女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
16291~16300件/ 27429件中 を表示中です
-
始めまして。
私は去年の12月から内膜症の治療の為ルナベルを服用しています。(31歳・子ども有)
今まで薬の飲み忘れもなく、21錠服用・休薬7日のスケジュール通り服用しています。
大体、休薬日の3日から4日で生理が始まって三日間程度で終了していましたが、今年6月は一度出血が無く生理が飛んでしまいました。
7月はいつもの間隔と同じように生理がきて(期間や出血量も特に変化なし)その後、かかりつけ医に受診しその旨も問診で伝えましたが出血量に変化が無ければ問題ないので、そのまま服用してくださいとの指示でした。
その後もスケジュール通りに服用し、8月はまた生理がとんでしまったのですが前回同様かと思い様子を見ていましたが、今回9月の休薬期間が今日終わるのですがまだ出血がありません。
2ヶ月間の生理がない状態は大丈夫でしょうか?(次回受診は11月の予定なので、少し間があるためご質問させて頂きました。)
飲み忘れは無いため妊娠の可能性はないと思いましたが、一応検査薬を試しましたがやはり陰性でした。
お忙しい所恐縮ですがご回答頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 7757先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは第1世代の低用量ピルで、子宮内膜を薄くする効果が高いことが特徴です。出血が飛ぶほど内膜が薄くなっているので、決して悪いことではありません。むしろ、酷い生理痛から解放されたのではないでしょうか?
このまま生理が軽い状態を保ちたいのであれば連続服用…3シートほど続けて飲んで、休薬7日間、また3シート、という流れで生理は2ヶ月半に1回で、それすら飛ぶことがあります。
避妊も兼ねていて、出血が飛ぶのが不安であれば自費にはなりますがピルの種類を変更することも可能です。自費の場合、医療機関によって金額が異なります。ピルの処方数が多いほど安い傾向があるので、調べてみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ルナベルで出血する事自身体に害も支障もありません。
今後もきちんと周期を守って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ノンピルユーザーです。
次の生理開始予定日は10月13日前後なのですが、10月26日に始まるようにしたいです。
産婦人科では「そこまで引っ張るのは無理。」と言われましたが、本当に出来ないのでしょうか?
最長3週間遅らせることが出来ると聞いたことがあるのですが…
過去に4回ほどソファイアAで生理を遅らせたことがありますが、(最長で1週間ほど)失敗はありませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 531先生じゃなくて、ごめんなさい。
中用量ピルで遅らせることは可能ですが、遅らせた生理は重くなる傾向があるので最後の手段です。早める方法の提案はなかったのでしょうか。
ソフィアAは中用量ピルの中ではホルモン量が少なく、周期調整にはあまり敵していません。ソフィアAしか扱っていないのであれば、1日2錠飲むほうが確実です。プラノバールなどであれば1日1錠でOKです。
すぐに妊娠希望でなければ、普段から低用量ピルを飲むことをお勧めします。周期調整はご自身で簡単にできます。その他、子宮内膜症の予防と進行抑制、子宮体部癌や卵巣癌の予防効果などがあります。中用量ピルで周期調整しても害はありませんが、メリットも何もありません。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
とりあえず今からなら継続するしかありません。
飲み忘れがなければ、延長可能でしょう。
今後は低用量ピルも視野に入れて検討してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談させてください。
タイトル通り産後3ヶ月と22日目なのです
産後の悪路は1ヶ月ちょいで終わりました。
昨日、今日と微妙の茶色のオリモノというかカスのようなものがオリモノシートに付いていました。
トイレで用を足した後拭いても出血?や茶色のオリモノはつかないのですが
パンツに乾燥してパリッと取れてしまうような感じのオリモノのカスです。
昨日1回、今日1回、そのようなものがありました。
昨日はオリモノシートにうっすら薄い茶色シミもありましたが
1度出ただけな感じです。
最近 排卵前のような生理前のような 腹痛ではないけど(うまく表現できませんが)お腹辺りの違和感?もあり
オリモノも少し増えました。
もしかして生理?排卵?前なのかな?とも思ったのですが
生理が始まりそうな感じでもないです。
産後でホルモンバランスの崩れなのか?とも思いましたが
生理以外での出血は今までないので不安です。
続くようなら産婦人科で診てもらい 子宮癌の検査も受けようとは思うのですが
『よくある事』ではないと思いますが
このような状態は何なんでしょうか?
