女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17061~17070件/ 27423件中 を表示中です
-
初めまして。
妊娠希望の35歳です。
学生の頃から生理不順でよくホルモン剤をお医者さんに処方してもらってました。
社会人になり、20代後半までに自主的に(避妊の為と生理不順も兼ねて)ピルを飲んでいた期間も2〜3年程あります。
現在は自力で脱生理不順を心がけ、自然食で何とかやっておりましたが
この夏は、体調不良の為か判りませんが38周期の生理期間を上回り
来るのか来ないのか、、、ただでさえ周期が長いのにっと不安になり
今日、3年ぶりくらいに産婦人科へ診てもらいに行きました。
色々お話や診察を受け、お薬『ソフィアA配合錠白色錠剤』を5日飲んでから生理を起こして、様子を見ましょうと言われました。
早速、夕方にソフィアAを1錠飲んだんですが
先ほどから胃がキリキリ、とても身体がだるいです。
この薬は私に合ってないのでしょうか。(強いお薬ですか?)
余談ですが、今日診てくれた先生が
初めて生理になった時期の遅い人は、生理痛、生理不順になりやすい。と言われたんですが、これは本当なのでしょうか。
ずっとついて回るものなのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 1376先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAはホルモン量が少ない中用量ピルです。5日間だけでは生理にならないかもしれません。その場合、ピルの種類を変えるか、もっと長い日数が必要です。
20代の頃に飲んでいたというピルは、低用量ピルでしょうか?低用量ピルは飲み続けてこそ恩恵が受けられます。妊娠経験が出る時まで続けていれば良かったですね。
自然な生理が身体には一番良くないことをご存知でしょうか?子宮内膜症を初めとする女性特有の疾患のリスクが高くなるのです。
今は生理が来るかどうか経過を見るしかありませんね。詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ピルの副作用に胃腸系に影響を与える症状がありますが、徐々に慣れていく場合も多いです。
今回はそのまま継続内服をして下さい。
今後はすぐ妊娠希望があるならきちんと排卵を伴う月経周期になるようにコントロールしてもらいましょう。
初経年齢が遅ければ月経不順や月経困難症の症状を悪化させるという説の根拠は聞いた事がありません。
ご了承ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを11月中旬から21日間服用して、次に生理後5日目12月20日から服用して32日目になります。今回は、1月末まで服用するように言われ飲んでいますが、1月14日頃から少量の出血があり、17日から普通の生理になり、19日と今日と大量の出血です。生理になっても、今月末まで服用を続けるようにと言われましたが、服用している間は生理にならないはずなのに?大量出血なので、心配です。服用は1日1回です。現在も30分位にナプキンを交換しています。どうしたのでしょうか?
役に立った! 12|閲覧数 78792先生じゃなくて、ごめんなさい。
ディナゲストは1日2錠を2回に分けて飲むので、1日1回ということは2錠まとめて飲んでいるのでしょうか?まさか1日1錠しか飲んでないなんてことはありませんよね…
ただでさえ黄体ホルモン単剤で不正出血しやすい欠点があります。1日2回に分けて長期的に飲んでこそ効果が出てくるものですが、その飲み方は中用量ピルと低用量ピルをごっちゃにしたような感じで、出血しても仕方ないように思えます。
低用量ピルは試したことありますか?ピルに精通した医療機関を受診してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ディナゲストは1日2回で期限はありませんが連続で飲んで生理の回数を減らすことで、子宮内膜症の進行を抑制する薬です。自然な生理を繰り越すことで子宮内膜症が進行するからです。
中用量ピルは長期間の服用には適していませんが、飲み方としては生理5日目から飲みます。低用量ピルは初回のみ生理初日から飲み始めますが、以後は出血の有無は関係ありません。1シート21錠ですが、子宮内膜症で月経過多の場合は3シート連続で飲み、生理の回数を減らすことも可能です。中用量ピルと低用量ピルは1日1回1錠の服用です。役に立った! 5むくさん回答ありがとうございました。
