女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「ピル中止 生理」を含む検索結果
18011~18020件/ 27452件中 を表示中です
-
はじめまして。質問がいくつかあります。
先月からこちらで「オーソM」を処方していただき、服用しております。
理由は避妊と生理痛軽減のためです。
しかし、私はニキビと顔の脂漏性皮膚炎による赤みにも悩みを抱えております。
低用量ピルはニキビ軽減という副効果もある、と聞いていましたが、主にそういった効果が出るのは第3世代のピルだ、とネット上に記載してありました。
第1世代のピルでもニキビ軽減の副効果は得られるのでしょうか?
また、今まで皮膚科にて処方していただいたビタミン剤は併用しても良いですよね?(抗生物質も処方してもらっていて、それが一番効き目が良かったのですが、それは駄目ですものね)
ご回答していただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 1100先生じゃなくて、ごめんなさい。
にきび治療が一番の目的なら、マーベロンがお勧めですが、まずは生理痛軽減が優先のようなので、オーソでいいと思いますよ。マーベロンが出るまでは、にきびにはオーソが第一選択でしたから、オーソでも効果は期待できます。
オーソを半年ほど使ってみて、にきびへの効果が不満なら、マーベロンに変更してみてはいかがでしょうか。
避妊効果はどのピルでも同じですが、他の効能は世代によって特徴があります。身体に合っているか、期待の効能は得られているか…などで、ご自身に合ったピルを見つけてくださいね。
ビタミン剤の併用は全く問題ありません。抗生剤は、一時凌ぎなら構いませんが避妊効果は落ちる可能性があります。長期間の服用は、耐性菌の発生やカンジダ膣炎になったり、にきびより厄介な問題が出てきます。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
特に追記するべき事はありませんが、どうしてもにきびが改善しない場合は抗生剤ではなく、スピロノラクトン製剤を併用しましょう。
又いらした際にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
マーベロン21を2年程服用しております。
生理後の飲み始め初日(7日土曜日)に服用を忘れてしまい、翌日8日日曜日夜に2錠飲みました。
この場合避妊効果はどれくらいから現れるのでしょうか?
お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 609先生じゃなくて、ごめんなさい。
正しく飲めた日(今日)から14日経てば、避妊効果は確実になります。15錠目を飲み終えて、ということです。
休薬後の飲み忘れは、他の飲み忘れより排卵が起こってしまう可能性がやや高いので、14日間は注意が必要です。役に立った! 1むくさん、レス有り難うございます。
2年間も服用しているなら、その程度のずれでいきなり排卵する確率の方がはるかに低いです。
ただ、超音波検査で確認する事が無理なら、むくさんの指摘とおり、14錠連続内服、今回は15錠目までの避妊だけ気をつけていれば大丈夫です。
どうしても不安なら内服中に診察を受けて排卵しかかっているかどうかチェックしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
トリキュラー28を1年服用して3ヶ月服用を中止し、再開してから9ヶ月が経った者です。
偽薬7日間を終え、5月13日(木)のPM11時〜00時くらいに新しいシートの1日目を服用予定でしたが、飲み忘れてしまい、
翌日5月14日(金)PM1時頃に気付いて気付いて服用し、同日のPM11時に2日目を服用、そのまま本日まで服用して来ました。
5月22日(土)に、避妊なしの性交渉がありました。今頃になり、妊娠が不安になってきました。
以後の避妊も効果があるのか、ないのかをお教えいただけたらと思います。 宜しくお願いします。役に立った! 0モリさん、ご自身の質問は新規投稿からお願いいたします。
今回の服用ミスは避妊効果が落ちるパターンです。
本来なら超音波検査で、卵胞チェックする必要がありました。
とりあえず6月12日以降に妊娠検査薬を試して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
本日生理3日目です。不妊治療の一環で、次周期の高温期から点鼻薬を開始する予定なのですが、ここ最近生理周期が40〜50日と長く、次いつ高温期になるのか見当がつきません。
なるべく早く治療に入りたいのですが、ピルなどで生理を早めることは可能でしょうか。早めた場合、治療に支障が出ることはあるのでしょうか。手元にソフィアA10日分があります。(なかなか排卵しないので、リセットするために以前もらって、結局すぐ排卵したので使わなかったもの)役に立った! 0|閲覧数 481確かに、ソフィアを服用すれば高温期になりますが、主治医の意図がありますので、きちんと確認をしてから試して下さい。
個人的な意見としては服用して早く周期調整しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
本日生理3日目です。不妊治療の一環で、次周期の高温期から点鼻薬を開始する予定なのですが、ここ最近生理周期が40〜50日と長く、次いつ高温期になるのか見当がつきません。
