女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生、はじめまして。
私は40歳で3歳と6歳の子供がいます。
でも3人目が出来てしまい、悩みましたが違う病院で中絶手術を受けました。(手術日は7週間前の3月27日です。)
手術後3,4週間目にひどい出血が2,3度あり夜用ナプキンが一気に真っ赤に染まるほどでした。生理痛のような激痛もありました。
それでしばらく落ち着いたのですが、手術後6週間目の先週の月曜日、また激しい出血が朝、昼、夕方と3回あり、3度の時にフラフラになり、吐き気がし、トイレから出てまともにあるけずフラフラと何とか移動し6時間くらい起き上がれませんでした。
次の日病院に行きました。今は処方された鉄分を飲んでいます。エコー検査などした結果とくに悪いところはなくて、また明後日に病院に検査に行くのですが、そんな矢先、今日、血の塊ではなくて、肉の塊が出てきました。長さが4,5センチで、先が丸くてだんだんと細くなっています。丸い部分の幅は2,3センチあると思います。それを残しているので病院に持っていこうかと思ってますが、その病院をあまり信用できなくなっています。
いったい肉の塊はなんなんでしょうか。先生、お忙しいと思いますがどうか教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えませんが、中絶手術後は妊娠成分の残りも中に残りやすく、それが大きな塊として、術後に排出される可能性はあります。
いずれにしろホルモンバランスも乱れますし、当院では必ず手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始していただいております。
ピルに精通した医療機関で、今の状態も含めて今後の方針を決めてもらう事をお勧めします。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。