女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32394 件 3971~3980件を表示中です
-
ヤーズフレックスを服用中で、25日経ってないのですが3日間出血が続いています。ダラダラと何日も出血が続く状態になりそうなので、もし可能であれば25日経ってないのですが休薬したいです。休薬しても問題ないでしょうか?
いつもは60日くらいで出血するのですが、今回は早めに出血してしまいました。役に立った! 0|閲覧数 193休薬しても問題ありません。
出血が気になる場合は続けると止まりにくいので一度休薬した方が良いでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
低用量ピルを服用していて、今二週目なのですが、飲み忘れで1日ずれていることに気がつきました。しかしいつ飲み忘れてしまったのかわからず、取り敢えずは本日ずれている分と併せて二錠服用しました。飲み忘れた1日以外は通常通り服用していたのですが、その場合は避妊効果に影響はあるのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 202そのまま詰めて継続服用しましょう。
改めて7錠実薬連続服用した時点で避妊効果は戻るのでいつ飲み忘れをしたかをあまり気にしなくて良いですよ。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
アフターピル服用後の生理について。
4/19(火)コンドームを付けた上で性行為がありました。破れてはいなかったものの、相手の方から「中には出てないよね。大丈夫だよね」と言われ、不安になり、4/20(水)オンライン診療にてアフターピルを希望し、4/21(木)アフターピルを服用しました。服用後、4/26(火)から5日間ほど少量の出血が見られました。5/9(月)が生理予定日でしたが、いまだに生理がきておらず不安になっています。アフターピル服用後、少量の出血が続いた場合、避妊はできているのでしょうか。また、生理の周期は変わるのでしょうか。教えていただけると幸いです。役に立った! 0|閲覧数 198気になる性交渉から3週間経過してからの妊娠検査薬で陰性確認できれば問題ありません。
ただ確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事です。ピルに精通した医療機関、専門医が在籍している医療機関で処方を受けて下さい。
オンラインアフターピル処方をした医療機関は婦人科専門医がいる施設ですか?
最近婦人科知識のない医療機関で処方されるケースが多いのでご確認ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ディナゲストを4ヶ月ほど飲み続けていますが、避妊率が気になります。
毎日同じ時間に飲み、ズレたとしても30分ほどです
私の場合妊娠する確率はどのくらいあるでしょうか
ゴムあり、ゴム無し教えて頂きたいです役に立った! 0|閲覧数 2542時間程度の誤差できちんと服用していれば避妊効果は維持されます。
心配しないでそのまま継続服用して下さい。
コンドームは避妊ではなく感染予防です。
子宮頸癌もHPVというウイルス感染から発症するのでワクチンで予防して定期検診を受ける必要があります。
その他感染症はお互いクリアならゴムは必要ありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピル服用中にカロナールを飲んでも避妊効果は下がりませんか?
今度コロナワクチンの発熱用に必要なら飲みたいのですが大丈夫でしょうか?役に立った! 0|閲覧数 273全く問題ありません。
アセトアミノフェンは併用注意と記載されていますが、効果が落ちるわけではありません。
症状がある時に併用しても避妊効果は落ちないのでご安心ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
最近、膣の入口の所が白くなっている事があります。以前、同じ感じで気になり病院に行ったことがあります。
その時は外陰部の痒みもありカンジダでした。
それ以来たまになっていて、市販薬を入れるのですが、薬を入れた方がいい条件が分かりません。
膣の入口が白くなっているのはやっぱりカンジダですか?(仕事などでストレスが溜まったりするとなりやすいです…)
またその場合痒みや織物の以上がなくても薬入れた方がいいですか?
その都度病院に行った方がいいことは分かっているのですが仕事が忙しい+金銭的余裕が無いので行けないため質問させて頂きました。
ついでにもう1つ質問です。
最近生理10日前位から胸が痛くなることがあります。
胸を触ったところしこりも確認できておらず問題ないかなとは思ってますが生理前なら大丈夫ですか?役に立った! 0|閲覧数 194カンジダは疲れが溜まったりすれば誰でも発症します。
自然に治癒する事もありますし、薬を使用しないと悪化する場合もあります。
外用剤や膣剤はカンジダではない方が使用しても一切問題ないので症状があったらその都度使用する事をお勧めします。
保険で処方をしてもらえるのでかかりつけ婦人科で処方を受けて持っていると良いですよ。
月経前はホルモンの変化で胸の痛みがある事は珍しくありません。
もし気になるなら乳腺エコーで検査を受けてみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
前回4月の5日〜11日に生理が来ました。
その後、1週間くらい茶色の出血がありました。
その後、29日に性行為(避妊)をしました。破れたりもしてません。
今月5日に来るはずの生理が来ません。
今日お手洗い行った際、おりものに血が混ざったのがでました。
生理かと思ったのですが、夕方行った時には、ナプキンにピンクっぽい茶色っぽい色だったので…
これって、不純なのですか?それとも妊娠の可能性ってあったりしますか?役に立った! 0|閲覧数 184月経以外の出血は全て不正出血です。
中間期出血で排卵に伴う場合もありますし、排卵が遅れたりホルモンバランスの乱れも出る事はあります。
気になる性交渉から3週間経過してもきちんとした月経が来ない場合は市販の妊娠検査薬を試して下さい。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事だけ信用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ハイリスクHPVのスクリーニングを受けたところ陽性となり、組織診とタイピング検査を受けました。タイピング検査の結果が、検出せずということでしたが、これはどういうことでしょうか?ハイリスクの型には感染していないということなのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 196組織診後、HPVハイリスク検出せずという事は組織診で怪しい部分が切除された可能性があります。
6ヶ月に1回の細胞診で経過観察で良いでしょう。
今後新たな男性と性交渉の機会があるなら9価ワクチン接種をしても良いと思います。
いらした際にご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。39歳です相談したいのですが月経困難症で数年間ヤーズを飲んでいて今月の5月2日に受診の際にもう40歳近いから今日から血栓リスクげないディナゲストに変えますと言われ好きな時間に関係なく朝晩飲んで下さいと言われました全く排卵しませんし避妊効果もありますと、なので朝は6時に飲み夜は20時に飲んでいますこの服用時間でも避妊効果や薬の効果は大丈夫なのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 214今まで長期服用していたならディナゲストに変えなくても良かったですが、変えたならそのまま継続服用をして下さい。
確かに血栓リスクはないので安心は安心ですが、不正出血の頻度が増えやすくなるので時間を守ってきちんと服用しましょう。
避妊効果は維持されます。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生夜遅くに返信ありがとうございます。実はヤーズからディナゲストに変えたのは血圧が高い為上が150ある為にそれでは先生が血栓症になりやすくなるためと言ってディナゲストに変えることになりました。何度も相談すみません。服用断続となりましたが今の時間で大丈夫でしょうか?
役に立った! 0そうなんですね。
では、ディナゲストの方が良いでしょう。
内服時間はそれで良いです。
理想は12時間に1錠なのでできれば8時、20時の方が良いですが2時間程度の誤差は許容範囲です。
継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮線筋症との診断を受け、ジエノゲスト錠が処方されました。この薬は、生理がきた場合、ミニピル 同様に5日間の休薬は必要ですか?また避難の効果はどの位ですか?
役に立った! 0|閲覧数 177基本的にはジェノゲストは連続服用で休薬をしません。
不正出血が長引いた場合は、休薬5日で再開で良いです。
避妊効果もそれなら維持されます。
続けて服用して下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。