女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
12321~12330件/ 27429件中 を表示中です
-
はじめまして。
トリキュラー21を半年程服用しています。
・5/9に12錠目を飲み忘れ
・飲み忘れてから20時間後の5/10に服用
・5/10には上記の分と、その4時間後に13錠目を服用
・5/11に不本意ながら避妊なしで性交(膣外射精でしたが)
・不安で5/12に15錠目の服用後に服用を中止
・出血が中止後4日目から6日間ありました。
この場合、妊娠は回避出来たと考えて良いでしょうか?
インターネットで調べた所
・12時間以上飲み忘れると妊娠の可能性が上がる
・飲み忘れ直後は妊娠しやすい
・着床までに7-9日かかるから妊娠してても性交後すぐの生理はくる
等、情報に溢れており混乱してします。
飲み忘れの20時間の間にすり抜け排卵(?)が起こり、妊娠してしまった、と言う可能性があるのではないかと心配しています。
性交後7-9日は生理中だったため着床しようが無いと思うのですが…。
今回の消退出血で否定されたかどうか、お答え頂きたく存じます。
お忙しいとは思いますが、非常に不安なので何卒よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 330確かに飲み遅れを繰り返しているとすり抜け排卵が起こる可能性があります。
ただ、中断後に出血がきちんとあったならそれ以前にした性交渉による妊娠の可能性が無いという事になります。
心配しないで直ちに新しいシートを開始しましょう。
そして、14錠服用するまで性交渉を避ければ決して生理中からでなくても服用開始可能です。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
トリキュラー21を半年程服用しています。
・5/9に12錠目を飲み忘れ
・飲み忘れてから20時間後の5/10に服用
・5/10には上記の分と、その4時間後に13錠目を服用
・5/11に不本意ながら避妊なしで性交(膣外射精でしたが)
・不安で5/12に15錠目の服用後に服用を中止
・出血が中止後4日目から6日間ありました。
この場合、妊娠は回避出来たと考えて良いでしょうか?
インターネットで調べた所
・12時間以上飲み忘れると妊娠の可能性が上がる
・飲み忘れ直後は妊娠しやすい
・着床までに7-9日かかるから妊娠してても性交後すぐの生理はくる
等、情報に溢れており混乱してします。
飲み忘れの20時間の間にすり抜け排卵(?)が起こり、妊娠してしまった、と言う可能性があるのではないかと心配しています。
性交後7-9日は生理中だったため着床しようが無いと思うのですが…。
今回の消退出血で否定されたかどうか、お答え頂きたく存じます。
お忙しいとは思いますが、非常に不安なので何卒よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 330確かに飲み遅れを繰り返しているとすり抜け排卵が起こる可能性があります。
ただ、中断後に出血がきちんとあったならそれ以前にした性交渉による妊娠の可能性が無いという事になります。
心配しないで直ちに新しいシートを開始しましょう。
そして、14錠服用するまで性交渉を避ければ決して生理中からでなくても服用開始可能です。
では、ご参考にしてください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠をきぼうしています。
周期14日目に卵胞チェックに行ったところ、卵胞がすでにつぶれていて、排卵すみかな?といわれました。しかし、一向に基礎体温があがらず、低温期のままです。6日間ようすを見ていましたが変化なしで、受診したところ、たぶんこの周期は無排卵の可能性があるので、デュファストンを10日内服し、生理を起こしたほうがいいと言われ内服開始しました。
5年間基礎体温を測っていて(主人と結婚する前から)ずっと2相だったのに、妊娠希望し3周期で偶然の無排卵ですごくショックをうけています。生理周期は28から30日で不順になったこともありません。前週期は周期17日目で卵胞23ミリで、自然排卵にたいみんぐを合わせましたが妊娠に至りませんでした。今回の無排卵は
?妊娠しようと頑張りすぎだからでしょうか?確かに生理が来てから2、3日は落ち込みましたが気持ちを切り替え、主人と頑張る日を決め、協力的なのでストレスもなかったと思いますが、緊張はしていました。無事にできるだろうか。。。?」と
?デュファストンを内服し終わったあとあとの周期は排卵しますか?
?すぐにタイミングを合わして妊娠に向けてがんばってもよいでしょうか?
?排卵誘発をしたほうがよいですか?
