女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16791~16800件/ 27423件中 を表示中です
-
先月から排卵誘発剤の服用を始め、今月も服用することになっていたのですが、病院にいくことができずもらい損ねました。
病院は夏季休暇に入ってしまって、生理も始まって5日目から飲まなきゃいけなかったのですが、一か月服用を空けてしまうと何か支障はありますか??
それとも、違う病院で薬だけ処方してもらうことは可能ですか??役に立った! 0|閲覧数 443先生じゃなくて、ごめんなさい。
クロミッドは特殊な薬ではないので、産婦人科ならどこでも処方してもらえます。今後も何かの時のために相談できる産婦人科を探しておくのは、悪くないと思います。
または、今周期はお休み…と考えて、次周期に期待するというのもあります。排卵誘発の治療ということは、妊娠を希望しているのですよね?根詰めるよりも、休みながら…くらいでいいかもしれませんよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
トノママさん、休暇があって周期調整が出来なかったならこれは仕方ない事です。
妊娠希望があるなら焦る気持ちはわかりますが、又次回からタイミングを合わせる様にして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルの再開についておしえてください。
1年ほど前からヤスミンを服用してました。7月10日(土)で三週目が終わり、本来なら18日から次のシートを飲み始めるはずでしたが、新しいシートが間に合わず 今のんでいません。 病院で頂いた冊子には、生理開始日から服用開始すると避妊効果がある (初めて服用する方向けの開始時期)となってましたが、自然に次の生理が起こったらその日から服用再開すればよいでしょうか? 開始日と、お休みしたリスクなど教えていただけますでしょうか。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1709先生じゃなくて、ごめんなさい。
とりあえずピルを入手した日から再開するつもりでいてください。ただ、それが次の生理直前なら、生理が始まってからのほうがいいです。生理直前からピルを飲み始めると、ダラダラ出血の原因になるからです。
リスクは特にありませんが、もし避妊目的なら再開して14錠は避妊効果が確実ではないので注意してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。こんばんは。 先日はありがとうございました。
ピルの再開についてですが、生理の直前なら・・・とのアドバイスだったのですが、、ピルを入手したのが8月2日で、飲み続けていたらすでに三週目でしたので、一度生理を起こしてから再開しようと思って そのまま服用していません。
4週目になっても生理がこないのですが、個人差があるとは思いますが、通常どれ位で生理が起こるものでしょうか。
また、避妊目的もあるのですぐに再開したほうがいいですか?
2〜3日前に いつものおりものとは違う ゼリー状?
寒天状の?硬いおりものがありました。
長々とすみません。。。
アドバイスよろしくお願いいたします。役に立った! 0いかに中断が無意味か、身を持って実感していると思います。特に避妊目的の方は、今後は絶対にストックを切らさないことが大事ですね。多く処方してもらっても、それだけでは解決しません。最後の1シートは使わないよう習慣にするとか、何かご自身で考えてくださいね。
質問の答えとしては、注射か中用量ピルで生理を起こしてからの…というのがベストです。受診できない、不正出血は覚悟している、というなら、そのまま飲み始めても構いません。ピルはご自身の意思で飲んでいるはずです。相談もいいですが、決定権はいちごさんにあります。役に立った! 0むくさん再度レス有り難うございました。
いちごさん、もし今回ピル服用していない時期に性交渉の機会があったなら次回月経をもう少し待ってから内服開始しましょう。
もし性交渉の機会がなかったならすぐ内服開始しても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
先月初めに中絶手術をし、1週間後の検診日よりピル服用を開始し、今日で残り2錠になるのですが、(マーベロン28)未だ生理が来ません。どのくらいで術後初めての生理が来るのでしょうか。よろしくお願いします。
追記 本日最後の1錠になります。
明日から新しいシートを
飲みはじめてもいいんでしょうか。
病院がお休みに入られていて
困っています。
どなたかよろしく
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 318先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは1週間以上かかります。お急ぎなら過去ログを参照するか、他の相談サイト(有料のところはお盆中でも医師が直接レスしています)を利用してくださいね。
ピルの避妊効果が確実になるまでに性行為がなければ、妊娠の心配はありません。ピル服用中は、出血の有無に関わらず規則的に飲むことが大切です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
ありがとうございます。
今日からも引き続き服用します。
ほんとうにありがとうございました。。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
aoiさん、今もきちんと継続内服していますか?
