女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32631 件 1~10件を表示中です
-
腹腔鏡手術後の回復。
腹腔鏡にて 子宮全摘しました。
もうすぐ5ヶ月になります。
下腹部や臍横に重い違和感が日によりあるため
診察にいきました。
担当医は 移動のため辞めておられたので、
代わりの医師でした。←女医
医師曰く・・・腹腔鏡は傷が小さいし、負担も少ないから
あまり痛みが長引くことはない。と・・・
実際 シクシク痛むのですが。
腹腔鏡でも 開腹でも 中の傷は同じではないのですか?
子宮摘出した所は どのくらい縫っているのかはわからないのですが、、、
腹腔鏡で 5ヶ月近く 違和感があるのはおかしいでしょうか。不安です、、
排尿後の違和感や、膀胱辺りの違和感もあります。
これらは 手術の影響と考えられますか?
日が経てば落ち着いてくるのか、
不安です。
どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 480子宮全摘なので、開腹手術よりは勿論腹腔鏡手術ですから、負担は少ないとは言え、癒着も多少はあるでしょうし、腸管が動けば癒着部分が引っ張られて違和感を感じたりするでしょう。
徐々に違和感が消えてくれると良いとは思いますが、癒着の影響があると今後も気になるかもしれませんね。
ただやはり時間経過で多少は改善するとは思います。
手術が無事に終わっているならあまり気にしすぎないで経過観察で良いと思います。
定期検診だけはきちんと受けて下さいね。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとう。
わかりやすく納得できました!
腸が活発に動くと 違和感や張りが
強くなる気がします。
日に日に落ち着いてくれると良いのですが。。
昨日から 尿道につるような違和感や尿意があり、気持ち悪いです。
手術の影響でありますか?
膀胱炎でしょうか。
排尿後の痛みはないです。
術後から日々 あちこち不調で、、
スッキリするのかと思っていたのに、
ショックと 今後が不安です。役に立った! 0ご理解いただけたなら良かったです。
そのまま時間が解決するので、徐々に症状が落ち着くのを待ちましょう。
卵巣は残していますか?
卵巣も切除しているとなると更年期障害の症状が出やすくはなります。
尿道の違和感も手術の影響はあるかもですね。
気になるならやはり主治医に相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございます。
相談する場もなく
専門の先生に聞いて頂けて凄く心強いです。
卵巣は残しています。
術後1ヶ月の頃と 今、5ヶ月ですが、
症状があまり変わっていないようで、、
少しはマシにはなっているような、、な程度です。
徐々によくなるのか不安で・・・
違和感があるままだと 何のために手術を決意したのかと。(--;)
半年や一年 違和感なくなるまでかかる方居ますか?
排卵期やホルモンの変動で、
下腹部や膣に違和感が増す気がします。
体験談など 皆さん 順調に回復されているのに、なかなか良くならないことに 焦りや不安が あり 気持ちも沈みがちです。役に立った! 0手術後の回復状態は人それぞれです。
お腹の中の癒着の状況も個人差があります。
ただ、現実は受け入れていくしか無いですし、長い目で見れば徐々に馴染んでいくはずです。
ただ何度も同じ話を繰り返す事になりますが、手術による影響で癒着しているならそれは自然に改善する事はないのである程度腸が動けば違和感を感じるのは仕方ないと思えると良いですね。
1年間は様子を見るくらいの気持ちが良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを3年ほど前から服用しているのですが、120日飲み続けられたことはなく、だいたい月一回くらい出血がきます。
さらに、最近は出血のペースが早く、2週間でもう出血が始まってしまうことも多いです。
これはピルが効いていないということなのでしょうか。
また、出血を起こさないためにできることがあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 317どうしても超低用量ピルなので不正出血は欠点ですね。
避妊効果も含めてきちんと服用ていれば出血していても維持されているはずです。
飲み遅れもなく他に不正出血を起こす要因が無いなら、低用量ピルに種類を変更してもらう方が良いかもしれませんね。
正しい服用をしているなら出血をさせないというは難しいです。
では、ご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月半ばに中絶して、1ヶ月弱で生理が来たのですが量が半端なく多いです。2日目からタンポン、ナプキンを両方使用してても長くて1時間で漏れそうなぐらいにいっぱいになってしまうぐらいです。今まではそんな事なかったので心配です。現在3日目ですがその状況が続いてます。病院からピルの服用もありませんでした。何かの異常なんでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 310まず中絶手術直後からピルの服用指導がない医療機関は、真剣に繰り返し同じ経験をさせない様にするという意識が低い医療機関と思ってしまいます。
1ヶ月弱で来たなら自然な月経だとは思いますが、多少手術時の妊娠成分の残りがあれば量が多くなりやすいです。
あまりにも量が多いなら一度診察は受けた方が良いでしょう。
今後ピルの相談も含めてピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
①エンビロンのCクエンスシリーズの取扱いありますか。
②ビタミン濃度をあげたいので、ご相談したいのですが、そのような相談も可能ですか。役に立った! 1|閲覧数 331現在当院ではエンビロンの商品は扱っておりません。
アスタキサンチン含有のサプリメントと美容液はアンチエイジングとしてお勧めしており院内で販売しています。
僕自身も10年以上使用していますので興味があればご相談ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今年2月に初期中絶手術をし、以降ラベルフィーユ28 を服用しています。
