女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32474 件 6501~6510件を表示中です
-
生理が10日ほど遅れ、また不正出血と下腹部痛がありクリニックに行き、デュファストン5mg7日分出していただきました。
服用から3日経ちますが、少量の不正出血が続いていましたが、3日目の夜にナプキンに血が付着する量の出血がありますがこれは生理が来ているのでしょうか?
また、まだ薬は飲み続けた方がよろしいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 282デュファストンは弱い黄体ホルモン剤なので、不正出血する事がありますが7日分ならそのまま内服を継続して終了して下さい。
その後2日程度である程度赤い出血があると思うので、それを一度月経と同じと考えそこからどうなるか経過を見ましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をお勧めします。
周期調整だけでなく、確実な避妊や子宮内膜症の予防も兼ねます。
主治医にも相談してみて下さいね。
それでも勧められなければピルに精通した医療機関で相談しましょう。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピル (ファボワール)を避妊目的で服用しています。
数日前からビタミン剤(FAD錠)と、抗アレルギー薬(エピナスチン塩酸塩錠)を服用しています。
そのせいか分からないのですが、先ほど(夜20時ごろ)消化不良の排便がありました。
みた感じ、今日のお昼の食事内容かな?という便で食べたものがほとんど消化せずに出てきたと言う感じでした。
今日の午前中に胃痛みたいなものがあり、タケキャップ錠とレバミピドを服用しています。
今日の朝、避妊具なしでの性行為があり、ピルの吸収不全などが起きているのではないかと不安になり、質問させていただきました。
消化不良の便が出て、ピルの成分がきちんと吸収されないことなどはありますか?
胃痛薬を飲んだことも消化不良になった原因になってしまったのでしょうか(>_役に立った! 0|閲覧数 320今服用している薬剤も服用した薬剤もピルの吸収率に影響を与える成分はありません。
勿論きちんと服用していれば避妊効果が落ちる事もありません。
コンドームを使用しないならきちんと子宮頸癌検査とクラミジアなどの感染症検査もきちんと受けておいてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5月の20日過ぎに5年ほど続けていた低用量ピルの服用を中止し、5月末に生理が来たのですが、その次の生理が来ません。
妊娠は希望しているので避妊をしたりしなかったりでいたのですが、排卵日(予想日カレンダーを見て)辺りに確かに避妊をしないで行為をしたのもあって妊娠検査薬を使ってみましたが陰性です。
生理予定日から1週間経ちますが未だに生理が来る気配もありません。
ピルを飲む前は生理不順になったこともないので不安です。
このまま生理が来なかった場合、生理予定日から何日経ったら病院で診てもらったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 280ピル中断後は卵巣もすぐ動かない事があります。
まず超音波検査を試行し、今の状態を確認しましょう。
その後妊娠希望があるならホルモン検査も試行して排卵しにくい状態にないかを確認すると良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院で処方頂いたセラゼッタを服用していました。その際に3時間以上の飲みズレをしてしまった日が1日あったのが原因かと思われますが、3週目あたりから不正出血がありワンシート終わるまで続きました。
その後、自粛の関係で貴院に伺う事が出来ず、個人輸入でセラゼッタを購入し4週間か1ヶ月程空いてしまいましたが再度飲みはじめました。また今回は一週間あたりから不正出血が始まり、20日程不正出血が続いており治る気配がありません。日によってムラがあり多い日は下腹部痛もあります。
このような場合でも飲み続けて大丈夫なのでしょうか?役に立った! 1|閲覧数 560間を空けるとより不正出血の頻度が増えます。
そのまま継続して服用してください。
1シート終了するまでに止血しない場合は、一度休薬を6日空けて7日目から新しいシートを内服しましょう。
その後は又出血あるまで休薬しないでなるべく継続をしてください。
徐々に落ち着くと良いですね。
又何かあれば診察で相談にいらして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信頂き大変ありがとうございます。
気になっていたので安心しました。
休薬6日間の間に性行為した場合は避妊効果が落ちてしまうのでしょうか?役に立った! 0大変失礼しました。
訂正があります。
休薬は5日でお願いします。
6日目から再開してください。
休薬期間も含めて避妊効果は維持されるのでご安心ください。
早急な相談は直接クリニックにお電話もしくは、診察にいらしていただけると幸いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
一年半の間、子宮内膜症のためジエノゲストを服用していたのですが、6月上旬から妊娠希望のため、ジエノゲストの服用をやめました。担当の先生からは2〜3週間で生理が始まると聞いたのですがまだ、始まる気配がなくご相談させていただきました。
まだ、生理がこなくても大丈夫なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 3877基本的には中断後1週間以内で出血がある事が基本です。
2〜3週間でもないなら1ヶ月以上ないと思います。
今排卵がどうなっているのか超音波検査で検査を受けてください。
妊娠希望があるなら、ホルモンの基礎値も検査を受けてみると良いでしょう。
では、ご参考にしてください。役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル休薬期間中(偽薬服用)
まだ生理が来てない場合はピル以外の避妊対策が必要で2シートめを飲むまで今まで飲んでいたピルの避妊の効果は無いのでしょうか?