?突然無排卵になるものですか?役に立った! 0|閲覧数 1345たまたま1回だけの無排卵でそんなに神経質になる事はありません。
逆に色々考えるストレスが更に排卵をさせにくくする可能性があります。
とりあえず、タイミングを出来るだけ合わせて、1年程度は気軽に経過を見た方が良いでしょう。
それでも妊娠に至らなかったら、そこで初めて色々な方針を決めていけば良いと思います。
とりあえず上記の返信内容は今は気にしない方が良いですし、デュファストンも非常に弱い黄体ホルモン剤なので、服用しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、はじめまして。
私は40歳で3歳と6歳の子供がいます。
でも3人目が出来てしまい、悩みましたが違う病院で中絶手術を受けました。(手術日は7週間前の3月27日です。)
手術後3,4週間目にひどい出血が2,3度あり夜用ナプキンが一気に真っ赤に染まるほどでした。生理痛のような激痛もありました。
それでしばらく落ち着いたのですが、手術後6週間目の先週の月曜日、また激しい出血が朝、昼、夕方と3回あり、3度の時にフラフラになり、吐き気がし、トイレから出てまともにあるけずフラフラと何とか移動し6時間くらい起き上がれませんでした。
次の日病院に行きました。今は処方された鉄分を飲んでいます。エコー検査などした結果とくに悪いところはなくて、また明後日に病院に検査に行くのですが、そんな矢先、今日、血の塊ではなくて、肉の塊が出てきました。長さが4,5センチで、先が丸くてだんだんと細くなっています。丸い部分の幅は2,3センチあると思います。それを残しているので病院に持っていこうかと思ってますが、その病院をあまり信用できなくなっています。
いったい肉の塊はなんなんでしょうか。先生、お忙しいと思いますがどうか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 4160直接診察してみないと何とも言えませんが、中絶手術後は妊娠成分の残りも中に残りやすく、それが大きな塊として、術後に排出される可能性はあります。
いずれにしろホルモンバランスも乱れますし、当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
ピルに精通した医療機関で、今の状態も含めて今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。30歳子供なしです。ここ何か月か生理の血が赤ではなく真っ黒の血が出ます。量も前に比べると少ないのですが、この症状はなにかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 326黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れが一番の要因と思われますが、婦人科検診をきちんと受ける事をお勧めします。
会社や自治体の検診では、子宮頸部癌の検査しかしていない事が多く、超音波検査による卵巣や他の病気のチェックはされていない可能性が高いです。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。以前結婚生活を7年していても子供が授からず調べてもらったら多膿ほうせい卵巣症候群と診断され、手術を勧められましたがしませんでした。若い時から生理不順で、近い所では4ヶ月こず婦人科行こうと思っていた所自然生理がきて、今までは寝ている時は出血しなかったのがそれもするようになり。量は少ないですが喜んでた所、先月は11日にきたのに今月は20日にきました。再婚し基礎体温も毎朝計ってますが、きれいな二層にはなりません。やはり無排卵月経なのでしょうか?早めに病院受診するべきですか?今月の出血の色茶色でこんなのも初めてなので心配で‥
役に立った! 0初めてまして。38歳妊娠希望の者です。数年前にCPOSと診断されOPEを勧められましたが、紹介された病院の医師が最悪でそれから通っていません。 例えOPEしても完治はしないと聞きました。年齢を考えると誘発剤などの服用だけで妊娠するのか、また生理不順で先月4ヵ月ぶりに自然生理がきて喜んだのも束の間‥今月は茶色の出血でしかも少量しかありません。これもCPOSだからでしょうか? また痩せると不順も改善し、排卵もおきると聞きました。本当ですか?
役に立った! 0モコママさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
又、上書きをするとそれが最終投稿日時になるので、より返信が遅くなる事をご了承下さい。
PCOSという診断であっても手術が絶対の治療法ではありません。
不妊治療をどこまでするかにもよります。
ご主人と相談して治療方針を決めましょう。
まずは信頼出来るかかりつけ医を見つける事が大事です。
不妊治療を専門にしている医療機関が理想です。
ご自身に合う施設が見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。30歳子供なしです。ここ何か月か生理の血が赤ではなく真っ黒の血が出ます。量も前に比べると少ないのですが、この症状はなにかあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 326黒い出血は不正出血です。
ホルモンバランスの乱れが一番の要因と思われますが、婦人科検診をきちんと受ける事をお勧めします。
会社や自治体の検診では、子宮頸部癌の検査しかしていない事が多く、超音波検査による卵巣や他の病気のチェックはされていない可能性が高いです。
保険証持参して婦人科で相談して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。初めまして。以前結婚生活を7年していても子供が授からず調べてもらったら多膿ほうせい卵巣症候群と診断され、手術を勧められましたがしませんでした。若い時から生理不順で、近い所では4ヶ月こず婦人科行こうと思っていた所自然生理がきて、今までは寝ている時は出血しなかったのがそれもするようになり。量は少ないですが喜んでた所、先月は11日にきたのに今月は20日にきました。再婚し基礎体温も毎朝計ってますが、きれいな二層にはなりません。やはり無排卵月経なのでしょうか?早めに病院受診するべきですか?今月の出血の色茶色でこんなのも初めてなので心配で‥
役に立った! 0初めてまして。38歳妊娠希望の者です。数年前にCPOSと診断されOPEを勧められましたが、紹介された病院の医師が最悪でそれから通っていません。 例えOPEしても完治はしないと聞きました。年齢を考えると誘発剤などの服用だけで妊娠するのか、また生理不順で先月4ヵ月ぶりに自然生理がきて喜んだのも束の間‥今月は茶色の出血でしかも少量しかありません。これもCPOSだからでしょうか? また痩せると不順も改善し、排卵もおきると聞きました。本当ですか?
