女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32638 件 8151~8160件を表示中です
-
一年くらいルナベルを服用しています。
4日前に間違えて2錠飲んでしまいました。疲れていてぼーっとしていたので、普段は就寝前の歯磨きの前後どちらかで飲むようにしていたのですが、その日は前後両方服用してしまいました。
次の日の薬のタイミングで気がつきました。以前飲み忘れたときは気がついたときに2錠飲むようにと教わったので同じかと思い、その日を飲まずに次の日からまた続きを飲みはじめて今日で二日目なのですが、生理がきてしまいました。
間違った対処だったと後悔していますが、仕事の都合で病院にもすぐに行けない状態です。
残りもこのままのんだほうがよいのか、飲まずに捨てて、次のシートにうつるべきでしょうか。うつるタイミングはいつが良いのか、回答よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 645本来ならそのまま詰めて内服継続が正解でした。
間を空けた事で出血が始まった場合、基本的に継続ですが、出血がわずわらしいなら一度中断して、出血量を増やしてから増えた日から新しいシートを開始した方が良いでしょう。
もし少量の出血がわずわらしくないなら、そのまま継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前からお世話になっております。
10月頃に1年ほど使用していたファボワールから、オーソMに変更したのですが
(変更理由は、生理痛がファボワール服用前からひどくなった、生理前のひどい眠気が生理中に移動して、どちらにしても生活に支障が出かねないといったものです)
今、2シート目(+5日生理を遅めました)が終わったところです。
2シート目が終わり、1月2日の朝に生理が始まったのですが、腹痛があり、
出血量が通常の生理より少ないため、不安で仕方がありません。
少ない、とは言えナプキンを交換するくらいの量ですが、夜になって段々と減ってきたように思えます。
1シート目は、ファボワールを服用していた時よりも出血量が減少していた感じがありましたが、まだ2シート目が終わったばかりなので、まだ安定していないと見てもよろしいのでしょうか?
お忙しいところ、大変恐縮ですが返信をしていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 759オーソは第1世代ピルなので出血量が減りやすい特徴があります。
体に害も支障もないですし、量が減った方が痛みも出にくいですよ。
そのまま継続服用、経過観察して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
急に出血量が減ったので、驚いてしまいました。
ひとまず、3シート目が終わったのですが、生理痛が逆にひどくなっている気がします。
季節が冬ということもあってか、生理痛がネックになっています。
ピルを服用する前は、苦手な豆乳を生理予定3,4日前から飲んでおり、ほぼ痛みはなかったのですが(元々生理痛はあまりなかったが、時たま痛みを感じていた)
ピルの服用を始めてからは、飲みたくないものを飲まずにいられるかと思ってはいたのですが、毎回の生理で生理痛だと感じる痛みが出てきています。。。役に立った! 0本来なら出血量が減って痛みも出にくくなります。
それでも痛みが気になる場合は連続服用で周期を延長してみてはいかがでしょうか?
つまり出血を起こさずに継続服用するという方法です。
体に害もなく、効果も維持されます。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして、ゆりと申します。
11月22日に中絶手術をしました。
術後1週間後から低用量ピルを服用し、服用終了後3日後に1週間程生理のような出血がありました。
その間の術後2日後と12月5日にゴムで避妊をして性交をしました。
今現在2度目の生理予定日から4日過ぎております。
妊娠している可能性はありますか?