出血がひどく、昨晩はPCをつける元気もなかったです。せっかく回答を頂いていたのに、返信が遅くなりすみませんでした。
ディナゲストは試験的に1日1錠服用しています。1錠でも効果のでる人がいるので、先生は高価な薬なので、1錠で効いたらその方が、経済的に負担にならないので・・・と試験的に1錠から始める事にされました。
最初の21日間服用した後の生理は軽減され、効果大でしたが、今月は大出血が続き、今日、受診してきました。
作戦変更で、とりあえず、止血する事が先決なので、止血剤とピル(ソフィアA)を10日間服用し、生理が始まったら、ディナゲストを1日2錠の服用に変更しました。
体重増加が気になりますが、バストが張って大きくなったのはうれしいです。役に立った! 6むくさん、レス有り難うございました。
1日2錠でも不正出血する確率が高い薬剤ですから、1錠ではほぼ間違いなく不正出血してしまうでしょう。
とりあえず、次回からは2錠服用にするという事、それでも出血を繰り返すなら、やはり低用量ピル(保険適応ならルナベル)を試した方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 13アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、回答ありがとうございました。4年前に、子宮筋腫の核出手術をしました。筋腫は10個以上あり、大きいものは10センチ以上あるものが2個あり、歳も歳なので子宮全摘と言われましたが、温存を求め、病院を色々受診して、筋腫を小さくする注射を半年して、核出手術を行いました。先生は、私の希望通り、子宮温存して下さいましたが、手術をして腺筋症もわかり、悪い所を取ってもらいましたが、また、出血がひどくなるか閉経が先か?(笑)といわれ、案の定、数年後に出血がひどくなり、ピルを1年半飲んでましたが、そんなに著しい効果がなく止めて、出血がひどいのも我慢できると思い過ごしていました。しかし、春あたりから、生理痛がひどくなり、セックスする
たび出血するようになり、受診しました。Drはピルの方が確実と言われましたが、そんなに効果を感じなく、ディナゲストもある事を言われ、それを選択しました。最初の一ヶ月は効果を感じましたが、次の月は、大出血になり、ただでさえ、貧血9なのに、今回の大出血でいったい、数値がいくつに下がったのか?と思うくらい、めまいを感じました。今は、出血もおさまり安心しましたが、閉経まで、どうしようか?と悩みます。
役に立った! 3ピルを1年半飲んでいたようですが、ピルの名前は覚えていますか?
ピルは種類によって特徴があり、ピルに精通した医師なら出血量が減るタイプを勧めてくれるのですが、こちらの掲示板には出血量が減らないタイプのピルを処方されている方の書き込みも多く見られます。出血量が減るタイプのピルを連続服用して生理の回数を減らせば、かなり効果が期待できるのですが。。。役に立った! 10むくさん、回答ありがとうございました。ピルの種類は3〜4種類、試してましたが、どれも著しい効果がなかったので、止めました。残念ながら、薬の名前は覚えていません。ディナゲストを1日2回服用して、あまり効果がなく、不正出血・大出血が続くようならば、Drはピルの方が、出血が治まる効果が高いと言っていたので、ピルになると思います。。。内膜がかなり厚くなっており、少しの刺激(セックス)でも、内膜が剥がれ出血するようになっているので、ディナゲストを服用して、それは治まってきたので、効いているように思いますが・・・ 。今月は、どうなる事か、ドキドキしながら様子をみます。
役に立った! 6ディナゲストの量を2錠に増量すればコントロール出来るかもしれませんね。
今までピルの内服をしていてそれでも体調改善がないなら今更低用量ピルに変更しても改善しないかもしれません。
