女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
以前からお世話になっております。
10月頃に1年ほど使用していたファボワールから、オーソMに変更したのですが
(変更理由は、生理痛がファボワール服用前からひどくなった、生理前のひどい眠気が生理中に移動して、どちらにしても生活に支障が出かねないといったものです)
今、2シート目(+5日生理を遅めました)が終わったところです。
2シート目が終わり、1月2日の朝に生理が始まったのですが、腹痛があり、
出血量が通常の生理より少ないため、不安で仕方がありません。
少ない、とは言えナプキンを交換するくらいの量ですが、夜になって段々と減ってきたように思えます。
1シート目は、ファボワールを服用していた時よりも出血量が減少していた感じがありましたが、まだ2シート目が終わったばかりなので、まだ安定していないと見てもよろしいのでしょうか?
お忙しいところ、大変恐縮ですが返信をしていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0オーソは第1世代ピルなので出血量が減りやすい特徴があります。
体に害も支障もないですし、量が減った方が痛みも出にくいですよ。
そのまま継続服用、経過観察して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、お返事ありがとうございます。
急に出血量が減ったので、驚いてしまいました。
ひとまず、3シート目が終わったのですが、生理痛が逆にひどくなっている気がします。
季節が冬ということもあってか、生理痛がネックになっています。
ピルを服用する前は、苦手な豆乳を生理予定3,4日前から飲んでおり、ほぼ痛みはなかったのですが(元々生理痛はあまりなかったが、時たま痛みを感じていた)
ピルの服用を始めてからは、飲みたくないものを飲まずにいられるかと思ってはいたのですが、毎回の生理で生理痛だと感じる痛みが出てきています。。。
役に立った! 0本来なら出血量が減って痛みも出にくくなります。
それでも痛みが気になる場合は連続服用で周期を延長してみてはいかがでしょうか?
つまり出血を起こさずに継続服用するという方法です。
体に害もなく、効果も維持されます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。