女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
「生理」を含む検索結果
12351~12360件/ 27429件中 を表示中です
-
初めまして。
私は、現在18歳です。
初経後の毎月の月経はいつも不順です。
過去、酷かったのは1か月程月経が来ませんでした。
今回は、月経が始まった日から数えると2か月程来ていません。
今年の4月から、進学のために親元を離れ、以前の生活よりも2時間早く起き、1時間弱遅く寝てという生活をしています。
環境変化や睡眠不足、疲れ、ストレスにより来ないのだと思いましたが、コンドームありで性行為をしていたので、薬局に売っている検査薬を使用し検査しましたが、陰性でした。
上京してから、尿の色が黄色くなりました。
現在は、乳首痛があり少し腹部も張っている気がします。
近々、もう一度検査薬を試してみる予定ですが、18歳という年齢や上京によりこれほど乱れるものなのでしょうか?
回答お待ちしてます。
役に立った! 0|閲覧数 375大きな環境変化があったのですから、月経不順になっても仕方ありません。
ただ、当然妊娠を心から臨む環境でないのですから、確実な避妊を低用量ピルで行う事が大事です。
次回月経が来てから、婦人科でピルの処方を受けて、今後の自分の為にきちんと服用して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。お忙しいところ失礼します。
今までトリキュラーを2年ほど服用していました。しかし、生理前の頭痛が酷くなったため、シンフェーズに変更して3シート目になります。
シンフェーズ2シート9錠目で飲み忘れをしてしまいましたが、気付いた時(定時から9時間後)に飲みました。その日から不正出血がだらだらと続き、偽薬期間前に出血が治まり、偽薬期間には生理が来ませんでした。
また、今3シート目の26錠目ですが今回も生理は来ませんでした。このシートでは2時間以上のずれはなく服用しましたが、8時かをの時に不正出血が始まり、また偽薬期間にかぶるぐらいで出血が治まりました。
不正出血が続いたことで、血がなくなり、本来出血するはずの偽薬期間に出血が来なかったと判断して良いのでしょうか?
また、このまま新シートを服用して良いですか?
避妊としてコンドームの併用を行っており、破れていたことは一度もなかったです。
お手数おかけしますが、教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 587すみません、訂正です。
8時かをの→8錠目の
の間違いでした。役に立った! 0シンフェーズは第1世代でトリキュラーに比較して出血量が減りやすいというメリットがあります。
その反面、休薬期間の出血が飛んでしまう可能性もあります。
ただ、体には害も支障もありませんのでそのまま継続服用し、経過を見る事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理がおわってからもうすぐ3週間たちます。
不安があったので、検査薬を使いましたが陰性でした。
社会人になって環境がかわったり、2週間前にインフルエンザではなく38℃ある熱がでたり、体調悪かったりしていました。
この影響で3週間も遅れることはあるのでしょうか??妊娠の可能性はないようなので気分もだいぶ良いです。どのくらい遅れてしまうものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 445それだけ環境変化、体調変化があれば排卵が遅れる事があるでしょう。
とりあえず婦人科を受診して今の子宮の状態を診てもらえば良いと思います。いつ頃生理が来るかわかるでしょう。
大事な事は今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの服用を検討しましょう。
周期調整、避妊、子宮や卵巣の病気の予防を兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月の生理がおわってからもうすぐ3週間たちます。
不安があったので、検査薬を使いましたが陰性でした。
社会人になって環境がかわったり、2週間前にインフルエンザではなく38℃ある熱がでたり、体調悪かったりしていました。
この影響で3週間も遅れることはあるのでしょうか??妊娠の可能性はないようなので気分もだいぶ良いです。どのくらい遅れてしまうものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 445それだけ環境変化、体調変化があれば排卵が遅れる事があるでしょう。
とりあえず婦人科を受診して今の子宮の状態を診てもらえば良いと思います。いつ頃生理が来るかわかるでしょう。
大事な事は今すぐ妊娠希望がないなら、この機会に低用量ピルの服用を検討しましょう。
周期調整、避妊、子宮や卵巣の病気の予防を兼ねます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月1日から生理が始まり8日には終わりました。
7日に次の生理を遅らせるためため、ソフィアAを処方していただきました。
その前の生理が22日周期で来てしまっていたため、念のためを考えて5/17から1日2錠の服用でと説明してもらいました。
いつもだと排卵辺りがわかるのですが、今回すこし微妙で、17日から説明通りに飲みはじめて排卵前だった場合でも生理を遅らせることはできるのか不安になったのでこちらで相談させていただきました。
一応本日朝の薬は1錠服用しました。
問題ないのであれば、このまま夜も服用しようと思います。役に立った! 0|閲覧数 409排卵前でも周期調整は可能です。
月経を起こしたくない最終日の前日まで服用すれば、終了後2〜3日で次回の出血があるでしょう。
日頃から周期調整する機会があり、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今月1日から生理が始まり8日には終わりました。
7日に次の生理を遅らせるためため、ソフィアAを処方していただきました。
その前の生理が22日周期で来てしまっていたため、念のためを考えて5/17から1日2錠の服用でと説明してもらいました。
いつもだと排卵辺りがわかるのですが、今回すこし微妙で、17日から説明通りに飲みはじめて排卵前だった場合でも生理を遅らせることはできるのか不安になったのでこちらで相談させていただきました。
一応本日朝の薬は1錠服用しました。
問題ないのであれば、このまま夜も服用しようと思います。役に立った! 0|閲覧数 409排卵前でも周期調整は可能です。
月経を起こしたくない最終日の前日まで服用すれば、終了後2〜3日で次回の出血があるでしょう。
日頃から周期調整する機会があり、今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討してはいかがでしょうか?
