女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32471 件 5851~5860件を表示中です
-
はじめまして
生理日をずらすために婦人科でピルを処方してもらおうと思ったのですが重度の偏頭痛持ちのため、ピルの処方を断られてしまい、今回はノアルテンを頂きました。
今後避妊目的でもピルを飲みたかったので色々調べたところセラゼッタの存在を知り使用を迷っているのですが、休薬期間が無いということは生理は来ないのでしょうか?
また、低用量ピルでは生理日のコントロールができるようですが、ミニピルでは不可能と書かれていました。もしセラゼッタを使用して生理が起こる場合、生理日をずらしたいときはどうすればいいのでしょうか?
セラゼッタとノアルテンをうまく使えば避妊効果を継続しつつ月経コントロールできるかと思っているのですが…
お忙しいとは思いますがお答え頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 243セラゼッタやノアルテンは黄体ホルモン剤で、避妊目的で使用する場合は、365日連続服用なので、月経は来ない状態になります。
ただ弱い薬なので服用中に不正出血が起こる事があり、それがいつ起こるかわからないのが欠点です。
なので短期的な周期調整には向いていません。
避妊の必要性があって前兆を伴う片頭痛があるならやはりミニピルの選択肢しかないので服用しましょう。
通院可能であればいつでも良いのでいらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。
ミレーナについて質問させて下さい。
10/28にミレーナを挿入しました(生理4日目)。
その後、大した腹痛もなく、生理終わりと共に出血も終わりました。
ただ、腰痛が普段よりあります。
(我慢できないほどでは無いですが)
そして、オリモノがすごく多く感じます。
(匂いが気になるとかは無いです)
オリモノのせいなのかはわかりませんが、用を足した時に拭く時などに陰部が切れているような荒れているような感じになっています。
現在も出血はありません。
全然出血がないと言うパターンもあるのでしょうか?
このオリモノは落ち着くのでしょうか?
お時間ある時に教えて貰えると助かります。
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 329異物が挿入されていると、子宮が収縮しやすく生理痛のような痛みが出やすいです。
最初だけの症状なのでいずれ落ち着くでしょう。
又、排卵しにくくなるので脳からの信号で水っぽいおりものが持続する事もあります。
出血も個人差がありますが、理想は1年中出血がない状態です。
色々な症状は、徐々に落ち着くと思います。
しばらく経過を見ていて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在フリウェル(あすか)ULDの2シート目を服用している者です。
2週目の初期(10月26、27日のどちらかだったと思います)に1錠の飲み忘れがあり、本来飲むべき時間のちょうど24時間後に2錠飲みました、そしてまたその4日後ぐらいに4時間ほどの飲み遅れもありました。
その後、11月1日に彼氏とコンドーム有りで性交しました。コンドームの破損等はありませんでした。
コンドームの破損等はなくてもこの場合妊娠している確率は高いでしょうか。
もし仮に次の休薬期間に出血が来なかった場合何時ごろから妊娠検査薬を使えばいいでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 338確率で言えば低いと思います。
不安な性交渉があったら超音波検査で避妊効果が維持されているか確認をしてもらいましょう。
受診する機会がないなら、気になる性交渉から3週間後に市販の検査薬で陰性の確認をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先日排卵日に、アルターピル ノルレボを12時間以内に処方して頂き、それから6日後に出血が2〜3日おきました。たいへんサラサラした鮮血で、生理と比べ量も少なく、少し不安になっております。
また、
その後の生理がこないのですが、
普通の場合は、6日後に起きた出血とは関係なく生理がくるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 237アフターピル服用後の避妊効果判定は内服した日から3週間後です。
それまでの出血はあったとしても必ず妊娠検査薬を3週間後に試行し、それで陰性確認をしてください。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけです。
今後はきちんと服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
手術を受けたいのですが、手術する人が男性だとやはり恥ずかしい気持ちもあるので、女性の医師にやってもらいたいのですが、可能ですか?
役に立った! 0|閲覧数 372当院では院長の僕以外にも母体保護法指定医師の女医も在籍しているので、受信時に希望を言っていただければ対応可能です。
ホームページから中絶手術の方は診察予約が取れるのでご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。手術を受けたいのですが、手術する人が男性だとやはり恥ずかしい気持ちもあるので、女性の医師にやってもらいたいのですが、可能ですか?