また、このような症状は子宮癌の可能性はあるのでしょうか?
役に立った! 37|閲覧数 73265年齢34歳
今回2人目の出産
最近ほぼミルクになり母乳は夜1回のみ
母乳は出なくなりつつあります
出血前 性交渉等なしです役に立った! 13今回の出産の際の妊娠初期に子宮頚部癌検査など婦人科検診は兼ねています。
なので、今回の出血はホルモンバランスが不安定なことによる出血と、それに伴う腹痛でしょう。
とりあえず症状持続するなら主治医に相談してみて下さい。
では、ご検討ください。役に立った! 22アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい所、回答ありがとうございました。
9月21日〜 茶オリ・・・
そんな状況が続き、28日に病院に行きました。
内診をしてもらったところ 子宮はちゃんと戻っているし、
筋腫等ないといわれました。
内膜が厚くなっているから これが生理の始まりなのか、もう生理が来ると思うと言われました。
その他検査等していません。
現状として茶オリが出始めてから(すでに2週間経過していますが)
全く茶オリのでない日が2日続いたと思えば また1日2,3回ティッシュに茶オリがついたりって感じです。
なんとなく生理が来そうな感じもするのですが
本格的な生理はまだ来ていません。
ネットで色々見ていたら 母乳を早めにやめたり、分泌量が少ないと 不正出血が起こることがある。という記事を見ましたが その可能性もあるのでしょうか?
9月半ばから1日1回短時間の授乳のみ。後半にはすっかり母乳をやめて 現在 母乳は絞るとにじみ出る程度でほぼ出なくなってます。
最後の子宮癌検査は12月初旬4ヶ月の頃です。(異常なし)
あと病院で産後にじゅうもう癌になる人は案外いるよ みたく言われました
じゅうもう癌だと 排卵検査薬や妊娠検査薬で陽性反応が出ると聞いたことがあり、 家にあった排卵検査薬を試した所陰性でした。
自宅でのこの検査だけでは じゅうもう癌の判断は出来ませんか?
まだ茶オリが止まらず生理も来なければ ちゃんと検査してもらうつもりですが 私の症状はじゅうもう癌の疑いがあるのでしょうか?役に立った! 11何度もすいません。↑診てもらった病院は
出産した産院ではなく 近所の産婦人科で初めて行った
ところなので 直接色々質問することが出来ませんでした。役に立った! 3きちんと診察を受けたのですから心配しなくても良いですよ。
絨毛癌の心配をするなら、排卵検査薬ではなく、妊娠検査薬で確認しましょう。
それで陰性なら気にする必要はありません。
ただのホルモンバランスの乱れによる機能性性器出血になります。
わずわらしいなら、ホルモン剤によるコントロールをしましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 7アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。
3月に第一子を出産しました。
完母です。
出産して一ヶ月くらいは悪露など出血がタラタラ続いたのですが2ヶ月になり出血がなくなりおりものになりました。
ですが5月23日に生理のような腹痛と血がありました。
匂いもあり生理の匂いです。
4日続き徐々に茶色くなり血はなくなりました。
それから昨日6月11日にまた茶色のおりものがありまだ続いています。
先月23日にきたばかりなのにもう生理がきてしまったのでしょうか?
それかホルモンバランスの崩れで不正出血してるのでしょうか?
性行為は2ヶ月過ぎてから始めています。
私は3年前に子宮筋腫で手術をしています。それの筋腫がまた出て来てそれが原因なのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 3さりぃさん、ご自身の質問は今後過去ログから付け足さず、新規投稿でお願い致します。
産後3ヶ月程度なので、まだホルモンバランスが乱れている状態だとは思いますが、母乳も出てないと排卵が始まり、続けて妊娠する事もあります。
まずはきちんと診察を受けて主治医の見解を聞いて下さい。
筋腫の影響ではありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 8アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして 32歳の主婦です。
先日、旦那のズボンのポケットに入っていた携帯灰皿(すいがら、灰入り)に気づかず、一緒に洗濯してしまいました。何日も気づかず、普通に生活していましたが、それに昨日、気づきました。自分のパンツ、タオルなどすべて一緒に洗濯していて、使っていたので、生理が遅れていることもあり、心配していたのですが、生理が三日遅れて今日、出血がありました。(今までは、定期的に同じ日にくるか早めに生理がきていました。)まだ妊娠していたのかどうかも分からない時期なので、この出血が生理なのか、流産なのか分かりません。携帯灰皿を一緒に洗濯したこととこの出血は関係あるのでしょうか?