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月3日に「中絶手術」を行いました。
本当はしたくなかった手術でした。もともと内膜症を持っており、生理痛などがひどかったのですが・・・
そこもふまえて質問いたします。
?術後、起きた後ものすごい嘔吐がありました。これは単なる副作用なのでしょうか?
?その後2か月は出血があり、痛みは時々ありましたがそこまでなかったのできにはなってなかったのですが、病院に電話しても「心配ない」と言われていました。しかし生理?と言えるのでしょうか…その後きましたが…今までとは全く違う気がします。大体、生理が来る際は腰痛がありますが生理痛とともに大体しっかり出血も出て完全に終わるのは10日くらいかかりました。
しかし今は生理前腰痛は変わらずありますが、以前より出血がでたりでなかったり…止まったと思ったら、二日後にまた出血したりで…半月ほどはナプキンがかかせず心配な日々を過ごしています。
術後の診察では、内膜症も全部は取りきれてないですね…
生理痛が重いのであれば薬で止めることもできると言われました。それは私も嫌だったので断りました。
最近では、時々右側が痛かったり…圧迫されたような痛みがあったり…
役に立った! 0|閲覧数 370まず、中絶手術という選択をしたのは自分の意志なのですから、それが正しい選択でないと意味がありません。
絶対に後悔はしないと誓って下さい。
そして、同じ事が二度と無い様に反省をする事が必要です。
その為にも確実な避妊を低用量ピルでするという意識に変えて下さい。
又、ピルの継続服用は内膜症の進行を抑制し、症状を緩和します。
自然な月経を繰り返す事が一番リスクを高めます。
この機会に是非正しい知識を持って、生理を止める治療を勧めるクリニックではなく低用量ピルに詳しいクリニックで相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今年の1月3日に「中絶手術」を行いました。
本当はしたくなかった手術でした。もともと内膜症を持っており、生理痛などがひどかったのですが・・・
そこもふまえて質問いたします。
?術後、起きた後ものすごい嘔吐がありました。これは単なる副作用なのでしょうか?
?その後2か月は出血があり、痛みは時々ありましたがそこまでなかったのできにはなってなかったのですが、病院に電話しても「心配ない」と言われていました。しかし生理?と言えるのでしょうか…その後きましたが…今までとは全く違う気がします。大体、生理が来る際は腰痛がありますが生理痛とともに大体しっかり出血も出て完全に終わるのは10日くらいかかりました。
しかし今は生理前腰痛は変わらずありますが、以前より出血がでたりでなかったり…止まったと思ったら、二日後にまた出血したりで…半月ほどはナプキンがかかせず心配な日々を過ごしています。
術後の診察では、内膜症も全部は取りきれてないですね…
生理痛が重いのであれば薬で止めることもできると言われました。それは私も嫌だったので断りました。
最近では、時々右側が痛かったり…圧迫されたような痛みがあったり…
役に立った! 0|閲覧数 370まず、中絶手術という選択をしたのは自分の意志なのですから、それが正しい選択でないと意味がありません。
絶対に後悔はしないと誓って下さい。
そして、同じ事が二度と無い様に反省をする事が必要です。
その為にも確実な避妊を低用量ピルでするという意識に変えて下さい。
又、ピルの継続服用は内膜症の進行を抑制し、症状を緩和します。
自然な月経を繰り返す事が一番リスクを高めます。
この機会に是非正しい知識を持って、生理を止める治療を勧めるクリニックではなく低用量ピルに詳しいクリニックで相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最終生理が4月13日から7日間。生理周期は28〜30日です。
周期27日(5月9日)に避妊失敗して、生理前だし…と思って、数日様子を見てましたが、生理前のような腹痛はたまにあっても長続きせず、気にし過ぎて胃も壊しました。そのまま生理予定日(12日)になっても来ず・・・
遅いと思いながらも、週明けの14日に婦人科にかかり内診もしてもらい、医師には
「肥厚してるし、あと1週間前後で生理きそうだけど?」
と言われましたが、不安で仕方なかったのでノルレボを処方してもらいました。
時間経過的に72時間は過ぎていて120時間以内の服用になりました。
「飲んで待つのも、飲まないで待つのも変わらないと思うよ?」と言われましたが、不安でたまりません。
一応、基礎体温もつけていて、体温表から排卵日を見ていただいたところ、普段より少し遅れていて、5月1日ではないか?と見当をつけていただきました。
それでも、やはり不安は尽きず、排卵から2週間以上経った今日(16日。行為からは1週間経過)、検査薬を使いましたが陰性でした(ただ、安心したかっただけかもですが…)
最近の気候と、仕事のストレスもあって遅れてるだけかもしれないのですが、ここまで生理が遅れることは初めてなので、不安です。
ノルレボは、排卵を抑制する、と聞きますが、排卵後にノルレボを服用すると、生理(出血)は遅れるものなのでしょうか?
まだ服用して3日目ですが、不安でなりません。
役に立った! 0|閲覧数 440排卵後にノルレボを服用してもあまり意味がありません。
着床を防ぐにしてもすでに内膜が肥厚していたら、主治医と同じ見解で服用する必要はなかったタイミングとなります。
いずれにしろ気になる性交渉から3週間経過しないと確定診断にはなりません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する事以外一切信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は無月経で病院からプレマリンとソフィアの薬をもらい生理を起こしていますがこれで妊娠する可能性はありますか!?
役に立った! 0|閲覧数 391元々無排卵なので、今の薬を服用しても妊娠には至らないでしょう。
ただ、今の服用方法は避妊ではありません。
今すぐ妊娠希望がないなら、低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。