あまり出血が飛ぶ場合は種類変更も含めて検討します。
いらした際に又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっています。
先月初めに中絶手術をし、1週間後の検診日よりピル服用を開始し、今日で残り2錠になるのですが、(マーベロン28)未だ生理が来ません。どのくらいで術後初めての生理が来るのでしょうか。よろしくお願いします。
追記 本日最後の1錠になります。
明日から新しいシートを
飲みはじめてもいいんでしょうか。
病院がお休みに入られていて
困っています。
どなたかよろしく
お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 318先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスは1週間以上かかります。お急ぎなら過去ログを参照するか、他の相談サイト(有料のところはお盆中でも医師が直接レスしています)を利用してくださいね。
ピルの避妊効果が確実になるまでに性行為がなければ、妊娠の心配はありません。ピル服用中は、出血の有無に関わらず規則的に飲むことが大切です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0>むくさん
ありがとうございます。
今日からも引き続き服用します。
ほんとうにありがとうございました。。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
aoiさん、今もきちんと継続内服していますか?
あまり出血が飛ぶ場合は種類変更も含めて検討します。
いらした際に又ご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
むくさん、先日は分かり易いお返事、有難うございました。
便秘の方は、お陰さまで普通に戻ることが出来ました。
マーベロンを飲んで13日経ちました。
アンジュの時より、朝の両目の下のむくみが目立つ様な気がします。それと、胸の張りですが、これも11日目辺りから
強くなって来ました。
種類を変えて日も浅いので、しばらくは様子見ですが、
主治医の考えとしては、2シート。3シート連続服用もどうか・・とのこと。(アンジュで経血量が多かったので)
ただ、連続使用となると、この胸の張りは持続するんでしょうか。出血量の変化に気付く為にも今回は消退出血させた方が
いいのでしょうか。。
胸の張りとむくみ感意外は、困った事はありません。
ピル服用前は生理時から高温期まで、疲れ易く、食欲も無く、朝から体調の悪さが何十年とありましたが、今は食欲もあり、排便もスムーズになり、基本的な部分が楽になってむしろ、
嬉しい位です。
ホルモンバランスが変わる時に、ガクンと体調が悪くなるので、(メニエール病が起き易い)やはり、連続服用をした方がいいのか。。迷っています。
役に立った! 0|閲覧数 323追加になってしまいますが、アンジュの時の出血量の多さは
とても多くて(1、2日目)自分でもこれはまずいのでは?
