女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32322 件 7071~7080件を表示中です
-
先月3月24日に中絶手術をしました。
その後1週間ほどで出血が止まり
中絶手術後の検診では血の塊がまだ
残っていると言われました。
ただ再手術する程ではない自然と出てくる
のも待とうとの事でした。
その後避妊(ゴム)をしての性交と
避妊なしでの性交をしてしまいました。
中絶手術後30日~40日程で生理が再開する
と聞いていたんですが4月14日に茶色の出血
がありました。量もそこまで多くなく
出たり止まったりの繰り返しです。
これって生理なんでしょうか。
それとも着床出血なんでしょうか。
ちなみに避妊なしでの性交は中には
出してません。
ピルを飲みたいとお願いもしたんですが
ピルは中絶手術後の生理の2回目の時に
飲み始めてるように医師に言われたので
飲んでいません。
妊娠の可能性はあるんでしょうか。
そして検査薬は正常に使用できるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 823まず中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始させない医療機関は論外です。
2回待つ意味は一切ありません。
コンドームの着用をしても妊娠する現実がある事を知っているなら、ピルの服用をするまで性交渉を避ける必要があります。
今は待つしかありませんが、次回月経までは性交渉を避け、気になる性交渉から3週間後以降の検査薬を試して下さい。
今後ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いま現在妊娠の可能性は確実にないのですが生理が遅れている状況です。
前回の生理開始日から今日で49日経っています。
普段の周期は28日ほどで今までは遅れても最長の月で35日でした。
初めて生理が来て以来一度も生理の周期が飛んだことがないのでとても不安に感じています。しかし、ネットで調べると1回の生理周期の飛ばしは様子を見るべきとも書いてあり私にとっては初めてのことですが世間一般から見ると普通のことなのか?と思い診察を検討している次第です。
お忙しいとは思いますが回答をおまちしています。役に立った! 0|閲覧数 620妊娠の可能性がないなら、もうしばらく経過観察でも良いでしょう。
ただ、性交渉の経験があるなら良い機会ですから婦人科検診兼ねて診察を受けても良いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら、周期が順調でも関係なく低用量ピルの継続服用をお勧めします。
避妊以外のメリットも沢山あるので、是非正しい知識を持って下さいね。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。
中野かおりと申します。
お時間がありましたらよろしくお願いします。
低容量ピルトリキュラー28錠を二年ほど前から服用しています。
今週水曜日から一週目で新しいシートを飲み始めました。
水曜日は飲んでいます。
金曜日、いつもの時間に飲む時に、前日の木曜の飲み忘れに気づき、金曜に前の日の分も合わせて2錠飲みました。
しばらくは避妊に気をつけるつもりですが、飲み忘れに気が付く前に、性交渉があり、それが心配でメールを送らせていただきました。
忘れたことははじめてで、とても不安です。
九州からで、ちょうど飲む頃に地震があり、バタバタとしていたため、忘れてしまいました。
よろしくお願いします。
13日(水)→新シート1日目飲み始め(夜10時服用)
14日(木)→飲み忘れ、13時頃性交渉
15日(金)→午前1時頃性交渉その後朝を迎え、夜の10時にいつも通りに飲む時に、飲み忘れに気づき、木曜と金曜の分2錠を服用。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 710対処法は問題ありません。
飲み忘れをした日の性交渉で妊娠する事もありません。
もし効果が落ちたとしてもミスした日から1週間後以降の性交渉が危険です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問お願いいたします。3月18日に妊娠中絶をし、本当はすぐピルを服用したかったのですが、次の生理がきたら処方すると言われました。ですがパートナーからできるだけ早く飲んで欲しいと言われ止むを得ず通販でトリキュラー21を購入し、29日頃から飲み始め、まだ数日分残っているとこですが、微妙な出血が始まりました。今回初めて服用するため本当はしっかり医師に服用方法や不安など無い状態で服用開始したかったのですがそうもいかなかったため色々調べたりしましたが、大体の方が休薬期間に出血が…となっているのでまだ残ったままで出血してるのが不安です。残りをしっかり飲むべきなのか、どうしたらいいかわからないので教えていただけたらありがたいです。
役に立った! 0|閲覧数 758全く問題ありません。
本来次回の月経を待つ必要もありません。
性交渉の機会が出た時点で又リスクを背負うのは女性であるあなたです。
そのまま継続して21錠服用後は休薬7日空けて8日目から新しいシートを開始して下さい。
自分で自分の体を守る事が当たり前になって下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
中絶後一週間後からファボワール服用をはじめ、飲み忘れたことはありません。しかし2シート目12錠を過ぎてもまだ生理がきません。避妊をせずに性交渉もしているので、もしかしたらと不安になっています。一度病院に来院したほうがよいですか?
