女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32619 件 3891~3900件を表示中です
-
はじめまして。
ディナゲストを数年使って
います。飲み忘れは経験ありますが、間違えて1日に3錠
飲むのははじめてで不安に
なりました。
(朝晩、1回1錠、1日合計2錠、ディナゲスト1mg「F」)の服用を眠くて朝か晩に多く飲んでしまいました。
明日から普段どうりに戻せば1日ぐらい大丈夫でしょうか?薬局に電話したら何もなければ大丈夫と思うがわからないと言われ不安です。役に立った! 0|閲覧数 5964全く問題ないので又1日2錠のペースに戻して服用を継続して下さい。
逆に1錠に減らすと不正出血しやすくなると思います。役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在27歳で中学の時から生理が来なくてピルを飲んでました。結婚してそろそろ赤ちゃんが欲しいということで、ピルを4月から辞めたのですが、3ヶ月たってもこず…
しかし8月2日あたりから生理?不正出血?がありました。おりものの中に血が混じるような感じです。これってこのまま様子見でいいんでしょうか?それとも病院に行った方がいいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 159以前より月経不順があるなら、中断後は元の自分に戻るので自然に月経は来にくいでしょう。
ホルモン検査も必要ですし、排卵誘発剤含めた卵巣刺激が必要になると思います
。
受診してご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
プラノバール服用後について調べていたらここが見つかったので質問させていただきます。
プラノバール服用後4日経つのですが茶色のおりものが2日程度続いており、4日、5日前に性行為を行っていたため、妊娠してるのではないかという疑いとプラノバールの影響なのかという疑いがあって不安なので質問させていただきました。
妊娠検査薬はまだ使うには早すぎるため妊娠してるのかも確認できません。
この場合だと妊娠なのかプラノバールの影響なのかどっちの可能性の方が高いのでしょうか
また生理が来るとすればいつぐらいに来ると予想出来ますか?役に立った! 0|閲覧数 122恐らくそのまま量が増えて赤い出血になると思います。
プラノバールは周期調整の為に服用したのですよね?
服用前の性交渉の方が危険です。
そのまま様子を見ていて下さい。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの服用を検討しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
大学一年生の際に生理不順でマーベロンを1年間飲んでいたのですが、情緒不安定やむくみなど体調が悪化し、体に合わないと気づきやめました。その後も生理不順が続きおりものも来ていません。そしてピルを飲み始めたあたりから性交痛があります。どうしたら良いのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 135ピルの種類によっては合う合わないがあるので、今まで第3世代ピルの服用をしてきたので第2世代か第4世代のピルに種類変更してみてはいかがでしょうか?
通院可能ならいらしてご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理を遅らすためにマーベロンを飲むことがたまにありましたが、もうなくなってしまって、中容量ピルは副作用が怖いので、同じ低容量ピルを処方していただきたいのですが、低容量ピルはどの種類のものがいいですか?また、貴院は、初診だとピル代のほかに診察料などかかりますか?
役に立った! 0|閲覧数 131基本的には短期調整に低用量ピルを使用しても不正出血しやすいのであまりお勧めしませんが、早めるなら良いと思います。
今すぐ妊娠希望がないなら普段から継続服用をしてはいかがでしょうか?
避妊も大事ですし、子宮内膜症の予防も兼ねます。
初回は初診料がかかりますが、その後は基本的にピル代のみになります。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フリウェルULDの3シート連続服用を一年以上行っています。
3シート目を飲み終わる最後の1錠あたりから出血があり、そのまま休薬期間が始まり、新しいシートを飲み始めた2日目あたりで出血が終わりました。少量の出血です。
本日が新しいシートを飲み始めた6日目なのですが、昨日の朝からまた少量の出血が見られます。
3シート目を飲み終わる頃に、服薬する時間が少しずれていつも飲んでいる時間から3~5時間ほど遅れる日が数日続きました。新しいシートでは毎日同じ時間に飲んでいます。
来月婦人科検診を行う予定だったのですが、それまで待たずに今のうちに婦人科に行った方が良いのでしょうか。定期的に婦人科検診を行っており、これまで特に問題ありませんでした。また、妊娠可能性などあるのでしょうか。役に立った! 0|閲覧数 128ULDですから基本的に不正出血はしやすいと思います。
2時間以上の飲み遅れも不正出血の要因です。
定期検診で異常がないならあまり気にせずいつもの時期に検診を受けましょう。
今後は飲み遅れにも気をつけて継続服用して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
フーナーテストをしたら、精子が全部死滅しておりました。
抗精子抗体陰性
精液検査異常なし
どんなことが原因と考えられますか?
