女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
17071~17080件/ 27423件中 を表示中です
-
現在、アンジュ28を服用しています。
本日、偽薬(赤色)2錠目で、
いつも3錠目から生理になることが多いので、
明日あたりから生理かなぁと思っています。
※生理期間は大体5日です。
そこで、教えて頂きたいのですが、
?3錠目で予定通り生理が来たとして、
その時点から新しいシート(茶色の実薬)を飲み始めても大丈夫でしょうか?
?偽薬を7錠飲まず、生理開始日から新シートにした場合、
多少早く(短く)生理が終わったりすることはあるんでしょうか?
明日、予定通りに生理になると、
通常だと生理終わりが6〜7日になります。
7日から旅行の予定があり、
6日までに確実に終わっていて欲しいなーと思っていて。
ムリであれば、生理の終わりがけなので、
タンポンで過ごそうとは思っているのですが…。
どなたか、アドバイスをお願いします。役に立った! 0|閲覧数 365先生じゃなくて、ごめんなさい。
もし予定がわかっているなら、前もって調整しておけば良かったですね。3相目(黄色)を余らせれば、生理を早めることが可能でした。全部飲んだなら、いつも通り…でしょうね。
質問の答えとしては、
?は全く問題ありません。ただ、次のシートから曜日が変わってしまうので、飲み間違えないようにしてください。
?については…個人差があるので、何とも言えません。早く終わる(気がする)という人もいれば、今までにない不正出血が起こった、という人もいます。赤い出血が始まっていれば、問題ないですはずけどね。
せっかくピルを飲んでいるのですから、メリットの一つである周期調整はマスターしてくださいね。全部飲むと規則的に生理はきますが、早めたり、遅らせたりすることが出来るのです。過去ログに多数出ていますから、今後の参考にしてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん。
アドバイスありがとうございます。
黄色の錠剤で調整出来るのは知っていました。
通常は早める方向で調整してるのですが、
旅行の予定が突然早まってしまったので…今回は苦肉の策です。
ムリかなぁとも思ったのですが、可能性があるかないかだけでも知りたかったので。
個人差はあるようですが、試しに生理がはじまり次第、新シートを始めてみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
役に立った! 0ちなみに、生理がくる前に新シートは始めない方がイイですか?
現時点でまだ生理が来ておらず…このままだと、旅行中に生理の期間が長くなってしまいそうなので…。
追加でアドバイス頂ければ幸いです。役に立った! 0出血が始まる前に新しいシートを始めても、生理が早く来る訳ではありません。むしろ、ダラダラとした出血が続く原因になることがあります。
早めるのが間に合わなかったら、遅らせる方法もあるんですけどね。急で間に合わなかったのかもしれませんが。。。役に立った! 0むくさん。
ありがとうございます。
本日、予定より1日遅れで生理が始まったので、
本日より新シート開始して様子をみる予定です。
こちらの掲示板を何度か拝見させて頂き、
同じピルを飲んでいる方の相談も何件もみさせて頂いていますので、
遅らせれるのもわかってはいました。
ただ、当初の予定では、シート通りにいけば、
旅行にはぶつからないはずだったので…。
何度もになりますが、
苦肉の策で可能性だけでも…
とにかくなんとかならないものかと相談したんです。
たしかに、むくさんに比べたら素人に近いです。
レスポンスも早く、かなり頼りにしていた掲示板だけに、
今回のアドバイスは、正直なんだか悲しく思いました…。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
MOONさん、偽薬に入ってしまってからの調整は一切考えない事です。
どうしてもの場合は仕方ないのでやはり諦めるしかありません。
調整可能なタイミングで予定変更になったらご理解していただいている通りの周期調整をしてみて下さい。
むくさんのレスで悲しくなる点が僕自身気づきませんでしたが、もし不快に感じる点があったなら、直接僕のレスがあるまで待つ事をお勧めします。
でも結果的には、きちんと早い段階でピルの再開が出来て良かったのではないでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
26歳既婚、6歳、5歳、2歳の子供がいます。避妊目的で7月7日にプラノバールを処方して頂きました。生理が
6月29日〜7月5日だったので数合わせに7日と8日に2錠づつ飲み、あとは1錠づつ飲んで25日が最終服用です。
お医者様からは3日後に生理が来るとのことでしたが結局生理になったのは5日後の30日でした。
