女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
18581~18590件/ 27243件中 を表示中です
-
私は1月23日に中絶しました…その後2月23日位に主治医に生理が来ると言われてその日が来ても生理が来ませんでした…一週間経ってもまだ来ない為病院に行き診て貰いました。そのやり方は子宮口を中絶する時見たいに子宮を開けてその後エコーでそれで診て貰ったけど何とも無いと言われて内膜が前より厚くなってると言われて薬を貰いました生理来るようにと…それはノンアルテンDを貰って飲んで二日位…一日目飲んだ後に生理が一回出て二回目から止まり服作用で辞めてから三日後に生理が一日出たんで主治医に電話してピルを飲んで良いと言われたから飲み始めたのですが生理は来月はちゃんと来るのでしょうか?
ピルはマーベロン21を飲んでますが子宮はそれで少しは治るのでしょうか?
教えて下さいお願いします役に立った! 0|閲覧数 318後マーベロン21を服用して今日二日目なのですが偏頭痛身体の怠さが酷いのですがどうしたら良いでしょうか?後自分で調べた上にマーベロン21は避妊薬と言う事見たいなのですが私の生理や子宮の痛みとか排卵はちゃんと正常になるのでしょうか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶から1週間後に低用量ピルを開始するべきでしたね。子宮の回復を促す働きがあるからです。他にも、ホルモンバランスを整えたり、子宮内膜を薄く保つ効果があるので生理痛軽減や子宮内膜症の予防・進行抑制などの働きがあります。そして、唯一の信用できる避妊方法でもあります。
中絶という辛い経験を無駄にしないよう、心から妊娠を望む環境が整うまでは、低用量ピルを必ず飲んでくださいね。ゴムは避妊道具ではなく、性感染症防止アイテムですから。
頭痛や怠さは、ピルの副作用と思われます。鎮痛剤などで様子を見ながら、身体を慣らしていってください。3シートほどマーベロンを飲んでみて、どうしても慣れないようであれば、違う種類に変更してみてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0アッシャーマン症候郡とかにならないでしょうか?
後ピル飲みながらのタバコはやっぱり身体に悪影響ですか?どうしても辞めれ無くて…
次の生理はちゃんと来ますか?
例えばピルを辞めた時自然に生理は来るようになりますか?
ピルを辞めたら生理三ヶ月は来ないとか言う事をお聞きしたのですが…
心配でたまりません
不妊とか赤ちゃん出来なくなる身体になりたくないんで(:_;)役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
あゆさん、まずは自己都合で手術をした事をきちんと反省しましょう。
後悔はしてはいけません。大事な事は2度と同じ事が内容に意識を変える事です。
手術をした内容がわかりませんが、とにかく今は低用量ピルの服用をする事です。
余計な合併症の心配をするのは止めましょう。
何故確実な副作用しかない薬と同じのたばこの事を心配しないのですか?
たばこも止めれずに、妊娠、出産を将来したいなどと考えるのは母親としての自覚が出来ていません。
禁煙できるまで、絶対に妊娠はしないで下さい。
上記むくさんのレスもきちんと読んで、正しい知識と情報を身につけて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを10年ほど服用(オーソ21)しているものです。
ピルの予備がなくなっていたことを忘れており、また仕事の都合でピルを取りに行けなかったためピルの服用をやむなく中止しました。最後の生理は2/9〜11日で今月はまだ生理がきておりません。ピル服用中も何度か生理が飛んだことがあります。この様な状況の場合ピル服用を再開するにはどうしたらよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 331長期間服用していた事で、排卵が遅れている可能性があります。
今の子宮と卵巣の状態を確認して、いつ頃生理が来るのか超音波検査で診てもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを10年ほど服用(オーソ21)しているものです。
ピルの予備がなくなっていたことを忘れており、また仕事の都合でピルを取りに行けなかったためピルの服用をやむなく中止しました。最後の生理は2/9〜11日で今月はまだ生理がきておりません。ピル服用中も何度か生理が飛んだことがあります。この様な状況の場合ピル服用を再開するにはどうしたらよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 331長期間服用していた事で、排卵が遅れている可能性があります。
今の子宮と卵巣の状態を確認して、いつ頃生理が来るのか超音波検査で診てもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
教えてください
生理は遅れていたのですけど妊娠とは知らずに妊娠9週あたりに花粉症治療によるステロイド注射一度受けてしまいました
処方されたセレスタミンも少量、妊娠に気づくまでに飲んでしまいました(一日、一錠くらいの量で気づくまでに飲んだ量は10錠未満だと思います)