当時フーナーテスト時は細菌性膣炎が完治してなかった頃だと思います。役に立った! 0|閲覧数 167たまたまその日は精子の運動率が低かったのではないでしょうか?
ただ毎回死滅しているなら人工授精含めて主治医と相談して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
私4月から7月まで三ヶ月セラゼッタを飲んでいまして、7月2日ごろ飲み終わりました。7月3日は1日だけちょっと出血したが、その後今まで生理が来てないです。7月25日貴院に行って検査したら異常なしで生理が来そうと言われましたが、今まで来てないです。普通は飲み終わった後どのくらい時間経って生理が来るんですか?
役に立った! 0|閲覧数 344妊娠検査薬を施行して下さい。
それで陰性ならもうすぐ来るでしょう。
今すぐ妊娠希望がないなら今後も継続服用をして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
質問です。
近々、子宮頚がんの中等度異形成でレーザー手術を全身麻酔で行うのですが、その際はピルの服用はやめた方がいいのでしょうか?
手術は30分程度だと聞いています。役に立った! 0|閲覧数 177レーザー蒸散手術なら30分以内の短時間の手術なので中断する必要はないと思います。
主治医にも確認して下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
現在26歳。出産経験なし
23歳の時に両方の卵巣嚢腫発覚で腫瘍摘出手術をしました。
片方はチョコレート嚢胞で子宮内膜症の再発防止のためルナベルを飲んでいました。
卵巣嚢腫発覚の時に腹痛+精神的に弱っていたため、その時の記憶があるのか出血の度に気分が揺らいでいたので相談したところディナゲストにしてみようかとなり、8ヶ月服用しています。
低容量ピルを飲んでいたからなのか、不正出血は無く、精神的にも安定しています。
服用して5ヶ月目ごろから顎ニキビが多発。元々肌荒れしやすいのでまたそれかと思っていましたが、皮膚科の薬を塗っても悪化したままです。
そのためニキビ用のビタミン剤を飲み始めると、体のダルさが無くなったことに気が付きました。
ビタミン剤を飲むのを止めると身体がダルくなるが顕著にあらわれます。
また6月の健康診断の血液検査の結果が届き、総コレステロールと中性脂肪が低くなっていました。
総コレステロールはこれまでの健康診断でも標準より低いこともありましたが、中性脂肪は今年だけ半分になっています。(41)
中性脂肪が低いと疲れやすい、回復しにくい、冷えやすい、肌荒れ、抜け毛などが書かれており、当てはまることが多いと感じました。
ディナゲストを服用してから精神的には安定するようになりましたが、ニキビが治らないことはストレスですし、
これらの副作用がディナゲストのものではないとしても、年齢的に生理現象を止め続けるのは心配な部分もあります。
嚢腫や内膜症の再発防止としては続けたほうがいいのかとも思いますが、その狭間で悩んでいます。
この先出産するかどうかは今の所分かりませんが、年齢やこれらの症状などを見て、薬を飲み続けたほうがいいのかなどアドバイスがあれば回答いただきたいです。
長々とすみませんでした。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 7603まずジエノゲストは継続服用しましょう。
唯一の副作用でもある不正出血がないなら中断する必要はありませんし、出血は妊娠希望が出るまでなくて大丈夫です。
ただ顎のニキビは男性ホルモン活性の影響なので、当院で処方しているスピロノラクトン療法をお勧めします。
自費で2200円/月(診察料別途)で処方しています。
皮膚科での保険診療は抗生剤服用や外用剤の使用で、それでは改善しません。
いらしてご相談下さい。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます!
少し安心しました。
やはり男性ホルモンなんですね…
住まいが東京ではないので受診することはできませんが、参考にさせていただきます。役に立った! 1今後スピロノラクトン療法もオンラインで対応可能にする予定です。
しばらくお待ちください。役に立った! 5アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