通常生理5日目から新シートを飲むとは思いますが、その場合休薬期間9日になるので避妊効果がなくなる、とネットで見ました。
避妊目的であれば休薬は7日にして、新シートを飲めば避妊効果は継続されるともかいてありました。
主治医に聞くのがベストであるとは思いますがなかなか行けずにいます。
この場合休薬期間を7日にして今日(生理3日目)飲み始めたほうが避妊効果としては高いのでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 478先生じゃなくて、ごめんなさい。
プラノバールは避妊に使うピルではありません。ホルモン量が多く、身体に負担がかかるので治療や周期調整など一時的な使用に留めるべきです。
ピルに精通した婦人科なら、中用量ピルを避妊用に処方するはずがありません。早急に他の婦人科を受診し、低用量ピルの処方を受けてくださいね。役に立った! 0ありがとうございます。そうだったんですね。
今日これから別の婦人科にかかり、低用量ピルを処方して頂こうとおもいます。
種類にもよるかと思いますが生理がはじまって3日たってますが避妊効果は得られるのでしょうか。
役に立った! 0中用量ピルから低用量ピルに切り替える場合、ホルモン量が減り、避妊効果が落ちる可能性があるので、休薬しないことが原則です。既に休薬してしまっているので、低用量ピルを始めて14錠飲むまでは避妊効果が確実ではないので気をつけてください。
今度は、ピルに詳しい先生だといいですね。役に立った! 0ありがとうございました。
婦人科にかかったところ、プラノバールで大丈夫だ、とのことで新たに処方しては頂けませんでした。
調べれば調べるほど緊急以外でプラノバールを避妊薬で服用することがないようで不安になってきます。
今月は今回かかったお医者様の言う通りに服用して、近所の婦人科が二つしかないので、時間のあるときに別の婦人科で低用量のピルを処方して頂こうと思います。
先生の言うにはプラノバールを5日目に服用すれば、排卵は絶対に起きないと・・・
いろいろな情報があふれているので混乱しますね。
ありがとうございました。役に立った! 0ピルの処方なら年に数回の受診で済むので、近くにこだわらずご自身のために低用量ピルを処方してくれる婦人科を探しましょう。
受診前に、低用量ピルを処方してくれるかどうか確認してから出向きましたか?低用量ピルは、どこでも取り扱いがある訳ではありませんし、今だに中用量ピルで避妊を勧める医師がいるのも事実です。
治療以外で、わざわざホルモン量の多いピルを選ぶ必要はありません。ご自身の体を大事にしてくださいね。役に立った! 0ありがとうございます。
今回とても勉強になりました。
下調べをしてから行こうと思います。自分の体のことですものね。
自分自身がしっかりしなければなりませんね。
ありがとうございました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
確かにプラノバールは中用量ピルだから飲めば避妊効果があって当たり前です。
ただ、当然ホルモン量の多いピルに比例して副作用のリスクも増加します。
継続するなら低用量ピルにしましょう。
何でも相談できるかかりつけの婦人科が早く見つかると良いですね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が来なくなり、医者には早期閉経の疑いありと診断され、
カウフマン療法を初めて4カ月たちます。
個人差があるから、こんなものなのかな?と思っていたのですが、やはり不安なので質問します。今まで(普通に生理が来ていた頃)は、高温期は36.8℃位で、低温期が、36.5〜36.6℃が、今は、高温期が37.0℃位になり、プラバノールを飲み終えて、生理が来ても36.7℃以上で下がりきりません。また、プラノバールを飲み終えてから、5〜6日しないと生理もきません。生理も量も少なく、すぐに終わってしまいます。今まで、量が多く、ひどい生理痛だったので、不安です。(プレマリンを飲み始めると低温期に戻ります)
これは、個人差ですか?それとも医者に相談すべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 328先生じゃなくて、ごめんなさい。
まず、年齢を書くべきではないでしょうか。あとは、出産経験や、他の疾患など。場合によっては、カウフマン療法より低用量ピルの適応になるかもしれません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0すみません。39歳で出産経験はありません。
それから、エコー検査をしてもらいましたが原因となる疾患が見当たらず、とりあえずカウフマン療法で様子を見ましょうということで治療をはじめました。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
血液検査でホルモンの数値を見ましたか?
