女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
15691~15700件/ 27429件中 を表示中です
-
生理が1ヶ月だらだら続いていたので、止めるためにソフィアAをのみはじめました。
今日は2日目なんですが、まだ続いています。
これはいつくらいに止まるものなんでしょうか?役に立った! 22|閲覧数 10730先生じゃなくて、ごめんなさい。
ソフィアAは中用量ピルの中ではホルモン量が少なく、標準使用量は1日4錠までとなっています。1錠では、作用が弱いのかもしれません。でも、処方薬ですから自分勝手に2錠にすることは良くないと思います。再度受診して、指示を仰いでくださいね。その際、2錠でなければ、別の中用量ピルに変更という可能性もあります。
すぐに妊娠希望ならそれで出血が止まるか様子を見て、もしすぐに妊娠希望でなければ今後は低用量ピルがお勧めです。今、中用量ピルで出血が止まっても同様のことは繰り返し起こると思います。中用量ピルは一時凌ぎでしかありません。低用量ピルのメリットは、過去ログに多数出ていますので、参照してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 2むくさんレス有り難うございました。
1錠でも出血は止まる可能性もあります。
とりあえず7錠服用しても止血しない場合は、2錠にして経過を見る事をお勧めします。
もし1錠づつで服用している段階で止血していてそのまま継続内服したなら、終了後に赤い出血が出るはずです。
それを生理と考えて、又1ヶ月後の経過を見ましょう。
妊娠希望があるかないかで今後の治療方針が変わります。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。出血はこちらに投稿した日に不思議なくらいピタリ止まりました。この薬は前にも生理をずらす目的で飲んだことが
あるのですが、飲み終わって直ぐに来る生理のとき、普段と違い腹痛が酷く量も多いです。
これは普通のことなのでしょうか?また、どうしてこうなるのでしょうか?
役に立った! 2ソフィアを飲み終わってきた生理5日目でまだ出血がある状態です。1-2日目は本当にひどい鮮血でしたが、今は少量におさまりました。これも普通に2-3日中に止まればよいのですが。
低容量ピルに興味があるのですが、これを飲み続けて周期が整ったとしても、それは自分の不調(生理不順)が根本的治ったことにはならないのではないでしょうか?
今は妊娠希望でないので、ピルを飲むことに抵抗はないのですが、このまま自分の力で普通に生理がくることがなくなるのではないかということが心配です。役に立った! 0中用量ピルで生理を遅らせたりするとそれで来る出血は非常に重くなる事があります。
今すぐ妊娠希望が無いなら低用量ピルを服用し、今不順の事を悩むのは止めましょう。
妊娠希望が出た時に不順で妊娠しにくいなら、その時に適切な治療をすれば良いだけです。
ピルで周期を作っていれば止めた後は良い状態に戻る事もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生理が不定期でひげが生えてくるなど多毛の症状もありエコーと血液検査を受けました。
恥ずかしいのですが・・まだ男性経験がなくエコーはお尻に入れてとってくれました。
結果は血液検査も正常値でエコーも異常無しでした。
ただ知り合いに多のう胞性卵巣症候群の方がいて症状が同じなのと、検査で異常がなくても多のう胞性卵巣症候群の場合があると聞いて心配です。
膣内に内視鏡を入れないと正確にはわからないのでしょうか?
多毛も原因が分からないので不安です。
他の病気の可能性はありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 423先生じゃなくて、ごめんなさい。
大事なことは病名ではなく、今後の治療方針です。
すぐに妊娠希望なら、基礎体温をつけて排卵と思われる頃に超音波検査を受けてください。排卵がうまくいっていなければ排卵誘発、それでもダメなら不妊治療が必要になってきます。
すぐに妊娠希望でなければ、上記のことは一切必要なく、低用量ピルがお勧めです。お勧めは第3世代のマーベロンで、生理不順も多毛も改善する可能性大です。すぐに妊娠希望でないのに排卵を起こさせる必要はありません。
血液検査に、テストステロンという項目はありましたか?異常なしという言葉ではなく、検査結果のプリントを受け取って、他の医療機関に変える際に参考資料に持って行くといいですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんお返事ありがとうございます。
無知で恥ずかしいですがピルと普通の薬の違いが分かりません。
現在はプロゲストンとプレマリンを飲んでいますがこれはピルではないですよね?
