女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32602 件 1~10件を表示中です
-
生理痛が酷く、3年間ルナベルuldを飲んでいます。良く効いて助かったのですが、生理10日前から始まるまでの間、涙脆くなるなど抑鬱状になる時が半分くらいあり、
その間はレクサプロを飲んでいます。主治医にヤーズに変えたいと言いましたが変えても変わらないとの事でした。もう仕方がないのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 226変更しても良いと思います。
成分が変わると体調が変わる場合があります。
又ルナベルでも休薬しないで連続服用してみてはいかがでしょうか?
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お世話になります。渋谷院で処方いただき、ファボワールからセラゼッタに5月から切り替え、特に飲み忘れもなく出血もなかったのですが、先日体調不良で飲み忘れてしまい、15-16時間ほど経ってから服用しました。
すると排卵痛のような、生理中のような痛みが下腹部にあり、排卵が起きてしまったような気がしています。
セラゼッタ服用中に排卵が起きてしまった場合、これから必ず生理が起こるのでしょうか?それとも出血するかは、子宮内膜が厚くなるかどうかなのでしょうか(飲み続ければ起こらない…?)
また、排卵が起きてこのまま服用を続け、出血が起こらない場合、卵子はずっと留まるのでしょうか…?(せっかく続けてきていて、出血もなく快適な生活を送れていたので、本当は嫌なのですが、1度服用をやめて生理を起こすべきでしょうか)
恐れ入りますが、ご教示くださいませ。役に立った! 0|閲覧数 214そうですね。基本的に服用を継続すれば排卵も抑制されますし、月経は来ません。
ただ飲み遅れた事で不正出血はするかもしれません。
少量続いても自然に止まれば良いですが、止まりにくい場合は一度休薬した方が良い事もあります。
又状況見ながら何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43才、子宮内膜症・子宮腺筋症・子宮筋腫があり、婦人科へ通院しています。
30代後半より、ルナベルULDを服用。
40才になり、病巣が小さくなったこともあり服用中止、42才になり痛みが再発したので、もう一度ルナベルを飲むようになりましたが、Dダイマーの数値が少しずつ上がり、血栓症のリスクを考え、今年の6月より中止をし、ミレーナを装置しました。
8月後半より不正出血はなくなり、生理とわかる粘りけのある出血が月に一度くるようになりました。
この頃より、右足の付け根が痛み、生理開始前~出血停止後の数日間、吐き気を伴うような下腹部痛が起こるようになり、ロキソニンを約10日前後、毎日服用するようになりました。
ルナベル服用前は、生理期間中(約7日)、ロキソニンは、1~2回飲む程度だったのですが、この頃よりも痛みが酷くなり、1日1回、2回飲むようになってしまっています。
痛みが増した事もあり、MRIで下腹部を撮影したのですが、これまでと比べ大きく変化していることはなかったと主治医より言われていますが、痛みが増すばかりなので心配です。
簡単な現状説明で心苦しいのですが、先生が感じられた事やこれまでの経験からお話を聞かせてください。
①私の症状から、ミレーナは合っていないのでしょうか?
私の症状に合いそうな他の治療法があれば、参考程度でかまいませんので教えてください。
②ロキソニンを約10日前後、1日1~2錠毎日服用しています。 痛み止めを連続服用しているのは、身体に良くないように感じてしまうのですが、過剰投与になっていますか?
③ミレーナ装置中、基礎体温は、高温・低温期はあるのでしょうか?
以前からの習わしで、今も毎朝測っています。
コロナウイルスのこともあるので、いつもより体温が高いと不安が増してしまって…
ミレーナ装置中の体温についての記事が見つからないので、教えてください。
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 315まず子宮内膜症があってピルを服用していた事は正解でしたが、改善傾向があるから中断した事が大きな間違いでした。
自然な月経が来る事で進行する病気です。
妊娠を望む環境以外自然な月経がある状態は避ける必要があります。
そして、ピルを中断して再開する事が血栓症の発症リスクを高め、40歳を超えたからの服用、再開はNGです。
ミレーナは弱めの黄体ホルモン作用なので、月経が来る事を完全に抑えられないケースが多いです。
ジェノゲストを継続服用した方が良いのではないでしょうか?
