女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32229 件 1~10件を表示中です
-
クラミジア、淋病の感染をどのくらい放置していたら不妊症になりますか?私は検査の結果が出るころには一か月程度経ってしまうのですが、その程度の期間でも子供が出来にくくなることはありますか?
役に立った! 0|閲覧数 747性感染症による不妊は腹膜炎等相当ひどい症状が伴った場合に可能性が出てくる程度です。
感染して1ヶ月でそこまでいく事はないのであまり気にせずにきちんと結果を確認して必要があれば投薬加療を受けて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
昨日バルトリン腺炎膿腫切開術をしてきました。針で刺して膿を出すだけでしたが途中から切開術に。術後出血が止まらず(ポタポタ垂れる状態)ガーゼを詰めて終了。1時間以上経っても止まらず縫合手術。現在腫れがたまご大。ももの付け根(リンパ?)と恥骨の上が痛い。出血は少し。土曜日に抜糸予定。電話で相談したが、抗生剤と痛み止めの服用で良くなるからと。会陰切開経験済みなので、予想以上の状態に不安で眠れないので相談させて頂きました。
役に立った! 0|閲覧数 1338直接診察してみないと何とも言えませんが、そこまでの処置をしたならしばらくは炎症も強く持続するでしょう。
内服で改善しない場合は点滴加療が必要になる事もあります。
経過も含めて主治医にきちんと診てもらって下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
院長先生、いつもお世話になります。
月経困難症と診断されてから、院長先生のススメで今現在も、オーソM21を3シート連続服用して、休薬日を取っても生理もなく、毎日快適に過ごしています。
っが、今まで薬を出して貰っていた調剤薬局が無くなる事を知りました。
ピルは、全額負担になるのは承知して服用を始めましたが、病院近隣の調剤薬局で1シートが一番安く購入出来る調剤薬局を探して、そこでずっと出して貰っていました。
病院近隣には、調剤薬局がいくつも有りますが、やはり聞いてみると1シートが高い。
私が今、通院している病院では、元々、オーソの取り扱いが無く…処方箋は出しては貰っていますが扱っている調剤薬局も無い訳で。
取り寄せは可能とは言われましたが、高いんです。
私は、心の病もあり仕事をしていないので正直、ピルを続けるのは難しい気はしますが、やはり毎月のあの痛みを想像しただけでも辛いんです。
保険が適用になった、ルナベルはオーソと同じ成分だと聞きました。
保険が適用になったと言っても、金額的にはあまり変わらないようですが…。
もし、ルナベルに変えるとなった場合。オーソの様に、3シート連続服用は、可能なのでしょうか?
また、ルナベルに変えた場合。やはり、最初は1シートしか出してはもらえないものなのでしょうか??
宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 578全く問題ありません。
ルナベルLDはオーソM21と全く同成分です。
最初は1シート、それ以降は保険適応なので3シートまでは処方可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
41歳の女性です。
生理を遅らせるために使用するノアルテン5mgの飲み方について教えていただけたらと思い、投稿します。
海外在住ですが、欧米ではノアルテン5㎎を1日朝・昼・晩の3回飲むのが一般的のようです。でも、日本のサイトで検索してみると、1日1錠~2錠という表記が多いので、混乱しています。胃が弱いほうなので、副作用を考えると1錠で効き目があるのならばできるだけ少なくしたいと思うのですが、年齢や人種によって変わるのでしょうか。1錠では確実に遅らせることができないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 1298ノアルテン5mgは黄体ホルモン単剤なので、短期調整には適していません。
卵胞ホルモンも含有したピルの服用で月経予定日5日前から来て欲しくない最終日の前日まで服用が一般的です。
もしノアルテン5mgしかないなら1錠づつ1日2錠朝、晩で飲んで下さい。
ただ不正出血はしやすいのでご容赦下さい。役に立った! 3アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が1週間遅れています
病院で尿検査しなら妊娠していませんでした。今生後4ヶ月の子供がいて忙しくてご飯3食ちゃんと食べれなかったり、ストレスや疲れで不順してるのかな?って不安です
少し腹痛があって体温もここ3日いつもより少し高くて…