検査の結果をプリントしていただく事は可能なのでしょうか。
先生に結果をプリントをお願いしても大丈夫でしょうか?役に立った! 0血液検査に限らず、検査結果は必ずプリントをもらう習慣をつけてください。せっかくお金を払って検査を受けるのですから、異常なしでも受け取るべきです。何の検査を受けたか、把握していないようですしね。
結果を聞きに行った時なら無料だけど、後日だと有料という医療機関もあります。問い合わせてみてください。
プロゲストンは黄体ホルモン、プレマリンは卵胞ホルモンです。もしかしたら、カウフマン療法をしているのかもしれませんね。ということは、近々妊娠希望なのでしょうか?
低用量ピルは黄体ホルモンと卵胞ホルモンが一緒になっていて、わざわざ2種類のまなくていいのです。妊娠までの期間限定なら、どちらも大差ないですけどね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
性交渉経験がないなら今からそんなに焦る必要はありません。
肛門からのエコーだけで十分子宮、卵巣の状態のチェックは可能です。
プレマリンとプロゲストンを使用するカウフマン療法で今は経過を見て、性交渉の機会が出るようなら低用量ピルに切り替えても良いですし、今から低用量ピルの服用でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いします。
現在トリキュラー28の22錠目で、偽薬期間の初日なのですが、本来ならば偽薬期間7日の所を6日にして翌日から新シート(マーベロンに切り替え)を服用するのは
避妊効果は継続しますか?
偽薬期間6日の間に生理は来るものとします。
分かりづらい文章ですが、ご回答お願いします役に立った! 0|閲覧数 784先生じゃなくて、ごめんなさい。
偽薬期間が短い分には、避妊効果を含めてピルの効能は全て維持されています。出血がなくても、飲み忘れや抗生剤併用がない限り、避妊効果は落ちません。
安心してマーベロンに移行してくださいね。余った偽薬はトラブルの原因になりますから、破棄したほうが無難です。役に立った! 0むくさん。
とてもご丁寧な回答ありがとうございます。安心しました。
新シート(マーベロン28)からは、これからずっと実薬21錠+偽薬7錠の28錠サイクルで(28錠の翌日から新シート1錠目服用)飲みつづけても避妊効果は継続しますよね?
度々申し訳ございません。役に立った! 0意図的に周期を変える以外は、28日サイクルです。周期変更の際は、実薬14錠以上、偽薬7日以内だけは必ず守るようにしてください。そうすれば、避妊効果が落ちることはありません。周期変更はピルのメリットですから、どんどん活用してくださいね。
役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
休薬期間を短くする場合は、避妊効果に支障はありません。
休薬を8日以上にしない様に気をつけましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
生理中(終わり際)に丸一日ナプキンを変えられず、陰部が痒くなりました。
その次の日ぐらいに生理が終わったのですが、代わりに黄色のおりものが出ています。
見る感じ膿のような感じです。特に悪臭はないと思います。
そのままだと下着や衣服に染みてしまうので、生理が終わってもナプキン着用です・・・。
痒みはもうないのですが、ナプキンをつけっぱなしなので若干かぶれ気味です。
男性経験がないのですが、性病ってあるんでしょうか・・・?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 381先生じゃなくて、ごめんなさい。
性病とは性器同士の接触により感染・発症する病気です。性経験がないのに、性病になることはありません。
生理がある年齢なら、掛かり付けの婦人科を持つことが大事です。どんなことでも相談できる掛かり付けを探してくださいね。
症状は、ナプキンかぶれか、雑菌(悪い物ではありません)が増えているか…ではないでしょうか。症状があるうちに受診して、悪化させないようにしてください。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ナプキンかぶれによる慢性の接触性皮膚炎を考える必要があります。
後は、岩盤浴やジムなどのジャグジーを利用する習慣はありますか?
その場合は性交渉の経験がなくてもトリコモナス膣炎になることがあります。
性交渉経験のない事をきちんと伝えた上で婦人科で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月26日から1泊で旅行に行きます。生理が重なりそうなんです。今日生理が始まり、だいたい7日間つずきます。周期が35日くらいで12月の生理はちょうど旅行時にあたってしまいます。遅らせる方法でもいいのですが、今からでも次回生理を早める事は出来ますか?
