女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
現在不妊治療中の者です。
昨年は主にプロラクチンを下げる治療をしてきました(漢方やテルグリドなど)。
治療の甲斐あって(多少波はありますが)順調に排卵しています。しかし妊娠には至っていません。
今回先生から“クロミッド”を処方されました。
この薬のことをインターネットで調べているといろんなことが書かれており不安になりました。
副作用や頚管粘液、子宮内膜への悪影響など・・・。
あと用法なんですが、たいてい生理開始の5日目から1日1錠を5日間服用と書いてありますが、私は1日2錠処方されています。
大丈夫でしょうか?
もともと薬に関しては神経質なほうなのですが、妊娠に関してはさらに神経質になってしまって・・。
調べれば調べるほど不安になってしまいます。
こんな質問ですみません。
よろしくお願いします。
役に立った! 0確かにクロミッドは内膜を薄くしたり、頸管粘液を減少させる可能性がありますが、全ての方に当てはまる訳ではありません。
経過を見ながらその様な状態になったら使用を継続するか考えれば良いと思います。
又通常は1錠から最大3錠まで使用し、卵胞発育の大きさによって錠数が変わります。
不安な事は何でも主治医にする様にしないと、今後長い道のりが大変です。
それでも不信感があるなら、思い切って別の医療機関に変更しても良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。旦那が不妊治療にいい顔をしないため、実はこっそり病院に通っています。
不安をなかなか口に出せない中、ここのサイトに辿りつきました。
これからはもっと主治医に相談してみます!
ありがとうございました。
役に立った! 0