女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
15721~15730件/ 27429件中 を表示中です
-
毎回生理と生理の間に不正出血があります。
茶色いおりもののあと生理が来ます。
この茶色いおりものは高温期始まったころから開始します。
婦人科に行ってエコーや細胞診の検査してもらったら、子宮内膜症と言われ子宮体癌細胞診ではクラス?でした。子宮頚癌では異常なしでした。
この後は結婚してから時期も早かったころもありタイミングみながらと言われました。
このあとからは婦人科にもいかず排卵検査薬を買って自分なりにタイミングをとりましたが妊娠する気配もなく現在に至ってます。
基礎体温はつけて先生に見せたら一応排卵はしてるとのことでしたが、どうすれば妊娠に至るんでしょうか?
体系はぽっちゃりかな。筋肉も少々あります役に立った! 0|閲覧数 311先生じゃなくて、ごめんなさい。
基礎体温をつけているなら、排卵と思われる日に婦人科で超音波検査を受けて確認してもらいましたか?
基礎体温は2層になっていても排卵していない疾患があり、個人では把握できません。自覚症状もなく、また基礎体温はも排卵検査薬も目安に使うものであって排卵を特定するには超音波検査しかないのです。
基礎体温だけで排卵しているなんていう無責任な婦人科ではなく、もっと患者の声に耳を傾けてくれる婦人科で相談してみてはいかがでしょうか。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
高温期で茶色のおりものが出るという事は黄体機能不全の可能性があります。
又本当に内膜症があるとなると卵管の通過障害も考える必要があります。
不妊症専門の施設できちんと相談する様にしましょう。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月に、生理日調整のため初めてマーベロンを服用し、予定通り生理がきました。しかし10月だいたい予定が25日にくるはずの生理がまだきません。妊娠検査は陰性でした。ピル服用により生理がおくれることはあるのでしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 306先生じゃなくて、ごめんなさい。
普通、周期調整には中用量ピルを使います。ピルの種類に関わらず、周期調整のような短期間の服用では避妊効果は一切ありません。
短期間だけの服用で、その後に性行為があったのなら妊娠の可能性は否定できません。気になる性行為から3週間たてば妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
その後にマーベロンを飲んでいないようなので、妊娠希望ということですよね?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
短期調整の為に低用量ピルを服用する事は本来あまり意味がありません。
ただピルの服用により調整した場合、出血した日〜元の自分の周期を計算するので、現実的な元々の生理予定日から考えて遅れているならそれは当然の結果だと思います。
妊娠希望がすぐあるかないかによって今後の方針が変わります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月に、生理日調整のため初めてマーベロンを服用し、予定通り生理がきました。しかし10月だいたい予定が25日にくるはずの生理がまだきません。妊娠検査は陰性でした。ピル服用により生理がおくれることはあるのでしょうか?お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 306先生じゃなくて、ごめんなさい。
普通、周期調整には中用量ピルを使います。ピルの種類に関わらず、周期調整のような短期間の服用では避妊効果は一切ありません。
短期間だけの服用で、その後に性行為があったのなら妊娠の可能性は否定できません。気になる性行為から3週間たてば妊娠検査薬で正しい結果が得られます。
その後にマーベロンを飲んでいないようなので、妊娠希望ということですよね?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
短期調整の為に低用量ピルを服用する事は本来あまり意味がありません。
ただピルの服用により調整した場合、出血した日〜元の自分の周期を計算するので、現実的な元々の生理予定日から考えて遅れているならそれは当然の結果だと思います。
妊娠希望がすぐあるかないかによって今後の方針が変わります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
13日 36.9でした
もちろん受診した方がいいのは解っているのですが・・・
基礎体温が1ヶ月分は必要かな?と・・・
でも 実際測ってみると・・・ 不安で・・・・
もう 子供を望む歳でもないし・・・どの程度の治療が必要なのかも知りたいです。
役に立った! 0|閲覧数 306何が不安なのか自分がどんな治療を受けたいのか、これだけじゃわからない。先生だってレス大変なんだから、自分のスレッドにまとめて読みやすい掲示板にしましょう。
役に立った! 040610に・・・相談内容を書いたつもり・・・ですが・・・
解りにくかったでしょうか?