それで閉経状態かどうかわかります。
それによっても妊娠希望があるかによっても治療方針が変わります。
不安な事は主治医に何でも相談して、方針を決めてもらいましょう。後は他の医師の診断を受けるのも方法のひとつです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
二年前にルナベルを3カ月試したのですが、生理痛は楽になったけれど、やはり同じ時期に腹痛があるのは『内科ですね!』ときっぱり言われてしまいました。
もうしょうがないのですね(−−〆)
ありがとうございました
役に立った! 0|閲覧数 420先生じゃなくて、ごめんなさい。
続きのようなので、前の質問も読ませていただきました。
ピルは身体になじむまでに3ヶ月かかり、やっとなじんだところで止めてしまったのですね。長期的に飲み続けてこそ恩恵が受けられるので、再開して今度は連続服用をお勧めします。生理の回数を減らせば、不調になる機会が減ると思いませんか?
ピルのメリットは、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防、生理の日程を自分で決めたり生理の回数を減らすことも可能…など、書き出したらキリがありません。
そして、自然な生理を繰り返すことが一番良くないのです。女性特有の疾患のリスクを高めます。すぐに妊娠希望でなければ、ピルがベストです。
自律神経症状のコントロールをしながら、ピルでQOLを向上させてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
ただ毎月同じ時期に痛むならそれは、内科的な問題ではないと思いますが。。。
連続服用是非試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生 こんばんわ(^^)
いつもありがとうございます。
ネットでも色々調べましたが、最終の確認をさせていただけますか?
シンフェーズを利用しておりますが、このたび生理をずらしたいと思います。
7/25(日)から偽薬に入ります。
7/29(木)から旅行に行く予定がありますので、生理を1週間遅らせてたいと思います。
その場合は25〜31日まで実薬を飲めば可能と解釈してよろしいでしょうか?
実は第3週目がまるまる残っているシンフェーズがあるので、そちらを利用しようと思っております。
お忙しいところ申し訳ないのですが、お返事お待ちしております。役に立った! 0|閲覧数 751先生じゃなくて、ごめんなさい。
延長(遅らせる)方法は、それで大丈夫です。たまたま予備の実薬があったからそれでいいですが、予定がわかっている場合は短縮する(早める)方法も覚えておいてください。14錠で中断、偽薬7日間で新しいシートを始める、だけです。
シンフェーズは不正出血しやすいピルなので、延長中に出血が始まらないといいですね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
無事に周期調整できましたか?
シンフェーズは不正出血しやすいので、延長する機会が多いなら、1相性ピルに変更した方が良いかもですね。
今回不正出血ないなら変更する必要もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。ピルを独断で開始しようと色々調べていてこのサイトを知りました。
抗生物質との併用の事とか休薬期間?周期調整、色々なメリットはだいたいわかったのですけど、生理初日から開始するのはどういう意図があるんですか?
または生理5日目から開始、色々あっていつから開始したら良いのかがいまいち判らないでいます・・・。
周期で言えばあと10日ほどで鮮血な生理になります。どこからピルを開始すればいいのでしょうか?
また、服用目的についても参考になりましたが日曜日から飲むピルは日曜日開始が原則ですか?もしも1つどこかになくしたりするとそのシートは無駄になるですか?
私が服用したいと考えた目的は避妊は前提として数々のメリットがあったからです。
投稿する前にこちらのサイト以外でもピルの特長について調べてみましたがいまいち世代や、1相性2相性3相性の意味が判らないです。
避妊効果があり、生理の回数を減らし、生理前のあのイライラと生理中のイライラ、生理痛を軽くしたいです。
私は普段から性格のせいなのか生理前や生理中他の人と比べるとおかしな程イライラします。
特に人と会話する時がイライラしすぎてまともに会話できなくなったりもします。
生理期間も茶色いものから始まりそこから数えると2週間は続きます。1ヶ月の半分が生理な気分です。
シートを当てているとこの季節はむれるので生理をまともにしたいです。
不正出血がつき物だということはわかりました。
頻度が違うとも書いてあったので、マーベロンというピルが私には合っているのでしょうか?
希望は
?避妊
?不正出血を含め出血回数を減らす
?周期調整 主に整理回数を減らす
?生理前と生理中のイライラ、生理痛を減らす
自分の希望と合うのは消去法で考えていってマーベロンかと思ったのですけど、何か私に合ったピルはあるでしょうか?