1度目の生理の出血が普段よりも少なかったのですが、1週間程続いたので、生理だと思っておりましたが、着床出血だったのではと不安です。役に立った! 0|閲覧数 567中絶手術1週間後からきちんと低用量ピルの服用を開始しているなら、何も問題ありません。
今後も同じ経験をしない為にもきちんと継続服用して下さい。
どうしても不安なら市販の検査薬で陰性の確認だけしておいて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おととい土曜日から生理でしたが、生理開始とともに飲むよう言われていたファボワール28を今日まで飲み忘れていました。
2/12〜3週間旅行で生理になりたくないので、生理日調整のためにピルを飲みたいのですが、1シート目の3つ目の錠剤から飲み始めてもよいのでしょうか。まだピルを飲んだことがありません。教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 593すぐ開始して下さい。
最初の7錠目以降から避妊効果も維持されます。
月経初日からではないと絶対いけない訳ではありません。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
1週間ほど前から、恥骨・骨盤周りが重く痛みがあります。
チクチクと針を刺されるような痛みです。
市販の痛み止めも効かなくてどうしようか悩んでいます。
寝るときに痛むことが多く、だんだんと酷くなり今は1日中チクチクと痛みます。
卵巣が痛いわけでもなく自分でも悩んでいます。
考えられる病気と何科に受診したらいいか教えてもらえればありがたいです。
性交渉は2ヶ月前に一度したくらいです。生理はちゃんときています。役に立った! 0|閲覧数 825妊娠の可能性はないですが、一応婦人科検診を兼ねて婦人科で相談して下さい。
会社や自治体の無料検診では、子宮頸癌以外の病気は見落とされる可能性があります。
それでも異常がない場合、下痢や便秘の症状があるなら消化器内科で相談しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
これまで旅行があるため、生理日を移動させる目的として一度ピルを服用しました。その時は、何も異常は見られなかったのですが、今回、ファボワール28を避妊目的で処方していただき、生理日1日目が飲み始めました。普段は4日くらいで終わっていた生理が長引き、12日目の現在も、おりものに血が混じっています。この血混じりのおりものの状態が長く続いていて心配です。お薬が合っていないのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 606最初の1シート目には良くある症状です。
徐々に改善されていくでしょう。
2シート目以降も持続する場合は又ご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先月生理日にアフターピルを飲んだのですがそのせいなのでしょうか今月生理が予定通りにきません……
役に立った! 0|閲覧数 665緊急避妊薬を服用すると周期がその後乱れやすくなります。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
今後は必ず服用し、自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちわ!!!!!
この前、彼氏との性行為の最中に出血しました。
生理予定日の4日前だったので生理がきたのかなぁと思っていたのですがその後止血しています。生理わ予定日にわまだきてません。
でも胸の張りと腹痛があります。
病院に行ったのですが子宮頸がんの検査をして一週間待てと言われました!!!!!
病気か妊娠じゃないかと心配です…役に立った! 0|閲覧数 722婦人科を受診して相談したなら、そのまま経過を見て下さい。
その後出血量が増えればただの月経前の不正出血になります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用を検討して下さい。
確実な避妊は普段からピルの服用をする事以外信用しないで下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズを服用して18日目です。夜8時15分に毎日服用しています。(時々二、三時間服用が遅れる場合がありました)今日服用後、30分ほどで下痢になってしまいました。この場合ピルは有効に作用していますか。ピル服用後15日目から18日目まで継続的に性交があったため案じています。
役に立った! 0|閲覧数 707下痢は実際あまり問題ありません。
内服直後の嘔吐は吸収不全のリスクがあります。
あまり気にせずそのまま継続服用していれば良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
中3の娘の生理痛がひどいのですが、鎮痛剤をあまり飲みたがらず学校を休むこともあります。
中学生のうちから毎月生理のたびに鎮痛剤を飲むと良くないでしょうか?婦人科へ相談へ行こうにも中学生なので恥ずかしいようです。もし婦人科へ相談へ行った場合、どんな診察を受けるのでしょうか?
お忙しいと思いますがよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 715鎮痛剤を服用する事は全く問題ありません。
それで改善すれば良いですが、それでも辛いなら低用量ピルの服用をお勧めします。
今後の避妊目的としても重要ですし、ある程度身長発育が止まっていればいつから内服しても構いません。
ピルに精通した医療機関で相談、処方してもらいましょう。
問診だけで処方可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