と思っていましたが、先生からは筋腫(ピンポン球位)の
影響もあるかもしれないと言われました。
筋腫があっても、ピル服用は経過観察をしながらならば
大丈夫と聞きますが、正直不安はあります。
それでも、ピルの服用は続けたいのが本音です。役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
医師によっては、最初から連続服用を勧めることもあるようですが、できたら少しずつ延長して、慣らしていくことをお勧めします。今回は1シートで、次は7日間延長、その次は14日間延長、という流れです。延長だけでも途中で出血が始まってしまうことがありますから、最初から2シート、3シートと狙っていくのは無謀とも言えます。
あとは、りりこさんご自身の判断です。途中で出血が始まったとしても生理の回数は減らしたいと思うか、少しずつ馴染ませてピルと共存したいと思うか。これは、人それぞれ価値観が違いますから、医師に言われたから…だけで決められるものではないと思います。役に立った! 0むくさん。お返事有難うございました。
とても納得出来ました。。
昨日早目に次のシートを貰って来ました。。
連休前で先生の対応も何時も以上にそっけなく・・・
(女医さんですが、厳しい母のようなんです。)
むくさんが仰られた、少しずつ延長していく方法などは言われ
なかったと言うか、そんな指導はしているのやら・・・
私の住む町は田舎なので、今迄2箇所の病院に行きましたが
ピルに関して前向きな病院はありません。
だから安心出来る説明をきちんとしてくれるところがなく
残念な気持ちも。
ただ、こちらで色々と教えて頂いて、ピルは自分の判断で
上手く利用していく薬だと分かりました。
とりあえず。今回は7日間の休薬期間を作り、様子をみたいと
思います。
いつも本当に有難うございます。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
りりこさん、今回感じた事が大事な事です。女性が自分で自分の体を良い意味でコントロールするアイテムが低用量ピルです。
子宮筋腫の影響で出血が多いなら、粘膜下筋腫を疑いますが、貧血の数値がないならあまり気にせず経過観察で良いでしょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今晩は!初めて投稿させていただきます。
マーベロン服用中の生理日はH22.6.3 6.21 7.17 8.11 と生理を起こさせました。 私の勝手な希望なのですが来年7月上旬に出産出来ればいいな、と思っております。
ピルを服用して中止して一ヶ月で妊娠出来るでしょうか?
今月8.11に生理きて来月3日〜6日の間に生理をきさせて、中止して9月28〜30日に都合よく生理がきて妊娠可能ですか??
わかりづらくてすみません(ーー;)役に立った! 0|閲覧数 785先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めて、どのくらいで排卵が起こるかは個人差があります。すぐに戻る人もいれば、排卵誘発剤が必要な場合もあります。
早く妊娠したら困るのかもしれませんが、今周期でピルは中断して、基礎体温をつける…というのがいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ミンクさん、ピル中断後の排卵は遅れる事も珍しくありません。
確実にタイミングを合わせたいなら、主治医に相談して、排卵誘発剤、注射などのタイミング法を9月末にあわせる様に調整してもらってはいかがでしょうか?
保険も使えないですしあまりお勧めはしませんが、どうしてもと言うなら相談してみて下さい。
あまり神経質に考えず、自然に排卵が起こり自然に妊娠すれば良いくらいの感じの方が良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月に、ガンジダとクラミジアに感染していることが分かり、1週間きくというお薬を飲んで様子みて、今日、再び、再検査のため、病院へいきました。
そこで、まだたまに痒いのがあると医者に伝えると、クロマイ膣錠を検査後にぬってくれました。
しかし、その後から、尿が異常に黄色くなりました。
また、生理でもないのに、なにかあそこが、ぬれているというか、たれてきたというか、変な感じが続きました。でも、まあ、塗った薬の影響かなと思い、あまり気にしていませんでしたが、夜になっても、まだ尿が黄色く、その上、おりものまで、まっ黄色になりました。
これは、その薬の影響なのでしょうか??
明日から、お盆で、産婦人科はお休みなので、教えていただけたら幸いです。。。役に立った! 0|閲覧数 2763先生じゃなくて、ごめんなさい。
膣錠は塗るものではないので、医師が独断で変な使い方をしているのかもしれませんね。また、クロマイは一般的な細菌に効く薬で、カンジダにもクラミジアにも適応しません。カンジダは、痒みなどの症状が悪化することがあります。
クラミジアは飲み薬(1回で終了)、カンジダは膣剤と塗り薬(自分でやるので、通院は不要)という治療で十分です。
お盆明けにも症状があるなら、別の婦人科で相談してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
カンジダがあるのに、クロマイ膣錠を使用すればもっと悪化する事になります。
ただ、今の症状はカンジダの症状ではない感じですね。
カンジダ用の膣錠、外用剤を使用する必要があると思います。
主治医の意図が不明です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理4日目に性交し、不安のために8月7日アフターピルを服用しました
10日より出血とともに下腹部にキリキリするような鈍痛があります
生理中のアフターピルは体に悪影響があるんではないかと
今更ながらとても不安になりまして
ご連絡しました
役に立った! 2|閲覧数 8318先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理中なら、アフターピルは必要ないはずです。婦人科で処方されたのでしょうか?営利目的の婦人科ではありませんか?