自分でも調べたんですけど、質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
アドバイスお願いします。役に立った! 0|閲覧数 629先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを生理初日から開始する一番の大きな意味は、妊娠していないことを確認するためです。全く妊娠するはずがないのであれば、いつから始めても構いませんが、生理直前からの開始はダラダラ出血の原因になるので、生理が始まってからのほうがトラブルは少ないです。でも、既にお調べのように不正出血は付き物です。ちなみに、生理5日目から始めるのは中用量ピルの飲み方です。
日本では2相性のピルはありませんし、あろえさんはPMSの症状があるようなので、3相性より1相性がいいと思います。1相性で…確かにマーベロンのほうが不正出血は少ないですが、出血量や生理痛はオーソMのほうが減りやすいです。私なら、まずはオーソMで不正出血が気になるのであればマーベロンがお勧めです。
あとは、処方を受ける婦人科で扱っているかどうかの問題もありますし、飲む前から考えるより、飲んでから…症状が改善されているか、など様子を見てくださいね。調べることは悪くないですが、ピルは万能薬ではありませんので、一度に全てを解決しようと思わないで、徐々に慣れていってください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、お返事ありがとうございます。PMSですか?
月経前症候群(検索で調べました。。。)という病気なんでしょうか?
またそれは、ピルによって治るものなのですか?
3相性は周期調整の時点で消去法により消去していました。
オーソMも不正出血が多いという点で消去してたんですがオーソMのほうが良い気もしてきました。
今日色々な婦人科に電話で扱ってるピルをきいたところマーベロンは多かったんですが
オーソMは1つもなかった気がします。
今回の生理までに見つけれなければマーべロンでその後オーソMを扱っている病院を探して即変更というのもいいんでしょうか。
まずはぎりぎりまでオーソMを扱っている病院を探してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございました!役に立った! 0PMSっぽいですが、検査をして判明する病気ではありませんし、そんなに意識しないでいいですよ。(私が書いたんですけどね)
オーソMは、同じ成分のルナベルというピルが子宮内膜症の治療薬として保険で処方されるようになってから、取り扱いが減っているようです。でも、それだけ効果があるので、生理を軽くしたい方にはお勧めのピルです。子宮内膜症であれば保険が利くのですが、そうでなければ自費なので、注意が必要です。
まずは、どちらかのピルを飲み始めて、3〜6シート使ってみて効果が感じられないのであれば変更すればいいと思います。1シートだけでは良くも悪くも、わからないので…気長にいきましょうね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
追記することはありません。
気長に気楽に合うかどうか試しながら服用する事が大事です。
ご自身に合うピルを色々ためして下さい。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは、先生、むくさん、お返事ありがとうございます。
あの後もオーソMを探したんですが、やっぱりなかったです・・・。
なので、今日マーベロンをもらい、ちょうど今日から飲み始めます。
時間帯的に、私は12時か1時くらいに寝るので12時〜1時の間で飲むのがベストでしょうか?
1時間の多少のずれは全然かまわないとお医者さんは言っていました。
ただこの日付切り替わりの時間帯は手帳につけ難いなと思ったんで23時00分〜12時のあたりのほうが良いでしょうか?
きちんとその日その日に飲んだチェックを入れたいんですが副作用があるらしいので寝る前が良いとのことで・・・
今日は今飲もうと思います。生理初日です。役に立った! 0時間やチェックの方法は、ご自身で決めてください。悩むなら…途中で変えるにしても、遅らせるより早めたほうが無難なので、就寝前で始めてみたらいかがでしょうか。
日付に関しては、実際の日付で書くか、就寝前ということで前日の日付で…どちらかハッキリ決めておけば、よほど優柔不断でない限り?!大丈夫でしょう。もし前日の日付で書くなら、ただのレ点ではなく、25時と書けば確実ですよね。実際の日付なら、当然1時ということです。
副作用に関しては、個人差もありますが8割以上の方は何も感じません。そして…私は最初は就寝前に飲んでいたのですが、吐き気で安眠妨害になり、朝に変えたら!仕事中は一切気になりませんでした。あと、就寝前はウッカリ寝てしまって飲み忘れということがあるので、気をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
よほどの優柔不断・・・私はそうかもしれません(汗
手帳にレ点というんじゃなく、日付の枠に?23;30のように書き始めています。
25時というのは思いつきませんでした!