病院にいくべきなのか、心配しなくてもいいのか、どこにも相談できず、メールさせてもらいました。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 501すいがらは、吸ってはありますが、すいがらなので、吸われてないというか灰になってない葉っぱの部分がたくさんありますし、フィルターのところもあります。すいがらは、何本も入っていました。灰もたくさんあったと思います。そういう部分に害が一番あり、水にとけると聞くので、そんな水で洗濯されたパンツやタオルを使っていた(使っている)と思うと不安で仕方ありません。
うまく文章をまとめられずすいません。役に立った! 0大丈夫ですよ。皮膚から吸収される訳でもありませんし、下着に有害成分がしみていても、膣内に入る事はありません。
妊娠初期は出血もしやすい時期です。
あまり気にせず1週間程度遅れたら市販の検査薬で反応を見て下さい。
では、御参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答、ありがとうございます。携帯灰皿と洗濯してから、気づくまで、2週間ちょっとありました。その間に2回程(1日ずつ)茶色のおりものがでた日がありました。そして、前回の生理か流産か分からないとメールさせていただいた時は、特別腹痛はなく、出血の量も普段の生理の範囲内だったと思います。しかし、スケジュール帳を見ていて、茶色のおりものに気づき、再び心配になり、メールさせていただきました。すいません。たばこの毒は、水にとけ、その毒は、乾いてからも汗でしみだしてくるということも聞き、夏で汗をよくかいたので、汗をふいたり、ぬれてきた服に口がつくこともあったと思うので、口から摂取していたら・・・。という思いが出てきて、不安が堂々めぐりに。ごめんなさい。返事いただいたのに。書きもれていた上記のこともふまえても、携帯灰皿と一緒に洗濯したために流産したということは考えられないのでしょうか?普通に生理だったかも知れないのですが。皮膚から吸収されたり、膣内に入ってこないということは、知ることができて良かったです。本当にお返事ありがとうございます。
役に立った! 0すいません、何度も失礼します。いけないと思いつつ、癖で汗を着ている服の肩や、袖口で拭いたり、何かを飲んだ後、口がぬれているのをやはり、着ている服の肩や袖口でふいたりして、口が汗や水分でぬれている衣服にくっつくことは多いと思います。ご返答よろしくお願いします。
役に立った! 0重ねてお答えしますが、明らかに目でわかり、味がわかる程度の摂取でないなら考える必要がありません。
とにかく気にせずに、経過を見てください。
妊娠初期の流産はほとんどが胎児側の要因です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿をします。
彼と性交渉後トイレに行った際に下着にほんと少しの血がついていましたその後拭いたティッシュにも薄い血がついていました。最初は生理かと思ったのですが出血はそれで終わりで次の日まで続いていません。
これは不正出血なのでしょうか?それとも性交時に膣が傷ついてでた血ですか?
生理予定日はバラバラで不定期なのですが先月は28日に来ました。彼と性交渉をする際は避妊としてコンドームを最初からきちんと着用しています。この出血が何なのかが気になりますし、妊娠などをしていないかも不安です。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 362先生じゃなくて、ごめんなさい。
性交渉の刺激で多少の出血があっても、すぐに止まり症状(痛みなど)がなければ出血じたいは心配いりません。定期的な婦人科検診を受けるようにしてください。
ただ、ゴムは性感染症防止アイテムであって避妊道具ではありません。破損や脱落がなくても妊娠してしまうことをご存知でしょうか?妊娠を望まないなら、普段から低用量ピルを飲むことが大事です。ピル以外の避妊方法は信用しないでくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
追記することはありません。
不正出血にはいろいろ原因があります。
検診で異常ないなら気にする必要はありません。
そして今後は低用量ピルによるコントロールをしながら自分の体は自分で守ってくださいね。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。海外からです。初めて投稿させて頂きます。
数ヶ月以上アレッセ28というピルを服用してきました。
先月末、3月27日に最後の箱を飲み終わり、3月31〜4月6日位まで生理が来ました。(偽薬は飲んでいません)
その後、新しいピルを買うのが遅くなってしまい、今日4月21日にやっと買って来ました。
4月15日に避妊せずに性行為をしてしまいました。
妊娠の可能性は有りますでしょうか?
