女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「中絶 ピル」を含む検索結果
17341~17350件/ 38413件中 を表示中です
-
9/11〜9/16まで生理で9/17、22、23日と彼氏と性行為をしました。
丁度排卵期で23日の朝の行為で避妊に僅かに失敗しました(様な気がしました)
排卵期のど真ん中だったので(予定では排卵日9/28)産婦人科でノルレボを処方されました。
最初の行為が9/22午後10時ごろ、9/23午前10時ごろ、ノルレボを処方してもらったのは午前10時くらいです。
持病の糖尿病(投薬なし)のせいで、凄く懸念されたのですが、妊娠するよりマシということでかろうじて処方してもらいました。
「72時間以内に飲むので効果がありますが1%くらいは妊娠の可能性があるので0ではないです」と言われました。
エコーを(内診です)して「あーそうですね。もうすぐ排卵近いかもしれませんね」と言われました。
また10/3に彼氏がまた来るので、性行為あると思います…看護師さんにも「行ってはいけないことはないですが必ず避妊はして下さいね」と言われましたし、念のために挿入 なしで射精させるように試みてみるつもりです。(もし最悪その行為があってもゴム+膣外射精するつもりです)彼氏のサイズに合うコンドームを探しましたし、以前より抜かり はないつもりです。
それで、ノルレボを飲んだ後というのは妊娠しにくくなるのでしょうか?妊娠しやすくなるのでしょうか?
緊急避妊薬なので排卵を遅れさせるということは分かっていますが、最近になり胸が張ったり子宮の左側あたりに鈍痛もあるので、生理前か排卵前か気になっています。
先生は生理周期が凄く安定しているので余裕を見て10/10前後に来て下さいと言われました。(生理予定日10/12)何を見るんでしょうか?
でも10/1現在、まだ消退出がないので、とても心配です。これはすでに妊娠してしまっている・・・ということでしょうか??
また10/3の性行為での危険度はどれくらいですか??
役に立った! 0|閲覧数 373排卵前にノルレボを服用したら、そのまま継続して低用量ピルを服用すれば良かったです。
排卵が遅れれば当然、10月以降の性交渉が危険になります。
消退出血がいつ起こるかは予測不能です。
出血を待って、生理様の出血が始まったらきちんと低用量ピルの服用を開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月の生理の時に普段よりも出血の量が多く塊ばかり出てきて、生理痛も強かったので婦人科を受診しました。
エコーで見てみると、子宮内膜の一部が厚くその上に白いつぶのようなものがあると言われました。
そこの病院の先生に「次の生理が終わった直後にもう一度来て下さい」と言われ、生理が終わった直後に診察をしましたがその時も「前回よりは薄くはなっているけれど、他の部分よりは厚い」と言われました。
そして「少しの間ピル(ルナベル)を飲んで様子を見ましょう」と言われて薬を貰いました。
きちんと病院で聞けば良かったのですが、なぜ内膜の一部だけが厚く白いつぶのようなものがあるのか。病名(?)などの説明がなかったので不安です。
教えていただけるとありがたいです。役に立った! 0|閲覧数 2663年齢はおいくつでしょうか?
本来生理前に内膜は厚くなり、白っぽく見える事があります。
生理直後は内膜が剥がれて薄くなるのですが、それでも厚みがあるという事は、子宮内膜増殖症の疑いがあり、それがいずれ将来的に子宮体部癌になる可能性を考えているのでしょう。
ピルを服用する事で、人工的に内膜を薄くしていれば、体部癌の予防になります。
必要があれば、内膜の細胞診(少し痛いです)をしなければなりません。
主治医と良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございます。
私の年齢は28歳です。
先日、ルナベルを貰いに病院に行った時に主治医の先生も「3ヶ月位ルナベルを服用しても状態が変わらなければ、細胞をとる」と言っていました。
細胞診痛いんですね…やらなくて済むといいんですが…
もう一つ質問なんですが、ルナベルは毎日きちんと同じ時間に飲んでいれば他のピルと同じように避妊効果はあるのでしょうか?役に立った! 0きちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
継続服用して、内膜が薄くなってくれれば良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の3日に中絶をし、28日に生理のような血がでました。しかしとても少なく、生理の終わりかけのようなぐらいしかでません。妊娠初期のときも同じような出血があったのですが、中絶をする2日前に性交渉はしましたが、術後はしていません。匂いも妊娠初期のときは、生理とは違う独特な匂いだったのですが、今回はしません。ピルは次の生理のときに出しますと言われたのですが、今の出血を生理としていいのか疑問です。
役に立った! 0|閲覧数 368中絶手術後1ヶ月半〜2ヶ月しないときちんと生理は来ません。
もうしばらく待っていて下さい。
ピルは、本来なら手術後1週間以内から開始するべきお薬です。
とりあえず次回月経までは性交渉を避けて、今後はきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月の3日に中絶をし、28日に生理のような血がでました。しかしとても少なく、生理の終わりかけのようなぐらいしかでません。妊娠初期のときも同じような出血があったのですが、中絶をする2日前に性交渉はしましたが、術後はしていません。匂いも妊娠初期のときは、生理とは違う独特な匂いだったのですが、今回はしません。ピルは次の生理のときに出しますと言われたのですが、今の出血を生理としていいのか疑問です。
役に立った! 0|閲覧数 368中絶手術後1ヶ月半〜2ヶ月しないときちんと生理は来ません。
もうしばらく待っていて下さい。
ピルは、本来なら手術後1週間以内から開始するべきお薬です。
とりあえず次回月経までは性交渉を避けて、今後はきちんと服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを飲んでいます。
だいたい半年ほどヤーズを続けると
卵巣もしっかり働けるようになり、
以前より妊娠しやすいと言われました。
ですが、卵巣がきちんと働くか不安です。
半年ほどヤーズを使用すると治る人は
多いんでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 403不順と月経痛で服用しているのでしょうか?
