女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理 消退出血 飛ぶ ない」を含む検索結果
19051~19060件/ 46606件中 を表示中です
-
先日貴院で中絶手術を受けた者です。
中絶前にお伺いしようと思っていて忘れてしまったのですが、エコー写真て頂けないものでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 694当院では中絶手術を受けた方は基本的に写真を差し上げる事はしていません。
皆さんにお話している様に、今回の事を決して後悔をしていただきたくないというのが一番の理由で、記録を残す事は後悔につながる可能性があります。
又、水子の魂はこの世に誕生出来なかった魂です。
やはり形として残すべきではありません。
当院では毎月お寺で供養しております。
そこで成仏していただく様にお経を唱えていただいています。
どうしても欲しい場合はコピーで差し上げますが、必ず残さずにお炊き上げをする前提でお渡しします。
良くご検討して又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後3日めで彼とゴム付きで性交渉をしてしまいました。
血は止まりかけていたのですが、性交渉後、血ではなく、赤い物体のようなものが出るようになり、胃から子宮がとても痛いです。
どうすればよろしいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 389中絶手術後は子宮に炎症があります。
当然性交渉の刺激で痛みが出たりするでしょう。
医師からも、手術後の性交渉は避ける様に指示されていたはずです。
一つの命を無駄にした現実を彼もどう考えているのでしょうか?
あなたの体が大事ならこのタイミングで性交渉を持とうとは思わないはずですが。
低用量ピルの服用を開始していますか?
手術後1週間以内に開始する事が原則です。
術後検診もきちんと受けて必ずピルの服用を開始して下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症になってから、ルナベルを何年も飲み続けてます。
飲み忘れがあって病院に連絡し、きちんと飲み続けてました。
今、休薬日6日目なのですが、昨日彼とゴム無しでエッチをしました。
中出しはしてませんが、我慢汁で妊娠する可能性がありますよね。
あまりにも不安になり、休薬日が6日目でルナベル飲もうと思うのですが、問題ないでしょうか?
ルナベルは、新たにスタートしても良いと伺っていたので…
飲み忘れするよりは、早めても良いのかな?
そこからスタートすれば、昨日のエッチも避妊効果になるのでは?と思うのですが、どうでしょうか?
不安障害を持っているので不安になりました。
宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 645今まできちんと服用しているなら、問題ありません。
そのまま継続服用して下さい。
避妊効果も維持されています。
休薬期間を早めてもそれはそれで問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めてまして。 月経困難症改善のためにヤーズを処方されました。そのとき先生に、「しばらく生理を止めて子宮をお休みさせると妊娠しやすくなる」と言われたので、ちょうど結婚したばかりで妊娠を望んでいることもあり、2ヵ月〜3ヵ月生理を止めようと思ってます。
その場合、「偽薬」期間になっても飲まず、すぐに2シート目に入ってしまっていいのでしょうか?
そしてまた生理を始めたいときには、ヤーズを飲むのを止めたらいのですよね??
知識不足のため、教えてください。
よろしくお願いします!役に立った! 0|閲覧数 2922〜3ヶ月程度服用しただけで妊娠率が上昇する事はないと思います。
あくまでも継続服用しているからこそ、子宮内膜症の予防になります。
もし妊娠を望む環境なら一番は早く妊娠する事です。
ヤーズで調整するのは自由ですが、延長は不正出血しやすい欠点もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
生理不順のためヤーズを服用して1年半くらいがたちます。
先日、片麻痺性偏頭痛の疑いありということで、診断が確定するまで服用を中止するように医師から指導を受けました。新しいシートを始めて4日間でしたが、始めたばかりだから、すぐに中止をするようにと。
その後2日くらいしたら、生理が終わったばかりなのに、普段と変わらないくらいの出血が5日間。1日出血が止まったと思ったら、翌日にはまた少量の出血がありました。体内に残った血がでただけかなぁ…と思っていますが、ちょっと不安になっています。
医師から服用を中止するとしばらくだらだらと生理が続くとは聞いていますが、どれくらい様子を見ればよいでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 3523途中で中断したらそこで出血が起こります。
それは仕方ないので、とりあえず自然に止まるまで経過を見てください。
あまりにも持続する場合は、主治医にも相談しましょう。
片麻痺性片頭痛という診断は頭痛外来のDrの診断でしょうか?
血液検査で血栓リスクがないなら、ピルの影響は考えにくいと思いますが。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お忙しいところありがとうございました。
片麻痺性偏頭痛の疑いありは内科の先生の診断で、いま、神経内科にかかって検査をしています。
出血は止まりました!
次の生理は、出血はじまってから1ヶ月くらいが普通でしょうか?