胎児への影響がとっても不安で中絶したほうがいいのか生むべきかとっても悩んでいます
影響があるとしたらどのような影響があるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします役に立った! 0|閲覧数 416妊娠中も色々な理由で、ステロイドの注射をうつ事はあります。
ただ初期にはあまり使用はしませんので、絶対何もないと言う事はありませんが、一般的にはあまり考えすぎず経過観察をお勧めします。
歯切れの悪い回答で申し訳ありませんが、やはり絶対という事は言えないのです。
すでに既婚していてお互いが心から望む赤ちゃん、望める環境であるなら、順調に育っているなら出産するべきだとは思います。
ただ、ご主人とめぐみさんの問題はお二人の意志できちんと決めるべきです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前に緊急避妊に関して質問させていただいた者です。
普段はゴムで避妊をしていたのですが、その日(3月3日)だけはゴムを付けずに性交をしてしまいました。射精にまでは至りませんでした(膣外でも射精していません)。
しかし妊娠しやすいと言われる時期(前回生理開始から14日後)での行為の為、とても不安になり産婦人科でアフターピルを処方してもらいました。
現在、2回目(12時間後)のプラノバール服用(3月5日)から8日が経とうとしています。1回目の服用は21時間以内(3月4日)に行いました。
ここで質問なのですが、この性行為があった日が排卵前か後か、基礎体温も付けていない為、判断が難しいです。(前回生理から14日後)
排卵後であれば消退出血が遅くなる傾向があり、排卵前であれば1週間前後で出血がある人が多いと聞きます。
私は現在服用から8日が経とうとしていますが、もしも性交を行ったのが排卵前であったとしたなら、もう1週間以上経っている為、緊急避妊失敗ということになるのでしょうか?
3週間経って出血がある方は排卵後の方なのでしょうか?
昨日、腰のだるさ、頭痛があり少し黄色がかった白いおりものが少し出ました。これは生理前とは関係なく、ピルの影響によるものでしょうか?
無避妊での性行為は私自身の責任だということは重々承知ですが、質問させていただきました。
お忙しい中大変、質問を多くしてしまい申し訳ございませんが、どうかご回答お願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 285緊急避妊は排卵前に服用できれば、排卵が遅れるので成功率が高いです。
とりあえず色々心配しても経過を見るしかありません。
おりものはゴム無しセックスをした影響での感染症かもしれません。
相手がHIV感染者ではないという結果の紙を見るまで信用しては困ります。
おりもの検査も受けて下さい。
大事な事は今後です。
何度も重ねて言いますが、必ず普段から低用量ピルの服用をして下さい。
ゴムは避妊ではありません。感染予防です。
そこを明確に理解しないと結果傷つくのはあなた自身です。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日「腹部の張り」について投稿したものです。
レスを頂いてから本当は貴院に伺うつもりでしたが
なかなか時間がとれず結局近くの病院でガスコンを処方してもらいました。
お腹の張りは取れませんでしたが体重が60kgになっていたので
純粋に太ったのかなとも思いますのでダイエットに励みたいと思います。
お忙しい中本当にありがとうございました。
今回ご相談させて頂くのは「下腹部痛」についてです。
3日程前から下腹部の腰寄りの辺りに鈍痛が起こります。
ずっと痛い訳ではなくて1日のうち数回なのですが痛くなります。
痛みは生理痛に似ています。腰も痛くなるところまでそっくりです。
ピルを飲み始める前の生理痛に比べると痛みの度合いは小さいのですが
下半身全体が重くだるくなるように感じますし歩くのがやっと、と言った感じです。
(ピルを服用する前の生理痛は痛みで動けずベッドで縮こまっているような感じでした)
ヤスミンの飛ばし飲みをしてしまったので今は服用をやめて出血が来るのを待っている状態なのですが
(服用をやめてから2日目です)
痛みがあっても出血はないんです。
この下腹部痛は一体何なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 384ピルを中断すればそこで出血が起こりやすくなります。
その際には、下腹部の違和感等も起こるでしょう
ピルは原則中断するべきではありません。継続していて飲み忘れがあった場合は不正出血が持続したら中断しても良いでしょう。
頑張って運動や食事療法で体重コントロールできれば良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中返信ありがとうございます。
ピルの飛ばし飲みをしてしまったので続けて飲むよりも一旦中断して出血初日からまたピルを飲み始める方が妊娠の可能性も否定されると思い
3月1日からピルを中断したのですが未だに出血がありません。
最後の性交は2月26日で膣内射精でした。
3月20日頃に検査薬を使ってみようと思っています。
しかし今日までの間にも下腹部痛が治まりません。
何か病気の可能性もありますか?
