女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32385 件 1~10件を表示中です
-
生理が約1週間遅れてきました。普段不順はあまりありません。生理が来るまでは体温が高く、気だるさに苦しんでました。妊娠かな?と思っていましたが、生理がきました。妊娠検査薬では、陰性反応が出たのですが、もし流産だとしたら反応はどうなりますか?また、手術などは必要でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 468流産でも妊娠検査薬では必ず反応が出ます。
陰性の時点で、生理様の出血があったなら通常の生理と考えて下さい。
今すぐ妊娠希望があるかないかで方針も変わります。
希望がないなら普段から低用量ピルの服用をして周期の調整も避妊もしましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問させていただきます。30代後半で未婚、出産経験はないです。
去年から右の乳頭だけ腫れ痒みを伴います。一向に症状が治まる気配はなく、左の乳頭は変化ありません。
アトピーもあるのでそれが原因かと思っていましたが、ネットで調べたらパージェット病というものを知りとても心配になりました。
症状としては腫れ、僅かな刺激で乳首が立ったような反応をする、痒みです。汁が出たりはしません。
とにかく不安で仕方ありません。役に立った! 0|閲覧数 623アトピーがある方は粘膜が弱いので、乳頭が慢性的にかぶれて、無意識にこすったりする事で悪化し、炎症を起こし膿が出る方もいます。
まずは皮膚科で相談して外用剤も含めて処方してもらいましょう。
それでも潰瘍形成が悪化したりする場合に、そういった特殊な疾患を考える事もあります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを生理初日から服用して現在18錠目になります。4錠目のときに避妊なしの行為を行ってしまったのですが、ピル服用中とはいえ4錠目ですと妊娠の可能性はありますか?
役に立った! 0|閲覧数 477一応内服開始直後14錠目までは避妊に気をつける指導を当院では統一しております。
ただ、現実的には月経初日からきちんと服用している時点で避妊は維持されている方がほとんどです。
念のために、気になる性交渉から3週間後にピル服用中で構わないので市販の検査薬で陰性の確認をしておいて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。質問お願い致します。
私の生理周期は32日~40日でした。
結婚し、避妊をやめてから、2年経過しましたが、妊娠できなかったので、高度不妊治療の病院に、通いだしました。
病院に通いはじめて、一度だけ血液検査をして戴いたのですが、32日周期と考えると、排卵前位なのに、卵が育っていないし、内膜も厚さが、足りないと言われました。
血液検査の結果は生理前にしてはなにかが、足りていないので生理5日目からプレマリン16日目からプロゲストをのんで、二周期目です。
薬を飲みはじめてから、基礎体温をつけているのですが、二層にならず、今日薬を飲み終わったのですが、体温は、一週間前位から36.51℃と、上がりません。
先生は、初診のときに基礎体温は、あてにならないと言っていたのですが、
今は基礎体温の高温期が低すぎるし、二層になっていないので、妊娠以前の問題と言います。
現在30才で、早く子供が欲しいと伝えているのですが、現在も基礎体温は、二層にならず、高温期がないため、また、薬を飲みましょうと言われそうで。
本当に、現在通っている病院の先生が正しいのか不安です。
お知恵をお貸しください。役に立った! 0|閲覧数 708一応不妊治療を打ち出している施設なら、その方にあった段階を踏んで対処法をアドバイスすると思います。
今はカウフマン療法で、周期と内膜をリセットし時期を待っているのでしょう。
ご主人の精液に問題がないなら、排卵周期を誘発剤等で刺激してタイミングを合わせる方法になるでしょう。
卵管の通過性も含め、まだ確認する項目はあると思います。
不安な事は何でも主治医に相談し、きちんと納得をして治療を継続して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
失礼します。
生理不順のため五年ルナベルを飲み今年の3月に妊娠を希望するため、服用を中止し3月24日に退消出血が一週間続き、その後は全く生理の気配がないままでした。
6月18日に病院にいき、ホルモン注射をしていただいて、21日から一週間の出血。
その後7月8日から一週間の出血。
それからまた来ておりません。
ホルモン注射をしないともう生理は来ないのではないかと不安になっています。
病院では、異常はないね。一週間後にきて。
ともう4周間繰り返しています。
基礎体温もガタガタしています。
なにか病気が疑われるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 942ピル中断後は3ヶ月程度は卵巣が排卵をしにくくなる事があります。
ただ、元々不順だ更に排卵しにくい方もいます。
妊娠希望があるなら積極的な排卵刺激の治療が必要かもしれませんね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
更年期障害について質問させていただきます。
最近の母は、突然癇癪をおこしたり、死にたいなどの衝動にかられることが増えてきました。
以前はうつ病なのではないかと思っていたのですが、その他にも体のほてりや頭痛、腰痛なども訴えており、身体的にも症状がいくつかあるので確信ではないですが、更年期障害ではないかと考えております。
7−8年ほど前に子宮を摘出する手術を受けました。その上、血糖値も高く、糖尿病の薬も服用していました。
しかし最近になり、病院に行くのが面倒だと言い張り、薬を飲むのをやめてしまったそうです。
本人をどう説得しても病院には行きたがらないので、ここで相談した次第です。
詳しい母の状態は以下の通りです。
頭痛、腰痛、腹痛、ひどい肩こりがある。
子宮を摘出している。
不眠症である。
体がほてる。
1日中部屋に引きこもっていることが多い。
食事は不規則。
突然の激しい怒りに襲われ、コントロールができなくなる。
突然死にたいという衝動にかられる。
これは、更年期障害なのでしょうか?それとも精神的な問題なのでしょうか?できればすぐにでも病院を受診したいのですが、母が頑なに拒んでいる状態ですので、ここで少しでも相談にのっていただけたらと思います。ご回答のほうよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 505お母様の年齢はおいくつでしょうか?