卵巣機能がどうかという事を心配する前に心から妊娠を望む環境になっているのかどうかです。
それまでは、継続してヤーズの服用をしましょう。
不妊症の一番の原因の子宮内膜症は、ピルを服用している人ほどなりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
私は7月下旬から、月経痛緩和のためにヤーズを服用しています。
今は3シート目の3段目です。
つい1週間ほど前に風邪をこじらせ、9月26日に病院へ行きました。
病院へ行く前に、ヤーズと抗生物質は飲み合わせに注意が必要とネットで見ていました。
病院で先生にヤーズを飲んでますと伝えましたが、「たいして問題はないでしょう」と言われ、
*ピーエイ配合錠
*サワテン錠500mg
*サワシリンカプセル250
を出されました。
薬局でも薬剤師さんに「ヤーズ服用中ですが...」と言ったのですが、「大丈夫だと思いますよ」と言われました。
先生が大丈夫とおっしゃるなら...と思い服用し、
さらに昨日(29日)、膣内射精での性行為を行ってしまいました。
少し心配になり、調べましたが、よく分からなかったので、
先生にお聞きしようと、掲示板を利用させて頂いた次第です。
長くなってしまいましたが、
ヤーズの避妊効果は、サワシリンカプセル250によって低くなっているのでしょうか。
お返事よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 2507当然、抗生剤、しかもペニシリン系なので吸収率が低下している可能性があります。
ただ、併用した日からすぐに効果が落ちる訳ではありません。
併用した日〜1週間後以降が危険になります。
29日の件は大丈夫だと思いますが、併用終了後、ピルだけを連続14錠服用するまでの避妊には気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。朝方にアンジュ28の一日目紅色の薬を飲んだところ15分後に嘔吐してしまいました。すぐに次のシートの一日目の錠剤を飲みました。このまま1錠少ない状態で飲み続けていいのでしょうか?ちなみに土曜日スタートのままで飲み続けたいのですが。 お返事宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 548そのまま継続服用して下さい。
そうすれば、避妊効果は維持されます。
土曜日スタートを維持したいなら、実薬15錠で服用中断し、休薬7日空けて8日目の土曜日から再開が理想です。
もし、今月のシートが間に合わなかったら、次回のシートで試して下さい。
返信は投稿順にしております。
上書きをすると返信が更に遅れますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。朝方にアンジュ28の一日目紅色の薬を飲んだところ15分後に嘔吐してしまいました。すぐに次のシートの一日目の錠剤を飲みました。このまま1錠少ない状態で飲み続けていいのでしょうか?ちなみに土曜日スタートのままで飲み続けたいのですが。 お返事宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 548そのまま継続服用して下さい。
そうすれば、避妊効果は維持されます。
土曜日スタートを維持したいなら、実薬15錠で服用中断し、休薬7日空けて8日目の土曜日から再開が理想です。
もし、今月のシートが間に合わなかったら、次回のシートで試して下さい。
返信は投稿順にしております。
上書きをすると返信が更に遅れますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順の改善のため、プレマリン錠0.625mgとデュファストン錠5mgを処方されました。
本当は、避妊効果も期待したかったのですが、
偏頭痛があることからピルに対する不安があり、(血栓ができるとか、偏頭痛がひどくなるなどの副作用を聞いたので)相談したところ、
生理不順の改善に目的を絞ることになり、上記の処方になりました。
素人考えだと、
きちんと飲んでいれば排卵は止まるから、避妊効果もあるのでは?
と思うのですが、危険な考えでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 1593カウフマン療法と言いますが、ピルよりもホルモン量が少なく避妊効果に関しては万全ではありません。
片頭痛は、発作性の症状ですか?
(目がかすんだり、光がチカチカという前兆)
そうでないなら、低用量ピルの服用でも大丈夫です。
主治医とも避妊に関してきちんと相談して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順の改善のため、プレマリン錠0.625mgとデュファストン錠5mgを処方されました。
本当は、避妊効果も期待したかったのですが、
偏頭痛があることからピルに対する不安があり、(血栓ができるとか、偏頭痛がひどくなるなどの副作用を聞いたので)相談したところ、
生理不順の改善に目的を絞ることになり、上記の処方になりました。
素人考えだと、
きちんと飲んでいれば排卵は止まるから、避妊効果もあるのでは?
と思うのですが、危険な考えでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 1593カウフマン療法と言いますが、ピルよりもホルモン量が少なく避妊効果に関しては万全ではありません。
片頭痛は、発作性の症状ですか?
(目がかすんだり、光がチカチカという前兆)
そうでないなら、低用量ピルの服用でも大丈夫です。
主治医とも避妊に関してきちんと相談して下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。