病院に行く時期が少し早かったのでしょうか?因みに病院は、生理が遅れてジャスト1週間の時に行きました。役に立った! 0|閲覧数 486妊娠かどうかが不安なら気になる性交渉から3週間以上経過しないと検査薬を試しても適切な診断はできません。
生後4ヶ月では不順傾向も強いでしょう。
授乳の影響もあるかもしれません。
続けてすぐ妊娠希望がないなら、ピルの服用を含めて避妊相談を主治医として下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズ配合錠を飲みはじめて1年半以上たつのですが、ここ1週間吐き気や胸のはり、胸の痛みがあります。身体は熱っぽく、毎日軽い頭痛が必ずあります。身体の怠さなどもあり、肩凝りもあります。食欲は増え、食べる回数も増えました。イライラすることも多々あり、困っています…。睡眠はあまりとれていません。睡眠不足のせいでしょうか?それとも薬と関係あるのでしょうか?性行為の際、避妊は一切していません、、、。
役に立った! 0|閲覧数 483ヤーズは月経周期に伴う体調不良や精神的な不調のコントロールにも使用する薬剤です。
頭痛や熱っぽさはヤーズの影響の可能性がありますが、睡眠不足も大きな要因でしょう。
コンドームを使用しない事は感染リスクを高めます。
お互いがきちんと全ての病気を持っていないかを確認して下さい。
とりあえず睡眠を良く取って、ヤーズはきちんと継続服用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
次回生理予定日に避けたい日に被ってしまったので
ピルで早めたいと思っています
早める場合、生理開始日から5日目から14日間前後服用しなければならないとよく見かけます
現在生理4日目なので明日から飲み始めなければならないと思うのですがが時間が取れず明日は婦人科に行くことができません。
そこでなのですが、
以前産婦人科にて同じく生理移動のために
ソフィアAというピルを処方して貰い
その残りが7錠残っているので
残りを明日から飲み始めて明後日に産婦人科の方にいって
たりないぶんを処方してもらい
継続して飲み続ければ成功するのかなと思っているのですが
ソフィアAは途中から飲み始めても大丈夫なのでしょうか?
ダメな場合はどうすれば良いですか?
長くなりましたがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 480それで問題ありません。
短期調整するならソフィアAの場合は1日2錠服用して下さい。
最低でも7日間、通常は10日〜14日服用すれば早める事が可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日風邪をひき病院でパセトシンという抗生物質をもらいその後、不正出血がありました。
ピルを飲んでいることは伝えてありましたがペニシリン系抗生物質はピルと一緒に飲んではいけないと4錠ほど飲んだ時点で知り抗生物質の服用をやめました。
ファボワールを服用中
8/31~9/6まで休薬
9/7~今日まで9日実薬を服用
9/11昼夜、9/12朝昼と抗生物質を服用
この場合不正出血を止めるためにはどうしたらよいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 11790抗生剤は併用がいけないのではなく、併用した場合はピルの効果が落ちる可能性があるという事を理解して下さい。
優先順位があるので、必要な時は必ず抗生剤も飲んで下さい。
不正出血はわずわらしいですが害はないですし、避妊効果が落ちるだけの事です。
ピルだけを連続で14錠飲んだ時点で避妊効果は戻ります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理が1週間きません。
生理を来るように注射をしたら妊娠する可能性は、ありますか?役に立った! 0|閲覧数 510まず何故月経が遅れているかが問題です。
今現時点で妊娠している可能性もあります。
診察を受けて診断を受けて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの継続服用をして下さい。
避妊だけでなく周期調整も可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠30週になりましたがまだ性別確定しません。逆子で分かりにくいみたいですが……男の子のたまたまかなぁ~とのこと。こんなに大きくうってもおちんちんは見えませんでした。その後ろのコーヒー豆みたいなのも気になるし。男の子の可能性か高いですか?
役に立った! 0|閲覧数 696逆子だと性別がわかりにく事がありますね。
当然文章だけで判断は出来ません。
申し訳ありませんが、検診時に改めて主治医にご確認下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。