アフターピルは、無理矢理ホルモンバランスを崩しているので、副作用は仕方ないと思ってください。身体の不安があるなら、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。
ちなみに、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても、妊娠してしまうことがあるのです。アフターピルも、必ず成功する訳ではありません。望まない妊娠をしてしまったら、どうするつもりですか?
確実な避妊方法は、低用量ピルを普段から飲むことしかありません。ピル以外の避妊方法を信用してはいけません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
月経4日目にアフターピル処方。当院なら間違いなく、アフターピルではなくその日から低用量ピルを今後も継続内服する指導をしていたでしょう。
はっきり言って服用する必要の無い薬剤を処方し、本来すべき低用量ピルの指導をしないクリニックがある事自身が残念でなりません。
今回の件で妊娠する事はいずれにしてもないので、次回月経から必ず低用量ピルの服用を開始して下さいね。
役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。生理一日目に避妊に失敗し、アフターピルを処方したのですが、飲んだ後にまた、性行為をしてしまい、生理が止まったのですが、これは、大丈夫なのでしょうか??副作用もなかったのですが・・・。
役に立った! 3ふらさん、ご自身の質問は次回より新規投稿からお願い致します。
その生理が本当に生理だったかが問題です。
直接診察していないので何とも言えません。
ただ、緊急避妊をしたならきちんと生理が来るまで性交渉を避けるくらいの強い気持ちが必要です。
いずれにしろ今は経過を見るしかありません。
今後は普段から低用量ピルを服用する以外の避妊は信用しないで下さいね。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらの掲示板で度々お世話になっています。
アンジュ28を服用中です。飲み忘れの対処について疑問があって、また書き込みをさせて頂きました。
7月27日 21時30分頃 2シートめ21錠め服用
7月28日〜8月3日 休薬
8月4日 21時00分 3シートめ1錠め服用
8月5日、6日、いずれも21時30分頃服薬
8月7日 4錠め飲み忘れ
8月8日 11時30分頃飲み忘れに気づき4錠め服用(定時から14時間半経過後)
〃 21時50分頃5錠め服用
8月9日 21時20分頃6錠め服用
8月10日 20時40分頃7錠め服用
8月10日の22時頃性行為がありました。過去ログを読んで、飲み忘れた場合、すり抜け排卵により危険日になるのは飲み忘れの日から7日後ぐらい(早くて5日後)からの行為で、14錠飲み終えるまでの期間だということで、8月10日の性行為については飲み忘れから4日後だからまだセーフかなと思ったのですが、精子の生存期間は長くて5日と聞きました。
精子が今日から5日生存していた場合、8月7日の飲み忘れですり抜け排卵が起こったとすると、危険日と精子生存期間が重なり、結局妊娠の可能性が高まってしまうのでしょうか?
因みに服用中の抗生剤併用や嘔吐などはありません。生理は1シートめ2シートめ共に休薬4日から5、6日ほどあり、不正出血はありません。役に立った! 1|閲覧数 30161横レス失礼します。
14時間の飲み忘れ後、きちんとフォローもできているのなら
妊娠のケースはほぼ心配ないと思います。
ただ確かに避妊効果が確実ではなくなっている可能性もあるのでその後正しく14錠連続服用するまでは念のため気をつけるのが良かったですね。
10日の性行為での妊娠の確率はほぼないと思います。
ピルの避妊効果は3種類あり、すり抜け排卵があっても、普通はほぼ妊娠しません。
すり抜け排卵発生率を下げる・子宮内膜が着床できるような状態にならない(ピルユーザーは内膜が薄くなっています)・子宮頚管粘膜が粘りけをもって精子の通しにくくする
この3つが全て14時間の飲み遅れでなくなるわけではないので。。。
これが飲み遅れ、飲み忘れ後約1週間後から薄れていき卵胞発育を経て排卵、全ての着床条件がそろった時妊娠にいたる可能性が出てくる訳なんです。
念のために避妊効果が確実でない14日間は避妊には気をつけ、その後消退出血がこなければ気になる行為から3週間後に検査薬を試してくださいね。
詳しくは先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 9とっこさんレスありがとうございました!