回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 345飲み始めた段階で、1シート目の休薬期間でも避妊効果は維持されます。
2シート目以降もきちんと服用すればそのまま維持されるのでご安心ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ありません。
ご相談させていただきます。
先日子宮頸癌検査をしたところ、ASC-USのⅢaでした。その後HPV検査で陽性が出て、精密検査を受けるよう言われています。
①精密検査は痛みを伴いますでしょうか?
②診察料はどのくらいですか?
③Ⅲaから精密検査の結果、癌である可能性はあるのでしょうか?
④大人ニキビ治療のためヤスミンを3,4ヶ月程服用していますが、止めるべきでしょうか?
貴院への紹介状を持っていますので、今度伺うつもりです。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 354多少生理痛の様な痛みを伴う事を皆さんに説明しております。
診察料は保険で対応になるので、大体5000〜6000円程度と考えてください。
直接診察してみないと分かりませんが、子宮頸部腺癌は細胞診だとわかりにくい事もあるので検査してみないとですね。
ヤスミンは中断する必要ありません。
いつでも良いのでご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ申し訳ございません。
セラゼッタの服用についてです。
初めてのピルでセラゼッタを服用しているのですが、飲み始めて最初生理の時はいつもより量も少なく、痛みなども全くありませんでした。
不正出血は副作用で出ると聞いていましたし、少しありましたがすぐ治まりました。
2シート目に入った頃から不正出血が増えてきました。
2回目の生理の時は不正出血なのか生理なのかよく分からない感じで少量が長期間にわたって出ているという状態で、3シート目に入ってからもずっと少量の出血がある状態でした。
出血のない日はかなり少なく、1ヶ月で1週間あるかないかくらいでした。
ただ出血はあるものの、他の症状は何も無いため、このまま飲み続けてみていいのか、診察に行くべきか分からないのですがどうしたらいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 383基本的にセラゼッタを服用したら内服中に出血はありません。自分で休薬をしたら出血があるという前提です。
ただ馴染むまで内服中の不正出血は良くあるのでそれは問題ありません。
どうしても気になるなら、5日休薬して6日目から再開して下さい。
基本再開後は不正出血しにくくなります。
対応で不明点があれば又診察でいらしてご相談くださいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最後の月経が5月30日に始まりました。予定日は6月30日ですが、未だきておりません。少し不安なこともあり予定日3日後に検査薬で試したところ、薄いですが陽性の線が出ました。その日の午後病院にも行って尿での検査を行ったのですが、自分で行ったものよりはるかに薄く、まじかで見ないと分からない程度でした。その後検査薬などは行なっていません。もし、順調に行っていれば最終月経から計算して現在5週目に入っているかと思うのですが。。実際に確認しないとわからないと思いますが、最短で中絶手術を行えるのはいつごろでしょうか?ちなみに相手にこのことを話したら、ブロックされてしまい連絡手段が一切なくなってしまいました。
役に立った! 0|閲覧数 394薄く反応が出ている状態は、妊娠はしていますが初期で超音波検査では診断できない段階です。
最低でも1週間以上空けて再度尿検査、陽性確認後再度診察して正常妊娠の確認をします。
診察にいらしてご相談ください。
本来なら相手の男性の責任の所在を明確にしなければならないのですが、相手が消息不明になっても当院では手術対応可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。私は3年前から月経困難症の治療でヤーズ配合錠を服用しています。
一昨日の夜に一錠飲み忘れてしまい、昨夜はそれに気がつかず一昨日分を飲みました。今夜曜日がずれていることに気がつき、昨日の分と今日の分、計2錠を服用しました。今回だけで今までに飲み忘れはありません。
そして丁度今日避妊に失敗してしまい、その後飲み忘れに気がついたため妊娠の可能性があるのではないかと心配になりました。
ヤーズには他のものと違って避妊効果がないとのことですので、アフターピルを飲んだ方がいいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 409補足ですが、正確には避妊失敗ではなく避妊具を付けずに行為をしてしまい、射精は膣外でした。
役に立った! 0ヤーズも世界では避妊として使用されているピルです。
ただ超低用量なので、飲み忘れ、飲み遅れは非常にシビアになる必要があります。
1回だけなら基本問題ありませんが、複数の飲み遅れが1シート以内にあった場合は避妊効果が落ちる事があります。
心配な時は診察を受けて超音波検査を受ければ避妊効果が維持されているかどうか診断可能なので診察を受けて確認をしてもらいましょう。
それで卵胞発育がなく、内膜が薄ければ妊娠の心配はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。