女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32288 件 1~10件を表示中です
-
先生、こんにちは。いつもありがとうございます。
6/10無痛分娩で女の子を出産しました。会陰切開をしていただき、左斜に切開されて、少し裂傷してるとのことです。
入院中から、痛みがひどく、本来溶ける糸なのですが、突っ張りをなくすために、ふた針分を抜糸してもらいました。
その後、6/14に退院したのですが、痛みの改善がほぼ見られなかったので、再度受診しました。
そして、改めて傷を確認してもらったところ
・傷自体はとてもキレイ
・痛いと感じてるところは抜糸済みのところだが、血腫になっている
・大きい血腫であれば処置が必要だが、範囲はせまい。悪化してるようにも見えない。
・触ると固くなっている。
・時とともに血腫はからだに吸収される
と言われました。特に処置がなかったので、痛み止めをもらいました。
ネットなどで見ると血腫は手術が必要、などかかれていますが、このまま痛み止めのみで対処してよいのでしょうか?また、何か他に注意すべきことがあれば、教えてください。役に立った! 0|閲覧数 348無事にご出産されておめでとうございました。
血腫には程度があるので、勿論処置が必要な方もいますし、自然に経過を見る方もいます。
主治医が経過観察で自然に吸収されるでしょうという事ならそのまま様子を見ていて良いと思います。
子育てもいろいろ大変だと思いますが、良い経験だと思って頑張ってください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在ヤーズフレックを服用しています。
親不知を抜くことになりご相談させていただきます。
親不知を抜く時はピルを休薬した方がよいとも聞いたことがあるのですが、ピルを飲んでやって安定したので休薬は考えておらず、そのまま親不知の抜歯を考えております。
ピルを飲みながらの、痛み止め(ロキソニン)の服用はあまり良くないのでしょうか?
そもそもピルを飲みながらの歯の治療は可能なのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 274全く問題ありません。
抜歯の際には抗生剤の処方もされると思います。
勿論併用は問題ありませんが、ごく稀に避妊効果が落ちる事があります。
ピルだけを連続7錠服用するまで性交渉を避ければ良いだけです。
中断は必要ないので併用してください。
ロキソニンは併用しても効果に支障はありません。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
避妊目的で15年ほど低用量ピルを内服してきましたが、そろそろ子どもが欲しいなと思い、つい先日、最後の1シートを飲み終わるタイミングでそのまま内服を中止しました。
長期間ピルを内服していた場合、ピルを中止した後の、自分の自然な月経の初回が来るまでは避妊をした方が良いという説をネットで見たのですが、それは本当でしょうか?
また、もし本当であるなら、その理由はなぜでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 283避妊は全く問題ありません。
中断後の最初の排卵で妊娠して良いですよ。
ただ葉酸のサプリメントは摂取して胎児神経管閉塞の胎児奇形発症予防はしましょう。
排卵が遅れる事もあります。
その場合は診察を受けて子宮、卵巣の状態をチェックしてもらいましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。婦人科のことで悩みがあり、投稿します。
おりものが出てしばらくすると、膣周りではなく、何故か陰毛部分の皮膚に強い痒みがでるのを、もう長いこと繰り返しています。
近くのクリニックでおりもの検査や他の検査を何回も受けていますが、性病でもカンジダでもなく、シラミ等もいませんし、病気は見つかっていません。匂いは気になりませんし、おりものの見た目も普通です。
一回だけgbsというのが出ましたが、痒みとは関係ないから気にしなくて良いと言われました。
病気じゃなくても、おりもの自体で痒くなる人はいるのであまり気にせず痒いときだけ塗るように、と塗り薬が出ているのですが、その時は治っても、おりものがあると繰り返すので、すっきりしません。
何とか根本的に治せないかと思うのですが、病気ではないのに、陰毛部分を痒くするおりものが出るのを、治す方法ってありますか?
生活習慣とか食事とかで変わるならと思いました。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 280感染症などの病気ではないので、関連を考えるのは難しいですが、今後当院でも販売していく膣内環境を整える乳酸菌サプリにそういった症状を改善する報告があります。
国内初の機能性食品に認可されたもので来月には販売開始できると思います。
膣内、尿道周囲のラクトバチラスという乳酸菌常在菌を増やし、おりものの違和感、腟周囲の痒みの改善効果、妊娠率の上昇などが挙げられます。
ホームページにご案内出しますのでしばらくお待ちください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも参考にさせて頂いています。
先生のクリニックでも取り扱っているアスタリールというサプリメントについて
お聞きしたいことがあります。
眼科の通院先で目疲れ対策として勧められ服用しているのですが、
このサプリは一見、血便のように便が赤くなる副作用がありますでしょうか?
エキスが赤いのでそういうものかと思いましたが調べてもよく分からず、
ちょっと心配になっています。
これが理由で人間ドックの便潜血検査にはひっかかりませんでしょうか?
