女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17311~17320件/ 38413件中 を表示中です
-
お忙しい中よろしくお願いいたします。
49歳、月経過多による貧血治療と避妊のため低用量ピルを3年程服用しています。
これまで副作用による不正出血に悩まされ
トリキュラー28 → マーべロン28 → ルナベル
と変更してきましたが不正出血は収まらず、結局今は再度マーべロンを服用しています。
不正出血と言うか毎回消退出血が止まらず、18日間くらい続きます。あまり気にしないようにしていますが、どうしても出血を止めたい時があり、その方法について質問させて下さい。
過去ログで「止血したい時は飲んでいるピルを2錠まとめて服用すると良い」とあるのを拝見しましたが
例えば、出血を止めたい日の3日くらい前から2錠まとめて連続服用し、出血が止まるようならこのような服用の仕方でよろしいのでしょうか?
また、3日間ほど2錠連続服用を1シート内で数回繰り返して服用しても大丈夫ですか?
この場合、過剰摂取によって避妊効果に影響がありますでしょうか?
止血のため過剰摂取しがちなので詳しく教えて頂けたら幸いです。
あと、過剰摂取した時に何か注意する事がありましたら、そちらもよろしくお願いいたします。役に立った! 1|閲覧数 4205そこまで毎回出血してしまうなら、中用量ピルに変更した方が良いかもしれませんね。
トリキュラーが一番不正出血の頻度は低いです。
元々子宮が大きくて不正出血しやすく止まりにくいのでしょう。
後は1回Gn-RHのリュープリンという注射で月経を半年止めてから、再度低用量ピルを服用するとコントロールしやすいかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
いろいろな方法あるのですね。参考にさせて頂きます。
ただ、マーべロンを2錠続けて数日服用すると出血が止まるのですが、この方法は良くないですか?
やはり避妊効果に影響が出てくるのでしょうか?
再度宜しくお願い致します。役に立った! 0マーベロンを2錠服用すれば止血しやすくなりますが、結局1度服用したらそのまま2錠を継続しなければなりません。
ただ多く服用する事は避妊効果に支障はありませんのでご安心下さい。
では、改めて主治医とも相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
避妊目的でマーベロンを服用しています。最近、ダイエットの為に、市販で売られている低カロリーのフリーズドライ食品やドリンクタイプの置き換えダイエット、DHCのプロテインダイエットなどを検討しています。これらのダイエットを目的とした食品は、ピルに影響はあるのでしょうか?また、市販のこういったダイエット食品等でピルに影響があるものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 434それらのダイエット食品は避妊効果に支障ありません。
ピルとの併用も大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
避妊目的でマーベロンを服用しています。最近、ダイエットの為に、市販で売られている低カロリーのフリーズドライ食品やドリンクタイプの置き換えダイエット、DHCのプロテインダイエットなどを検討しています。これらのダイエットを目的とした食品は、ピルに影響はあるのでしょうか?また、市販のこういったダイエット食品等でピルに影響があるものがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 434それらのダイエット食品は避妊効果に支障ありません。
ピルとの併用も大丈夫です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。現在42歳です。
避妊目的と生理痛、PMS軽減のために半年間マーベロンを服用してきましたが本日、血液検査の結果をお聞きし、
今後は服用注中止となりました。TATが6.2(正常値3.0)、DDダイマー1.2(正常値1.0)でした。
異常値ではないので専門医による治療は必要はない、
他の婦人科医でこの数値でもリスクを覚悟で処方するところはあるとのことでしたが、服用中止を先生も指示なさいますでしょうか?
もう一点、引っかかる点がありまして、右ひざの裏に蜘蛛の巣上の静脈瘤と思われるものがあります。
12年ほど立ち仕事をしていたためと思われますが
出産後目だってきています。
寝起きや座っていると血管は見えませんが
しばらく立っているととだんだん見えてきます。
だるさや痛み、不快感などの症状はありません。
お忙しいところ恐れ入りますがセカンドオピニオンをしてご意見をお聞きしたくメールいたします。
最後に、今後低用量ピルがリスクがあるのなら血栓のリスクの少ない中用量に切り替えるという選択もあると伺いました。
これに関しても副作用や、避妊効果についてお教えくださいませ。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 667非常に難しい判断ですが、やはり凝固系数値が高くなったなら血栓のリスクが高くなっていると判断せざるを得ませんね。
主治医の判断も間違いとは言えません。
血栓のリスクは全てのピルにおいてありますし、中用量はもっとリスクが増加します。
確実な避妊と血栓の不安から逃れる為には子宮内避妊システム(黄体ホルモン付加リング)の挿入が良いでしょう。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めまして。現在42歳です。
避妊目的と生理痛、PMS軽減のために半年間マーベロンを服用してきましたが本日、血液検査の結果をお聞きし、
今後は服用注中止となりました。TATが6.2(正常値3.0)、DDダイマー1.2(正常値1.0)でした。
異常値ではないので専門医による治療は必要はない、
他の婦人科医でこの数値でもリスクを覚悟で処方するところはあるとのことでしたが、服用中止を先生も指示なさいますでしょうか?