子宮がないと閉経の判断は難しいですが、血液検査で診断可能です。
今の症状は女性ホルモン欠乏に伴う可能性がありますし、ホルモン補充療法で改善するかもしれません。
ただ、糖尿がひどいと投薬出来ない事もありますし、やはり早急に受診していただいて診断を受けるべきですね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめて質問します。
47歳子供3人子宮筋腫持ちです。
生理不順と出血量多いのでルナベルを今月初めの、生理日から服用始めました。
避妊効果は14錠連続服用と他の方のところで読みましたが、そうなのですか?役に立った! 0|閲覧数 587すべてのピルにおいてできれば最初の14錠服用するまで避妊は気をつけましょう。(14錠服用以降は休薬期間関係なく効果は維持されます)
月経初日からきちんと開始していれば通常は避妊効果は初日から出ます。
今後も挙児希望が出るまで継続服用して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私は24歳なのですが、5ヶ月前に両側卵巣腫瘍で腫瘍部分だけ摘出のオペをしました。結果はどちらも皮様嚢腫で左が7センチ、右は2センチほどでした。
術後1ヶ月から再発防止でファボワールを飲み始めました。
術後5ヶ月の今、左側に2センチほどの卵巣腫瘍が再発していると診断されました。
ピルを飲んでいたのに再発するのはなにか理由があるのでしょうか。
また、妊娠もしたいため卵巣全摘出はしたくないのですが、ピルを飲み続けていれば成長は抑えられるのでしょうか。
とても不安です。役に立った! 0|閲覧数 1805皮様嚢腫は原因不明の卵巣嚢腫です。
子宮内膜症に伴うチョコレート嚢腫なら、ピルの継続服用で予防も可能ですが、皮様嚢腫はピルでも再発予防はできません。
ただ卵巣癌のリスクは予防になるので、妊娠希望が出るまで継続服用が大事です。
この短い期間で再発は考えにくいですが、もし大きくなるようなら再度手術を視野に入れた経過観察が必要になります。
不安なことは何でも主治医に相談しましょうね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル(ファボワール28)を中絶した後の症状のため最初飲み始めて、ズルズル2年くらい飲んでいました。
そして最近先週の日曜日に飲むのをやめました。
生理が今週火曜日に終わったばかりなのに先ほどいきなりトイレで拭いたら血が付いていました。
ピルを辞めてからの生理はどういう風になるものなのですか?
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 484ピルは必ずご自身が心から欲しいと思える人と思える環境になる1か月前まで服用継続して下さい。
例え休薬期間で消退出血があっても、実薬開始し中断したら数日後に再度赤い出血が始まります。
今すぐ妊娠希望がないなら中断せずにきちんと継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日彼氏と性交渉したのですがその翌日。(今日)
トイレが近くなり、尿をすると痛いです。
それにピンク色のものか少量出てくるのですが
これは妊娠ですか?
避妊はしていませんでした。役に立った! 0|閲覧数 549女性の膀胱炎の要因には2~3日以内にした性交渉があります。
男性側の指などから雑菌が侵入し、炎症を起こすからでしょう。
とりあえず放置すると腎盂腎炎にまで悪化することもあります。
水分を多くとって、抗生剤を服用して下さい。
抗生剤の併用は避妊効果を落とすこともありますので、実薬14錠連続服用するまで避妊には気を付けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。