なるべく早く治療に入りたいのですが、ピルなどで生理を早めることは可能でしょうか。早めた場合、治療に支障が出ることはあるのでしょうか。手元にソフィアA10日分があります。(なかなか排卵しないので、リセットするために以前もらって、結局すぐ排卵したので使わなかったもの)役に立った! 0|閲覧数 481確かに、ソフィアを服用すれば高温期になりますが、主治医の意図がありますので、きちんと確認をしてから試して下さい。
個人的な意見としては服用して早く周期調整しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
実は、生理が遅れています。
子宮内では射精していないのですが、いわゆる「ガマン汁」でも妊娠すると聞きます。。。
もし、妊娠の場合は赤ちゃんに影響はあるのでしょうか?
少ない精子での妊娠だと、何か障害を持った子供が生まれる可能性はないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 320ゴム無しセックスをしている時点で、避妊ではありません。
少なくても妊娠成立したらそれは強い精子です。
量は関係ありません。
今すぐ妊娠希望があるなら良いですが、中途半端な避妊はするべきではありません。
低用量ピルを普段から服用する避妊以外は一切信用しないで下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私今日婦人科に行ってきました。朝9時過ぎに病院に着くと沢山の患者がいました。呼ばれたの12時過ぎです。採血もしたから尚更時間かかり、1回ルナベルを飲んだのですが12日からも不正出血があったのもありなかなか病院にも行けないしルナベルをやめてもいいですか?と先生に聞くといいと言われそして内診してもらいましたが子宮内が13?も厚いと言われ後2日位で出血は止まりますと言われました。それからすぐまた生理がくるでしょうと。止まらないならまた来てくださいと言われました。患者が多かったせいかかなり短縮な話で。子宮内13?とはどういう事ですかね??聞きそびれました。今度生理は止まるか心配です。教えて下さい。
役に立った! 0|閲覧数 373当院でもお待たせしてしまうのは頭が耳が痛い話ですが・・・。
まず主治医が何故ルナベルを処方したのかが問題です。不正出血はピル服用につきものなのに、簡単に止めてはおかしいです。
もし子宮内膜症の為に服用しているなら、中断しては困ります。
13mmは内膜の厚さで、まさにまだピルが子宮内をコントロールしきれていない状態を示しています。慣れてくると内膜は薄くなり、5mm前後になるでしょう。
そこまでいけば、生理も軽くなって、内膜症の予防になります。
待たせるのは仕方ないにしても、納得いかない説明では困ります。
他の施設でも相談してみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。そうですね。私も他の病院に診てもらおうかなと考えてます。子宮内膜症ではないと思います。ストレスからじゃないの?と言われました。子宮、卵巣には問題ないそうです。確かに睡眠不足かなと。5時間しか平日は寝れなくて。今通ってる病院は評判いいのですが、私から見たらちょっと。6月すぐ生理くるとも言われました。なぜですかね?早すぎでは?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
評判が良い病院でも、実際に診てくれる医師がりんさんと相性が合わなければ意味がありません。不安なことが何でも聞けて、治療や薬など患者の希望にも耳を傾けてくれて…は最低条件ですよ。
でも…子宮内膜症ではないのに『子宮内膜症による月経過多』のみに処方されるルナベルが処方されていたなら、第三者から見て、既にいい病院じゃないですよ。保険を適正に扱っていないのですから。
子宮や卵巣には問題がなくて、子宮内膜が厚め、生理不順…で、今すぐに妊娠希望がないのであれば低用量ピルがお勧めです。ルナベル以外にも低用量ピルはありますから、ピルに精通して婦人科を探してくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピル服用していてストレスで不正出血する訳がありません。
残念ながら、主治医はあまりピルに対しての知識がないのかもしれません。
上記返信した様に、ピルを服用して周期を作っていくと段々慣れて内膜も薄くなるでしょう。
別のピルに変更も良いと思います。
別のピルに精通した婦人科で相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。ご相談です。
3日前に胸(心臓あたり)がチクチクと痛くみました。
心臓辺りの痛みは小さい頃からよくある症状なんですが、健診などの際に心電図検査では異常なしという結果です。
でも、10年程前にスポーツクラブで私の心音を聞いた医者がとても小さいが雑音があるから精密検査をしなさいと言ってましたが、そのまま放置しています。
昨日の夕方生理がはじまりました。
胸の張りは3日位前からありましたが、
いつもなら生理が始まると胸の張りがおさまり痛みもなくなり柔らかくなるのに、今回は左胸がまだ張っている感じです。
で、左の乳首が異常な位痛いです。
ちなみに左だけもともと陥没しているのですが、さらに引っ込んで固まっています。
で、左胸のあたりもチクチク痛いです。
奥の方もいた痛いので、心臓が痛いのか胸が痛いのかわかりません。
どうしたらいいものでしょうか?
