注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32259 件 19781~19790件を表示中です


ピルについて

投稿No. 46652 2011/09/03(土) 15:09 返信数: 3 閲覧数: 327

7月26日に中絶手術をして
ピルを飲んでいるんですが、
これからも飲み続けようと思っています
もう今飲んでいるシートで終わってしまいます
ですがそちらの病院まで行くのに遠くて
なかなか難しく、近くの病院で処方して
もらえればと思ったんですが
それは可能なのでしょうか?
それか、こちらの病院でピルの通信販売などは
行っていないでしょうか?

更年期?

投稿No. 46574 まさき 2011/09/03(土) 14:58 返信数: 5 閲覧数: 584

今までキッチリ生理があり不正出血も1年に1回もあるかないかです。ここ最近排卵期の出血があり病院でホルモン注射をし出血を止めました。
ホルモン注射の効果はもう切れてるのですが、
昨日、注射後から1週間くらいでしょうか。
上半身がほてり熱くたまらなかったです。
その前は片足の裏... つづきを読む

不正出血

投稿No. 46518 M.K 2011/09/03(土) 14:56 返信数: 12 閲覧数: 384

妊娠に向けて頑張ってるものです。
排卵時期に行為をして数日後、おりものに
ほんの少しだけ出血みたいなのが混ざっていました。
なんなんでしょうか?
婦人科系の検査は毎年きちんとやってます。
あと次回の生理予定日は来月中旬です。

かゆみについて

投稿No. 46661 karu 2011/09/03(土) 14:50 返信数: 1 閲覧数: 376

こんにちは。はじめて相談させてもらいます。
実は、ここ最近、陰部にかゆみを感じることが多くなってきています。今のところ、市販の薬なども使用していないのですが、病院に行った方がようでしょうか?
先日、子宮がん検診で婦人科を受診し、陰部にかゆみがあると問診票には書いたのですが... つづきを読む

性病検査についてお伺いします

投稿No. 46646 S.Y 2011/09/03(土) 10:14 返信数: 2 閲覧数: 311

先日言いようの無い強い掻痒感と灼熱感があり、カンジダと思い貴院様を受診、診察して頂きました。
担当して頂いた先生にクラミジアの検査もお勧めしていますと言われ検査して頂いたところ陽性との事でお薬を飲みました。
ただ、不特定多数の相手と関係を持っているわけでは無いにも関わらず... つづきを読む

ルナベル服用に関して

投稿No. 46575 メク 2011/09/03(土) 08:46 返信数: 4 閲覧数: 893

はじめまして。7月の18日からルナベルを服用して今2シート目です。
初めは18時に飲んでいたのですが2シート開始から時間を早めて13時から14時のいずれでのんでいますが1時間前後してしまいます。今のところ飲み忘れはないですが水いがいの飲み物で飲んでしまうことがおおくなってます。(リン... つづきを読む

ミレーナの脱落について

投稿No. 46658 YSL 2011/09/02(金) 22:34 返信数: 2 閲覧数: 1152

42歳の妻がいる単身赴任の夫です。昨夜、妻から連絡があり、一年近く前に筋腫治療のために入れたミレーナが脱落したとのことでした。最初の数ヶ月で脱落しなければほぼ大丈夫と聞いていたのと、先月の人間ドック時の診察でもいい位置におさまっており、筋腫も成長していないという話だったの... つづきを読む

ヤーズについて

投稿No. 46657 むつ 2011/09/02(金) 20:56 返信数: 1 閲覧数: 438

こんばんは。
最近、生理がはじまる頃になると頭痛がひどく市販の痛み止めを飲んでもあまり効果がなく、少し貧血のようなふらつきがあるので、婦人科で診察を受けました。生理がはじまると症状は軽くなくなるのですが、生理が終わっても、一月に1〜2回程度頭痛などがあります。
診察の結果、... つづきを読む

ヤーズ

投稿No. 46479 まき 2011/09/02(金) 20:42 返信数: 3 閲覧数: 639

初めまして。私は二年ほど前に、pcoと診断されました。最初はプレマリンとプラノバールを飲んでいましたが、あまりにもニキビがひどくなるので、一旦ストップしました。そのあと、排卵誘発剤で排卵できるか確かめ、再びピルを飲むことにしました。飲まなければずっと生理が止まらなくなりま... つづきを読む

白血病後の不妊について

投稿No. 46630 つぐ 2011/09/02(金) 20:36 返信数: 1 閲覧数: 478

以前投稿が消えてしまったので、再度投稿させていただきます。
私は10歳のころに急性骨髄性白血病にて家族より骨髄移植を受けました。放射線は受けていません。現在は25歳です。
以降生理や第二次性徴はこず、いつからかカウフマン療法をしていましたが、なかなか規則正しく内服することがで... つづきを読む