女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32395 件 3941~3950件を表示中です
-
飲み飛ばした日に性交渉がありました。
トリキュラー1年飲んでいます。
21時に飲んでいます。
7錠目を21時に飲み忘れ。飲み忘れ前 、20時頃に性交渉あり。
翌日8錠目定時に飲むが、前日7錠目の分をうっかり忘れていた。その後1錠ずつ定時に飲んでいます。
このような状況です。
7錠目の日に性交渉ありで飲み忘れの対処もしてなくて。妊娠の可能性はあるのか心配です。役に立った! 0|閲覧数 148飲み忘れした日にいきなり効果が落ちる事はありません。
なので今回のタイミングで妊娠の可能性はありません。
2錠服用するところを1錠だったとしてもその後7錠連続服用した時点で避妊効果は戻ります。
それまでは性交渉を避けて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼いたします。
アフターピル服用後、生理が10日以上も続いたため昨日婦人科を受診しました。
その結果排卵が起きていないようで、プラノバールを10日間処方されいました。
そこで副作用についての質問です。調べてみるとプラノバールは副作用が出やすいと書かれていることが多く、怖くてまだ服用できていません。
いきなり太ったり浮腫んだりすることはあるのでしょうか。とても怖いです。
もしむくみ等が出てもピルの期間が終われば元に戻りますか?
以前中学生のころ、生理不順で飲んだピルでお腹がパンパンに膨らみ大量に出血したころもあり不安でたまりません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 190アフターピル服用後はホルモンバランスが乱れやすいので不正出血も続きやすい事があります。
プラノバールは長期に服用すると体重増加しやすいですが、短期的に服用するならあまり気にせず服用しても良いですよ。
今後避妊も継続して必要なら普段から低用量ピルの服用をしましょう。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用しているのですが、昨日、休薬4日目であるのに、間違えて次のヤーズフレックスのピルシート服用開始してしまいました。
因みに生理も昨日から始まりました。
このような場合どうすれば良いでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 253休薬期間を短くして服用開始しても全く問題ありません。
体にも害はないですし、避妊効果も支障ないので気にせずそのまま服用していて下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今日の定時にピルの13錠目を飲むとき、前の日の分をもしかしたら飲み忘れたかもと思い、2錠まとめて飲みました。(正確には、追加分は定時から40分後に)
前日分を飲んでいなかったとすると約24時間の遅れですが、この1回だけなら、次の日まとめて2錠飲んだことで避妊効果は保たれますか?役に立った! 0|閲覧数 1561回だけならそのまま継続服用していれば避妊効果は維持されるでしょう。
今後は飲み忘れに気をつけて下さいね。
効果が落ちているか心配な時は超音波検査で効果が維持されているかチェックを受けると良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、4月に下腹部にしこりがあり、外科でエコー、MRI検査後に、婦人科を紹介され、今週、卵巣繊維種または子宮筋腫と診断を受けました。サイズが16-17cmのため、開腹手術となるそうです。ただ病院の手術予定が混んでいるため、いつになるかは分からないと言われました。他の病院も紹介できるが、そこもいつになるかは分かりません、とのことで、セカンドオピニオンを他院へ求めるべきか迷っています。現在、下腹部ははっきり膨らんでいる状態ですが、痛みなどはない為、命に関わる手術が優先です、と言われると、それ以上は聞けませんでした。こう言った不安感のみで、セカンドオピニオンを求めて良いものでしょうか?お忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 234不安があれば積極的にセカンドオピニオンとして他院を受診しましょう。
良性卵巣嚢腫なら腹腔鏡手術でも可能ですし、子宮筋腫なら数ヶ月月経を止めて縮めてから腹腔鏡手術ができる可能性はあると思います。
そもそも確定診断がまだ出来ていないのはおかしいのでそういう意味もで他院で相談した方が良いでしょう。
腹腔鏡指導医レベルのドクターがいる医療機関で相談してみてはいかがでしょうか?役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。現在49歳で出産経験がありません。
質問は、マスタベーション(指等は入れてない)でオーガズムを得た後に出血するようになりました。3回同じ状況があったので、心配で投稿しました。
体の状態としては、今年に入ってから更年期症状(多量の汗、眠気)が時々出てきて、生理が3ヶ月ほど止まった後に普通に来るようになってます。
現在、婦人科で超音波検査と血液検査をしてもらってますが、マスタベーションの下りは流石に恥ずかしく、お話出来ませんでした。