色々ありましたが、次は妊娠を考えていかねばと思っています
・年齢35歳
・27歳の時に腹腔鏡手術で子宮筋腫摘出
・現在3-4cmの子宮筋腫あり
・生理前に若干右の子宮が腫れる
(前回診察時は様子見となりました)
・可能なら9月か10月から妊活を始めたい
今のところピル処方時には、筋腫があることは言われていますが、他の異常はなさそうです。
まだ手術後半年ほどなのですが、妊娠を考えて良いか、それともまだ先にした方が良いか…ピルがそろそろなくなるので相談してみようと思っています。
手術後にすぐ妊娠希望する方は少ないと思いますし、受診しないと分からないことかもしれませんが、わかる範囲で構いませんので、ご助言頂けたらと思います。
お忙しい中、お手数おかけします。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 312基本的に中絶手術後3ヶ月程度ピルを服用したならその後はいつ妊娠しても大丈夫です。
筋腫があるなら尚更大きくなる前に妊娠した方が良いでしょう。
それよりも先に筋腫が増大したら今度は筋腫の手術適応になって又妊娠できない期間が長くなります。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワールを4シートほど飲んだところで肌の調子がよくなったので
シートの1つめを飲んだところで服用をやめました。
しかし、最近また肌の調子が悪いので再開を考えています。
残りのシートが使えたらいいと思っているのですが、次の生理が始まったらシートの2粒目から飲んでも大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 2622錠目から開始で良いです。
お肌の改善は数ヶ月かかりますが、今後妊娠希望するまで中断せずに継続服用をお勧めします。
確実な避妊だけでなく子宮内膜症などの病気予防も大事です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラーを飲んでいます
いまは火曜日スタートで飲んでいるのですが、週末に生理が被ってしまうのが気になります
次回の生理を月曜日or火曜日からに変えたい(スタートの曜日を変えたい)場合、どのタイミングで変更するといいのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが教えていただけると幸いです役に立った! 0|閲覧数 286日曜日スタートにすれば週末出血を避けられると思います。
次回の休薬を短くして日曜日スタートにしてください。
休薬が短い分には避妊効果も落ちる事はありません。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン28が体質に合わない可能性があり、アンジュ28に種類を変更してみようか検討しています。
翌月から種類を変える場合、マーベロン最後の休薬期間から新しいアンジュの1週目にかけても、避妊効果は維持されますか?種類を変えるときは一応、休薬期間とアンジュを7錠飲むまでは注意が必要でしょうか?
あと、アンジュにすると実薬も3種に分かれますが、このタイプはもし飲み間違いをした場合、色順が違うと効果が下がるのでしょうか?
例えば、1週目のピンクの錠剤を一つ飲み残して先に進んだことに黄色ゾーンで気づいても、前に遡って飲んだりすると、避妊効果はなくなると考えた方が良いですか?
種類を変えるにあたり、不安に思っているのですが、2点、どうぞよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 275全く問題ありません。
種類が変わるだけで飲み方も同じですし、避妊効果も継続していれば維持されます。
色順が違う飲み方をしても不正出血しやすくなる事はあっても避妊効果が落ちる事はありません。
心配しないで変更してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。質問をさせて頂きます。
普段からピルを飲んでいます。
私はよく体調が優れないと、カンジダを再発するので市販の膣座薬とクリームを手元を用意していてかかったら自分で治療しています。
カンジダの市販薬は、膣座薬と外用クリームなら、ピルの効果を落とす心配はいりませんか?役に立った! 0|閲覧数 280腟剤とクリームは勿論ピルの効果に支障はありません。
カンジダはうまく付き合っていかないといけないので、全部使い切るというか、症状が消えたら中断して、余った薬剤は持っておいて、又気になったら使用するというやり方をお勧めします。
ならない様にしようは逆にストレスになるので気にしすぎない方が良いですよ。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
そうなのですか!
症状がおさまっても市販薬の座薬は6錠必ず使い切り、クリームも痒みがとれてから2週間くらいは塗り続けるようにしていましたが、どちらも症状がなくなったら薬は次に残しても良いのでしょうか?役に立った! 0カンジダは再発する病気なので症状が消えれば終了で良いです。
上記返信した様に又違和感感じたら使用する為に取っておきましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
以前、マーベロンを飲んでいまして、出産を終えてまた久しぶりに飲もうと考えています。
マーベロンとファボワールは、成分は同じでしょうか?ファボワールの方が少しお安いようなので、そちらにしようかと思うのですが、初めて聞く名前なので気になりました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 305全く同じ成分ですしファボワールは後発品なので安いだけです。
当院へいらっしゃるなら17日以降から診療開始なので次回月経に合わせて来院して下さい。
授乳していても生後6ヶ月以降ならピルの服用は可能です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




