女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19031~19040件/ 46604件中 を表示中です
-
はじめまして。
毎月26日頃に生理が来ます。
失敗したのは24日です。
緊急避妊薬を飲みました。
3日後に少量出血しました。
かなり少ない量が5日ほど続いています。
拭くとつく位です。
これは避妊成功しているのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 373今回のきちんと月経が来る予定だったなら、予定直前の性交渉で妊娠する事はありません。
そのまま経過観察して下さい。
量が増えたら大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。
10年前から子宮内膜症になり、いろんなピルを試しやっと副作用の少ないヤーズに出会え、現在7シート目になります。
他のピルに比べ副作用が楽ではあったのですが、未だに胸の張り・痛み・胸やけが続いています。
消退出血前はひどいのですが、普段も気になります。
合っていないということなんでしょうか??
あと、避妊もしたくヤーズ服用しています。
飲み忘れはなく、服用時間がたまに1〜2時間遅れることがあるくらいです。
避妊効果はありますでしょうか?
パートナー共に性感染症はなく、ゴムは付けていません。
出血前でもないのに、吐き気や乳房痛があるととても不安になります。
それと、最近若年性更年期障害であろう症状がひどく、かかりつけや婦人科からツムラの当帰を処方して頂いたところなのですが、ヤーズと関係しているのでしょうか?
症状としては、のぼせ・いらいら・首から上の流れるような汗です。いらいらが辛く、自分では押さえきれません…
27歳でもあり得ることですか??(>_<)
長文になりすみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1176一番は漢方の影響かもしれませんが、当然ピルの影響もあると思います。
胸の張りは一応乳がん検診、胸やけは胃カメラ検査までして異常がない事を確認しておきましょう。
自律神経失調症があるのかもしれません。
直接診察していないので何とも言えませんが、改めて主治医と相談して不安を解消しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
漢方はまだ飲んでいない時からの胸焼けで、よく上がってくるので、胃カメラを昨年末にしてもらいました。
上がるために、逆流性食道炎といわれましたが、月の半分は胃がむかむかしたままです。。
胸のはりは乳ガン検診したほうがいいのですね。
市の検診でいってみます!
ちなみにヤーズは多少の時間遅れは問題ないですか??
飲み忘れはなく、遅くても3時間遅れです。
お願いします。役に立った! 0多少の遅れは問題ありませんが、一応念のために2時間程度までの誤差範囲にして下さい。
それ以上遅れると不正出血しやすくなる事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
不安な毎日を過ごしているため
初めて投稿させていただきます。
今月の4月17日朝方にゴム無し射精無しで
性行為を行ってしまいました。
実は2月19日に初期中絶手術をし
術後39日目の3月30日に術後1回目の
生理が来ました。
中絶後は妊娠しやすいと耳にするので
妊娠の可能性は低いとは思いながらも
怖かった為
避妊失敗の性行為から32時間後くらいの
18日のAM11時頃
ノルレボを飲みました。
基礎体温も二層にはなっているものの
ノルレボを服用してからは
下がって上がってまた下がって…
そのまま上がり続けてます。
性行為のあった17日の基礎体温から
今日で高温期は一応12日目です。
中絶後なの生理予定日もはっきり
わからず基礎体温を見てみて
性行為をしたあたりの日が
排卵日なのかな?と勝手に
思っています…
服用から11日、先ほどトイレに行くと
茶オリが付いていました…
ここ2日程、下腹部の鈍痛もあります。
妊娠した際に着床出血があったので
その時の症状と似ているので
とても不安で毎日眠れません…
妊娠の可能性は高いでしょうか…?(泣)
役に立った! 0|閲覧数 1477そうですね。
可能性は否定出来ません。
量のある赤い出血があれば良いですが、ない場合は服用から3週間後に市販の検査薬を試して下さい。
今後は確実な避妊の為にも継続した低用量ピルの服用が必要です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
ピル服用と抗生物質の利用についての質問です。
こちらの掲示板では、1)ピルと抗生物質は「併用」がいけない、2)よってピル休薬期間中の抗生物質服用は問題ない、3)万が一併用した場合でもピルのみを14錠服用した場合避妊効果が戻る、と先生は説明されていたと思います。
抗生物質は腸内細菌を死滅させることが、ピルの効果を落とす背景の一つであるということも説明されていたような気がします。このことに関連して、以下のような情報をみかけました(リンクを張ったりすることはさけますが、論拠は、一般のピル情報サイトで比較的有名とされているサイトです)。