ピルの服用は避妊目的と、服用前から周期が不安定だったからそれを定期的にしたかったからです。
今日、朝起きたら少し茶色がかったおりものがあったので心配です。
また、新しいピルはいつから飲み始めたら良いでしょうか。
今日から飲んでも良いのでしょうか?それとも次の生理まで待たなければいけませんか?
回答宜しくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 408先生じゃなくて、ごめんなさい。
飲み忘れではなく、明らかに飲んでいないのであれば、生理から約14日後に排卵…と考えると、危険ですね。妊娠していないことを確認してから、ピルを再開したほうがいいと思います。
避妊目的なら、休薬7日間以外に飲まない期間があるのは命取りです。最後の1シートまで使わず、ストックを持つ習慣をつけてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
じゅんさん、今回のケースはかなり危険です。
5月6日以降に生理になっていないなら検査薬で確認しましょう。
その前に偶然生理が来たならその日からピルを再開して下さい。
とにかく余裕を持ってストックをしておく必要があります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。今中2でまだ生理になっていないんですが昨日からおりものが
茶色になっていました。いつもは黄色っぽいおりものなんですけど、、
これは生理が始まる前の症状なんですか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 0かりんとうさん、次回からは新規投稿からお願いいたします。
茶色のおりものは出血です。
そのまま赤くて量の多い出血があったならそれが生理となります。
もうしばらく経過を見て、茶色のおりものがずっと止まらない場合は婦人科で相談して止める薬の処方を受けましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日から新しいシートを飲み始めます。
10月9日〜12日まで旅行に行くのですが、普通に1シート飲むと12日に生理がきそうです。
(ふだん土曜に飲み終わって火曜に生理が来るので。)
14錠飲んで偽薬に切り替えて早めるのがよいでしょうか。
その場合、1列目の後3列目を飲んだほうがよいとかはありますか?
普通に2列目の白い錠剤で飲み終えていいのでしょうか。
今まで生理をずらしたことがないので成功するか心配です。
1日くらいなら遅らせた方がいいでしょうか。
よろしくお願いします。役に立った! 3|閲覧数 19543先生じゃなくて、ごめんなさい。
シンフェーズで調整する際は、短縮(生理を早める)なら14錠→偽薬→新しいシート、延長なら21錠→中用量ピル→新しいシートという順番です。実薬であればどの錠剤を飲んでも大丈夫ですし、普通に1列→2列でいいですよ。
急に決まった旅行なら仕方ないですが、事前にわかっているなら、前もって調整しておくことをお勧めします。前シートのまでに調整が済んでいれば、旅行中に初めての調整ということもなかったですからね。でも、今なら早めることも遅らせることも可能ですから、この機会に調整方法をマスターしてくださいね。
今後も周期調整の機会があるなら、同じ成分で1相性(ホルモン量が全て同じ)のオーソMに変更してもいいかもしれませんね。調整だけでなく、生理の回数を減らすことが可能です。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 3私もシンフェーズを服用しています。
本日から新シート開始なら、10/10までの服用ですよね?
それでしたら、私ならそのまま10日まで服用して、偽薬に入らず、新しいシートから2日間(青い錠剤)延長します。
今まで、それで不正出血したことはありません。
その後、曜日調整のため、偽薬期間を短くしたりして調整しています。
実薬14日で早めてもいいのですが、予定通りに出血が始らず、休薬期間(偽薬期間)ぎりぎりまで出血が続く可能性があります。
これはあくまでも私の調整の仕方であって正しいのかはわかりませんが同じシンフェーズということでお伝えしておきます。役に立った! 3むくさん、ありがとうございます。
シンフェーズを飲み始めて、今回で4シート目です。
以前は別のピルを飲んでいて、飲み終わって4日で生理だったので、
大丈夫かと思いきや、シンフェーズに変えたら飲み終わって3日で生理が来るようなので、
予定がくるってしまいまして。。
ご親切にありがとうございました。
2列飲んで偽薬にしようと思います。
延長の際に、次のシートの1錠ではなく、中用量を飲むのは
ホルモン量の関係でしょうか?