どんな病気が考えらますか?
私は30代半ばで妊娠経験なしです。役に立った! 0|閲覧数 1041心臓の痛みと、乳首の痛みは関連性はありません。
ただ、それぞれきちんと検査が必要です。
循環器内科で心臓の検査を、乳腺外科で乳癌検診兼ねたチェックを必ず受けて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
42歳独身、出産経験無しです。30代半ばからPMSがひどくオーソMを服用していました。副作用も無かったのですが、経血量が極端に少なく日数も3日程になってしまった為、不安になって止めました。
その後37で気胸になり41で再々発し、「月経随伴性気胸」の疑いありと診断されました。呼吸器外科の医師は、またなったら来て下さいと言われましたが、こちらとしては、そう何度も入院出来ないと思い、婦人科でルナベルを3シート処方してもらいました。
飲み始めて頭痛、めまい、胸痛がしたのですが、それでも慣れるまでと頑張って1シート飲みましたが中止しました。
あまりにも苦しかったからです。
その後毎月みぞおちの激痛と気胸の再発におびえながらも半年経ちました。
オーソは飲めたのに同じ成分のルナベルは合わないということがあるのでしょうか?
今までトリキュラー、マーべロンと飲みましたが、特にひどい副作用を感じた事がないので今回はショックです。
更年期症状も出ていて、月経周期がどんどん短くなって苦しい日が多いので、何とかQOLを上げて元気な毎日を送りたいです。
有効な治療法がありますでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 664当然オーソとルナベルは成分が同じです。
最初の1シートはどうしても体調不良になりやすいので、鎮痛剤やめまい止めと併用してでも継続が理想でしたね。
後は、ディナゲストを試すかです。(金額は3倍以上になりますが)
自然な生理がある以上、ずっと怯えて過ごさなければなりません。
是非再度試して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30歳未婚女性です。セックスパートナーはいません。3年ほど前から今までできていた献血ができなくなり、生理痛がひどいため、昨年の夏に子宮の検査をしてもらったら、子宮筋腫があることがわかりました。約6.7cmです。
アンジュ28で様子をみましょうということになり、何カ月か様子を見ていましたが、生理痛がまったくなくならず、血液のヘモグロビン値も基準にもどらなかったため独断でアンジュ28をやめ、その処方していただいた医院にも行かなくなりました。
その後、低用量ピルを個人輸入できることを知り、妹から勧められたこともあって、タイよりマーべロンを4箱購入し、
現在2シート目ですが、最初の一シート目は不正出血や胸の膨らみ、体重微妙に増えるなどしたのですが、二シート目より
体が慣れ始め、調子もいいので、飲み忘れに気をつけ現在も服用中です。
現在の手持ちのピルがなくなったら、また個人輸入で買い、飲むつもりです。
結婚して子供を望む以外はずっとマーべロンを飲みたいなあと思っていますが、何かこれだけはやっておいたほうがいい
対策などはありますか??よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 281先生じゃなくて、ごめんなさい。
個人輸入は、何があっても自己責任なので、それを承知で飲むなら、あとは智子さん次第です。医療機関で処方を受けていれば、定期的に受ける検査(血液、婦人科)は智子さんの意志で受けることになります。
身体に馴染んできたならいいですが、筋腫があって出血量が多いなら、第1世代のピルのほうが症状改善に近いよう気がします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
東南アジアのピルは異常に金額が安いです。日本の卸値より下ですから個人輸入の方が良いと感じやすいでしょう。
ただ、製品の質などは同じメーカーでも日本のメーカー等は一切関知しないと言っています(それもどうかと思いますが・・・)。