すり抜け排卵にばかりとらわれてしまい、そもそも着床しにくくなっていることを忘れていました。子宮頸管に粘り気を…という効果は知らなかったです。勉強になりました。でもやはり、こうして色々と思い悩んででも結局自制できないのなら飲み忘れないようもっと気をつけるべきで、反省です。
相手はゴム有りで、射精も(少なくとも意識的には)してないはずなのですが(=避妊ではないにしても)、危険度が高いようなら早めに検査に行ったほうがいいのかなと考えていたので、心配するほどでなければ様子をみようかと思います。ありがとうございました。役に立った! 2とっこさん、レス有り難うございました。
追記する事はありません。
対応に問題は無いですし、心配しないでそのまま継続内服で。もしどうしても不安ならきちんと飲めた日から14錠服用するまで気をつけていただければ幸いです。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。私はピルを服用開始しようと思い色々調べているとここに辿りつき色々な記事を拝見させて頂き、とても勉強になりました。
自然な生理が体に悪い事、しりませんでした。
そこですり抜け排卵というのもよくわからず、お聞きしたいのですが
ピルは排卵を止めて避妊するという事になるんですよね?
すりぬけ排卵?というものがあった場合、どんな生理になるのですか?
体に悪いと言われる自然な生理になるんでしょうか?
それとも消退出血と言われる偽物の生理がおこるのですか?
本当にくだらない質問ですいません。
ピル服用中は、普通の、自然な生理はないのでしょうか?
PMSがあるのでもしも排卵があった場合、PMSの症状も出るんでしょうか?
そして月経困難症、月経過多も一緒にあるので
すり抜け排卵という排卵のあとの生理が自然な生理なのであればこれは防げないですか?
乱筆乱文失礼しました。
どうぞアドバイスよろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 11543先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルは、もっと気軽に飲み始めてくださいね。飲む前から、あれこれ悩む必要はありません。
すり抜け排卵とは、ピル常用者が飲み忘れや抗生剤併用などで起こってしまう排卵を指します。避妊目的で飲んでいる方は要注意ですが、PMSや月経過多の治療で飲む方には大した問題ではありません。すり抜け排卵後に妊娠していなければ消退出血がありますが、普通かやや重いかもしれませんが、自然な生理(女性疾患の原因)とは違います。避妊目的の場合には避妊効果が戻るまで性行為を持たない覚悟が必要ですが、それ以外の場合は特に気にすることではありません。すり抜け排卵を防ぐには、飲み忘れないこと、抗生剤の服用は最低限に留めること…くらいでしょうか。
PMSや月経過多があるなら、第2世代は避けて、第1世代か第3世代がお勧めです。ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 1むく様、お返事ありがとうございます。
本日なるべく多くのピルを処方しているクリニックにいってきました。
最初は生理初日から、とのことでまだ飲んではいないですがマーベロン28を薦められました。
調べたところ、第二世代?ではないようです。世代の事はいまいちまだよくわかってないです・・・
ただPMSがあるので生理初日・・ではなく排卵前に飲み初めをしたかったんですが生理初日に飲み始めるのがピルの基本なのですね。
色々説明は受けましたが、ピルに精通しているかどうかまでは私が精通していないので判断できず・・・です;;
マーベロンは21と28があり、21の場合、嘔吐等あった場合曜日が記載されているので予備として追加で飲んだ場合飲みづらくなりますとのことでマーベロン28になり、シールがついてたんですが、最初のシートは貼らないで、酔い止め薬と一緒に服用し、2時間以内に嘔吐があればもう1度飲んでくださいといわれました。
まだまだよくわからないです・・・。ピルの存在はかなりの昔から知ってたんですが・・・奥が深いですね!
