女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
30歳未婚女性です。セックスパートナーはいません。3年ほど前から今までできていた献血ができなくなり、生理痛がひどいため、昨年の夏に子宮の検査をしてもらったら、子宮筋腫があることがわかりました。約6.7cmです。
アンジュ28で様子をみましょうということになり、何カ月か様子を見ていましたが、生理痛がまったくなくならず、血液のヘモグロビン値も基準にもどらなかったため独断でアンジュ28をやめ、その処方していただいた医院にも行かなくなりました。
その後、低用量ピルを個人輸入できることを知り、妹から勧められたこともあって、タイよりマーべロンを4箱購入し、
現在2シート目ですが、最初の一シート目は不正出血や胸の膨らみ、体重微妙に増えるなどしたのですが、二シート目より
体が慣れ始め、調子もいいので、飲み忘れに気をつけ現在も服用中です。
現在の手持ちのピルがなくなったら、また個人輸入で買い、飲むつもりです。
結婚して子供を望む以外はずっとマーべロンを飲みたいなあと思っていますが、何かこれだけはやっておいたほうがいい
対策などはありますか??よろしくお願いします。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
個人輸入は、何があっても自己責任なので、それを承知で飲むなら、あとは智子さん次第です。医療機関で処方を受けていれば、定期的に受ける検査(血液、婦人科)は智子さんの意志で受けることになります。
身体に馴染んできたならいいですが、筋腫があって出血量が多いなら、第1世代のピルのほうが症状改善に近いよう気がします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
東南アジアのピルは異常に金額が安いです。日本の卸値より下ですから個人輸入の方が良いと感じやすいでしょう。
ただ、製品の質などは同じメーカーでも日本のメーカー等は一切関知しないと言っています(それもどうかと思いますが・・・)。
定期的な検診、後は自己責任で継続をして下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。