女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
14871~14880件/ 27437件中 を表示中です
-
私はオーソ M-21を服用しております。
火曜日スタートで、休薬期間に入るとその週の木曜日に生理がきていました。しかし、今月も休薬期間に入り木曜日だと言うのに出血がありません。
ピルは毎日服用しておりましたが、もしかしたら妊娠してしまったのではないかと不安で仕方ありません‥。
妊娠している可能性は高いのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、お教え頂けると助かります。
お願い致します。役に立った! 0|閲覧数 286遅れてではありますが、無事に生理がきました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
役に立った! 0ピルを服用していると、出血が遅れたり飛んだりする事が良くあります。
大事な事は出血関係なく周期通りに服用を継続する事です。
一番確実で安全な避妊を女性が唯一自分でできる選択肢です。
これからも信頼して、又避妊以外の大事なメリットも理解して継続服用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在不妊治療中の者です。
昨年は主にプロラクチンを下げる治療をしてきました(漢方やテルグリドなど)。
治療の甲斐あって(多少波はありますが)順調に排卵しています。しかし妊娠には至っていません。
今回先生から“クロミッド”を処方されました。
この薬のことをインターネットで調べているといろんなことが書かれており不安になりました。
副作用や頚管粘液、子宮内膜への悪影響など・・・。
あと用法なんですが、たいてい生理開始の5日目から1日1錠を5日間服用と書いてありますが、私は1日2錠処方されています。
大丈夫でしょうか?
もともと薬に関しては神経質なほうなのですが、妊娠に関してはさらに神経質になってしまって・・。
調べれば調べるほど不安になってしまいます。
こんな質問ですみません。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 303確かにクロミッドは内膜を薄くしたり、頸管粘液を減少させる可能性がありますが、全ての方に当てはまる訳ではありません。
経過を見ながらその様な状態になったら使用を継続するか考えれば良いと思います。
又通常は1錠から最大3錠まで使用し、卵胞発育の大きさによって錠数が変わります。
不安な事は何でも主治医にする様にしないと、今後長い道のりが大変です。
それでも不信感があるなら、思い切って別の医療機関に変更しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
度々すみません。ヤーズ服用しております。2シート目です。
1シート目は休薬期間2日目に消退出血が5日程ありました。
今回休薬期間4日目ですが出血がありません。
ヤーズの前はシンフェーズを服用していましたが出血が元々多いので飛ぶ事はありませんでした。ちなみに妊娠もありえません。今朝かかりつけの医者に行った所、「飛んだのでしょう」
と言われましたが内診をしてもらったら内膜の厚さは6ミリでした。そこで疑問ですが、「飛ぶ」というのは内膜が薄い状態だからですよね。この内膜の厚さで「飛ぶ」とはあるのでしょうか?
先生はそのまま3シート目を服用して下さい。と言いましたが、出血を待った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 439直接診察していないので何とも言えませんが、飛ぶ事は良くある事です。
返信しましたが、体に害はありませんのでそのまま継続内服して経過を見ましょう。
どうしても不安なら又戻せば良いと思います。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。また質問してしまいます。4年前に(ピルを服用していない頃)子宮内膜増殖症になった事あります。その時は予定日に生理が来なくてどんどん内膜が厚くなりました。その後はピルをずっと服用しています。今回出血がないので、「もしかしたらまた子宮内膜増殖症にかかったのかな?」ととても不安です。ただ単に飛んだだけならいいのですが。。
役に立った! 0子宮内膜増殖症は、将来的に子宮体部癌になるリスクがあります。
ピルの継続服用は内膜を薄くする目的なので逆に継続服用している事で子宮内膜増殖症の予防にもなります。
心配しないでそのまま経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
掲示板を見つけたので質問させてください。
避妊に失敗し、地元の病院でアフターピルを処方してもらいました。その後、生理が来ました(6日間)
一度避妊に失敗したのが怖くて、生理が終わって4日後に同じ病院で低用量ピルを処方してもらいました。
ピルをこれから(今日から)服用する事について特に何も言われませんでしたが、「生理が始まってからピルを服用する」と、ピルを服用している友人に聞きましたが、生理が終わってしまった今からでもピルの服用をしても大丈夫なのでしょうか?
また、生理が終わってからすぐに性行為をした(性行為後、現在5日目。処方してもらった日は怖くて飲みませんでした。)のですが、低用量ピルを服用しても大丈夫なのでしょうか?