1日2錠の服用変更で効果が出ると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ディナゲストを一日2錠を2月3日から服用しましたが、2月8日から出血がひどくなり、9日の夜に大出血して10日に病院に行きました。子宮内にまだ大量に出血が溜まっていると言われ、主治医のDrではなく、別のDrでしたが、『子宮そうは』したら、少しは出血が少なくなると言われ、しましたが痛くて途中で止めました。止血剤を飲んでそれでも出血が止まらなかったら、麻酔をして『そうは』しましょうと言われました。ディナゲストの服用は止めました。翌日の夜に、また大出血をしましたが、大出血はそれでなんとか治まりましたが、まだ、少しですが出血続いています。結局、リュープリンを注射して、様子をみる事になりました。Drはディナゲストの服用でこんなに大出血する症例は初めてと言われました。5年前に子宮筋腫核出手術と腺筋症のひどい所を腹式手術で取りましたが、術後、高熱が6日も続き、回復するまで、日数がかかったので、手術はもう懲り懲りです。Drもわかっているので、今度は子宮摘出するか?どうかは、最終手段と考えて、リュープリンをして様子をみる事になりました。
役に立った! 0途中から増量してもやはり難しかったのでしょう。
最初から2錠服用していれば、そこまでひどい出血にならなかったと思います。
注射にするなら、更年期障害の副作用の対処法も考えておくと良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しいのに、返信頂きありがとうございました。以前、手術する前に、リュープリンを半年注射して、手術をしました。その時は、更年期の症状(暑くて汗がたくさんでました)今回も、そうなるかな?と思っています。
役に立った! 2お久しぶりです。その後、リュープリンで生理がとまっているので調子はいいです。注射当初、睡眠障害もあり、体調がすぐれず痩せました。一番すごいのは、汗です。しかし、だんだん体も慣れてきて、眠れるようになってきました。でも汗だけは、すごいです。今回で、6回目の最期の注射になりました。
一週間くらい前から、母乳のような乳汁がでて、今日の受診で伝え血液検査をして来ました。結果は、数日後になります。先生はリュープリンの影響だと思うので、心配はないと言われました。薬の副作用なんですか?教えて下さい。役に立った! 4ずいぶん前のスレッドに続けるのですね…
汗は更年期障害のホットフラッシュの症状と同じだと思われます。アドバック療法などの提案はなかったですか?少量の卵胞ホルモンを投与して症状を緩和する方法です。先生のにも書いてあった更年期の対策です。
乳汁については…リュープリンの作用・副作用は内分泌系に現れるようなので、関連しているかもしれません。でも、原因を追求するというより、現状(ホルモン値)を把握して対処療法でいいと思います。乳汁を止める薬がありますから。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさん、レス有難うございました。
そうですね。リュープリンの影響は考える必要があります。
ただ、必要な治療ですから乳汁分泌は気にしない事ですよ。
結果に対して必要があれば高プロラクチン血症を改善させる薬剤の処方があると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 1010先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28を飲んでいるのですが
3日間飲み忘れがあり、慌ててまとめて飲んでしまいました。そして、その日の夜に僅かながら出血がおきました。
その後も引き続きトリキュラー飲んでいたのですが
出血がとまらず病院へ。
(その間、おりものシートで一日間に合う量の出血です)
医師から、仕切りなおしという事でフラバノールを
7日間分(一日1錠)処方され、飲み終えた後の生理初日に
トリキュラーを始めるように医師から指示受けてます。
(7月20日から飲んでます)
ここで相談なのですが、フラバノールを飲んでいる間も
おりものシートで間に合う位の出血がずっと続いており
26日夜に、フラバノールを飲み終えました。
そして、28日朝トイレに行った時に出血を確認。
(トイレットペーパーにそれなりについてた)
今日からトリキュラーだなと思っていたのですが
その後、また おりものシートでも十分間に合うような
出血量に戻ってしまいました。
トリキュラーは生理の初日(一日目)からでないと
避妊効果が無いと聞いてますが、
お恥ずかしい話、今日の出血が生理なのかどうなのか
不明です。
この場合、どうしたらよいでしょうか?
きちんと出血量を確認した日からトリキュラーでは
避妊効果はありませんか?