役に立った! 0|閲覧数 698中絶手術後からきちんと飲んでいるなら、出血関係なく継続服用して下さい。
避妊効果は維持されているはずです。
不安なら市販の妊娠検査薬で陰性の確認だけしておいて下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
突然の質問で失礼いたします。
私は海外に住んでおり、 一月に病院で出された中絶薬で中絶をしました。
1ヶ月後の2月からは生理が始まり、2月、3月と順調にきています。
低容量ピルは3月から服用を始めました。
生理の周期が中絶前より10 日以上長くなったのと、体重が4kg以上増加し、まるで、妊娠しているかのようなふっくらとしたお腹になっており不安を感じています。
中絶4週間後のセルフの検査薬では陰性でした。生理も順調に今のところはきています。性交もありません。これは単なるストレスからくる体重増加なのでしょうか。
何卒よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1939ピルの服用によりどうしても水分貯留作用があるので体重増加しやすい方は増えてしまいます。
ピルの種類変更をする事をお勧めします。
むくみにくいタイプか用量の少ない超低用量ピルが良いでしょう。
海外の方が種類も豊富だと思います。
主治医にも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
22歳です。
排卵日4/5性行為4/9ゴムはしていましたが起きるとゴムが破れていました、中に出したかはわかりません。
性行為2日後の4/11朝起きると微熱37.1ありその日から3日間ほど熱は続き高い時は38.8まで上がりました。
おりものも今までに感じたことのない透明で水っぽくサラサラとしていて流れてくるのが分かるような感じでティッシュで拭くと黄色でした。
4/15今日は朝起きるとパンツに白く乾いていてこのまま生理来るだろうと思っていましたお昼頃トイレに行くと生理終わりのような色で薄っすら血も混ざっていました、その後はやはり黄色にちょっと血が混ざったような感じです。
胸が張ったりなど体に変わりはありません。これは子宮内膜炎ですか??
生理予定日は4/19です、生理は来ますか?
お忙しいと思いますが回答おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 704結果ゴム無しの接触となったなら、感染症リスクは考える必要があります。
子宮頸癌検査を兼ねて、クラミジア等の感染症チェックも受けましょう。
気になる性交渉から3週間後以降の検査薬で陰性なら妊娠ではありません。
一応きちんと検査はして下さい。
普段から低用量ピルの服用をする事も大事です。
今後は自分で自分の体を守る意識を持って下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中恐れ入ります。
48歳です。マーベロン2年、ヤーズを飲み始めて5年になりますが、1度1か月やめるように言われました。生理が無い月があったりですが、とても安定しています。またひどかったら再開すればいい、と。やめてまた量が増えたり、不規則になるのが嫌で50歳まで続けるつもりだったので戸惑っています。
ヤーズのやめ時は何歳でしょうか?
子宮体がんや卵巣がんの予防にもなるとのこと、その面でも何歳まで飲むのが理想でしょうか?
いつもあまり納得のいく説明もなく、信頼できない医師で、病院を変えた方が良いのかいつも迷っています。
お手数ですが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 1610年齢的に40歳を超えると中止する様にという施設が増えている現状です。
(血栓症リスクを危惧しての方針となります)
確かに非常に難しい選択ですが、僕個人としては長期服用をしている人ほど血栓症を発症する方は少ないので、50歳まで希望がある方には処方をしています。
ただ1ヶ月だけ止めて再開は一番リスクです。
間を空けて再開する事が血栓症を発症させる要因になるからです。
ピルに精通した医療機関で相談するか、中断後は黄体ホルモン単剤の薬剤に変更する事をお勧めします。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ご質問失礼します
昨日、昼ごはんを食べてから吐き気が止まらず、吐き気が強いときにはサラサラとした唾液が沢山出て、結局少量吐いてしまいました。食べ物にあたったのかなと思い、気にしないようにしていましたが、今朝月経が来ました。
それが周期がおかしくて。わたしの平均周期は41日なのですが、今回の月経は23日目に来ました。腰の痛み腹痛などは普段の月経と変わらないのですが、普段月経前には胸が張ったりするので、その症状が無かったことに違和感を感じております。
妊娠は希望しているのですが、何かの病気ではないかと心配です。
以前1度だけ、不正出血があったときは妊娠でわなく、冷えなどから不正出血しただけと診断されめした。
今は吐き気は治まりましたが、動いていると喉に胃液が逆流しているのか、焼けるような感じがしたりします。単なる食べ過ぎでしょうか、、、
現在21歳なので、生理周期が安定しないことにも普段から不安に思っております。
なにかアドバイスなどございましたらよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 651まず今のタイミングでの出血は不正出血の可能性の方が高いでしょう。
今すぐ妊娠を心から望む環境なら、まずは検診兼ねて婦人科を受診して下さい。
胃の不快感は逆流性食道炎の可能性もありますし、消化器内科で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
どうしたらいいのかわからないので教えていだだきたいです。
前回の生理が終わらず、病院へ行きソフィアAを出されました。
飲んでいたんですが2.3日飲み忘れてしまい、止めていた生理が来てしまいました。また薬を飲み始めたのですが、止まらない状態です。
とりあえずもらった薬を飲み続けて大丈夫なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 613直接診察してみないと何とも言えませんが、ソフィアAは短期的に調整する薬剤です。
しばらく低用量ピルの継続服用をして安定させた方が良いと思います。
子宮自身に出血を長引かせる病気がないならピルでしばらくコントロールしましょう。
主治医とも相談してみて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。