副作用に関してですが、吐き気はなかったです。たまたまかもしれないんですけど椅子に座っている時、足がしびれた感じはありました。
でもこれは飲んですぐじゃなく、次の日の朝からなので副作用じゃないのかもです。
今副作用がなしでも今後出てくる可能性ってあるんでしょうか。
ないなら私は多分副作用がないラッキーなのかもです!
手帳の書き方25時覚えておきます!
そう書けば全く大丈夫ですよね。頭まわってませんでした。
ありがとうございました^^
追記で・・・副作用の事も含め就寝前にと考えたのももちろんあるんですが、就寝前に他にも飲んでいる薬があるんです。
なのでそのお薬と同時に飲むのが飲み忘れない方法かな?
と、考えたんです。
そのお薬は飲み忘れると眠れないので飲み忘れがないのでそこで同時にピル服用ならこっちも平気だと思ったんです^^
色んなアドバイスを親切に本当にありがとうございます。
なんだか病院は先生怖いじゃないですか・・・
上から目線というか、ここは穏やかにアドバイスを貰えるのでもちろん自分でも勉強していくつもりですが判らない事があった時にはまた相談させてください^^
役に立った! 0むくさん、再度レス有り難うございました。
あろえさん、最初から色々考えても仕方ないので自分に合う飲み方やチェック方法を試す事も必要です。
ピルは誰もが気軽に服用して良い薬剤です。
ご自身の為にも今後も妊娠希望が出るまではきちんと継続服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
去年12月チョコのう胞で右卵巣摘出と子宮筋腫を摘出し1月からルナベル6シ−ト服用しました。血液検査で肝機能軽度上昇があり、6シ−ト服用したので薬を1ヶ月やめて、生理の状態をみて、改めて血液検査しましょう。とのことでしたが、気になるのは、血圧の上昇です。病院での緊張もあったためか、150、93あり、1ヶ月記録するよういわれました。
質問させていただきたいのですが、やはり、ピルは肝臓の負担
が多いのですか?また、血圧上昇などの副作用はありますか?
手術の際、内膜症なので薬は服用するよう言われていますが、
この状態ですと、ルナベルよりディナゲストのほうが、よいでしょうか?先生のご意見をお聞かせください。43歳です。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 6861そうですね。
ピル服用は肝臓機能や脂質系に異常をきたす可能性が1%未満ですがあります。
又血圧上昇作用も考える必要があります。
再発予防としてディナゲストの方が良いかもしれませんね。
主治医と相談して方針を決めてもらって下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、丁寧な回答頂きありがとうございます。
次回診察時、主治医とよく相談したいとおもいます。役に立った! 0私はルナベル投薬後、血圧が上昇しまして、副作用と思っている一人です。担当医に相談したところ、血圧上昇が副作用とは思わないが、血圧が高いのならディナゲストを勧められ、3週間ほど飲んでいます。ルナベルは新薬と聞いていますので、副作用のデーターがまだまだ少ないんではないかと思っています。
役に立った! 0ルナベルは内膜症の治療薬としては新薬ですが、中身はオーソM21という低用量ピルで10年も使用されています。
又、ピルを服用して血圧上昇する可能性がある事はとっくに知られているデータです。
なので初診時から毎回血圧測定が必須とされています。
ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今までルナベルについていろいろな質問があるようで、内容が重複していたらすみません。
7/14(生理5日目)から、初めてルナベルを服用しています。
目的は生理痛の軽減と避妊です。
現在は体調不良などなく経過しています。
今日、2シート目のルナベルをもらいに病院を受診しました。
1回目に受診したときと先生が違ったのですが、疑問に思ったことがありました。
1回目の先生は、ルナベルの避妊効果については2週間内服したら避妊効果が期待できる(飲み始めは自分の身体と薬が合うまで時間がかかるため)とのことでした。
しかし、今日の先生は、効果は飲み始めた日からあるけれど、効果は95%。ということでした。
現在のところ、毎日一定時刻に内服しています。(30分程度の差はありますが・・・)
今まではコンドームでの避妊でしたが、それよりもピルの方が避妊効果はあると今まで思っていましたし、ルナベルも低容量ピルなので、ゴムではなくルナベルのみで避妊をしていきたいと考えていました。
やはり、確実な避妊を期待するためにはもっと違う方法をとらなければならないのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 482ルナベルは避妊用のピルぢゃないですよ。避妊のためのピルなら、ちゃんと自費で避妊用ピルを処方してもらって。保険で避妊を賄おうなんてダメに決まってる。
っていうか、こういう見当違いの質問をハンネとはいえ大っぴらにしちゃいけないんぢゃない?ログ出しされたくなかったら削除しないと。役に立った! 0こんにちは、先生ではないのですが、お邪魔します。
ルナベルは子宮内膜症治療にのみ保険が適応のピルです。
とはいえ オーソMというピルと成分は全く同じなので
正しく飲み続けたら 避妊の効果ももちろん期待できます、とのことです。
ただ、子宮内膜症の診断がない人に処方されたことが判明した場合、
数か月でもさかのぼって、
差額分(自費分−窓口で支払った分)を請求されるのです。
3割負担だったら差額は1カ月5000円くらいになるのでしょうか?