役に立った! 0|閲覧数 1010先生じゃなくて、ごめんなさい。
薬の名前は、プラノバールですよね?あまりピルに詳しくない医師なのでしょうか、不要な処方のように思います。
ピルに出血・不正出血は付き物で、飲み忘れがあったら頻度が増します。身体に害ではなく、プラノバールを使う必要はありません。
何日目の飲み忘れだったのでしょうか?1・2週目の飲み忘れなら気付いた時点で飲み、その後は通常通り…わんこさんの方法でいいです。ただし、避妊効果が戻るには正しく飲めてから14錠必要なので、場合によっては延長します。3週目の飲み忘れなら中断して休薬7日間で新しいシートを始めるべきで、3錠まとめて飲んだことがダラダラ出血の原因かもしれません。
プラノバールを使うことが、あまり意味ないので…いつからトリキュラーを再開しても、14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないと思っていたほうが無難です。何しろ、3日間の飲み忘れがあったのですから、その時点で避妊効果が落ちている可能性があるので。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん
お礼が遅くなり申し訳ありません。
丁寧なレスをありがとうございました。
ピルを服用している者として、もっと知識を蓄えないと
いけないなと反省しております(汗)
薬剤名や服用の時期とかきちんとお伝えしてないのに
丁寧な回答に本当に感謝です。
甘えているのは承知の上で、またご相談したいのですが。。
プラノバールを処方され、飲み終わってから生理らしい
出血がおきたので、トリキュラーを服用しました。
そこで、問題というか質問なのは医師から指示された
飲み方なのです。
以前にも出血が止まらず、途中まで使用した
トリキュラーのシート2枚が残っているから
勿体ないから使いましょうという指示でした。
生理初日から服用途中で残っているシートの18錠目から
スタートし、21錠目まで服用。
その次は、もう一つの服用途中で放置されていたシートの
9錠目を飲んで、そのまま続けるという指示。
避妊目的も兼ねて服用しているのですが
急患がきていたらしく、患者側からみて結構簡単に
「勿体ないしな〜。う〜ん、多分いけるでしょ。
こうやって飲んでいて。この飲みかけ2シート終わったら
未使用の新しいシート飲んでね」と指示され、
即急患の方へ走り去って行かれ・・・
現在その指示通り飲んでいるのですが、避妊効果としては
むくさんがよく仰っている14錠飲むまでは・・・と
いう事と擦り合わせると、この場合どうなのでしょうか?
生理痛もひどいですが、避妊目的がメインで飲んでいるので、不安です。
きちんと服用していても避妊という意味では気をつけないと
いけないのは分かっているのですが、
いつから効果があるのか? 教えていただければ幸いです。
役に立った! 0ちなみに、7/20からプラノバールを7日間服用。
生理初日と考え、医師の指示通り
トリキュラーを服用しはじめた7/30です。
そして、本日8/2には生理終わっちゃいました。役に立った! 0途中から飲むなら2相目のほうが良かったですね。3相目から他の相に移ると、ホルモン量が減り、不正出血の原因になります。害ではありませんが、順番間違えと同じです。14錠飲んだ時点で避妊効果が戻ります。途中で偽薬を飲まないようにしてください。半端で14錠を越えるなら、中断して休薬7日間で新しいシートを始めるほうがいいと思います。途中で新しいシートに入ると、またホルモン量が減って、更なる不正出血の原因となります。
やはり、ピルに詳しくないと思われます。トリキュラーのような第2世代のピルはキッチリした消退出血を起こすにが特徴で、生理痛を軽減するには向いていません。他のピルに変えることをお勧めします。そして、ピルに不正出血は付き物なので、中断や中用量ピルという選択は間違いです。
急患で席を外すとは、総合病院なのでしょうか?役に立った! 0むくさん
改めて回答ありがとうございます。
病院は、総合病院ではなく クリニックです。
やはり詳しくない先生なのでしょうか・・・
素人考えでも、むくさんの言われる通り
わざわざ3相目の黄色の錠剤を4日間服用後に
2相目の白い錠剤を3日間服用し、そして黄色の錠剤へ・・
この順番に違和感を感じ先生にもお尋ねはしたのですが
その順番でいいからと言われたので信じてました。。
あと同じような事を皆さんから尋ねられて嫌気が
さしているかもしれませんが お尋ねしたい事が・・・
別の方が回答されていたのを拝見したのですが
【ピルは正しく飲めて14錠(14日間)休薬期間(7日間以内)
これさえ守れば避妊効果は維持され続けます】
上記のようなレスを拝見しました。
現在の私のケースで言えば、
7/20から7/26までプラノバール服用。
7/27から7/29まで休薬。
7/30から、8/3までトリキュラー(順番違い)を服用。
8/3現在、おりものシートが必要な程度の出血があり。
このような形になりますが、この状態では避妊効果は
落ちている(または無い)のでしょうか?
14錠というのは休薬期間を含めずという事でしょうか?