役に立った! 0|閲覧数 310先生じゃなくて、ごめんなさい。
遅らせた生理は重くなる傾向があるのと、下手したら旅行中に出血が始まってしまうかもしれません。日程的に間に合うなら、来月の生理を早めておいて、生理が済んだ状態で旅行に行くことをお勧めします。
来月の生理を早めるには、今月の生理5日目から中用量ピルを最低7日間、できたら10日以上飲みます。…というのが基本的な方法ですが、周期が長めなので最低14錠で12月上旬に生理を起こさせるプランがいいと思います。
もし5日目までに受診できない場合でも、中用量ピルが14錠あれば生理を起こすことが可能です。とりあえず受診して、中用量ピルの処方を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
12月の26〜27日だけ避けたいなら、12月の15日ころから生理が来るように調整しましょう。
その為には、12月3日から10日間程度中用量ピルを服用すれば良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月26日から1泊で旅行に行きます。生理が重なりそうなんです。今日生理が始まり、だいたい7日間つずきます。周期が35日くらいで12月の生理はちょうど旅行時にあたってしまいます。遅らせる方法でもいいのですが、今からでも次回生理を早める事は出来ますか?
役に立った! 0|閲覧数 310先生じゃなくて、ごめんなさい。
遅らせた生理は重くなる傾向があるのと、下手したら旅行中に出血が始まってしまうかもしれません。日程的に間に合うなら、来月の生理を早めておいて、生理が済んだ状態で旅行に行くことをお勧めします。
来月の生理を早めるには、今月の生理5日目から中用量ピルを最低7日間、できたら10日以上飲みます。…というのが基本的な方法ですが、周期が長めなので最低14錠で12月上旬に生理を起こさせるプランがいいと思います。
もし5日目までに受診できない場合でも、中用量ピルが14錠あれば生理を起こすことが可能です。とりあえず受診して、中用量ピルの処方を受けてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
12月の26〜27日だけ避けたいなら、12月の15日ころから生理が来るように調整しましょう。
その為には、12月3日から10日間程度中用量ピルを服用すれば良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ルナベルを服用しており生理日を調整したいのですが、偽薬期間は通常7日間で、8日目から新たなシート開始となりますが、偽薬期間を数日プラス(8or9日間)しても子宮内膜症に影響は無いですか?ご返答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 374先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルにが偽薬はないので、休薬のことですよね?避妊目的ではないので、あまりシビアになる必要はありませんが…休薬期間が長くなると、すり抜け排卵が起こるかもしれないので、排卵痛や生理痛が再来するかもしれないので、そのことは頭に入れておいてくださいね。
あと、飲み初めの曜日が変わってしまうので、意図的に曜日を変えたい調整でなければ、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
その程度の遅れでは内膜症への影響を考える必要はありません。
避妊効果の期待をしているなら問題がありますが、病気の治療目的なら多少アバウトな服用方法でも大丈夫です。
ただ不正出血の頻度が増えるかもしれませんのでそれだけ注意しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。現在ルナベルを服用しており生理日を調整したいのですが、偽薬期間は通常7日間で、8日目から新たなシート開始となりますが、偽薬期間を数日プラス(8or9日間)しても子宮内膜症に影響は無いですか?ご返答宜しくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 374先生じゃなくて、ごめんなさい。
ルナベルにが偽薬はないので、休薬のことですよね?避妊目的ではないので、あまりシビアになる必要はありませんが…休薬期間が長くなると、すり抜け排卵が起こるかもしれないので、排卵痛や生理痛が再来するかもしれないので、そのことは頭に入れておいてくださいね。
あと、飲み初めの曜日が変わってしまうので、意図的に曜日を変えたい調整でなければ、気をつけてくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
その程度の遅れでは内膜症への影響を考える必要はありません。
避妊効果の期待をしているなら問題がありますが、病気の治療目的なら多少アバウトな服用方法でも大丈夫です。
ただ不正出血の頻度が増えるかもしれませんのでそれだけ注意しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。少々急ぎで質問したいのですが、私はいつも低用量ピルのトリキュラーを服用していました。しかし3日間の飲み忘れがあり、その期間に避妊失敗したため緊急避妊としてアフターピルを飲みました。それが11月7日です。そして11月13日に、通常より1日早いですが生理がきたので、24時間以内にまた低用量ピルを飲み始めました。この場合、低用量ピルを再開した日から避妊効果がありますか?11月14日に避妊せずSEXをしたのですが、心配になってきました。