役に立った! 0モコママさん、ご自身の質問は過去ログに付け足さず、新規投稿からお願い致します。
又、上書きをするとそれが最終投稿日時になるので、より返信が遅くなる事をご了承下さい。
PCOSという診断であっても手術が絶対の治療法ではありません。
不妊治療をどこまでするかにもよります。
ご主人と相談して治療方針を決めましょう。
まずは信頼出来るかかりつけ医を見つける事が大事です。
不妊治療を専門にしている医療機関が理想です。
ご自身に合う施設が見つかるまで頑張って探してみて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿します。
私は高校一年の15才(今年16)です。
私は始めての生理がきてから
不定期な生理が長く続いてます。
私が始めて生理が来たのは11才の時です
始めてきた最初のうちは
何度か不定期な生理が続くと周りから言われましたが
それとはまったく違って
始めての生理が始まってから
今まで、ずっと定期的に生理がきたことがありません。
そのせいなのか、まったく違う病気なのかわかりませんが、
体調不良がここ4年間
つまり中1から、体がだるい、吐き気、頭痛、低血圧、めまい、
腹痛、胸の痛み、などが続いています。
これって何かの病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 403初経が始まってから、排卵を伴う月経周期になってくると、体調も変わりやすくなる事があります。
日常生活に支障が出る症状がある様なので、しばらく低用量ピルによるコントロールをしても良いでしょう。
排卵を抑制し、ホルモンバランス変化を少なくします。
体調も安定するかもしれません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
始めて投稿します。
私は高校一年の15才(今年16)です。
私は始めての生理がきてから
不定期な生理が長く続いてます。
私が始めて生理が来たのは11才の時です
始めてきた最初のうちは
何度か不定期な生理が続くと周りから言われましたが
それとはまったく違って
始めての生理が始まってから
今まで、ずっと定期的に生理がきたことがありません。
そのせいなのか、まったく違う病気なのかわかりませんが、
体調不良がここ4年間
つまり中1から、体がだるい、吐き気、頭痛、低血圧、めまい、
腹痛、胸の痛み、などが続いています。
これって何かの病気ですか?役に立った! 0|閲覧数 403初経が始まってから、排卵を伴う月経周期になってくると、体調も変わりやすくなる事があります。
日常生活に支障が出る症状がある様なので、しばらく低用量ピルによるコントロールをしても良いでしょう。
排卵を抑制し、ホルモンバランス変化を少なくします。
体調も安定するかもしれません。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1年間休まずヤーズを服用しています。(いつも23:00の服用)
前回のシートが4/16〜で、そのシートの19、20日目(5/4、5/5)の服用ができませんでした。21日目(5/6)は念のため2錠服用し、すでに14日以上経過していたので5/7〜新しいシートにしました。
そこまでは良かったと思うのですが、新しいシートの8日位(5/15)から胃腸の調子が悪く、5/16に医師から薬の処方がありました。(ネキシウム10mg、セレキノン100mg、ガスモチン錠5mg、ビオスリー配合錠)同時にその頃から(5/16〜5/19位まで)下痢が日に何回かありました。
下痢が原因か薬の影響か前のシートの飲み忘れが影響しているのかは不明ですが、5/19の午後にSEXの最中出血がありました。患部が出血したのだと思い込み、その後も避妊をせずに行為をしてしまいました。
おかしいと気がついたのは5/20夜、生理のような出血が。今現在も続いています。
いわゆる生理がきたという事と捉えて新しいシートの使用にしたほうがいいのか、このまま残りのシートを飲み続けたほうがいいのか教えて下さい。何回も新しいシートに変えることに関して少々ためらいgありますし、これでいいのか分かりません。
また、今回の場合の妊娠の可能性に関しても教えて頂けると嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 697結論的に言えばそのまま経過観察で良かったです。
5月3日まできちんと服用出来ていたので、7日から新しいシートに切り替えた事で避妊効果は維持されています。
ただ、不定期な服用方法をした為に、不正出血の頻度は増えた可能性はあります。
下痢も数日で、激しい水下痢ではない様なのでそのまま気にせずに経過観察しましょう。
一度出た出血はなかなか止まりにくいです。
害はないので、経過観察していて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
年末に中絶手術をしました。元々ヤーズを1年程内服しており、術後に再開しています。前回、偽薬中に全く出血がないと言うことでこちらで質問させて頂き、問題はないと言うことでしたので継続して内服しています。現在、偽薬期間中なのですが今回も出血がない上に生理痛によく似た腹痛がありロキソニンを内服する程です。何か考えられる疾患などはありますか?中絶の影響などは考えられますか?ヤーズの前はルナベルを内服し合わなかった経過があり、もし身体への影響がないのであれば薬剤変更は希望はしていません。6月に採血の予定があり貴院に伺う予定ではあるのですが、それまで待っていてもよろしいですか?
お忙しい所恐縮ですがよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 524すみません、追記です。
その他に偽薬期間のみ排便時の肛門痛が軽度みられるようになりました。役に立った! 0とりあえず、そのまま服用継続して経過を見ていて下さい。
体には害も支障もありません。
ただ、もし出血がない事が不安なら別の種類に変更も検討しましょう。
次回来院時にご相談下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。