女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
15671~15680件/ 27429件中 を表示中です
-
避妊と生理痛軽減の為トリキュラー21を飲んでます。扁桃腺肥大で毎月のように病院に通ってます。毎回抗生物質も処方されるのですが、ピルの効き目はどうなりますか?避妊効果に影響のない抗生物質はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 1137先生じゃなくて、ごめんなさい。
全ての抗生剤が避妊効果を落とすと考えてください。ガイドラインに記載のない抗生剤でも妊娠したケースがあります。
毎月なら、扁桃腺のほうは別の治療方法は提案されないのでしょうか。抗生剤だけで何とかしようというなら、避妊はリングなどを考える必要があるかもしれません。
ちなみに…私も扁桃腺持ちでした。「成人でこれだけ腫れるなら」と手術を勧められ、三十路で手術し、完治しました。病巣がなくなると風邪も引きにくくなり、もっと早くに取ってしまえば良かったと思いました。入院は5日ほど、順調なら3日間の人もいました。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
手術の話しも出たのですが、気管支が傷付いていて弱く、気管支炎や肺炎を起こしやすいから取らない方がいいと医者に言われました?
抗生剤以外に治療方法はあるのですか?
リングは合わない可能性があると言われました?役に立った! 0気管支炎や肺炎を起こしやすいから、扁桃腺は取ってしまったほうがいいという説明で手術を受けました。疲れて扁桃腺が腫れ、風邪をひけば肺炎になり…を繰り返していましたから。肺炎と脳炎を併発した時は、なぜ扁桃腺を放置しておくのか親が怒られていましたし。普通の扁桃腺ならともかく、成人しても肥大したままの扁桃腺は重度の感染症の病巣でしかないのです。
抗生剤を使わない治療は、長引くか、他の疾患を併発します。不可能ではありませんが、1ヶ月くらいかけて治ったと思ったら、また腫れて…というパターンに陥ります。
扁桃腺の治療は、耳鼻咽喉科が専門になります。超音波ネブライザーを毎日続ければ少しは治りが早いですが、休診日があって、こちらが毎日受けたくても、必ずしもできることではありません。点滴での抗生剤投与も同じことが言えます。
段々と効かない抗生剤が増えてきて、本当に何も効かなくなったら…と考えたら、怖くありませんか?扁桃腺以外の病気にも罹りますからね。
ただ、私も手術しないほうがいいと言われたことがあります。セカンドオピニオン、サードオピニオン…8件ほど耳鼻咽喉科を回って、大きな病院と連携していない、手術に自信がない医師は手術を勧めないことがわかって、最初のクリニックに戻り、手術希望を伝えて総合病院宛てに紹介状を書いてもらいました。紹介されるのを待つのではなく、自分の意志で決めたことです。
リングの何が合わないのか説明はありましたか?ピルに近い機能を持つ種類もありますし、リングこそ他の婦人科で装着を前提とした相談をしてみてはいかがでしょうか。
手術しないで抗生剤に頼る、でもリングは入れない…だと、いつか望まない妊娠をしてしまう可能性はあります。身体に傷が付くことに変わりありませんが、どこかは妥協しないといけないと思いますよ。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
抗生剤の併用はピルの吸収率を低下させる恐れがあります。
なので避妊効果を確実にする為にはミレーナという子宮内避妊システムを使用するのも良いでしょう。
後は抗生剤併用後に超音波検査検査で避妊効果が落ちていないか確認をする方法もあります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
昨日初めて立ってられないほどのめまいが起こりました。それから今日もなぜかフラフラする感じがとれません。
今まで月経不順(過多月経のような感じ)が原因で約2年間トリキュラー28を服用していて、10月の2週目で服用終了してその直後に生理が来ました。その後今月も11月11日から本日まで生理でした。ピル辞めるとそのような症状が出るのでしょうか?