「抗生物質は腸内細菌を死滅させたりするので、ピルと併用していなくともピルの吸収を妨げて避妊効果を落とす可能性がある。腸内細菌が再び一定程度にまで戻るまで3週間ほどかかるので、特に下痢をした場合(下痢をしなくとも)、抗生物質とピルを併用しなくとも、抗生物質を飲んだ後3週間は避妊効果に疑いがある」
こちらのサイトでの先生のご意見、また主治医の意見とも異なるので混乱しています。
私の場合、ピル(オーソM21)の休薬期間(2〜6日目)にメイアクトMS錠を一日3錠服用し、抗生物質の最後2日目位から、ピル再開2日目まで下痢の症状がありました(胃腸薬を処方していただいていたにも関わらず)。
この場合、先のサイトにあったように3週間気をつけるべきなのか、こちらのサイトや主治医の指導のように14錠オーソM21を服用できれば問題ないのかどちらが対処としてはより現実味のあるものなのでしょうか。
長くなってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3216本来なら実薬連続7錠服用した時点で避妊効果が出るというのがガイドラインでの見解です。
又抗生剤も全てではなく、ペニシリン系やマクロライド系等のみ気をつける様に記載されています。
当院では僕の臨床上の経験で、全ての抗生剤は気をつける様に、そして14錠連続服用するまでは気をつける様にと統一しております。3週間の実薬服用は必要ないと考えます。
今回は休薬期間中の服用であり、尚更気にする必要もないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいています。
ピル服用と抗生物質の利用についての質問です。
こちらの掲示板では、1)ピルと抗生物質は「併用」がいけない、2)よってピル休薬期間中の抗生物質服用は問題ない、3)万が一併用した場合でもピルのみを14錠服用した場合避妊効果が戻る、と先生は説明されていたと思います。
抗生物質は腸内細菌を死滅させることが、ピルの効果を落とす背景の一つであるということも説明されていたような気がします。このことに関連して、以下のような情報をみかけました(リンクを張ったりすることはさけますが、論拠は、一般のピル情報サイトで比較的有名とされているサイトです)。
「抗生物質は腸内細菌を死滅させたりするので、ピルと併用していなくともピルの吸収を妨げて避妊効果を落とす可能性がある。腸内細菌が再び一定程度にまで戻るまで3週間ほどかかるので、特に下痢をした場合(下痢をしなくとも)、抗生物質とピルを併用しなくとも、抗生物質を飲んだ後3週間は避妊効果に疑いがある」
こちらのサイトでの先生のご意見、また主治医の意見とも異なるので混乱しています。
私の場合、ピル(オーソM21)の休薬期間(2〜6日目)にメイアクトMS錠を一日3錠服用し、抗生物質の最後2日目位から、ピル再開2日目まで下痢の症状がありました(胃腸薬を処方していただいていたにも関わらず)。
この場合、先のサイトにあったように3週間気をつけるべきなのか、こちらのサイトや主治医の指導のように14錠オーソM21を服用できれば問題ないのかどちらが対処としてはより現実味のあるものなのでしょうか。
長くなってしまい、申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 3216本来なら実薬連続7錠服用した時点で避妊効果が出るというのがガイドラインでの見解です。
又抗生剤も全てではなく、ペニシリン系やマクロライド系等のみ気をつける様に記載されています。
当院では僕の臨床上の経験で、全ての抗生剤は気をつける様に、そして14錠連続服用するまでは気をつける様にと統一しております。3週間の実薬服用は必要ないと考えます。
今回は休薬期間中の服用であり、尚更気にする必要もないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
わたしはオーソを服用していて今はシート1週目です
土曜日ピルをのみわすれてしまい、
日曜日に性行為をしたのですがコンドームが
やぶれてしまいました。
そのあと日曜日の夜にのみわすれに気づいて
2錠のみました。
これは避妊になっているのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 335飲み忘れした日の性交渉で妊娠する事はありません。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
対処法も問題ありません。
今後も飲み忘れには気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用してます。顔が浮腫みます。特に左瞼がすごいんです。ヤーズは浮腫まないと聞いたのですが?浮腫みをとる漢方薬も飲んでますが効果ないようです。服用を止めないといけないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1626ヤーズは一番むくみにくい特徴があるものの、絶対むくまない訳ではありません。
ただ左だけは気になりますね。
他の要因もないか内科で相談しても良いと思います。
当院の患者様なら来院してご相談くださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいなか回答ありがとうございました。3シート目から朝に飲むようにしたら浮腫みがなくなりました。
夜はお酒を飲むので浮腫みがひどかったのでしょうか?
