女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、こんにちは。
掲示板を見つけたので質問させてください。
避妊に失敗し、地元の病院でアフターピルを処方してもらいました。その後、生理が来ました(6日間)
一度避妊に失敗したのが怖くて、生理が終わって4日後に同じ病院で低用量ピルを処方してもらいました。
ピルをこれから(今日から)服用する事について特に何も言われませんでしたが、「生理が始まってからピルを服用する」と、ピルを服用している友人に聞きましたが、生理が終わってしまった今からでもピルの服用をしても大丈夫なのでしょうか?
また、生理が終わってからすぐに性行為をした(性行為後、現在5日目。処方してもらった日は怖くて飲みませんでした。)のですが、低用量ピルを服用しても大丈夫なのでしょうか?
今までは生理不順がひどく(2月は通常どおり7日で終わり、3月はアフターピルで生理が来て4月はこれからです。だいたい25〜28周期)、3か月こない事もありました。
次回の生理がいつ来るかわからないのですが、次の生理まで待つべきでしょうか?
内容がわかりにくくなってしまったので、質問をまとめさせていただきます。
・生理ではない日に低用量ピルを飲んでも大丈夫なのですか?
・生理後、性行為をしました。服用しても大丈夫ですか?
・上の2つの質問に引っ掛かった場合ですが、生理が不順でいつ生理が来るかわからないのに生理を待った方がいいですか?
以上です。
お忙しいとは思いますが、回答をお願いいたします。
役に立った! 0補足です。
生理後の性行為はしっかりと避妊しました。
役に立った! 0とりあえず、今回はまだ服用せずにきちんと月経が来てから内服開始しましょう。
14錠服用した時点で確実な避妊効果が出てきます。
コンドームはどんなにきちんと着用したつもりでも3%は必ず妊娠する可能性があります。
低用量ピルの継続服用は、避妊だけでなく子宮や卵巣の病気から予防する効果も期待できます。
この機会に是非正しい知識を持って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。