女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 3921~3930件を表示中です
-
会社の検診の尿検査で鮮血(+)で精密検査要になりました。そちらで精密検査を受けることは可能ですか?(鮮血は毎回検診でひっかかります。)
また蛋白は(-)で出ていないようでしたが、家族(女性)で蛋白があり、腎臓系の病気がみつかったので、蛋白についても検査できたらいいな、と思うのですが、どうでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 229当院は泌尿器科を標榜しておりますが、腎臓の精密検査はできません。
尿検査で蛋白や潜血のチェック、尿細胞診(血尿が癌の疑いがあるかどうか)、血液検査で腎機能などの数値を見るところまでです。
そこまでで良ければ院長診察希望でいらして下さい。
もし慢性腎炎なども気になるなら腎臓内科に会社の産業医に紹介状を書いてもらって受診する事をお勧めします。
紹介状は当院でも記載可能なので、いらしてご相談いただいても構いません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。丁寧なご回答ありがとうございます。
もう一つ検診で子宮細胞診が精密検査要になっているので、こちらをみていただくことは可能でしょうか?
尿検査については、腎臓内科を受診しようと思います。
病院に電話したところ紹介状が必要ということだったので、子宮細胞診の精密検査を受診した際に紹介状をいただきたいです。役に立った! 0子宮頸癌精密検査は可能です。
いらした際に腎臓内科への紹介状も記載できるのでいらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。生後1ヶ月半の娘がいますが、先日私が水虫になっていることが判明しました。産婦人科医からは内服薬okと言われたのですが、ネットを見ると服薬ダメという情報が多かったのですが、大丈夫でしょうか?不安になり、投稿させていただきました。内服薬はネイリンです。よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 133短期投与なのであまり気にし過ぎなくても良いですが、爪水虫でないなら外用剤が無難です。
主治医にも相談してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2週間前ほど小陰唇のところにコンジローマぽいのがあると診断されたのですが、不安になりもう2つ病院へ行き診察してもらいました。
1つ目はコンジローマはないと診断されました。2つ目は膣と肛門の間にコンジローマぽいのが1つあると言われ、その場で液体窒素をやってもらいました。小陰唇のところを診察してもらいましたがそれは違うと言われました。
最初の病院へがん検診の結果とコンジローマの経過を診てもらいましたが、やはり小陰唇にあると言われました。コンジローマの薬を出してもらいましたが、コンジローマでないのに塗るのも抵抗があります。
どの病院を信じればいいのか分からなくなってしまいました。
こういう場合どうすればいいのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 260こればかりはその場で肉眼診断になります。
病理検査は乳頭腫もコンジローマと診断出てしまうので提出する意味がありません。
直接診察しないとわからないので通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼致します。
27歳で2021年3月に第一子を出産し、2022年1月初めに生理再開、元々生理不順もあり2月末に2回目、4月中旬に第二子妊娠が発覚しましたが9週頃に稽留流産の診断となり5月中旬に吸引術で流産手術を施行しました。
オペから2週間後に強い腹痛の後に大量の鮮血と10センチほどのコアグラを確認しました。コアグラが2、3回出たあとは腹痛は治まり鮮血のみ数日継続しました。
オペから4週間後には通常の生理があり、オペ6週後に再度強い腹痛を伴う不正出血がありました。前回同様にコアグラが排出されました。受診し子宮頸がん、子宮体がん検査は異常なしです。
プラノバール10日間分処方され、現在は消退出血が開始しましたが出血と共に白っぽい塊が出てきて更に不安になっています。
出血の原因は現段階では不明です。経膣エコーでは血流量が増加している部分があるようで、そこに何かあるかもとは言われています。
何か大きな病気が隠れているのではないか、第二子の出産はもう不可能なのか不安になる一方です。役に立った! 0|閲覧数 153直接診察してみないとわかりませんが、絨毛遺残があったのかもしれませんね。
流産後だと珍しいですが可能性は否定できません。
プラノバールで出血を起こして中が綺麗になれば安心ですが。
不安ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前に妊娠の可能性を聞いて0に近いと言われたものです。今後、妊娠が怖いため、挿入に伴う行為は2人で絶対しないと決めています。この場合はピルの服用を必要としますかね?