内容まとまっていなくてすいません。役に立った! 0|閲覧数 377先生じゃなくて、ごめんなさい。
ピルを止めてからの症状なら、ピルの副作用とは言えず…むしろ、ピルを飲んでいた間は生理が軽くなっていたけど、先月で止めたならもうピルの効力はなく、久々にまともな生理で貧血っぽくなっているのかもしれませんね。
ピルを止めたということは、妊娠希望が出たということでしょうか?でしたら、貧血症状も放置しないほうがいいので、早めに受診すたほうがいいと思います。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
ピルの離脱症状かなと思ってました☆
ピルをやめたことは、妊娠希望はまだありませんが、月経痛がどこまで改善したか一度チェックしてみようと思いまして‥☆
ピル飲む前は血塊が出るくらい多くて、今回はその時の半分以下で貧血の時とは違うようなふらつきだったんですが、きっと病院行った方がぃいですよね(^^)
もう少し様子見てみます!役に立った! 0妊娠希望以外の理由で、中断する必要はありません。すぐにでも再開することをお勧めします。
役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ぽんさん、低用量ピルの服用を中断する必要はありません。
自然な月経を経験する事が子宮内膜症のリスクを増やす現実を理解する事が大事です。
症状を軽くするためだけでなく、病気の予防としてもうまくピルを服用して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月は、12日に生理があって以来、いつもは28〜30周期で、きていたのですが、18日になってもきません。46歳(あと3ヶ月で47歳)ですが、閉経でしょうか?今月の12日には生理がくると思って、7日の日に避妊をせずにしてしまいました。排卵時期ではないので、まさか妊娠ではないと思います。子供を産んだ経験はないです。
婦人科に行けば、妊娠か閉経かはっきり分かりますか?役に立った! 0|閲覧数 406そうですね。
超音波検査で子宮、卵巣の状態を確認してもらいましょう。
又血液検査で閉経状態が近いか確認も可能です。
妊娠は50歳をめどにする可能性がある現実もご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月は、12日に生理があって以来、いつもは28〜30周期で、きていたのですが、18日になってもきません。46歳(あと3ヶ月で47歳)ですが、閉経でしょうか?今月の12日には生理がくると思って、7日の日に避妊をせずにしてしまいました。排卵時期ではないので、まさか妊娠ではないと思います。子供を産んだ経験はないです。
婦人科に行けば、妊娠か閉経かはっきり分かりますか?役に立った! 0|閲覧数 406そうですね。
超音波検査で子宮、卵巣の状態を確認してもらいましょう。
又血液検査で閉経状態が近いか確認も可能です。
妊娠は50歳をめどにする可能性がある現実もご理解下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12/11〜12/16の期間の生理を避けることが大前提で
他の事情も絡んで11/5〜24までソフィアCを服用し
11/27から生理を開始するよう調整中でした。
しかし、15日から微量出血が続き、少しずつですが
増えている状況になり困っています。
このまま予定通り服用を続けて効果が得られますか?
それとも早める方法へ切り替えたほうがいいですか?
自分なりにシュミレーションしてみたのですが
11/19で服用中止して11/20から生理を開始させ、
5日目の11/24から9日間ソフィアCを服用。
12/2まで服用になるので、3日後の12/5から生理開始。
12/11には終わっているか、ごく少量になっている。
もし失敗しても28〜35日周期なので、11/20から開始の
生理ならば、次回は最短で12/28予定。
こんなシュミレーションは無謀でしょうか?
ピルは今回の調整のみの処方で通常は服用していません。
今の状態で12/11〜12/16の生理を避ける方法を
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 377先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスには1週間以上かかりますから、お急ぎでしたら他を利用したほうがいいと思います。
ソフィアCを飲み始めたのが、生理5日目ではなかったのでしょうか。現行ではホルモン量が最も多いピルなので、1シート分くらいなら途中で出血が始まることは少ないのですが…
書いてあるシュミレーションでは、休薬期間が短いのが気になります。何が悪いというより、だったら休薬しないほうがいいのでは?と思います。
生理を避けたいのが12月11日〜で、生理周期が28〜35日なら、もう中断して生理にしてしまえば、その後の調整は必要ないのではありませんか?
細かい状況は把握できませんが、今の出血が生理よりは少ないなら、あと数日粘ってから中断すれば、日程的にも問題なく生理になると思いますよ。
直前に生理を…というのは、普段から低用量ピルを飲んでいる人ならできますが、そうでないとなかなか難しいですよ。役に立った! 0むく様
ありがとうございます。
引き続きお願いしたいのですが・・・
現在の服用は、生理予定日5日前の11/5から飲み始めたものを続けています。
予定日がずれていた可能性、肥満なので効果が薄れてしまったことで出血が始まったのかもしれません。
さて、休薬期間のお話から、現状維持で粘り、11/22まで服用して11/23から生理開始、次回予定は12/21と考えました。
微量出血があるので服用中止後すぐに生理が開始すると思って大丈夫でしょうか?
11/23からの生理は普段と同じような期間でしょうか?
次回の生理までの間隔は長くなったりするのでしょうか?