今までは生理不順がひどく(2月は通常どおり7日で終わり、3月はアフターピルで生理が来て4月はこれからです。だいたい25〜28周期)、3か月こない事もありました。
次回の生理がいつ来るかわからないのですが、次の生理まで待つべきでしょうか?
内容がわかりにくくなってしまったので、質問をまとめさせていただきます。
・生理ではない日に低用量ピルを飲んでも大丈夫なのですか?
・生理後、性行為をしました。服用しても大丈夫ですか?
・上の2つの質問に引っ掛かった場合ですが、生理が不順でいつ生理が来るかわからないのに生理を待った方がいいですか?
以上です。
お忙しいとは思いますが、回答をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 348とりあえず、今回はまだ服用せずにきちんと月経が来てから内服開始しましょう。
14錠服用した時点で確実な避妊効果が出てきます。
コンドームはどんなにきちんと着用したつもりでも3%は必ず妊娠する可能性があります。
低用量ピルの継続服用は、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気から予防する効果も期待できます。
この機会に是非正しい知識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
お忙しいと思いますが、少し気になるので相談させてください。
大学に通っている19歳です。
初潮が始まってから、去年の3月までは6週間周期で大体生理がきていました。
大学に入学してから4ヶ月生理が止まり、夏休みになった途端、生理がはじまりました。
それから、今年の1月までは順調に生理が来てたのですが・・・。
春休みに突入した途端、また止まってしまい・・・、今に至ります。
今度は学校が始まったらはじまるかなとも思ったのですが、
ここ数日、少しだけ左下腹部に痛みがでて不安です。
これは、生理がきていないのと関係ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 264ホルモンバランスは環境変化やストレスで変わってしまいます。
妊娠の可能性が無いならしばらくは経過観察で良いでしょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
保険証持参して婦人科に相談に行ってみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わざわざ、ありがとうございます。
妊娠の可能性は絶対にないので、
あと数ヶ月は観察してみます。
もし、それでもだめなのであれば婦人科に行ってみます。
もうひとつ気になる点があるのですが、
生理がこないのと同時に、手の指だけに水泡ができたり、
口内炎ができたりなおったりの繰り返していたりしています。
これは、ホルモンが不足していたり乱れていたりすると
なったりするのでしょうか・・・?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0手の指の水泡や口内炎はそれぞれ要因が違うと思います。
対症療法をきちんとする必要がありますね。
当院に通院可能ならまとめて対応しますので、保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
お忙しいと思いますが、少し気になるので相談させてください。
大学に通っている19歳です。
初潮が始まってから、去年の3月までは6週間周期で大体生理がきていました。
大学に入学してから4ヶ月生理が止まり、夏休みになった途端、生理がはじまりました。
それから、今年の1月までは順調に生理が来てたのですが・・・。
春休みに突入した途端、また止まってしまい・・・、今に至ります。
今度は学校が始まったらはじまるかなとも思ったのですが、
ここ数日、少しだけ左下腹部に痛みがでて不安です。
これは、生理がきていないのと関係ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 264ホルモンバランスは環境変化やストレスで変わってしまいます。
妊娠の可能性が無いならしばらくは経過観察で良いでしょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
保険証持参して婦人科に相談に行ってみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わざわざ、ありがとうございます。
妊娠の可能性は絶対にないので、
あと数ヶ月は観察してみます。
もし、それでもだめなのであれば婦人科に行ってみます。
もうひとつ気になる点があるのですが、
生理がこないのと同時に、手の指だけに水泡ができたり、
口内炎ができたりなおったりの繰り返していたりしています。
これは、ホルモンが不足していたり乱れていたりすると
なったりするのでしょうか・・・?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0手の指の水泡や口内炎はそれぞれ要因が違うと思います。
対症療法をきちんとする必要がありますね。
当院に通院可能ならまとめて対応しますので、保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
掲示板を見つけたので質問させてください。
避妊に失敗し、地元の病院でアフターピルを処方してもらいました。その後、生理が来ました(6日間)
一度避妊に失敗したのが怖くて、生理が終わって4日後に同じ病院で低用量ピルを処方してもらいました。
ピルをこれから(今日から)服用する事について特に何も言われませんでしたが、「生理が始まってからピルを服用する」と、ピルを服用している友人に聞きましたが、生理が終わってしまった今からでもピルの服用をしても大丈夫なのでしょうか?