単純にもう1錠飲めばいいかとも考えていたので、
教えていただいて助かりました。役に立った! 1あんさん、ありがとうございます。
日にちが超えてしまって間違えてしまいましたが、日曜に飲み始めですので、
9日に飲み終わります。
次のシートから飲んで延長でも大丈夫そうですね。
もう少し検討することにします。
ありがとうございました。役に立った! 1私の場合ですが、土曜日に飲み終わると大体月曜日には出血が始まることが多いです。
しかし一度14日で休薬に入ったところ、ホルモン量が多い(白い錠剤)のまま休薬に入った影響があるのか、水曜日か木曜まで出血がなかったことがあります。
私だけなのかも知れませんが、万が一を考えて延長をお勧めしました。
延長に関しては、これまた人によって違うと思いますが、
私の場合は1週間ちょっと、新シートの1錠目から使っての延長はまったく問題なかったです。
役に立った! 0あんさん、ありがとうございます。
そのまま次のシートで試してみようと思います。
これまで調整の機会がなかったので、早めにしておけばよかったと思ってます。
ご親切にありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、あんさん、レス有難うございました。
ももさん、どちらの調整をしましたか?
どちらでも良いですが、基本的に間に合うなら14錠で服用終了の早める方が間違いありません。
延長、特にシンフェーズは3列目の最後にホルモン量が減るので、出血しやすくなっています。それで延長をすると不正出血の可能性が出てきます。
ただ今回は14錠服用終了が2日の土曜日なので、少し出血が遅れると9日にぎりぎりかかる可能性もあり微妙なタイミングです。
であれば、21錠服用終了後新しいシートの2列目の色の錠剤で1週間延長した方が良いかもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生お返事ありがとうございます。
不正出血覚悟で延長することにしました。
1週間飲むというのは、その後の曜日間違いを防ぐためでしょうか。
14錠と休薬7日以内をこの掲示板で覚えましたので、
この先も機会があれば生理調整していきたいと思います。
先生のご厚意でとても為になる掲示板をありがとうございます。
役に立った! 0なるべく開始の曜日を変えない方が飲み間違いが起こりにくいので、7錠単位での調整をお勧めしております。
これからも気軽に色々試してみて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生たびたびありがとうございました。
結局、2列目まで普通に飲んだ後、予備シートの2列目を1週間飲んで、
また元のシートの3列目に戻る飲み方をしました。
白い錠剤を2週間続けて飲んだことになりますが、大丈夫だったでしょうか??
青い錠剤のホルモン量の関係で不正出血をしやすいと考えて、自分でアレンジしてみましたが、
今後もこのような飲み方をしてもかまわないでしょうか。
無事に旅行中に生理にならずに済みました。
ありがとうございました。役に立った! 0そのアレンジで問題ありません。
本来なら用量の多い錠剤で延長する事が理想です。
順番を変えてそのように延長する方がホルモン量の変動もなく確かにうまくいく可能性が高いでしょう。
ただ、通常はややこしく逆に服用を間違えてしまうと困るので中用量ピルによる延長を推奨しています。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の3月に中絶手術をしました。その後5月中旬に月経(高体温相なし)が来て、その後2から3週くらいおきに数日間の月経と思われる出血がありました。その後、8月下旬から少量の出血が続いています。心配になったので9月4日に手術をした病院を受診したところ、エコーをして子宮、卵巣には異常所見認められないと言われました。黄体ホルモンの分泌不全のため内膜がしっかりはがれきらず、そのために出血が続いてるんだろうと言われ、プロゲストン5mg×2/day×7日間を内服するように指示されました。これによってしっかり月経が来て粘膜が脱落し出血するだろうと言うことでした。
しかし現在まで(服薬開始から二週間経過)月経らしい出血の増加はあまりなく、少量のまま継続しています。
服薬中睡眠時間は仕事の関係上不規則で三時間だったり徹夜だったりしてました。基礎体温も計れなかったので高温相が来たのか分かりません。
この治療としての妥当性と今後どうしたらいいかを教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 351訂正です。
×粘膜が脱落し出血するだろう→