超音波では問題無く、元々の子宮筋腫があるだけでした。血液検査の結果はこれからですが、子宮体がんの検査を進められてます。痛みがあると聞き、受けるべきか迷ってます。
ご意見伺えればと思うので、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1698超音波検査で内膜に見た目異常がないなら体がん検査は積極的にやらなくても良いとは思いますが、直接診察してみないと何とも言えません。
マスターベーションでオーガズムに達すると子宮が収縮するのでその刺激で出血するなら確かに体がん検査は受けておいた方が良い可能性はあります。
もし不安なら保険証持参してご相談にいらして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして、2点婦人科で診察いただけるか検討しております。
1点目は、生理不順です。周期が26〜40日と毎月ズレており、3ヶ月後に結婚式があるのでその日だけはずらせるようにしたいです。周期がかなりズレていても、低用量ピルを飲んで生理日をコントロール出来るものでしょうか。
2点目は肌荒れです。生理不順ではありますが、生理前後にかならず便秘→その影響か肌荒れ(顎や口元にニキビ、頬がカサカサとなり赤くなる)が起きるのですが、ニキビを阻止・治療するお薬と、便秘を解消できるお薬を求めていますが、こういったものはご用意がございますでしょうか。
沢山のご質問が届いている中、かなり個人的悩みの相談となり恐縮ですがよろしくお願い申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 142両方の問題にピルも含めた薬剤でコントロール可能です。
僕以外のドクターでも対応可能ですが、皮膚の相談や便秘の相談もまとめてとなると院長診察希望でいらしていただいた方がスムーズだと思います。
この掲示板は診療や仕事の合間でしか返信できないので遅くなってすみません。
結婚式まで時間もないのでできる事を早急に始めましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
30代後半です。
ここ2ヶ月ほど、無月経です。
月経前のPMSの症状はあるものの、月経はこないため更年期では?と疑うようになりました。
以前より、疲れやすくなっているのも自覚しています。
どこのクリニックを受診したら良いかよくわからず、貴医院のクリニックのホームページにたどり着きましたので、ご相談申し上げます。役に立った! 0|閲覧数 150年齢的に更年期は考えにくいですが、まずは月経がいつ来るのかまだ来ないのか診察を受けにいらして下さい。
必要に応じてホルモン検査などもしましょう。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用をする事も大事です。
保険証持参していらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
アフターピル服用後の生理について。
1ヶ月前、コンドームを付けた上で性行為がありました。破れてはいないことを目視で確認したものの不安になり、性行為のあった翌日に婦人科のあるクリニックのオンライン診療にてアフターピル(種類:マドンナ)を希望し、翌々日アフターピルを服用しました。服用から4〜5日後、5日間ほど続く少量の出血が見られました(生理痛などはなかったです)。生理予定日を過ぎても生理がこなかったため、(性行為から3週間経過、生理予定日から1週間経過の時点で)妊娠検査薬で検査しましたが陰性でした。しかし、アフターピル服用後、少量の出血が続いても生理予定日から2週間経っても生理がこないことが不安で、避妊ができているのか、また、アフターピル服用後は生理の周期が変わるのか教えていただきたいです。役に立った! 0|閲覧数 177当院で処方受けたのでしょうか?
であれば直接お電話で良いのでご質問ください。
気になる性交渉から3週間経過して検査薬で陰性なら妊娠の可能性はありません。
出血がいつあっても関係なく検査薬を試す事が大事です。
アフターピルは無理矢理バランスを崩すので周期も乱れる事は良くあります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さい。
当院なら問題ありませんが、ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヤーズフレックスを服用中になります。
5月13日から4日間の休薬をし15日頃から生理が始まり、17日からピルを再開しました。いつもであれば大体5日くらいで生理がおわるのですが、今も少量の出血が続いています。出血が止まらないのは初めてのことになります。このままピルを飲み続けて出血が止まればいいのですが、止まらない場合は休薬し生理をおこすべきなのでしょうか。教えて下さい。役に立った! 0|閲覧数 128休薬4日空けて5日目から再開するのは間違っていません。
不正出血が続いても気にせずなるべく継続服用して下さい。
ただあまりにも持続してわずわらしい場合は、再度休薬4日すると良いでしょう。
あまり繰り返すなら種類変更も検討しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。