もっと簡単に言うと、今後飲み忘れなく正しく
毎日飲み、別シートに移行しても
トリキュラー28で言えば、2相目を飲みきるまでは
毎回避妊をしないといけないという事でしょうか?
また半端で14錠を超えるならとは
どのような事でしょうか?
ちなみに、生理が終わったと思い
3日エッチしたのですが、避妊に失敗しました。
飲み忘れから1週間目あたりが危険と聞きました。
これは休薬期間にも当てはまりますか?
本当に、色々とお尋ねばかりして申し訳ありませんが
ご教授願いたく お願い申し上げます。
役に立った! 014錠というのは連続が大前提で、飲み忘れや抗生剤併用がない状態で、初めて避妊効果が発揮されます。
3錠の飲み忘れの後に、意味のないプラノバール、そして休薬…連続としてカウントできるのは何錠でしょうか?
今は半端を処分するとして、半端の合計が合計何錠ありますか?14錠以上なら飲み終えた所で中断、14錠未満なら別シートから3相目で14錠になるようにして中断、出血が始まったら、新しいシートを始めるようにしてください。1相目から始める延長は、ますます不正出血が長引く原因ですし、かといって14錠未満で中断すると避妊効果はありません。
避妊というのは、ピルのことです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありませんんので、勘違いしないでくださいね。本当に妊娠を望まないなら、避妊効果が戻るまでは性行為を持たないくらいの慎重さが必要です。避妊効果が戻らないうちに性行為があったのなら、妊娠の可能性は否定できません。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
基本は過去レスしているように、連続で!14錠実薬服用後でないと避妊に対し安心していただきたくありません。
今後はきちんと服用して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
以前より高プロラクチンと診断され、数回MRIで検査しましたが、腫瘍はみつからなかったため、カバサールを服用しては値が下がりを繰り返していましたが、毎月生理はきていて妊娠の予定もなかったため、様子をみていました。
先日結婚したため、再度受診したところ数値は300位でカバサールを処方されました。が、少し気になるのがサプリメントとの併用です。
現在、ビタミンEと鉄分、プエラリアを服用しています。
生理がはじまってから、4日目くらいまでなかなか出血せず、5日後くらいからやっと出血するのでダラダラと生理痛が続いていましたが、この組み合わせだと生理周期が安定し、生理痛が少なく、またバストアップ効果も期待してプエラリアも服用しています。
上記サプリメントがプロラクチンの上昇に関係するのでしょうか?
3年前に子宮頸部の高度異形成で円錐手術も行い、また通院することになって気がめいっています。せっかく結婚して
1、2年後には妊娠もしたいのにいろいろ不安です。
ご回答宜しくおねがいします。役に立った! 0|閲覧数 1151サプリメントとの併用は心配する必要はありません。
今後も妊娠できるまでは継続内服をお勧めします。
1〜2年後に妊娠希望があるなら、それまでは低用量ピルとの併用をお勧めします。
プエラリアよりバストアップ効果に期待ができますし、不妊症の一番の原因である子宮内膜症の予防効果もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になります。
昨年卵巣のう腫オペ、その後経過観察中のものです。
本日経過観察のため婦人科を受診しましたところ卵巣の大きさが33ミリで普通より若干大きいと言われ、今までの経過もあるので後日МRIの予約となりました。
本日は採血をしその結果は二週間後です。
担当の医師は「卵巣の形はつるんとしていて悪いものには見えない。少し大きいのは次に排卵される卵胞が育っているからだと思う。」とおっしゃっていました。
すべての結果が出るまで何とも言えないとは思いますが、今までの経過があるので心配でなりません。
ご回答いただきたいのは、今現在排卵期を過ぎ後一週間ほどで生理の予定なのですが
その時期にすでに次の卵胞が育ち卵巣の大きさに影響を与えるものでしょうか?
また、最悪の場合手術となるとすでに私は右の卵巣卵管摘出
左も一部摘出しております。
次卵巣のう腫ができた場合残った卵巣すべてと子宮摘出を進められております。
すでに子供はおりますが、もう一人希望しています。
もう子供は産めなくなることも考えなくてはいけないのでしょうか?