また、生理が終わってからすぐに性行為をした(性行為後、現在5日目。処方してもらった日は怖くて飲みませんでした。)のですが、低用量ピルを服用しても大丈夫なのでしょうか?
今までは生理不順がひどく(2月は通常どおり7日で終わり、3月はアフターピルで生理が来て4月はこれからです。だいたい25〜28周期)、3か月こない事もありました。
次回の生理がいつ来るかわからないのですが、次の生理まで待つべきでしょうか?
内容がわかりにくくなってしまったので、質問をまとめさせていただきます。
・生理ではない日に低用量ピルを飲んでも大丈夫なのですか?
・生理後、性行為をしました。服用しても大丈夫ですか?
・上の2つの質問に引っ掛かった場合ですが、生理が不順でいつ生理が来るかわからないのに生理を待った方がいいですか?
以上です。
お忙しいとは思いますが、回答をお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 348とりあえず、今回はまだ服用せずにきちんと月経が来てから内服開始しましょう。
14錠服用した時点で確実な避妊効果が出てきます。
コンドームはどんなにきちんと着用したつもりでも3%は必ず妊娠する可能性があります。
低用量ピルの継続服用は、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気から予防する効果も期待できます。
この機会に是非正しい知識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、こんにちは。
お忙しいと思いますが、少し気になるので相談させてください。
大学に通っている19歳です。
初潮が始まってから、去年の3月までは6週間周期で大体生理がきていました。
大学に入学してから4ヶ月生理が止まり、夏休みになった途端、生理がはじまりました。
それから、今年の1月までは順調に生理が来てたのですが・・・。
春休みに突入した途端、また止まってしまい・・・、今に至ります。
今度は学校が始まったらはじまるかなとも思ったのですが、
ここ数日、少しだけ左下腹部に痛みがでて不安です。
これは、生理がきていないのと関係ありますか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 264ホルモンバランスは環境変化やストレスで変わってしまいます。
妊娠の可能性が無いならしばらくは経過観察で良いでしょう。
ただ今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
保険証持参して婦人科に相談に行ってみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。わざわざ、ありがとうございます。
妊娠の可能性は絶対にないので、
あと数ヶ月は観察してみます。
もし、それでもだめなのであれば婦人科に行ってみます。
もうひとつ気になる点があるのですが、
生理がこないのと同時に、手の指だけに水泡ができたり、
口内炎ができたりなおったりの繰り返していたりしています。
これは、ホルモンが不足していたり乱れていたりすると
なったりするのでしょうか・・・?
お手数かけますが、よろしくお願いします。
役に立った! 0手の指の水泡や口内炎はそれぞれ要因が違うと思います。
対症療法をきちんとする必要がありますね。
当院に通院可能ならまとめて対応しますので、保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
気になることがあり、サイトを回ってると見つけたので質問させてください。
22歳 未婚 彼氏と同棲中 妊娠希望
今年1月6日に子宮頚癌の円盤摘出手術をしました。
今月(1月)は、[生理はこない]と医師にいわれ、術後2週間後あたりに凄い痛みとともに生理のような出血がありました。痛み前に生理前の胸の張りもあったので、生理かな〜と思いたかったんですが、医師の言葉が気になったので翌日受診しにいきました。…がやはり生理でゎないと言われ、傷口からの出血と言われました。その後ゎ子宮口が瘡蓋により閉まってきてるからということで穴をあける処置を一週間〜2週間おきにしてました。 2月にはいり1月と同じ日あたりから生理前の胸の張りがあり、ちょうど同じ日に生理のような出血がありました。1月、2月ともにその出血は、4日ほどで止まりました。それでも受診したら生理ではないといわれ、その日も穴をあける処置をして、一週間後に頚癌の検査をし、異常なしでしま。それから3月入って、妊娠希望なので彼氏と何度か性行為をしました。痛みはなく出血もなかったので二人して安心してました。1月、2月と同じあたりに胸の張りが2日〜3日ほどあり、(あ〜今月ゎ生理くるんだな)とおもってたら張りがおさまり生理はきませんでした…。3月25日に性行為をしその後すぐに茶色いおりものがでてきました。気になったが一度でただけでその後からなかったので、そのままで翌日過ごしていると、茶褐色の出血が生理2日目くらいの量ででてきて、生理シート三回替えた程度でその出血も収まりました。その日に病院に電話で聞くと、傷口にあたっての出血だと思うから気にしなくて大丈夫。と言うことでした。それからというもの茶色いおりものが出たり出なかったりが続き、体調もダルく内科受診し風邪薬、抗生剤を飲んでます。基礎体温は、はかってなく、でも普段より体温高い日が続いていて、気になったので3日前に市販の検査で妊娠検査したところ反応なしでした。いまでも子宮あたりに鈍痛と茶色いおりものが度々出てきます。量ゎティッシュに少しつく程度ですが、子宮頚癌が再発したのですか?それとも違う病気ですか?