12/11〜16の間は船に乗ることがあるので、船酔いとソフィアCの吐き気のダブルパンチは避けたいです・・・。
(先の質問に間違いがあり、12/20開始だと次回予定は12/28ではなく正しくは12/18でした。
早まると旅行の終盤にかぶるので危険かと思い、12/5からの早めるパターンをシュミレーションしてみたのです。
11/20〜11/27→次回12/18(早まると12/16にかぶる)
11/27〜12/04→次回12/25(生理開始が少し遅れても余裕有り)
12/04〜12/11→次回01/01(生理開始が遅れると旅行にかぶる)
上記でいくと一番安全なのは27日始まりですが、23日始まりでも同じような感じなので23日開始を目指します。)役に立った! 0前後の予定で生理前から飲み始めたのでしょうが、5日前ではなく直前だったのかもしれませんね。そうすると、途中からダラダラ出血が始まってしまうのは、よくあることです。周期にバラつきがあるなら、生理が始まるのを待ってから、次の生理を早める…つまり、今回でしたら5日からではなく15日あたりから月末まで飲んで、来月初めに生理がくるようにすれば良かったですね。
続けて調整するのは悪いことではないのですが、しっかり7日間あけないと…しかも、最初より後のほうが服用期間が短いので、またうまくいかない可能性があります。
中断して、すぐに生理になるかどうかはわかりません。文面では、まだ生理のような出血ではなさそうなので、まだまだ粘れば1回の調整で乗り切れると思いますよ。
絶対に避けたい期間が12月11日〜16日、生理周期が最短28日、12月の生理希望日が20日以降…だとしたら、今月22日か、もう少しでも長く飲めれば何とかなるはずです。やっぱり、飲み初めが早かったですね。生理が始まってから飲めば、もっと確実にずらせたのに…後悔しても仕方ないですが。
吐き気の原因は、たぶん卵胞ホルモンだと思います。前のレスで現行では最もホルモン量が多いと書きましたが、卵胞ホルモンが0.10mg含有されています。よく使われる中用量ピルのプラノバールで0.05mg、ほとんどの低用量ピルで0.03mg、最近発売になった超低用量ピルでは0.02mgとなっています。超低用量ピルでも継続して飲んでいれば周期調整は可能で、3〜5倍のホルモン量なので、吐き気が強く出てしまうのも当然と言えます。
と、余計なことを書きましたが、赤い量の多い出血にならない限り、粘ってみてください。役に立った! 0ありがとうございます。
初めてのピル処方に対して、情報収集が不足していたと反省です。
まだ生理の出血状態とは違うので粘ってみます。
アドバイス、吐き気の原因のお話、ありがとうございました。
最後になりましたが、今回の投稿は「はじめまして」でした。
このような場があって、むく様のように相談に答えてくださる方がいらして・・・今回初めて知って感激しています。
心強いです。
また質問させていただくことがあるかと思いますが、その際にもよろしくお願いいたします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
BOOさん、その後はきちんと服用継続しましたか?
月経直前から服用開始した事が不正出血の要因になったようですね。
とりあえず理想は11月の20日過ぎまで服用、中断する事です。
後は来月は服用しなくても20日以降に月経になるでしょう。
今後は普段から低用量ピルを服用する事も検討しながら又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
12/11〜12/16の期間の生理を避けることが大前提で
他の事情も絡んで11/5〜24までソフィアCを服用し
11/27から生理を開始するよう調整中でした。
しかし、15日から微量出血が続き、少しずつですが
増えている状況になり困っています。
このまま予定通り服用を続けて効果が得られますか?
それとも早める方法へ切り替えたほうがいいですか?
自分なりにシュミレーションしてみたのですが
11/19で服用中止して11/20から生理を開始させ、
5日目の11/24から9日間ソフィアCを服用。
12/2まで服用になるので、3日後の12/5から生理開始。
12/11には終わっているか、ごく少量になっている。
もし失敗しても28〜35日周期なので、11/20から開始の
生理ならば、次回は最短で12/28予定。
こんなシュミレーションは無謀でしょうか?
ピルは今回の調整のみの処方で通常は服用していません。
今の状態で12/11〜12/16の生理を避ける方法を
教えていただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 377先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスには1週間以上かかりますから、お急ぎでしたら他を利用したほうがいいと思います。
ソフィアCを飲み始めたのが、生理5日目ではなかったのでしょうか。現行ではホルモン量が最も多いピルなので、1シート分くらいなら途中で出血が始まることは少ないのですが…
書いてあるシュミレーションでは、休薬期間が短いのが気になります。何が悪いというより、だったら休薬しないほうがいいのでは?と思います。
生理を避けたいのが12月11日〜で、生理周期が28〜35日なら、もう中断して生理にしてしまえば、その後の調整は必要ないのではありませんか?