動揺してしまいあまり質問できずに帰ってきてしまったのとほかの婦人科の医師のご意見もお伺いしたく投稿いたしました。
お答えいただける範囲で良いので、ご回答よろしくお願いします。
ちなみに前に手術した時ののう腫は中間悪性でした。
役に立った! 0|閲覧数 341すみません。先ほど書き忘れたのですが、卵巣の中身は水みたいに見えるとも担当医師はおっしゃっていました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えません。
ただの機能性卵巣嚢胞だと良いですね。
卵巣摘出は最後の手段です。
今すぐ妊娠できる環境で妊娠できないなら主治医に相談して不妊治療も含めて方針を極めた方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。初めて質問させていただきます。
今年33歳になる妊娠希望の主婦です。
3・4カ月前から不正出血があり、婦人科で検査したところ、血液検査の結果黄体機能不全と診断されました。
妊娠希望なので黄体ホルモンを正常に戻すために男性ホルモン
が多すぎるとのことで、グリコラン250mg1日2回一カ月分と
クロミッド50g1日1回5日分を処方されました。
でクロミッドを5日間飲み終わり3日後に婦人科へ、内診をしてクロミッドの効果がなかったのか、またクロミッド50g今度は1日2回5日分を処方されました。
前回クロミッドを5日飲み終わりから4日開けて1日2回飲み始めました。飲み始めて3日目辺りからおりものが出てきて、色がピンク色で、腹痛や腰痛があるのですが、そんな状態が飲み終わりまで続きました。
ピンクの織物が出た日に婦人科に電話したところ看護師の人が対応してくれて、「排卵の準備をしているのかもしれないですね」って言われ
、残り2日間もクロミッド飲み続けてくださいって言われて飲み終わったんですが、クロミッド服用中に排卵がおきるってことはないんでしょうか?それとも副作用ですか?
基礎体温つけてるんですが排卵の要素がないですが、この症状は一体なんでしょうか?
すいません分かりづらい文章でm(__)m。役に立った! 0|閲覧数 1400直接診察しないと何ともいえませんね。
ただ、卵胞発育が良くない状態なのでしょう。
追加服用してそんなにすぐ排卵はしないので、おそらくただの不正出血だと思います。
不安な事は何でも主治医に相談して、今後の方針をきちんと決めてもらいましょう。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中回答ありがとうございました。
心配で受診したところ、排卵が近いために排卵期出血と診断されました。
また新たな質問させてもらいます。
かかりつけのクリニックが今月19日まで移転の為お休みなので・・・。
排卵が先月の19日にあり残念ながら本日生理がきてしまいました。
また、5日目からクロミッドを1日2回5日間飲むのですが、飲み終わり何日位で排卵がおきるのでしょうか?
正常な人であれば生理開始日から2週間前後で排卵がおきるとおもうのですが、クロミッドを飲んでの排卵は早まったりするのでしょうか?
まだ不妊治療始めたばかりなので、どれくらいに旦那と仲良くしたら良いのか今一わからなくて・・・。
すいませんこんな相談してしまいm(__)m。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0 -
突然なんですが生理不順、不正出血などで3サイクルプレマリン10日プラノバール11日を服用していました。今回、避妊目的も兼ねてトリキュラー28を今日から服用することになりました。7月23日に日プラノバールを飲み終えて27日から生理になりました。7月30日からトリキュラー28を飲み始めると今に時点では避妊効果はありますか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 309 -
はじめまして。
生理日調整後の月経について教えて頂けますでしょうか。
ノンピルユーザーです。
生理は通常26日周期でここ数年順調に来ておりました。
6月は旅行や仕事の関係で遅らせる事になり、ソフィアを服用しました。時系列としては下記の通りです。
5月16日 生理開始(次回6月11日開始予定)
6月6日〜6月28日 ソフィア服用(この間数回性交有り)
7月2日〜4日 少量の生理
7月23日・24日 性交
7月28日 生理予定日だが7月31日現在、予兆もなし。
性交につきましては恥ずかしながら申し上げますとコンドーム無しで外に…です。
質問としては
?上記の生活で妊娠の可能性は高いのでしょうか?
?3週間も生理を遅らせた事で、次月の生理が不順になる事ってあるのでしょうか?