体と避妊のために せっかくピルを選択したのに、
残念ながら病院(もしくは医師)の認識が甘くて、わかさんが被害者になってしまうことがあるのです。
なので、その辺大丈夫ですかー私は内膜症なんでしょうかーと病院に確認するか、
違う病院にかかって自費でピルを処方されてはいかがでしょうか と思います。
それと、コンドームは感染症予防のアイテムなので
パートナーがHPVもHIVもその他の感染症も安心ってわからないのならば
使ったほうが安心ですよ、と思います。
先生がお返事をくださると思いますので、おまちくださいね。
お邪魔しました。役に立った! 0皆さんレス有り難うございました。
確かにルナベルは低用量ピルなので避妊効果の期待も出来ます。
ただ、医師の判断で検査、処方したものが社会保険庁から返戻されたとしても、その分を自費でご本人から徴収する事はナンセンスです。
医師の判断ミスですから、医療機関側が責任を負うのは当然の事だと思います。
当院でも見解の相違や病名間違い等レセプト上で返戻される事がありますが、一切患者さんに負担を依頼する事はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。質問お願いいたします。
6/26日に生理が来て、7/4・5にアフターピルを服用しました。
その後、10日に消退出血がきて、11日出血中にも関わらず性交をし、さらにコンドームが膣内で抜けていた様です。。。
消退出血は3日程で終りました。
消退出血時は通常の生理予定日から考えると排卵日付近になると思います。
消退出血は生理と違い、排卵とは関係のない出血と聞きました。
この場合、妊娠の可能性は高くなっているのでしょうか?
それとも、子宮内膜がはがれている状態だから妊娠はしにくい状態なのでしょうか?
どちらにしろ、妊娠の可能性は0ではないことは承知ですが。。。
また、通常ですと生理予定日は来週あたりになりますが、アフターピル服用後は次の生理がいつくるかは分からないと聞きました。
仮に妊娠していた場合、妊娠検査薬は通常道理生理予定日付近でも反応がでるのでしょうか?
とても馬鹿な質問で申し訳ないのですが、不安で仕事も手に付かない状態です。。
どうかご回答をお願いいたします。
役に立った! 1|閲覧数 4697まずセックスをした後に、きちんと超音波で内膜が薄くなっている状態なのか診察を受ければ、その日が妊娠しやすい日かどうか診断が可能だったのですが。。。
気になるセックスから3週間経過しないと妊娠検査で反応が出ません。
それまでは経過を見ていて下さい。
大事な事は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊を一切信用しない事です。しょせんコンドームは感染予防でしかありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今日、生理から13日目で卵の確認をしに病院へいきました。
超音波で検査して頂いたら
「卵胞が見えないが、粘液はでていない。子宮内膜は分厚いが色は変化していない」といわれました。
「排卵後か、もしくは卵がこれから育つかどちらかです。」
っていわれたのですが。
排卵していない可能性もあるのでしょうか??
基礎体温は、微妙な2層です。
生理周期は、28日〜30日です。
ご返答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 4471回だけの判断で、診断する事は困難です。
時期的に考えたらまだ排卵はこれからなのでしょう。
しばらく経過を見ていて下さい。
もしかすると今月は周期が遅いのかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。