女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
始めまして。
私は去年の12月から内膜症の治療の為ルナベルを服用しています。(31歳・子ども有)
今まで薬の飲み忘れもなく、21錠服用・休薬7日のスケジュール通り服用しています。
大体、休薬日の3日から4日で生理が始まって三日間程度で終了していましたが、今年6月は一度出血が無く生理が飛んでしまいました。
7月はいつもの間隔と同じように生理がきて(期間や出血量も特に変化なし)その後、かかりつけ医に受診しその旨も問診で伝えましたが出血量に変化が無ければ問題ないので、そのまま服用してくださいとの指示でした。
その後もスケジュール通りに服用し、8月はまた生理がとんでしまったのですが前回同様かと思い様子を見ていましたが、今回9月の休薬期間が今日終わるのですがまだ出血がありません。
2ヶ月間の生理がない状態は大丈夫でしょうか?(次回受診は11月の予定なので、少し間があるためご質問させて頂きました。)
飲み忘れは無いため妊娠の可能性はないと思いましたが、一応検査薬を試しましたがやはり陰性でした。
お忙しい所恐縮ですがご回答頂ければ幸いです。
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルは第1世代の低用量ピルで、子宮内膜を薄くする効果が高いことが特徴です。出血が飛ぶほど内膜が薄くなっているので、決して悪いことではありません。むしろ、酷い生理痛から解放されたのではないでしょうか?
このまま生理が軽い状態を保ちたいのであれば連続服用…3シートほど続けて飲んで、休薬7日間、また3シート、という流れで生理は2ヶ月半に1回で、それすら飛ぶことがあります。
避妊も兼ねていて、出血が飛ぶのが不安であれば自費にはなりますがピルの種類を変更することも可能です。自費の場合、医療機関によって金額が異なります。ピルの処方数が多いほど安い傾向があるので、調べてみてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ルナベルで出血する事自身体に害も支障もありません。
今後もきちんと周期を守って継続内服して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
その後生理がきましたが期間2日程度で、出血はもっと少量になりました。
これは成果が出ているということなんですね。
生理痛はもうほとんどわからない位にしかなく、仕事中などは忘れてしまいます。
安心しました。どうもありがとうございました。
役に立った! 2