役に立った! 0合併症があったりハイリスクの中絶手術の場合は、女医で対応できない事がありますが、通常の中絶手術なら女医で対応可能なのでいらした際にご希望をお伝えいただければ問題ありません。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル3周目の最終日に無防備な性交渉があり、その6日前に一錠の漏れがありました。
念のために約12時間後に緊急避妊薬を処方していただき、「明日から新しいシートを始めて、3週間後になるこの日に妊娠検査薬で確認をしてください」と指示をいただきました。その通りに従い、先日ピッタリ3週間後に妊娠検査薬を使用したところ、陰性でした。その3日後に生理と思われる血の塊を含む出血もありました。
しかし、出血が二日間ですっかり終わってしまいました。もしかして生理でなく着床出血なのでしょうか。
ちなみに、緊急避妊薬〜新しいシート服用中も毎日少量の出血がありました。
ご回答のほどよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 320気になる性交渉から3週間後の検査薬で陰性なら、妊娠は否定されます。
なので今回はもう大丈夫です。
今後は飲み忘れに気をつけて継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
クロミッドの服用量についての相談です。
排卵障害がなく妊娠には問題のない身体ですが質の向上と周期を整えるためにということでクロミッドを服用しています。
始めは1錠からのスタートでしたが、今週期からは2錠に増やします。
1錠から2錠に増やすことによって発育卵胞数が増えたりはしますか?
可能性をあげるために卵胞の数が増えることはウェルカムなのですが、説明のないまま服用量が増え、私もその時点で質問が出来ずだったので気になっております。病院へいくのはまだ先になるので、こちらで相談させて頂きました。
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 211排卵障害なく、妊娠に問題のない方がクロミッドを服用すると無駄な卵胞発育を促し、卵巣過剰刺激症候群のリスクや多胎妊娠のリスクを増やすのであまりお勧めはできません。
主治医の意図がわからないので、セカンドオピニオンで他の婦人科も受診して相談される事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。
現在、避妊目的でトリキュラーを服用しています。
毎月の出血に煩わしさがあり、連続服用できて回数を減らせるヤーズフレックスに変更希望なのですが
先生の病院で変更していただくことはできますでしょうか?
それともなにか症状がないと処方は難しいのでしょうか役に立った! 0|閲覧数 325いつでも良いので保険証持参していらしてください。
元々月経痛があれば保険でヤーズフレックスの処方が可能です。
詳細はいらした際にお話しするのでお時間ある時にお気軽にいらしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。29歳の女性です。
質問させて下さい。
1年前からセックス をすると毎回不正出血をするようになり、次の生理までずっと続きます。
子宮頸がん、子宮体癌、淋病は陰性でした。
半年前にクラミジアが見つかって治しましたが出血は変わらずです。この時かなりの腹痛が続いていたのでクラミジア の後遺症みたいなものでしょうか?
1年前まで生理以外で出血なんで無かったので気になります。
ピルはずっと服用してます。
池袋クリニックさんに行ったらどんな検査をしてもらったらいいでしょうか?
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 292もしかすると子宮の入り口がビランと言ってただれがあるのかもしれません。
毎回性交渉の度に出血する場合は、ビラン焼灼手術を受けても良いかもです。
一度保険証持参して院長診察希望でいらしてみてください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを服用していまして、定期的に受けたほうが良いとされている子宮頚がんと性病の検査について気になることがあります。
この二つは、性交渉経験を持ったら必要といわれるのは分かるのですが、それは、ゴム無しでの性交渉経験は一度もない場合も該当しますか?
ちなみにパートナーも特定で、必ずゴム着用です。
このように、ゴム無しの経験が全くなくても、頻繁に検査を受けた方が良いくらい、子宮頚がん、性病にかかるリスクはあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 307コンドームを着用していれば基本的に感染リスクは低下します。
ただ100%ではないので一応1回は子宮頸癌検診の際に頻度の高いクラミジア位は検査を受ければ良いでしょう。
それで陰性ならパートナーが変わらない限り年に1回の子宮頸癌検査と超音波検査だけで良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。