注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。

投稿一覧

全 32522 件 121~130件を表示中です


妊娠初期におけるおりものについて

投稿No. 79720 こみゃく 2025/09/25(木) 13:33 返信数: 1 閲覧数: 39

現在約7週目で、9/16に2回目の検診に行き拍動が確認出来ました。
しかし今日まで3週間ほど毎日色のついたおりものが続いているのが非常に心配です。
色は薄茶色っぽいものから黄色みがかった様子です。
悪い兆候であったりしないでしょうか。

ビリルビン値について

投稿No. 79719 はな 2025/09/25(木) 13:32 返信数: 2 閲覧数: 50

5月の職場健診で、引っかかった項目があります。赤血球500(高値)、総ビリルビン1.5(高値)、LD Lコレステロール140でした。LDLは食事面など気をつけるように医師からコメントがありました。今日食べすぎて食後背中(肩甲骨の間)が痛み、下痢をしました。ビリルビンと赤血球数には相関がありますか?4年前も1.3でやや高かったですが、去年は低かったです。

異物が入ったか不安

投稿No. 79709 みさ 2025/09/20(土) 19:20 返信数: 2 閲覧数: 82

不安なことがあり質問させて頂きました。
先日性行為をした際にふとみるとベッドに金属製の破片が1部落ちていました。1部が欠けていたので性行為の際に膣に何らかの形で入ったのではと不安です。その数日後にミニピルの診察で触診と超音波をしてもらった際は何も言われませんでしたが、今... つづきを読む

フェノール療法について

投稿No. 79718 nosuchan 2025/09/20(土) 16:45 返信数: 1 閲覧数: 46

初めまして。貴院の行っているフェノール療法について検討しているのですが、メリットに惹かれると同時に、デメリットについても考慮したいと思っており決断できていない状態です。
フェノール療法を行うと、今後病変が見つけづらいなどもあり、ハイリスクナンバー持ちの中等度異形成では経... つづきを読む

妊娠への影響とピルの飲み方

投稿No. 79717 匿名 2025/09/20(土) 16:44 返信数: 1 閲覧数: 46

はじめまして。ピルの服用や出血、妊娠への影響についてご相談させていただきます。
※先ほども同じ質問をさせていただきましたが、文章が途切れてしまいましたので、再投稿させていただきました。申し訳ございません。
【既往歴】
•20代前半の頃、アフターピルを3回服用
•同時期にクラミジア... つづきを読む

妊娠への影響とピルの飲み方①

投稿No. 79716 匿名 2025/09/20(土) 16:42 返信数: 1 閲覧数: 41

はじめまして。ピルの服用や出血、妊娠の影響についてご相談させていただきます。
【既往歴】
•20代前半の頃、アフターピルを3回服用
•同時期にクラミジア感染 → 治療し完治
•その後1〜2年は毎年検査で異常なし
•直近も2025年5月に検査を受け、異常なし
【ピルの使用歴】
•トリキュラー28:... つづきを読む

ジエノゲスト中止後の腹痛

投稿No. 79715 K 2025/09/20(土) 16:40 返信数: 1 閲覧数: 63

こんにちは。こちらで何度か相談させていただいているものです。
52歳、子宮筋腫と腺筋症の為ジエノゲストを3年ほど飲んでいます。ずっと不正出血が続いていますが、痛みがないので服用を続けてきました。おとといの受診時に主治医から出血も長期に続いていますし年齢的にも一度薬をやめて... つづきを読む

ハイリスクHPV

投稿No. 79714 もも 2025/09/20(土) 16:39 返信数: 1 閲覧数: 55

HPV感染は性交渉で感染すると聞きますがキスやペットボトルで飲みまわしたりしても感染リスクはありますか?

子宮頸がん検診ASC-US class3a フェノール療法

投稿No. 79713 りり 2025/09/20(土) 16:38 返信数: 1 閲覧数: 55

初めまして。
2019年に軽度異形成の診断がありHPVハイリスク16型陽性
そこから経過観察で20年1月に陰性に変わり
23年11月ASC-US class3aの軽度異形成診断が出て
24年11月ASC-H class3bの診断が出て、コルポ診をしたところ軽度異形成と言う結果でした。
陽性になってからは半年ごとに検診を... つづきを読む

検診について

投稿No. 79712 ぷー 2025/09/20(土) 16:36 返信数: 1 閲覧数: 34

お忙しい中失礼致します。
MEAをしても子宮頸癌検査と子宮体癌検査は出来ますか?