細かい状況は把握できませんが、今の出血が生理よりは少ないなら、あと数日粘ってから中断すれば、日程的にも問題なく生理になると思いますよ。
直前に生理を…というのは、普段から低用量ピルを飲んでいる人ならできますが、そうでないとなかなか難しいですよ。役に立った! 0むく様
ありがとうございます。
引き続きお願いしたいのですが・・・
現在の服用は、生理予定日5日前の11/5から飲み始めたものを続けています。
予定日がずれていた可能性、肥満なので効果が薄れてしまったことで出血が始まったのかもしれません。
さて、休薬期間のお話から、現状維持で粘り、11/22まで服用して11/23から生理開始、次回予定は12/21と考えました。
微量出血があるので服用中止後すぐに生理が開始すると思って大丈夫でしょうか?
11/23からの生理は普段と同じような期間でしょうか?
次回の生理までの間隔は長くなったりするのでしょうか?
12/11〜16の間は船に乗ることがあるので、船酔いとソフィアCの吐き気のダブルパンチは避けたいです・・・。
(先の質問に間違いがあり、12/20開始だと次回予定は12/28ではなく正しくは12/18でした。
早まると旅行の終盤にかぶるので危険かと思い、12/5からの早めるパターンをシュミレーションしてみたのです。
11/20〜11/27→次回12/18(早まると12/16にかぶる)
11/27〜12/04→次回12/25(生理開始が少し遅れても余裕有り)
12/04〜12/11→次回01/01(生理開始が遅れると旅行にかぶる)
上記でいくと一番安全なのは27日始まりですが、23日始まりでも同じような感じなので23日開始を目指します。)役に立った! 0前後の予定で生理前から飲み始めたのでしょうが、5日前ではなく直前だったのかもしれませんね。そうすると、途中からダラダラ出血が始まってしまうのは、よくあることです。周期にバラつきがあるなら、生理が始まるのを待ってから、次の生理を早める…つまり、今回でしたら5日からではなく15日あたりから月末まで飲んで、来月初めに生理がくるようにすれば良かったですね。
続けて調整するのは悪いことではないのですが、しっかり7日間あけないと…しかも、最初より後のほうが服用期間が短いので、またうまくいかない可能性があります。
中断して、すぐに生理になるかどうかはわかりません。文面では、まだ生理のような出血ではなさそうなので、まだまだ粘れば1回の調整で乗り切れると思いますよ。
絶対に避けたい期間が12月11日〜16日、生理周期が最短28日、12月の生理希望日が20日以降…だとしたら、今月22日か、もう少しでも長く飲めれば何とかなるはずです。やっぱり、飲み初めが早かったですね。生理が始まってから飲めば、もっと確実にずらせたのに…後悔しても仕方ないですが。
吐き気の原因は、たぶん卵胞ホルモンだと思います。前のレスで現行では最もホルモン量が多いと書きましたが、卵胞ホルモンが0.10mg含有されています。よく使われる中用量ピルのプラノバールで0.05mg、ほとんどの低用量ピルで0.03mg、最近発売になった超低用量ピルでは0.02mgとなっています。超低用量ピルでも継続して飲んでいれば周期調整は可能で、3〜5倍のホルモン量なので、吐き気が強く出てしまうのも当然と言えます。
と、余計なことを書きましたが、赤い量の多い出血にならない限り、粘ってみてください。役に立った! 0ありがとうございます。
初めてのピル処方に対して、情報収集が不足していたと反省です。
まだ生理の出血状態とは違うので粘ってみます。
アドバイス、吐き気の原因のお話、ありがとうございました。
最後になりましたが、今回の投稿は「はじめまして」でした。
このような場があって、むく様のように相談に答えてくださる方がいらして・・・今回初めて知って感激しています。
心強いです。
また質問させていただくことがあるかと思いますが、その際にもよろしくお願いいたします。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
BOOさん、その後はきちんと服用継続しましたか?