ヤーズを服用する前は浮腫みはありませんでしたが…
内科を受診した方がいいのでしょうか?広島なのですがどこか紹介していただけませんか?ヤーズを服用しだしてPMSがなくなっています。服用を中止したくありません。どうか力を貸してください。役に立った! 1徐々に慣れて来る場合が多いですよ。
今は大丈夫ならあまり気にせず経過観察して下さい。
内科で相談するレベルでもありません。
何でも相談できるかかりつけ医を探しましょう。
どこが良いとかは申し訳ありませんが、責任を持って言えません。
では、今後もご自身の体の為にピルは継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、東南アジアに在住です。
避妊に失敗し、婦人科に緊急避妊のピルを処方していただいたのですが、プリモルトNを最初の3日間は5mg×2錠、その後14日間は1錠、処方されました。最後の生理は4月17日から始まり、周期は31日〜35日と幅があります。
色々なサイトを見ましたがプリモルトNは緊急避難的には使用されないようなので、効果はあるのか、また周期から考えて妊娠しやすい時期なのか、アドバイスいただけないでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 1185何度も申し訳ございません。
情報をきちんと書くべきだと思いましたので追記致します。
生理 4月17日〜24日(最後の数日はうっすら経血がつくかつかない程度)
周期 29日〜35日(最近は29日が多いです)
避妊に失敗した日 4月25日朝6時
プリモルトN(5mg×2錠)摂取 4月25日午後2時30分
最初の書き込み後にセカンドオピニオンを求めて別の病院に行ったところ、プリモルトNを上記日時以降は使用をやめるよう言われました。代わりにポスティノール(0.75mg)を購入するようにと指示があり、最初の1錠を4月26日午後8時、次の1錠をそな12時間後に摂取しました。その後現在に至ります。
日本人のお医者様がおらず、またピルに前向きとは言えない国に居住しておりますため、この薬の組み合わせは問題ないのか、また、妊娠の可能性がいかほどなのか、の2点が2人のお医者様に看て頂いてもわからず、心細いです。
コンドームで避妊はしていたのですが、行為後に完全に2分割に破れていたことに気づきました。愕然としました。
お恥ずかしい話ですが、信頼して相談できるお医者様がまわりにおらず、何卒上記2点のアドバイスを頂けますよう、お願い致します。
役に立った! 0日本の医療レベルは高いので海外に行くと不安になるお気持ちはわかります。
結論的に言うと、どちらの医師の見解も微妙です。
そもそも今回のタイミングは妊娠はまずしない状況です。
それでもプリモルトNを2錠服用し、その後連続服用の方が排卵前という意味では確実だったでしょう。
あえて中断したなら、それ以上服用する必要もなかったです。
もう今は出血があったと思いますが、今後は普段から低用量ピルを服用する避妊以外は信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、どうもありがとうございました。
プリモルトNのほうが適切だったのですか…。
自分で集めたネットの情報が全然あっていなかったので、驚きました。
5月2日から3日間ほど出血がありました。
藁をもすがる思いで著名な婦人科2軒にかかったのですが、ピルは病院では処方できないため、街中の薬局で購入するようにお医者様に言われ、しかも薬が異なったため、とても心配でした。低用量ピルの処方は当地では期待できないため、不用意なセックスは控えるよう努力します。今回のことを忘れないようにします。ありがとうございました。役に立った! 0 -
内膜症や腺筋症にヤーズは効きますか?
やはりルナベルの方がいいですか?
なるべくホルモン量が少ないものを飲みたいのですが・・・。
役に立った! 0|閲覧数 338ヤーズでも進行抑制の期待は当然出来ます。
ただ、出血量が減りやすいのはルナベルの方なので、ヤーズを試して出血量や疼痛のコントロールが出来なかったら、変更してみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お返事ありがとうございます!
クロミッドを処方された時、薬の説明も一切ありませんでした。
一日1錠、この日に夫婦生活をしてください。
と言われただけでした。
病院で基礎体温表を渡され記入して持っていくのですが
不正出血?茶色のおりものについて言ったのですが
何も言われず内診になり、リセットしましょうとの事で
ルトラールとクロミッド(1日2錠)を処方されました。
薬の説明はなく、何日飲む、生理がきたら14日後に予約をとってください。
そう言われました。
お会計の時に事務の人が薬の説明を簡単にしてくれ、
病院で使ってる薬の効果と副作用が書いてあるプリントを頂きました。
とても評判のいい病院でしたし、私は不妊治療の病院が初めてなので
先生を信じ、やって行きたいと感じますが
とても混む病院で初診の予約も1カ月半かかりました。
普段の予約もかなりとにりにくく、失礼ですが診察は工場の流れ作業のようになっています。
なので診察、内診中は診察室、内診室にいる人たちに筒抜け状態です。
今まで月経不順や妊娠などでお世話になってた病院ではそういったことはなかったし
質問しても丁寧に答えてくれていたので、
私の中でハテナマークがある状態です。
他の病院と比べてはいけないのはわかってるのですが
治療や流れ作業のような診察、薬の説明がないのは普通なのかな?と考えます。
先生を信じなくてはいけませんよね。愚痴みたいになってしまって申し訳ないです。
処方されても数秒の間にその場で急に質問がパッとできず、すぐ回されてしまうので
私の質問に対して先生に回答頂けてとても嬉しかったです。
ありがとうございます。
今回は処方されたルトナールを10日間しっかり飲んで
生理がきたら5日目からクロミッドを飲みます。
クロミッドが2錠になったのは1錠が効かなかったからですよね。
自分が今どんな状況で卵子がどうなっているのか
具体的に説明してもらえるようになったらいいなと強く願います。
役に立った! 0|閲覧数 378No.60272のゆきこです。
新規にはつげんしてしまいました。
申し訳ありません( ; ; )役に立った! 0評判が良いのはそれなりに理由があるのだと思います。
ただ、ネットの口コミサイト等は、お金を払えばいくらでもランキング上位にできる時代なので、ご自身が書き込めない口コミサイトは特に気をつけて下さいね。
皆が良くてもご自身がNGなら、そこは良い病院にはなりません。
あくまでも自分自身が信用、信頼出来るかだと思います。
何でも聞きたい事は聞く権利があります。
それで、きちんと対応してもらえないなら、遠慮なく別の病院に変えて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。