?前回の生理が極端に少なかったのでもしかしたら生理じゃなかったのかも?
まとまりのない説明ですが何かお話頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1811先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊とは、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。外出しでも妊娠することはあるので、れんさんは妊娠と感染症の両方のリスクを背負っているのです。
生理を遅らせる調整をする場合、生理5日前から中用量ピルを開始しますが…排卵後にピルを飲むと不妊症の治療と同じで、妊娠しやすくなることをご存知でしょうか?ピルというと避妊のイメージがあるかもしれませんが、使い方によっては妊娠しやすく作用するのです。
質問の答えとしては
?高いか低いかは別として、妊娠している可能性は否定できません。
?生理周期を調整することは全く問題ないのですが、すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルでコントロールすることが望ましいです。
?れんさんの投稿で、一番気になったのが、この点です。遅らせた後の生理は重くなることが多いので…たまたまならいいですが、着床出血だったらどうしますか?
まずは、市販の妊娠検査薬を試してください。陽性なら考えがあるでしょうし、陰性なら必ず低用量ピルを始めてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、とても丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
そうですね、今までがどうであれ大丈夫という保証がないのだから妊娠を望まないのであればピルでコントロールすべきですね。今回遅れた事で改めて認識しました。
今回の生理予定日は7月28日でしたので1週間経過後の8月4日以降にまだ遅れているようでしたら市販検査薬で確認したいと思います。
今はまだ色々な事を想像してしまい憂鬱ですがこの気持を機に結果はどうであれ婦人科に行ってきます。
気付きを頂けた事、むくさんに大変感謝しております。
役に立った! 1 -
はじめまして。
生理日調整後の月経について教えて頂けますでしょうか。
ノンピルユーザーです。
生理は通常26日周期でここ数年順調に来ておりました。
6月は旅行や仕事の関係で遅らせる事になり、ソフィアを服用しました。時系列としては下記の通りです。
5月16日 生理開始(次回6月11日開始予定)
6月6日〜6月28日 ソフィア服用(この間数回性交有り)
7月2日〜4日 少量の生理
7月23日・24日 性交
7月28日 生理予定日だが7月31日現在、予兆もなし。
性交につきましては恥ずかしながら申し上げますとコンドーム無しで外に…です。
質問としては
?上記の生活で妊娠の可能性は高いのでしょうか?
?3週間も生理を遅らせた事で、次月の生理が不順になる事ってあるのでしょうか?
?前回の生理が極端に少なかったのでもしかしたら生理じゃなかったのかも?
まとまりのない説明ですが何かお話頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1811先生じゃなくて、ごめんなさい。
避妊とは、普段から低用量ピルを飲むことだけです。ゴムは性感染症防止アイテムであって、避妊道具ではありません。外出しでも妊娠することはあるので、れんさんは妊娠と感染症の両方のリスクを背負っているのです。
生理を遅らせる調整をする場合、生理5日前から中用量ピルを開始しますが…排卵後にピルを飲むと不妊症の治療と同じで、妊娠しやすくなることをご存知でしょうか?ピルというと避妊のイメージがあるかもしれませんが、使い方によっては妊娠しやすく作用するのです。
質問の答えとしては
?高いか低いかは別として、妊娠している可能性は否定できません。
?生理周期を調整することは全く問題ないのですが、すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルでコントロールすることが望ましいです。
?れんさんの投稿で、一番気になったのが、この点です。遅らせた後の生理は重くなることが多いので…たまたまならいいですが、着床出血だったらどうしますか?
まずは、市販の妊娠検査薬を試してください。陽性なら考えがあるでしょうし、陰性なら必ず低用量ピルを始めてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、とても丁寧にご説明頂きましてありがとうございます。
そうですね、今までがどうであれ大丈夫という保証がないのだから妊娠を望まないのであればピルでコントロールすべきですね。今回遅れた事で改めて認識しました。
今回の生理予定日は7月28日でしたので1週間経過後の8月4日以降にまだ遅れているようでしたら市販検査薬で確認したいと思います。
今はまだ色々な事を想像してしまい憂鬱ですがこの気持を機に結果はどうであれ婦人科に行ってきます。
気付きを頂けた事、むくさんに大変感謝しております。
役に立った! 1