スミマセンが回答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 475先生じゃなくて、ごめんなさい。
急ぎと書いても、先生は何があっても必ず順番にレスされます。病院と同じで、順番待ちが必要です。1週間以上かかりますので、急ぎなら医療機関を受診してください。
ピルに詳しくない婦人科で処方を受けているようですね。飲み忘れた場合、避妊効果が落ちるのは1週間後以降なので、緊急避妊の必要はありませんでした。
また、緊急避妊は普段ピルを飲んでいない人がすることであって、ピルを飲んでいる人がすることではありません。避妊効果が戻るまで、性行為を持たないでいればいいだけのことです。
また、ピルは飲み忘れや抗生剤併用などの後は、14錠飲んでやっと避妊効果が戻ります。全く避妊効果がないうちに性行為を持つというのは、妊娠しても構わないということでしょうか。
飲み忘れは誰でもあります。どうすれば避妊効果が戻るか、避妊効果が戻るまではパートナーにも理解してもらう必要があります。言うまでもなくゴムは避妊道具ではありませんから、性行為を持たないでいるしかないのです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有難うございました。
服用忘れをした日に妊娠する可能性はありません。
ミスした日から1週間後くらいが一番危険なタイミングになります。
とりあえず緊急避妊を使用したことに害はありません。
低用量ピルを再開し、実薬を14錠連続で服用するまでの避妊に気をつければ良いだけです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の9月1日に中絶手術を受けました。(9週目)でした。
術後順調で何度か産婦人科に行きましたが、先生から何の心配もなく、セックス、タバコ、酒ももう大丈夫と言うことでした。
でも、たまに茶色い血がトイレに行くとでていました。(少しパンツにつく程度)
10月初旬から海外に3ヶ月行くため、海外に行く前念のため産婦人科に行ってみましたが、生理がくるかも。その血じゃないかな?という診断しでした。
10月5日に生理が来ました、5日位続いて、その後も茶色いおりものが、少し続いていました。10月21日にまた生理が始まって、7日位でおわりました。その後も茶色いおりものは続いています。10月29日にいきなりどろっとした血がでて、10cm程のレバーのような血の固まりが出ました。その後少し出血がずっと続いています。生理用ナプキンではなく織物シートでなんとかなる血の量なのですが1ヶ月以上も血が続いています。
病院に行けば良いのですが、海外旅行保険が効かず、この国の医療事情は、総合でお医者さんが診断して、その後問題がありそうだったら、専門のお医者さんに行くというシステムなので、2重にお金がかかります。あと、1ヶ月少し日本に帰る予定はないのですが、このまま様子を見ていてもいいでしょうか?すぐに病院に行った方がいいでしょうか?病院に行っても血止薬をもらうだけですよね?1ヶ月程様子をみてもいいでしょうか?原因としては何が考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 385先生じゃなくて、ごめんなさい。
中絶手術の後に、ピルは飲んでいないのでしょうか。子宮の内容物を排出させるので、子宮の回復を促します。また、ホルモンバランスを整える働きがあります。中絶だけでピルの指導をしない、無責任な婦人科で手術を受けてしまったようですね。
術後1週間以内からピルを開始していれば、手術から2ヶ月以上過ぎたこの時期に、このような状態が続くことはなかったかもしれません。今、出ているものは子宮内に残っていた妊娠成分ではないでしょうか。
国が違っても、ご自身の身体ですから受診は必要だと思いませんか?早期からピルを飲んでいなかったために、回復が遅れているのです。止血剤を飲んだら、ますます回復が遅れるので、排出させる薬剤を処方してもらうべきです。
受診に手間がかかる国なら、低用量ピルは薬局で購入できることもあるようですが…ピルを飲むからには、禁煙が前提です。ピルの最大の副作用は血栓症で、ピルというより喫煙がリスクを高めているのです。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
そうですね。中絶手術後にピルの服用を指導しない施設が未だに多いこの国の現実は悲しいばかりです。
我々医療者は同じ事を繰り返す為に、また妊娠できる状態を維持できるように慎重に手術をする訳ではありません。
通常中絶手術をしたら自然な月経は30日で来る可能性の方が低いです。
恐らく10月末の出血が生理だったのかもしれません。
海外なら薬局でもピルが購入できると思います。
未だにだらだら出血が持続するなら、ピルでコントロールしたほうが早く回復するかもしれません。
無駄な経験とならない様にする為にも、正しい知識と情報を持ってくださいね。
帰国したら直ちにピルに精通した施設で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。