女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつも参考にさせていただいております。
子宮内膜症の手術後、体外受精をしていて繋留流産となり11月末に手術を受けました。出血が落ち着いた12月上旬からディナゲストを飲み、引き続いて1月17日からルナベルを1シート飲むよう言われています。飲み終わっての次の生理から、また不妊治療を再開する予定でいますが、服用がルナベルに変わってから少量の出血が続いています。
茶色っぽく、かわいた塊のようなものが混ざった出血が日常的にあり、それはよくある不正出血だと思っているのですが、踏み台昇降のような運動やジョギング、筋トレをすると鮮血の出血が一時的に出ます。ピンク色で魚の内臓のような塊が出たこともあります。
また、ずっと出血が続いているためか、膣の入り口辺りがモゾモゾとかゆいような、こそばゆいような感じがあります。
これらは、服用を始めたばかりで、まだホルモンバランスが安定しないための症状でしょうか。流産したことも影響しているのでしょうか。以前ルナベルを飲んだ際には出血もほとんどなかったのでとまどっています。次回生理がきちんと来るかも心配です。
役に立った! 0流産の影響は全く関係ありません。
間を空けてピルを服用すれば、やはり1シート目はどうしても不正出血しやすいです。
あまり気にせずにそのまま継続服用し経過を見ていて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。数日前に生理が来ました。主治医にもあまり気にしないよう言われました。
お忙しいところ、アドバイスをしていただきありがとうございました。
役に立った! 0