○粘膜が脱落して月経が来た後出血が止まるだろう
でした。役に立った! 0一般的にはプロゲストン内服終了後どれくらいで月経が来るのかも教えていただけると嬉しいです。
役に立った! 0プロゲステロン服用しても出血が持続してしまうのは作用が弱いからでしょう。
卵胞ホルモンも含んだピルによるコントロールのほうが良いかもしれません。
通常は服用後2〜3日後に生理様の出血が来るはずです。
中絶手術後で妊娠希望はまだないですよね。。。
必ず今後は低用量ピルの服用をして避妊も含めてコントロールして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理1週間前に黄色いおりものが急に増えました。生理になるといつもは6日間で終わるのに8日間続いて8日目まで鮮血が続きました。その後、おりものは多いままで茶色い色になり、たまにピンクや赤の血も混じります。ナプキンがないと持ちません。産婦人科に行きましたが、子宮筋腫、子宮頚がん、クラミジアを調べてくれて、筋腫はできてて、あとは陰性でした。
とにかくおりものが気になるのと、左下腹部に鈍痛が続いているのも気になります。役に立った! 0|閲覧数 529直接診察していないので何とも言えませんが、おりものに関してはただの雑菌でしょう。
出血が長引いているのはホルモンバランスが乱れている可能性があります。
今すぐ妊娠希望があるかどうかによって方針を変えます。
主治医とも相談して方針を決めてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問したいことがたくさんあります。アメリカ在住なので日本と薬や、ピルなど違うのかもしれませんがよろしくお願いします。
最後の生理は8月13日、その後ピルがなかったので、もらいに行ってから24日からピルを飲み始めました。その間に避妊をしないで性行為をしています。
8月末にアメリカでは Pap Smear という1年に1度する乳がんや性病などの検査を受けています。その結果クラミジアが発見され、9月10日に病院に行って抗生剤を飲みました。
現在9月22日なのですが、シュガーピルを飲み終わり、生理が来ないため、検査をしたところ妊娠していることが分かりました。
ピルを飲み始めたのが生理1日目から11日たっていること、
ピルの効き目は1週間くらい経たないとないときいたことから妊娠してももちろんおかしくないのは分かりますが、、、
抗生剤を飲んだせいでピルの効果が減っていた、ということも可能なのでしょうか?
でも、検査薬で妊娠2週で結果が出るということはないですよね。。。妊娠初期症状(胸がはっている)がでたのは1週間前です。
そうすると妊娠中にピルを飲んでいたのと、抗生剤を飲んでしまったことになります。
胎児に何か影響はありますか?それが1番心配です。
また、病院からは検査の結果クラミジアだけではなく、なに異常のある細胞があるから、バイオプシー をして再検査を来週に行います。妊娠していたから異常があったという可能性があるのか、それは検査に行ってからじゃないと分からないのは承知なのですが、中絶をしなくてはいけない状況になってしまうのか、今は心配しています。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 608厳しい言い方ですが、やっている事がめちゃくちゃです。そして母親になるという強い信念を感じません。
妊娠を望んでいないからピルを飲んでいたのに、中途半端に服用し、避妊効果が落ちているのを理解しながらゴムなしセックスを行い、相手が何の病気も持っているか知らずにゴムなしセックスをした結果、子宮頚部異形成やクラミジアになり、それで心から望んだ環境でないタイミングでできた子供の心配をしている。
胎児に影響があるのが心配?って意味がわかりません。
本当に心から子供のことを考えているなら、どんな子供でも命をかけてあなたの人生をかけて育てるべきです。
中絶手術を選択しようが、出産を選択しようが誰に言われて決めるのではなく、ご自身の意志で決めるべきです。
そして自分で出した結果に対し、何があっても現実を受け入れ決して後悔するべきではありません。
子供には何も罪はありません。妊娠してから親になろうとするのは遅いです。お互いが一生歩むパートナーであるという見極めが先で、そして心からお互いが望む環境で妊娠する事が大事です。
重ねて言いますが、本当に胎児の心配をし、本当に自分の命をかけてでも産みたいと思える男性の子供を妊娠したなら、すべてを受け入れ何があっても命がけで育ててください。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。