こういうのに書き込むのは初めてで・・・
なんか・・・すみません
ご迷惑だったようですね・・・役に立った! 0質問はどういう状況で何が不安なのかを明確に記載していただかないとやはり的確なお答えが出来ません。
高温期のまま生理が来ていない状況を心配されているのでしょうか?
年齢もある程度関係してきます。
いずれにしろ診察をしなければすっきりとした答えを得る事は出来ないかもしれませんね。
何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事が大事です。
この機会にご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日回答いただきました者です。生理一日目に性交をし、妊娠を疑う場合、妊娠反応検査薬を使用する時期は性交後三週間でよろしいのでしょうか?
性交後三週間だと、次回生理予定日の一週間前くらいになってしまいますが、検査が陰性と出た場合、その確実性はいかほどでしょうか?陰性と出た一週間後に陽性と出た場合は、生理一日目の性交ではないと否定できますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 889先生も言われているように、
生理1日目の性交は妊娠の可能性はほぼ無いです。
しかもコンドームを使用して膣外射精ですよね?
どうしてそんなに心配なのか分かりませんが、
検査薬を使用するのは排卵日付近の性交から3週間であって、
生理1日目から3週間後では陰性にしかならないと思いますよ。
その1週間後に陽性になったのならば、生理1日目の性交での妊娠ではありません。
妊娠しやすい日・検査薬を使える日は、生理周期によって変わるので、人それぞれです。
あなたの生理周期を補足されたほうが良いかと思います。
基本的な女性の生理や妊娠のしくみを、もう少し勉強しましょうね。
役に立った! 0常識さん ありがとうございます。性交後22日経過チェックワンで真っさらの陰性でした。22日経って陰性なら、該当の性交での妊娠は完全に否定されますか?
役に立った! 0何度も申し訳ありません。性交から29日目に生理がきました。一週間前くらいから生理前の症状が出ておりました。
しかし、妊娠しても出血することがあるとの事で
まだ妊娠を疑い検査をした方がいいですか?
また生理中に検査をしても正常に測定できますか?役に立った! 0性交から34日目産婦人科受診しました。検査は陰性で妊娠の可能性はないでしょうとの事でした。ありがとうございました。
役に立った! 0常識さんレス有難うございました。
ミナさん、月経初日の性交渉で妊娠する可能性はありません。
そして気になる性交渉から3週間経過すれば妊娠の可能性はきちんと確認できます。
今すぐ妊娠を望んでいないなら低用量ピルの継続内服をしましょう。
それ以外信用できる避妊法はありません。
この機会に是非ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
長年生理不順だったのが、1年半ほど前から27〜35日前後の周期で月に一度は生理が来るようになりました。2ヶ月前にイギリスに留学に来たのですが、生活環境の変化、寝不足、疲れからか再び生理が止まり、現在50日を過ぎています。
ただ下腹部、足の付け根辺りにじわじわとする不快感、生理前の下半身の痛みが1ヶ月近くあり、尿検査で血尿という結果が続いています。こちらの医療システムの対応が悪く、何の治療も行われないまま日々が過ぎています。
生理が来ないので、以前処方されていたようにピル(ヤスミン)の服用を考えていたのですが、じわじわとする不快感が続いていること、また昨日まで3日間黒いおりものが出ていたこと(今日はでていません)を考えると、精神的なものだけではないように思いました。
再びクリニックにかけあう前に、何かアドバイスをいただけたらと思い、投稿させて頂きます。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 313今の体調はいかがでしょうか?