月経直前から服用開始した事が不正出血の要因になったようですね。
とりあえず理想は11月の20日過ぎまで服用、中断する事です。
後は来月は服用しなくても20日以降に月経になるでしょう。
今後は普段から低用量ピルを服用する事も検討しながら又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
48歳の主婦です。10月30日に生理が始まり、いつもと同じように5〜6日で終わりましたが…11月11日ぐらからにまた薄く出血が始り、2〜3日したら生理の時と同状態です。これって年のせい、それとも病気でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 308年齢的な影響もあると思いますが、今回の出血は不正出血になります。
ホルモンバランスの乱れ、それ以外には子宮の病気の可能性も否定できません。
きちんと婦人科検診を受ける事をお勧めします。
その際に自治体や会社の無料検診だと子宮頸部癌しか見てもらえず他の病気を見落とす可能性もあるので必ず超音波検査もしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返答ありがとうございます。ホルモンバランスの乱れは、ストレスからも来るのでしょうか?ここ数年がん検診も行っていなかったで、病院行ってきます。
役に立った! 0病院行ってきました。がん検診は結果待ちで、超音波の方は、子宮が大きいと言われました…
役に立った! 0子宮が大きいから問題ではありません。
出血の塊がいつも生理時は出て貧血傾向になるならコントロールをする必要もあります。
直接診察していないので何とも言えませんが、又結果で何か不安な事があればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーべロンを服用しています。
二年ほど使用していますが、生理の時期を調整したことがありません。
現在、休薬期間の7日目です。
新しいシートに入り計算すると12月17日頃に生理がくるのですが、予定があるために翌週へずらしたいです。
今日、気がついてしまって焦っています。
もう遅いのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 349先生が返信を下さる前にすみません。
追加でお聞きしたいのですが、過去ログを何度も読んでみて
なんとなくは解ったのですが、不安で…
ピルを21日服用して偽薬を飲まずに新しいシートへとありました。
新しいシートを伸ばしたい一週間だけ飲み、その後偽薬を飲んでその後に、延長したい分だけ使用したピルをまた飲むことはだめなのでしょうか。やはり新しいシートになりますか?
役に立った! 0ピルを最低14錠連続で服用しないと避妊効果がなくなります。
なので早めるにしても14錠服用が必要です。
今回は7錠延長すれば良いだけですから、21錠服用後新しいシートの7錠追加服用、そして休薬7日、残りの14錠服用、更に新しいシートを続けて飲むか、中断して休薬して生理を早めるかは自由です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生じゃなくて、ごめんなさい。
無排卵の程度にもよります。数回、排卵が飛んだ程度なのか、長期的に排卵がないのか。生理はあっても排卵が全くないこともあるので。
排卵を気にしているのは、妊娠希望ということでしょうか。でしたら、排卵がないことには妊娠できませんから、積極的に排卵誘発の治療を受けることをお勧めします。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
無排卵の原因が何なのかによって対処法も変わります。
又妊娠希望がすぐあるかどうかによっても方針が変わります。
詳細を教えていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。一人目を出産して3年が経ち、すぐにでも二人目が欲しかったのですがなかなか授かりませんでした。産後の生理は不規則な状態だったのですが最近は安定し、きちんとくるようになりました。きちんとくるようになって半年くらいです。
基礎体温もつけていますがグラフにするとバラバラです。
産後は無排卵になると耳にした事があるのですがどうなのでしょうか?役に立った! 0周期が整ってもグラフがバラバラの場合は排卵がきちんとされていない可能性があります。
妊娠希望があるなら、色々な要因を調べる為の検査を受けましょう。
ホルモン数値や卵巣の状態を超音波で検査する等です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になっております。
今週の月曜日にそちらへうかがい、看護師さんにピルの服用調整についてご相談差し上げました。
来月の海外旅行のために生理をずらしたいと考えたからです。
私はシンフェーズの木曜スタートで、第2週を飲んでいるところですが、
11/17(水)までピルを飲み、やめる
11/18〜11/24の週に生理が来る
11/25(木)から新しいシートを飲み始める
以上のような指示を受けました。
17日にピルをやめて、18日からすぐ生理が来るものなのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 344先生じゃなくて、ごめんなさい。
先生からのレスには1週間以上かかります。不安であれば、明日にでもクリニックに電話して確認してくださいね。
早める調整なら、今日で中断して25日から新しいシートを始めてください。指示内容は、それだけです。
もし出血がなくても、25日から始めることが大事です。ピル服用中は出血の有無に左右される必要はありません。調整でいつもより実薬の錠数が少ないと、出血開始が遅めの印象があります。(私がシンフェーズを飲んでいた時、いつもは偽薬2日目でしたが、早めた時は3日か4日目でした。個人差かもしれませんが…)役に立った! 0むくさん、お返事いただきありがとうございました。
出血の有無は関係ないとうかがいほっとしました。
ご指示通り、25日から新しいシートを飲むことにいたします。役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
高橋さんきちんと調整できましたか?
掲示板は早急なレスには不適なので、当院の患者様なら遠慮なく診療時間内にご相談のお電話を下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。