役に立った! 0|閲覧数 151性接触がないなら妊娠はしません。
ただピルの継続服用は避妊だけでなく、子宮や卵巣の負担を減らすためにも大事です。
前向きに服用を検討して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用中です。
足のふくらはぎがつったような痛みがあります。
ヤーズフレックスの薬を処方してもらった時にいただいたピル服用者の注意書きが書かれたカードに足の痛みがあったら医師に相談してくださいと書いてあったのですが、この場合は産婦人科を受診すれば良いのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 128ただのむくみの影響だとは思いますが、症状があるので一応迅速Dダイマー検査で血栓リスクがないか診察を受けましょう。
いらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。3日ほど前に腟前庭にピンクの突起(ムーミンに出てくるニョロニョロのようなもの)が出てきました。
3週間前、4ヶ月前、9ヶ月前に同じ相手と性行為をしました。その方以外と性行為をしたことはありません。
コンドームを使用しなかったときもありました。
また、相手は私と交際した直後に検査済みで性病は持っていないとのこと。(浮気していたかは分かりませんが)
これは性病なのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 189相手の男性は本当に検査をしているのでしょうか?
通常の男性は症状もないのに検査をする方は少ないです。
とりあえずご自身が診察を受けて他にもクラミジア含めた性病検査を受けておきましょう。
コンジローマはHPV感染してから6ヶ月以内に発症する事が多いです。
乳頭腫と鑑別ができる婦人科で診察を受けて下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
7月9日前後に生理が終わり、
7月25日に性行為をしました。
避難に失敗した可能性がある為、
すぐにマーベロン28を3錠服用しました。
12時間後にまた服用予定です。
避妊効果はありますか?
また、シートがなくなるまで飲んで、
生理は予定通りくるものなのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 155アフターピルの服用方法ですし、いずれにしろ確実ではありません。
3週間後の検査薬で陰性確認はしましょう。
普段からマーベロンを服用事以外は避妊として信用しない方が良いですよ。
避妊以外にも子宮内膜症の予防も兼ねます。
改めてご検討ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
6/22に中絶手術をうけました。
7/4 性行為あり避妊なし 膣外射精
7/11 性行為あり ゴムが破れていたため24時間以内にアフターピル服用
7/19 妊娠検査薬 うっすら陽性 少量出血あり
7/25 手術をした病院に診察。うっすら陽性反応あり。前回の妊娠反応が残っていないか確認してもらいたく超音波検査を希望しましたが、なにも見えないとのことで一度拒否されましたが、たのんで見てもらったところ子宮内膜が厚いところで10ミリほど、薄いところもみえる。胎嚢は見えないとのことでした。
10日後に再受診とのことですが、こちらの病院は適切でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 302そもそも手術後から低用量ピルの服薬指導もないクリニックは論外です。
薄い陽性反応で超音波検査では一切わからないので必要があれば血液検査でHCGの数値を見るべきです。
他の婦人科で相談する事をお勧めします。
いずれにしろ今後はコンドームでもアフターピルでもなくきちんと低用量ピルの継続服用以外信用しないでくださいね。
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
排卵日の3日後に性交渉をし2日後から生理不順の為プロベラを10日飲む予定です。
排卵日の3日後になので妊娠の可能性はないと思うのですが、もし妊娠中に気付かず服用してしまっても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 129プロベラは黄体ホルモン剤なので、飲む事で高温期が維持され着床しやすくなります。
妊娠を望んでいるなら逆に飲んだ方がしやすいでしょう。
ただ今後は天然型に近いデュファストンにするかルティナスなどの膣座薬を使う方がより妊娠には良いでしょう。
主治医にも確認して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