血尿も出ているとなると単なるホルモンバランスの乱れではない様です。
まずは膀胱炎、腎盂腎炎との鑑別が必要になります。
不順は妊娠検査で陰性ならヤスミンを服用しながらコントロールでも良いかもしれません。
海外の医療の状況は日本に比べると相当質が落ちる様ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
長年生理不順だったのが、1年半ほど前から27〜35日前後の周期で月に一度は生理が来るようになりました。2ヶ月前にイギリスに留学に来たのですが、生活環境の変化、寝不足、疲れからか再び生理が止まり、現在50日を過ぎています。
ただ下腹部、足の付け根辺りにじわじわとする不快感、生理前の下半身の痛みが1ヶ月近くあり、尿検査で血尿という結果が続いています。こちらの医療システムの対応が悪く、何の治療も行われないまま日々が過ぎています。
生理が来ないので、以前処方されていたようにピル(ヤスミン)の服用を考えていたのですが、じわじわとする不快感が続いていること、また昨日まで3日間黒いおりものが出ていたこと(今日はでていません)を考えると、精神的なものだけではないように思いました。
再びクリニックにかけあう前に、何かアドバイスをいただけたらと思い、投稿させて頂きます。
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 313今の体調はいかがでしょうか?
血尿も出ているとなると単なるホルモンバランスの乱れではない様です。
まずは膀胱炎、腎盂腎炎との鑑別が必要になります。
不順は妊娠検査で陰性ならヤスミンを服用しながらコントロールでも良いかもしれません。
海外の医療の状況は日本に比べると相当質が落ちる様ですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮内膜症により腹腔鏡手術を受けた30歳です。
術前は卵巣が左9センチ・右5センチでした。
エコーやMRIで、左側には卵胞が見えないと言われていました。
見えないのはチョコレートのう胞が邪魔しているからだろうとばかり思っていました。
現在、術後数ヶ月経ち、別の病院で二度のタイミング指導を受けています。
二度とも右からの排卵と言われ、左には卵胞が見えないと言われています。
内膜症と診断されたのは今年になってからですが
ひどい生理痛等の自覚症状は今思えば10年前からありました。
その間、内膜症がかなり進行したであろうことは後悔してもしきれません。
でも後ろを向いても仕方がないので今できることは何かと考えます。
左の卵巣は機能していないということなのでしょうか?
卵胞が出来ない=左からの排卵はもうない、と言うことですか?
また左の卵巣はホルモンを出していないことになるのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 2636直接診察していないので何とも言えませんが、片側の卵巣からしか排卵しない事は珍しい事ではありません。
それでも排卵しているなら当然妊娠の可能性は充分あります。
今すぐ妊娠希望があるなら積極的に妊娠出来る様に主治医の指示に従って頑張って下さいね。
内膜症の既往があると排卵の問題よりも、卵管等の通過性の問題が多いです。
場合によっては体外受精の適応にもなりますので、こちらも重ねて相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。
お忙しいところ、お返事ありがとうございます。
手術では卵管通水に問題なく、他臓器含め癒着もなかったそうです。
目に見える内膜症病変(ブルーベリースポット)も焼いてもらいました。
体外受精のことを私たち夫婦が前向きに考えている場合、
ある程度早い段階で体外に進んだ方が良いのでしょうか?
術後の妊娠しやすい期間のことや、年齢のことも気になってきています。
また卵巣機能について気になることがあります。
術後、生理周期が短くなりました。
31→25くらいです。
これはやはり昨日の低下が考えられますか?