度々すみません
返信頂けたら嬉しいです。役に立った! 0後は見てみないとわかりません。
出血が無くても出血を起こす子宮の動きがあったと思うのでその為の痛みかもしれません。
検査薬をして、結果を見てから他の痛みの原因も含めて診察にいらしてみて下さい。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐れ入ります。
最終生理が2月9日〜2月13日で、2週間以上高温期が続いており、妊娠の可能性が非常に高いです。
2月15日から約3週間、朝と夜24時間、手首の腱鞘炎で市販されている、インドメタシン配合のサロンパスや、フェルビナクの貼り薬を使用しておりました。ネットでみると貼り薬でもインドメタシンなどは妊婦や妊娠の可能性がある人は使用してはいけないとのことですが、妊娠していた場合胎児にどういう影響がでるのでしょうか? 心配でたまりません。役に立った! 0|閲覧数 300貼り薬も経皮吸収されるので、多少は胎児への影響を考える必要がありますが、実際は問題ないのであまり考える必要はありません。
又、消炎鎮痛剤の成分は妊娠初期よりも、32週を超えてからが要注意です。
動脈管開存症を促す恐れがあるからです。
では、あまり気にせず経過を見ていて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳妊娠希望です。基礎体温をつけ5ヶ月くらい排卵日を狙っていますが授かりません。25歳の時に中絶経験があり術後にクラミジアを告げられすぐ治療しました。術後38度の熱が出ましたが1〜2日で下がりました。腹痛はあまりなく出血は2週間ありました。生理は1ヶ月後にきてその後も27日周期で順調にあります。体調は妊娠前と変わりませんが、やはり中絶が原因で授からないのかと不安でたまりません。
役に立った! 0|閲覧数 464中絶手術に関しては通常の経過です。又クラミジアも腹膜炎になって入院するレベルまでひどくなった訳ではありません。
あまり心配しないで後半年程度タイミングを合わせて下さい。
妊娠するには色々な要素が必要です。
ご主人の精子の問題も考える必要があります。
他には内膜症等女性の不妊の原因もあります。
まずは婦人科検診をきちんと受けて他に異常がないか見ておいた方が良いでしょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回の生理が2月23日〜5日間あり、生理4日目の27日に性交(避妊なし)しました。
周期は25日、変動は2日なので不順ではありません。
次の生理予定日は今日の3月20日ですが、待ちきれず、クリアブルーで一昨日の3月18日にフライング検査したら陰性でした…
この場合、妊娠の可能性は0に近いんでしょうか…?
無知で申し訳ございません。
返信お待ちしています。役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理から4日目(27日は23日から数えたら5日目ですが…)の性行為で妊娠することは、まずないと思います。生理から1週間以内の性行為は、妊娠を希望していない人が安全日と称して行うものです。それでも、妊娠することはあるので、絶対に妊娠しない訳ではありませんが。。。
妊娠を希望しているのなら、基礎体温をつけて排卵日を狙ってください。
基礎体温が二相性にならない場合は、無排卵かもしれません。生理が毎月きちんとあっても、排卵があるかどうかは別問題です。無排卵のままでは妊娠できないので、排卵誘発などの治療が必要になります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございます。
今日、生理がきてしまいました…
そういえば高校生の頃、月経不順で産婦人科を受診した際に無排卵と診断されたことがあります…が、将来不妊に繋がることはないと言われました。
それから何年か経ち、今では毎月必ず予定日付近に生理がきています。でも、今も排卵ってことも有り得るのでしょうか?また、不妊に繋がることもあるのでしょうか?