もともと生理不順のため、なんともいえないかもしれませんが参考までに教えてください。
基礎体温をつけはじめましたが、高温期、低温期、排卵の様子もまだ見られません。。。
性交渉はありますが、コンドーム避妊をしたので大丈夫だとおもっているのですが…。役に立った! 1基本は中断したら又元の自分に戻ります。
なので、そこから1ヶ月程度後でしょう。
コンドームは残念ながら確実ではありません。
ミレーナという黄体ホルモン付加避妊リングを検討してはいかがでしょうか?
確実な避妊を維持しながら子宮内膜症の予防にもなります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
診断でHPVに感染していると言われました。
経験は彼氏ひとりだけです。
HPVは感染症と聞き、治療法もないと言われました。
このウイルスは永遠になくならないのでしょうか。
また、別な男性とセックスをしたら必ず移してまいますか?
また、彼氏も永遠になくならないのでしょうか。
ウイルスの潜伏期間などはありますか?
すごくすごく不安です。役に立った! 0|閲覧数 439子宮頸部癌検査で引っかかりましたか?
彼自身が持っていたのでしょう。
とは言え経験を持てば誰もが感染する可能性のあるウイルスですし、感染したからといって全員癌やコンジローマになる事はありません。
定期的にきちんと検査を受けていれば大丈夫です。
自然に消える事を期待して様子を見ましょう。
ゴム無しの挿入接触は避けて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。宜しくお願い致します。訳あって 中絶して11日が経ちました。2度とこのような事をしないため ピルを服用したいのですが、今から飲んでも 効果はありますか?性交などもちろんありません。 宜しくお願い致します
役に立った! 0|閲覧数 383すぐに服用開始して下さい。
最初の14錠服用するまで性交渉を避ければ問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
4/22に理由があって中絶中手術をしました
ですが、とても子供がほしいです。
相手も子供を望んでいます。
中絶後は、妊娠しやすいとよくきくので、避妊せず性行為をしたいのです、手術一週間後、子宮の戻りはよく、普段通りの生活ができるといわれましたが、避妊をせず性行為をすると、妊娠する以外に、なにか心配なことはありますか?性病になるとか、ガンになるとか。。
役に立った! 0|閲覧数 366サイトで検索すると、いろんな話があるので何を信じればいいのかわからないでいるんです。中絶後は、避妊をしろ。というのは、妊娠の可能性があるからですか?それとも、子宮外妊娠をしてしまうとか、なにかの病気になるからですか?回答お願いします
役に立った! 0投稿順に回答をしています。(投稿日時をご確認下さい)
上書きするとそれだけ返信が遅れます。
今回は回答しますが、今後は順番を必ず守って下さい。
中絶手術後は、3ヶ月程度子宮内に炎症が残るため続けて妊娠を避ける指導をする事が一般的です。
色々な事情とはどういう事情でしょうか?
それによって返信内容が変わります。
同じ男性であれば何故中絶手術したのか、他の男性ならどういった理由なのか、詳細に状況を教えて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。炎症が残ってるときに妊娠したら、なにか危険があるのでしょうか?
子供は前の彼、産みたいのはいまの彼です役に立った! 0炎症がある間に妊娠をすると、流産しやすくなる可能性があります。
今の彼はお付き合いしてどの位ですか?前の彼と付き合った当初も今の彼と同様に、子供が欲しいと思った事はなかったですか?
本当に今の彼が家族となるべき人であり、お互いに親になるという強い信念があるなら、すぐに入籍して下さい。
それも出来ないならまだ親になるタイミングではありません。
親になるという事は自分の人生と命をかけて責任を持つという事です。その為には、命をかけれる人の子供でないと困ります。きちんと見極めができるまでは妊娠をしない事です。妊娠がきっかけになっては意味がありません。
良く考えて下さい。そして一つの命を無駄にした事を無駄な経験にしないで下さい。
宜しくお願いします。。。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
3月初めに装着して一ヶ月後の検診でも異常なしでした
ちょうど同じような質問をされた方がいたので、参考にさせていただくとともに安心もしましたが、一つ質問させてください
ミレーナのデメリットの一つに脱落があると聞きました。
装着してから時間がたっても脱落することがあるのでしょうか?
また、本当に気付かないことってあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 562可能性は0ではありません。
なので定期的なエコー検査が必要です。
ただ、脱落傾向がある方は最初の3ヶ月程度で見極められます。
それでも大丈夫ならその後脱落した方を見た事がありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわm(__)m
ピルのトリキュラーを飲んでいますが、風疹の予防接種を受けてもピルの効果は落ちないでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 398全く問題ありません。
まだまだ流行は落ち着いていないので、早めに接種して下さい。
特にピル服用中の方は、妊娠の可能性がないのでどのタイミングでも接種可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。