またゎ子宮外妊娠の可能性とかあったりするんですか?
長々とすみません。
ほんとに悩んでます。役に立った! 0|閲覧数 407直接診察していないので何とも言えませんが、3月25日の性交渉で妊娠したかどうかの判定はまだ出来ません。
今の出血は接触による出血でしょう。
妊娠初期の出血は全て妊娠反応が陽性に出てから見られるものです。
気になる性交渉から3週間経過しないと確実な妊娠判定は出来ません。
後、今同棲中との事ですが妊娠はきちんと入籍をしてからする事をお勧めします。妊娠、出産を望むということはお互いに子供がいてもいなくても何十年も一緒に歩むパートナーである見極めがすでにできていないとおかしいですよね。
妊娠しないと入籍しないなら、それは今すぐ入籍しない理由が必ずお互いにあるからです。
自分の命をかけて出産に望むのは女性です。
きちんと法律に守られる環境を作ってから妊娠を望んでください。
本来なら男性側からそういった申し入れがある事が常識です。
良い機会ですから彼と話し合ってください。
余計なお世話で申し訳ありませんでした。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、
早速お返事ありがとうございます。
3月入ってから何度か性行為ありました。
最後の性行為が25日なんですが…ないですかね?
あと、1月、2月と生理がきてないらしいんですがそれで排卵とかあるんでしょうか?
それとも体癌にでもなってるんでしょうか?
入籍予定で二人で予定してる日がもぉ少し先なんです…
先生がおっしゃってることゎ親身に相談にのつてくれてるんだ!と嬉しかったです。
ありがとうございます!
いろいろとすみません…
役に立った! 0であれば、まだ妊娠を望むべきではありません。
ちゃんと入籍してから今後の計画を立てて下さい。
1、2月も生理が来ていないのは手術の影響で子宮の入り口が癒着して塞がっているだけで体的には生理になっていたのでしょう。(排卵も伴う)
とりあえず直接診察しないとわからないですし、4月15日以降までは妊娠判定も出来ません。
今は色々不安だとは思いますが、経過を見ていて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。
はい…ですよね。
今回は、妊娠してなくてもいいんですが、今後のためにも排卵してなかったら…。生理がそのままこなかったら…。子宮に生理がたまってほかの病気になったら…。という心配で仕方ないので相談してました。
今までの経験上、産婦人科が信用できないことがあり、どこの産婦人科にいけばいいのか…などと病院でさえ悩んで行けません…。
院長さんは、親身に相談のってくれているようだったので、思いきって記載してます。
本当に感謝してます。
最後に、妊娠外の心配要因のけんでは、アドバイスないでしょうか?
すみません…。役に立った! 0妊娠検査薬で陰性なら、子宮外妊娠も含めて心配ありません。
ただ重ねて言いますが、3月25日の性交渉による妊娠判定はまだできません。
女性である以上、何でも相談できるかかりつけの婦人科を持つ事は非常に重要な事です。
頑張って信頼出来る医療機関を探して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ただ今周期25日目です。排卵日あたりから胸の間(ミゾオチ)部分の「粉瘤」が急に大きくなってきて美容整形に受診したところ、プチ摘出手術が必要だといわれました。手術するさいに「局所麻酔」を使うとおっしゃってましたが、もし妊娠していたとしたら、影響はありますか?また担当医は飲み薬は出さなくても良い大きさだと言ってましたが、もし抗生物質などの飲み薬が処方された場合はどうなのでしょうか?
手術予定日は4日後の周期29日目になります。先月の生理周期は29日で、先々週は31日。ご意見よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 457局所麻酔は全く気にする必要はありません。
予防的に処方される抗生剤や鎮痛剤があっても、数日の服用ですし仮に妊娠していても気にする必要はありません。
ただ気になるなら、抗生剤はセフェム系かペニシリン系を、鎮痛剤はアセトアミノフェン系を処方してもらえば尚安心です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。