女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。私は21歳学生です。
私は初経を使えてから早くから生理痛がつらく、
不順な体質でした。
今回20歳からの子宮頸ガン検診を気に、ピルの処方をしてもらうことにしました。
内診やエコーでは特に異常はありませんでした。
現在、ヤーズを飲み始めて6日目です。
今回は特に生理痛が重く、朝起き上がれないほどでした。
鎮痛剤を使ってなんとか自制内でしたが、
最初の数日、吐き気、倦怠感、眠気、下腹部痛がひどかったです。
副作用かと思っているのですが、このまま症状が続けば中止したほうがよいでしょうか??
数ヶ月は慣れるまで飲み続けた方ががよいことは承知ですが、
日常生活に支障が現れるほどの体調の悪さです。
また食欲が旺盛になり、更年期障害のような発汗があります。
お忙しい中ご質問失礼します。
ご回答おまちしております。
役に立った! 0どの種類のピルを服用しても最初の1シート目は特に気になる症状が出やすいです。
辛いとは思いますが、今はそのまま継続服用して下さい。
通常は3シートはそのまま経過を見ますが今回のシート終了後の出血の痛みが辛かったら、2シート目はルナベルという低用量ピルに変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
1シートのみ続けるにつれて症状もおさまり最後の4錠を飲んだあとすぐ生理がはじまり、今までつらかった症状が痛み止めを使わなくても大丈夫なほどでした!
そこで2シート目も処方してもらい、今2シート目飲んでいるところです。
しかし飲み始めてから生理前のような身体のだるさや、情緒不安定なかんじがあります。これもピルの副作用でしょうか??
飲み続けることで改善されるでしょうか??
お忙しい中追加質問失礼します。
よろしくおねがいします。
役に立った! 0徐々に慣れて来ると思いますが、多少情緒不安定になる方もいます。
3シート程度服用して改善しない場合は、漢方薬の併用等も良いかもしれませんね。
主治医にも聞いてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。