定期的な検診、後は自己責任で継続をして下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は、以前池袋クリニックでピルを処方して頂き(トリキュラー28)今現在、イギリスに引っ越してきました。もともと、生理不順もあり、日本から持ってきたピルがなくなってしまったので、お医者さんに行って処方してもらいました。名前はLoestrinというピルです。ethinylestradiol が20gと書いてあります。服用を始めて2ヶ月程ですが、生理が2日目で終わってしまうのと、体重増加が悩みです。普段4日位で、きれいな出血もあったのですが、茶色い出血しかなく、2日目にはほとんど終わってしまいます。また、仕事が忙しく夕食がほとんど食べれないのですが、ここ3ヶ月程で6kgも太りました。原因は何なのか、全く分からなかったのですが、ピルのせいではないかと考え始めました。ウェブサイトで色々と成分を調べたのですが、トリキュラーはethinylestradiol が、微量しか入っていないようですし、私にethinylestradiol は合わないのでしょうか。仕事柄、ピルを辞めて、また不順に戻るのが怖いので、なかなか中止にできません。イギリスのお医者さんは、適当なので、ほとんど相手にしてもらえませんでした。教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 717先生じゃなくて、ごめんなさい。
トリキュラーはキッチリと出血を起こすタイプのピルなので、赤くて量のある消退出血が特徴です。多くのピルは、出血量が減るように作られています。日数が短く、褐色で不正出血のようなままで終わってしまうこともありますし、出血が飛ぶ(生理がない)こともあります。今のピルのほうが、出血量が減ることにより、出血量に比例して増加する病気(子宮内膜症など)のリスクが減ります。トリキュラーが悪いのではなく、ピルの種類によって特徴があるのです。海外なら日本よりピルの種類が多いので、ご自身で勉強してリクエストしてくださいね。
エチニルエストラジオールというのは卵胞ホルモンのことで、トリキュラーにも含まれています。超低用量ピルであるLoestrinは20μg(0.02mg)で、低用量ピルのトリキュラーの含有量(0.03〜0.04mg)よりも少ないです。単位を見間違えていませんか?合わない成分なら、含有量に比例して副作用が強く出るはずです。また、ピルによる体重増加は2kg程度なので、他の原因があるのではないでしょうか。夕食を摂らないとのことですが、欠食は身体のほうが飢餓状態に備えて『蓄える』ようになるので、肥満につながりますよ。
トリキュラーは海外にもあるはずですし、超低用量ピルも他に種類があるので…お医者さんが適当なら、なおさらリクエストしやすいでしょう。ピルは子宮体部癌や卵巣癌の予防効果もあるので、ご自身のために続けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
ご親切にアドバイスを頂き、ありがとうございます。
確かに、0.02mgかもしれません。表示の読み取りを間違えておりました。本当にありがとうございます。
医者に行った時は、トリキュラーを見せた所「無理無理、日本と同じピルなんて、手に入りません」と言われたのですが、面倒だっただけかもしれません。むくさんからのアドバイスで、とても安心をしたので、これからもこれを服用し、3ヵ月後にまたピルを処方してもらう時に、改めて新しいピルの相談をしてみようと思います。
また、夜ご飯は、どんなに疲れてても食べようと思います!!
単純な質問で、申し訳ございませんでした。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ナナさん、黄体ホルモンの種類で体調も変化します。
YAZかヤスミンならむくみにくく感じるかもしれません。
イギリスにはあると思います。
主治医に相談してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。