良いことと言うよりは良くない事ですよね?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0早い妊娠を望むなら、やはり不妊症専門クリニックで相談する事をお勧めします。
手術内容から自然妊娠も可能な状態だとは思いますが、やはりそれでも妊娠しないなら何かしらの要因を考える必要があると思います。
周期はあまり気にする必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お世話になります。
そうですね、手術からもうすぐ半年経ちます。
来年から不妊専門クリニックに行こうと思います。
今通う大学病院の医師には
タイミングでもう少し様子をみてもよいのでは?と言われています。
ホルモン検査や血液検査はまだしていません。
早めの検査を望んでいましたが30歳はまだ若いと言われ
タイミングで結果が出なければ、検査しましょうという感じ。
基礎体温は参考にされているようです。
タイミングは卵胞の大きさでタイミングをとるように言われます。
医師の指示する日以外にもタイミングはありますし、排卵検査薬も併用しています。
排卵日と思われる期間に数回のタイミングを合わせても妊娠しなかったことを思うと
もうそろそろ本格的に不妊治療したいという気持ちです。
今の大学病院は、土日休みで不妊の診療日も決まっていて
自分の体の周期に合わせると言う意味で融通がきかないので
やはり転院を考えています。
今回、高温に近いまま生理になり、大きなレバー状の塊が3日ほど出ました。
その後低温になりましたが、こんなに多くのレバー状の塊があったのは初めてで
もしかして化学流産だったかなとも思いました。
出来るなら自然妊娠がいいな、と希望していて
本当に色々と迷ってしまいます。
考えすぎは良くない、がんばろう、と
夫が前向きに協力してくれるのが救いです。
こちらでお話を聞いていただけて気が楽になります。
ありがとうございました。
役に立った! 0 -
私は36歳の6人子供がいます。
二ヶ月前までピルを服用してまして、以降のんでません。最初の生理はちゃんときてました。10月の生理予定日は23日頃なんですが、その頃から茶色のおりものが少量続いてます。
乳房のはりもあり、下腹部の痛みもたまに少しあります。
一年半ほど前に流産の経験もあります。
おりものの量はすぐに乾くぐらいの程度です。
妊娠検査はまだです。茶色のおりものはホルモンのバランスが関係してるみたいですが、妊娠初期やほかの原因も考えられますか?役に立った! 0|閲覧数 35311月3日に出血が生理一日目程度にありました。
胸の張りはなくなり、出血は止まり、また、おりものの色は、肌色から赤に近い感じです。
あの出血は生理だったのでしょうか。
一日で終わるって事ありますか?
役に立った! 0あれから、相変わらず茶色のおりものが続いてます。
2、3日前から吐き気があります。
やっぱり、妊娠でしょうね。
役に立った! 0とにかく色々気にしていても意味がありません。
検査薬を試してその結果で今後の方針を決めるべきですよ。
続いて妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を中断するべきではありません。
主治医とも相談して方針を決めてもらって下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
9月の22日から一週間程生理でした。
10月の予定日から現在まで生理が来ません。
市販の検査薬は今月8日でも陰性です。
今月の3日から基礎体温を測っていますが、
3日 36.7
4日 36.0(一度起きた)
5日 36.5
6日 36.3
7日 36.2
8日 36.3
9日 36.7
10日 37.0
11日 36.7
12日 36.3です 妊娠でないのなら・・・
どんな 病気の可能性がありますか?オリモノも不正出血もありません
3人の子供がいる37歳です役に立った! 0|閲覧数 511もう自然に生理になっていますよね?
今でも生理が来ていないなら改めて妊娠検査薬を施行し、その結果で方針を決めてもらいに婦人科を受診しましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
あれから・・・11月21日に生理が来ました。一回生理が飛んだ・・・事になるのでしょうか・・・閉経まで生理のリズムがくるう事は良くあるのですか?
生理が来ない月は毎回産婦人科を受診した方がいいのでしょうか?
それと 基礎体温を今回初めて測っています。
高温期 低温期 と区別がつきにくい位ギザギザです。
これも 年齢・・でしょうか?
質問ばかりですみません・・
役に立った! 0もう1つ質問です。
妊娠を望まないのなら・・・ピルが・・・良いのでしょうか?
ピルには相性とか・・副作用がありますか?
あまり周りの人で使用している人がいない為・・情報が少なく
使用した方がいいのか・・迷っています。
メリットとデメリットを教えて頂けないでしょうか。役に立った! 0女性は通常の生活をしていれば、環境変化やストレスで排卵が遅れたりする事は珍しい事ではありません。
なので月経が一時的に不順になる事もあるでしょう。
ピルは様々なメリットがあります。
ホルモンバランスをコントロールし、周期を整えるだけでなく、妊娠せずに自然な月経を繰り返す事で発症しやすくなる病気である子宮内膜症や卵巣癌、子宮体部癌の予防になります。
デメリットは血栓症のリスクが0.002%ありますが、喫煙者でない方には関係のない話しと考えて下さい。
ご自身の命をかけて出産に臨む環境になるまで継続した服用をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。