度々質問すいません…役に立った! 010代のうちはホルモンバランスが不安定なので、排卵があったりなかったりしても当然です。10代のうちから排卵誘発の治療をすることは有り得ません。月に1回程度の生理があればOKという考え方です。
成人になって、妊娠の希望が出たら、そういう訳にはいきません。毎月、生理があるからといって、排卵が伴っているかどうかは別の話です。人によっては生理痛より排卵痛のほうがキツイことがあります。ほとんど無症状の場合は、基礎体温を付けてみる以外に自分では排卵を確認することができません。排卵がなければ、妊娠することは不可能です。
まずは、基礎体温をつけることから始めてくださいね。役に立った! 0むくさん、とても分かりやすいご説明をありがとうございました。
さっそく、基礎体温をつけていくようにしてみます。
今回は本当にありがとうございました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
**さん、妊娠希望があるなら基礎体温は必須です。
後は、排卵日と思われる日に婦人科で超音波検査を受けてみるのも良いでしょう。
では、頑張って又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。不安がありご相談させていただきました。32です。
今年に入り陰部のかゆみが生じ、近くの病院に通い『リンデロンーVG』と『オキナゾール』を処方され、かゆみは治まりました。
しかしその後陰部のにおいがきになります。
おりもののにおいのようです。
病院でのおりもの検査は特に問題なしでした。
原因は何かあるのでしょうか?
対処法はありますでしょうか?
また生理不順対策の為ピルを服用をすすめられ、現在2ケース目を服用しています。
しかしひどい体のだるさ、ひどい肌荒れ、からだのむくみ、そして以上な体重増加がありました。
すべてがピルのせいではないと思いますが、やはり関係あるのでしょうか?
ここまで体に合わないとなると服用は止めたほうがよいのでしょうか?
トリキュラー28を服用しています。
生理は問題なくきました。
仕事が多忙なため体のだるさ、無気力感が一番困っています。
お忙しいところ恐れ入ります。
何卒助言をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 22675直接診察していないので何とも言えませんが、おりものの臭いと量が気になった時だけ、膣錠を使用しても良いでしょう。
今感じている症状は全てピルによる副作用だと思います。
ただ最初の1〜2シート目は一番気になる症状が出る時期です。
違う種類のピルに変更しても良いですし、むくみを抑える漢方薬と併用しても良いでしょう。
ピルに精通した医師の元での服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ご返信ありがとうございました。
ピルに関してですが2シート使用しましたが
無気力感、だるさを改善するため 中止を考えています。
3月28日までは服用いたしますが避妊効果はいつまであるのでしょうか。
また 再度飲み始めることになった場合
4月中はいつから飲んでも影響はないのでしょうか。
2月3月は1日から飲み始めましたので
24日ごろに生理がきた(くる予定)のですが
4月中に途中から飲み始めると生理はいつからくるのでしょうか。
おりものに関してはご意見を検討させていただきます。
お忙しいところ恐れ入りますが
何卒助言をお願いいたします。役に立った! 0ピルは1度中断してしまうと、又再開した際に同じ副作用を感じやすくなります。
上記返信した様に、もうしばらく継続内服をお勧めします。
もし中断してしまったなら、原則次回月経を待ってから再開ですが、性交渉の機会がないならいつから開始しても構いません。
そのかわり、途中から服用すると不正出血の頻度が多くなるかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になっております。
前回ご相談した陰部のにおいに関しまして、婦人科に通い『ハイセチン膣錠』を使用しました。使用するとすぐににおいはなくなりました。けれど生理が終わるとまた酷いにおいがするようになりました。このまま膣錠の使用を繰り返すしかないのでしょうか。何か対処法はありませんでしょうか。
またおりものに関しまして量に困っています。以前もご相談した通り陰部にかゆみがあったこともあり、出来る限りおりものシートなどをしないようにしています。
今年1月におりもの検査を受けていますが、また検査を受けたほうがよいのでしょうか。
陰部のにおい、おりものの量にはなにか原因があるのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願いいたします。役に立った! 1きちんと検査を受けていて異常がない場合、その臭いなどの症状を改善させることは非常に難しいですね。
常在菌が原因と考えられるので、検査しても当然異常なしとなるでしょう。
膣錠と外用剤で症状があるときに使用して経過を見るしかないと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。