セカンドオピニオンで他の医療機関でも相談する事をお勧めします。
勿論当院通院可能なら保険証持参していらしてご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました
ディナゲストを検討してみようと思います。
ミレーナを装置したまま、ディナゲストの服用は可能なのでしょうか?役に立った! 0ディナゲストを服用したらミレーナを挿入しておく必要はないので抜いて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
村上先生、こんにちは。
掲示板の運営、本当にありがとうございます。
6/10に出産をし、現在混合栄養で育てています。ほとんど母乳で、一日に1-2回、ミルクをあげています。
夫とわたしは、できれば早めにもうひとり子どもがほしいと思っており、本日初めて避妊具なしの性交渉をしました。
(産後しばらくは恐怖心や性欲減退で性交渉ができませんでした)
この場合、いつ妊娠検査薬を使用したらよいでしょうか。
また、産後、このタイミングで妊娠することのリスクがもしあれば教えてください。役に立った! 0|閲覧数 2255今も母乳を与えていて、まだ産後3ヶ月ですから妊娠は厳しいでしょう。
一応気になる性交渉から3週間後以降に市販の検査薬を確認してみて下さい。
それで陰性なら残念ながら妊娠は成立していません。
完全に母乳を中断した方が妊娠しやすくなります。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を利用しているのですが、
三列目の最後の1錠を飲み忘れたまま、休薬期間に入ってしまいました。
前回の生理を1週間ほど遅らせたりはしましたが、今回のシートでの最後の1錠以外は飲み忘れはありません。
避妊効果が保たれてるかお伺いできれば幸いです。役に立った! 0|閲覧数 209別に1錠早く中断しても避妊効果は落ちません。
休薬期間を7日までにして、8日以上空けないでください。
曜日は変わるかもしれませんが、避妊効果は維持されます。
今後もきちんと継続服用してください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ファボワール28を服用して現在3シート目にです。
彼とゴムなし、中出しの行為をしてしまいました。
服用は忘れずにしていますが、服用中でも中に出されると妊娠してしまうのかと不安になりました。
服用中でも、中出しの行為をすると妊娠の可能性はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 257確実なピルの服用をしていれば膣内射精しても妊娠しません。
ただ、ゴム無しの挿入は子宮頸癌リスク、その他クラミジア含めた感染症リスクが増加します。
きちんと婦人科検診は受けてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ミレーナを検討していますが装着後の不正出血がどれくらい続くかで迷ってます
ピルを服用した時になかなか止まらない不正出血になやまされました
ミレーナの不正出血の場合、出血を止めるような薬または処置はあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 224こればかりは挿入してみないとわかりません。
やはり人によっては数ヶ月出血が少量持続する方もいます。
中には1滴も出血が出なくなる方もいますし、人それぞれです。
ただ自然な月経を放置するよりミレーナ挿入をしていた方が、避妊だけでなく子宮内膜症や子宮体癌予防はピルと同等です。
合わなければ抜くのも簡単なので気軽に使用してみてはいかがでしょうか?
挿入時痛みを伴うので、挿入に慣れている医療機関で相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ジェミーナ配合錠を1年くらい服用しておりますが、最近15〜20日くらい服用すると不正出血が起こったりすることがあります。服用の時間はほぼ誤差なく飲めているので、なぜだろうと思っております。不正出血が起こってしまったら毎回7日間休薬し、また服用を開始するようにしておりますが、不正出血にはどんな原因があげられるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 186ジェミーナは超低用量ピルです。
ただ他の超低用量ピルよりも明らかに不正出血の頻度が多い事も事実です。
原因は特にないので他の種類に変更しても良いかもしれませんね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。よろしくお願いします。
妊娠希望の30歳です。タイミング法を始めて3ヶ月ほどです。軽度の子宮内膜症があります。
排卵出血と不正出血があり、受診のタイミングを見ているところですが、客観的にどうなのかと思い質問させていただきます。
前回生理→8/30〜9/3の5日間
ルナルナアプリ、基礎体温の排卵予定日→9/12〜9/13頃
排卵出血?→9/12〜9/13
タイミング日→9/9と9/13
不正出血→9/18からごく少量ずつおりものにまざり、9/20にはおりものシートに鮮血あり。
生理予定日→9/28
今まで排卵出血があったことがなく、排卵出血かもわかりません。前回生理より、間は開けますが1ヶ月出血がちらほらある状態です。着床出血は鮮血でないとも聞きますし…早めに受診したほうがよろしいのでしょうか。生理予定日より1週間早い鮮血のため、どうしたものかと悩んでいます。関連があるかわかりませんが、9/13以降、ずっと胸の張りと痛みがあります。基礎体温は、きれいではありませんが、かろうじて二層にはなっていますが…高温期8日めで鮮血なので、どうなのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 202今の状態で診断は不可能です。
10月4日以降まで月経が来なかった場合に市販の検査薬を試して、それから受診してご相談ください。
妊娠初期は気にしすぎてもストレスが増えるだけです。
又確実な診断には時間も必要です。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
相手女性の妊娠の可能性についてお伺いします。約20日前に気になる行為がありました。避妊をせずに行為をし、寸前で行為をやめました。その後、約20日後に市販の妊娠検査薬で陰性でした。しかし、生理が遅れており、生理とは違い血がちびりちびり出てるらしいです。また、非常に怠いということです。なお、相手女性は40代半ばです。
望まない妊娠のためお医者様からみて妊娠の可能性はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 238妊娠の可能性は気になる性交渉から3週間後以降の市販の検査薬で陰性なら可能性はありません。
今回20日間と微妙なので、再度施行し陰性なら妊娠では無いと理解して下さい。
生理が遅れて少量の出血が持続するのはホルモンバランスの乱れか子宮の病気の事もあるので、婦人科検診兼ねて相談する事をお勧めします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