便が赤くなっても問題なければ飲み続けようと思っているのでよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 426アスタキサンチンは赤い色素なので、便が赤くなります。
徐々に赤くならなくなると思いますので心配しないで継続服用してください。
人間ドッグも関係ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。以前、アスタリールというサプリメントについて、こちらの質問をした者です。
その節はありがとうございました。
説明通り1日2錠で続けていたのですが、便が赤くなるだけでなく、どうも慢性的にお腹が緩い状態になってしまって、1日1錠に減らしてみたら変に赤くなることもなくなって、お腹の調子も戻りました。
体に合うなら1錠で続けても良いのでしょうか?
頑張って2錠で体を慣らす方が長期的には効果が高くなりますか?役に立った! 0体調に合わせて服用した方が良いので、1日1錠で良いと思います。
本来は2錠が基本ですが、お腹が緩くなるなら用量が多いのだと思います。
そのまま1錠で経過を見てはいかがでしょうか?役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
43歳です。
数ヶ月前から毎月定期的に微熱が2.3週間続いており、血液検査でも異状なし。コロナの抗原検査も陰性。薬剤師さんとお話したところ、あとは婦人科に行ってみたら?とのことでした。
月経前症候群の症状にも似てるなと思いました。微熱、倦怠感、頭痛、不正出血などもあります。子宮頸がんの検診は受けたことがなく、内科では原因不明と診断されました。
会社も休まなくてはならないので、原因が知りたいのです。役に立った! 0|閲覧数 242血液検査は炎症反応、白血球が異常なしという事でしょうか?
膠原病検査、ホルモン検査は施行しましたか?
不正出血もあるのなら子宮頸がん検査だけでなく、超音波検査含めた婦人科検診を受けてください。
通院可能なら保険証持参してご相談にいらしてくださいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
経済的な理由で、中絶手術を考えてます。
10年程前に子宮円錐切除してます。
現在、大きめの子宮筋腫があります。
中絶手術出来ますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 268ハイリスクの患者対応になりますが、当院は他院でお断りされた方も基本的に全て受け入れて今までやってきています。
ただ院長枠での手術(他の母体保護法指定医師では対応不可)になりますのでご容赦ください。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
貴院でジェミーナを処方頂き服用しています。
3月頃のオンライン診療で医師より、
血液検査の時期だと言われていますが、最近受けた会社の健診結果がありますので、できればそれを提出したいのですが可能でしょうか?
可能でしたら必要項目を教えて頂けますでしょうか?
コロナが気になり、引き続きオンライン診療での処方を希望しますので、郵送での提出を受け付けて頂けると大変助かります。
仕事の為、電話で問い合わせるタイミングがなくこちらでご相談しました。
お忙しい中恐縮ですが、
ご教示よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 308勿論問題ありません。
肝機能、脂質系があれば代用可能です。診察券に記載してあるメールアドレスに写メを添付して送信して下さい。
直接僕にメールが届くので、オンラインでは院長に検査結果を送信してある旨お伝えいただければ問題ありません。
宜しくお願いします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて質問をさせていただきます。
2日前の生理初日からヤーズフレックスを飲み始めたのですが、
生理痛がひどくセレコックス100を飲んでしまいました。
後からネットで調べると飲み合わせ注意のお薬と知り、、、
セレコックスと併用することで今後の避妊効果に影響が出たりするのでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 285セレコックスは鎮痛剤なのでピルとの併用は気にしなくて良いと思います。
抗生剤は吸収率低下させる恐れがある事があるので注意を促す事はありますが、解熱鎮痛剤はピルの薬理作用に影響は与えません。
ご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもお世話になっております。
近々、定期受診する日を検討しているのですが、
最近、院長先生は不在の日が多いですよね??
今後、院長先生ご自身は運営に回られ、診療の場にはあまりお出にならなくシフトされていきますでしょうか?
院長先生にしかお願いできない項目もあるので、
気になりました。役に立った! 0|閲覧数 425大変申し訳ありませんが、コロナ禍の影響もあり外来数減少に伴い、医師の数も減り僕が入れるコマが減ってしまいました。
又、僕自身も持病を抱え来週も手術で休みますし、今後も持病と付き合っていく関係もあってコマ数を調整していく方針です。
ただ診療理念の統一は池袋も渋谷も改めてしていくのでどうしても院長不在の際にはご迷惑をお掛けしますが他のドクターでの対応となる事をご容赦下さい。
乳がん検診など僕しかできない検査や診察、手術もあるので勿論いなくなる事はないですしお手数ですが院長診察枠に合わせて受診していただけると幸いです。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。色々、了解致しました。
院長先生ご自身がご病気になり、手術をされるとのこと、大丈夫ですか!?
ご事情も知らず、すみません。
お忙しい中、ご自身の治療は大変ですよね。
ぜひご無理のないよう、お大事になさってください。
今後も長くお世話になりたいですので、先生もお体に無理なく、診察もして頂けるとありがたいです。
お早い回復を祈っております。役に立った! 0逆に心配させてしまってすみません。
順調なら来週の木曜日から外来に復帰します。
予定表を参照いただきご来院下さい。
自分のクリニックなので勿論いなくなる事は考えていませんが、多少出勤回数は減ると思います。
今後も宜しくお願いいたします。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。