一応というか、避妊も目的としたいので生理初日から指示通り飲もうと思いますが、何か間違っているところはないでしょうか?
曜日を合わせないでいいと言ったのは私なんですが、この処方のされ方は正しいですか?
本当に初歩的な質問ですいません・・・役に立った! 0マーベロンは第3世代のピルです。PMSには最も効果が期待できます。半年くらい経って、もっと生理痛や出血量を軽減したいと思えば、第1世代に変更してみるといいと思います。ご自身で比較して、どちらが快適か選んでくださいね。ピルがなじむまで3シートは同じピルで様子を見てください。
マーベロン28と21の違いは、偽薬の有無です。曜日は、いくらでも調整できます。飲み忘れを防ぐために毎日飲む習慣をつけたいなら28、何も飲まない休薬日を設けたいなら21という感じです。28を処方してもらって、不要なら偽薬を切り取るというのも有りです。
嘔吐や紛失の際に追加服用するなら、同じシートから飲むのではなく、予備は予備として別のシートを使ってください。そうしないと、何錠飲んだかわからない、曜日が変わってしまう、というトラブルが起きてしまいます。
ピルは、いつから飲み始めても14錠で避妊効果が確実になります。生理初日から始めるのは、妊娠していないことを確認する意味もあります。日本人は『生理初日から始めなければいけない』と思い込んでいますが、ピル先進国ではピルを入手した日が開始日です。ただ、生理直前から始めるとダラダラ出血の原因になりますから、生理になりそうなら始まってからにしてくださいね。
酔い止めは、吐き気止めという意味でしょうか?ピルによる吐き気なら、胃腸機能調整薬を処方してもらえばいいのですが…酔い止めは処方されたのですか?それとも市販薬を自分で買うのですか?
何とも言えませんが、ガイドラインに書いてあることは把握しているようです。でも、28と21の使い分けや、酔い止め?など独自の部分もあって、精通しているかどうか微妙ですね。役に立った! 1むくさん、レスありがとうございます。
酔い止めと出された薬はぺラプリンという名前の薬で同時に10錠の処方がありました。嘔吐にきくそうです。なので吐き気止めなんでしょうか?先生は酔い止めと仰ってました。
予備は、マーベロンが体に合わなかった時のために1シートしかもらっていないので嘔吐があれば同じシートから飲み、21のシートだと曜日が書いてありわかり辛いとの事で28になりました。
生理初日からじゃなくてもいいんですね!排卵があるとPMS症状が出てしまうのでそして私は周期が長く生理に対して言えば全てが×!でした。
さっそくもう今日から飲み始めてみようと思います。ちなみに最終月経は終わったのが19日で、次までかなり長くて・・・
むずむずしていました。ありがとうございました!役に立った! 1ペラプリンはプリンペランのジェネリックで、先ほど書いた胃腸機能調整薬にあたります。決して酔い止めではありません。酔ってしまった際の吐き気には効きますが、酔い止めではないので酔うのを防ぐことはできません…まあ、今回は吐き気止めとして処方されているからいいのですが、独自というか思い込み?!みたいで危険ですね。
周期調整や、抗生剤併用時などについて、きちんとした指導がなかったら、ピルには精通していないと思います。特に避妊目的も兼ねているのでしたら、他の婦人科も探しておいてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
PMSに関しては、まだ明確にピルが確実に効果が出るというエビデンスは残念ながらありません。
第1世代、第3世代が1相性なのでPMSに効果的であるあくまでも予測をして僕自身が外来で指導しているという事をご理解下さい。なので、他の施設でPMSだから1相性と言っても、??という反応をされる可能性があると思います。
とりあえず21錠でも28錠でもどちらでも構いません。
吐き気止め(酔い止め→車酔い予防)を併用する事も当然構いません。
最初は吐き気が出てから、もしくは最初から一緒に併用して予防投与しても良いでしょう。
最初の14錠だけ避妊に気をつけて継続内服してみて下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。