もう一点、引っかかる点がありまして、右ひざの裏に蜘蛛の巣上の静脈瘤と思われるものがあります。
12年ほど立ち仕事をしていたためと思われますが
出産後目だってきています。
寝起きや座っていると血管は見えませんが
しばらく立っているととだんだん見えてきます。
だるさや痛み、不快感などの症状はありません。
お忙しいところ恐れ入りますがセカンドオピニオンをしてご意見をお聞きしたくメールいたします。
最後に、今後低用量ピルがリスクがあるのなら血栓のリスクの少ない中用量に切り替えるという選択もあると伺いました。
これに関しても副作用や、避妊効果についてお教えくださいませ。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 667非常に難しい判断ですが、やはり凝固系数値が高くなったなら血栓のリスクが高くなっていると判断せざるを得ませんね。
主治医の判断も間違いとは言えません。
血栓のリスクは全てのピルにおいてありますし、中用量はもっとリスクが増加します。
確実な避妊と血栓の不安から逃れる為には子宮内避妊システム(黄体ホルモン付加リング)の挿入が良いでしょう。
主治医に相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ。
私わ8月に産婦人科に
行きました。理由わ人工中絶です。
そのときに、9月の後半に生理が来るよと言われたのですが、9月29日にsexをして、避妊はしていません。
それからすぐに茶色のおりものが
すごくたくさん出ます、
これは妊娠でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 464中絶手術後の生理はいつ来るか予測不能です。
1ヶ月半から2ヶ月程度空く事もあります。
手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していないのでしょうか?
今の状況は診察を受けて確認していただき、今後の自分の為にも必ず低用量ピルの服用を開始して下さい。
無駄な経験にしないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日新しくヤーズ配合錠をこちらで処方して頂きました。
今後、いつかの連休や土日などに生理がかぶらないよう調整はできますでしょうか。避妊効果も含めて、お願いします。役に立った! 0|閲覧数 545基本的に偽薬の部分で出血が始まります。
実薬を連続で服用していれば延長が原則可能です。
ただ、どうしても不正出血しやすい欠点があるので、確実にずらしたい場合は、中用量ピルを延長用に処方するので、来院時にご相談下さい。
避妊効果はきちんと服用していれば維持されます。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もう一年ほど低用量ピル(トリキュラー28)を服用しております。
汚い話で申し訳ないのですが、ここ最近、下痢とはいかなくとも軟便気味です。
下痢が続く場合は、ピルの吸収率が危ういと聞いた事がありますが、
食中毒などの本当に水のような下痢でなければ大丈夫でしょうか。
ご回答お願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 319基本的には水下痢以外大丈夫です。
ただ、長期間に渡る下痢の場合は一度念のため超音波検査で、ピルの効果が落ちていないか確認してもらうと良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
もう一年ほど低用量ピル(トリキュラー28)を服用しております。
汚い話で申し訳ないのですが、ここ最近、下痢とはいかなくとも軟便気味です。
下痢が続く場合は、ピルの吸収率が危ういと聞いた事がありますが、
食中毒などの本当に水のような下痢でなければ大丈夫でしょうか。
ご回答お願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 319基本的には水下痢以外大丈夫です。
ただ、長期間に渡る下痢の場合は一度念のため超音波検査で、ピルの効果が落ちていないか確認してもらうと良いですね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私は21歳学生です。
私は初経を使えてから早くから生理痛がつらく、
不順な体質でした。
今回20歳からの子宮頸ガン検診を気に、ピルの処方をしてもらうことにしました。
内診やエコーでは特に異常はありませんでした。
現在、ヤーズを飲み始めて6日目です。
今回は特に生理痛が重く、朝起き上がれないほどでした。
鎮痛剤を使ってなんとか自制内でしたが、
最初の数日、吐き気、倦怠感、眠気、下腹部痛がひどかったです。
副作用かと思っているのですが、このまま症状が続けば中止したほうがよいでしょうか??
数ヶ月は慣れるまで飲み続けた方ががよいことは承知ですが、
日常生活に支障が現れるほどの体調の悪さです。
また食欲が旺盛になり、更年期障害のような発汗があります。
お忙しい中ご質問失礼します。
ご回答おまちしております。
役に立った! 0|閲覧数 975どの種類のピルを服用しても最初の1シート目は特に気になる症状が出やすいです。
辛いとは思いますが、今はそのまま継続服用して下さい。
通常は3シートはそのまま経過を見ますが今回のシート終了後の出血の痛みが辛かったら、2シート目はルナベルという低用量ピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
1シートのみ続けるにつれて症状もおさまり最後の4錠を飲んだあとすぐ生理がはじまり、今までつらかった症状が痛み止めを使わなくても大丈夫なほどでした!
そこで2シート目も処方してもらい、今2シート目飲んでいるところです。
しかし飲み始めてから生理前のような身体のだるさや、情緒不安定なかんじがあります。これもピルの副作用でしょうか??
飲み続けることで改善されるでしょうか??
お忙しい中追加質問失礼します。
よろしくおねがいします。役に立った! 0徐々に慣れて来ると思いますが、多少情緒不安定になる方もいます。
3シート程度服用して改善しない場合は、漢方薬の併用等も良いかもしれませんね。
主治医にも聞いてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。