女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32574 件 1~10件を表示中です
- 
			白くてポロポロしたおりものが出てかゆみがひどいので3日前に婦人科へ行きました。カンジダの疑いがあるとのことで膣錠を処方され軟膏ももらいました。痛みなどは何もないのですが今朝から鮮血のようなおりもの?血?が出るようになってきたのですが・・・痛みなどは特にないです。 
 昨日トイレに行った時に真っ白いかたまりが便器に2つ程落ちていたのですが何か関係があるのでしょうか?
 心配なので教えてください。役に立った! 0|閲覧数 823今回の出血は前日検査をした影響でしょう。 
 自然に止まりますので放置しておいて下さい。
 又、白い固まりは溶け切れなかった薬剤が出てきただけです。
 心配する必要はありません。
 症状がある間だけ膣剤、外用剤を使用して症状改善したら余った薬は取っておいて又症状がある時に使用しましょう。
 カンジダは誰でもなる可能性がありますし、すぐ治る病気です。
 ただ、セックス関係なく体調が悪い時に発症しやすいので、薬剤はいつでも使える様に持っていると便利です。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			はじめまして。よろしくお願いします。 
 昨日子宮がん検診に行ったのですが、内膜ポリープがあると言われてしまいました。でもできている場所等から生理で出てくる事もあるから大丈夫とあっさり言われたのですが、ポリープは超音波検査で良性と悪性の違いがある程度わかるものなのでしょうか?切除した方が安全どいう事はありませんか?検査結果が2週間後なので不安で夜も寝られません。不正出血等の自覚症状がなく(不定愁訴はありましたが)、軽い気持ちのガン検診だっただけにショックです。役に立った! 0|閲覧数 821子宮にできるポリープは良性である事がほとんどです。 
 ただ、内膜ポリープの確定診断は、超音波だけでは困難です。
 鑑別診断としては子宮内膜増殖症や粘膜下子宮筋腫も考える必要はありますね。
 とりあえず、主治医もわかっていると思いますので結果の際に一応今後の方針等を聞いてみましょう。
 それまでそんなに不安になる事はありません。何でも気になる事は直接相談する様にしましょうね。
 では、又何かあればご相談下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			アンジュ28を服用しているものです。20日から1シート目の偽薬を服用していますが生理が来ません。偽薬を飲み終えて生理が来なかった場合、2シート目を服用しても大丈夫でしょうか? 
 いつもより2〜3時間くらい遅れたことが服用3週目くらいに2度あり、そのうちの1日をゴムなしで挿入しました(膣内射精なし)が妊娠の可能性はありますか?
 
 また定刻に飲むのが原則ですが、どのくらいまでが飲み忘れに入らないのでしょうか?
 
 初めてのピルで不安なので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
 役に立った! 0|閲覧数 862偽薬を内服している最中に仮に出血が無かったとしても、続けて内服を継続して下さい。 
 2〜3時間の遅れで避妊効果が落ちる事はありません。
 どこまでなら絶対大丈夫というのは教科書的には24時間以内であれば良いという事だけです。
 なので、そろそろ出血があるころでしょう。
 とりあえずあまり心配しないで、出血の有無関係なく内服して下さいね。
 では、又何かあればご相談下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			初めまして。お忙しい中お手を煩わせてしまう事になりますが、できたらお答えいただけると有り難いです。 
 
 お聞きしたいのは、陰部付近の皮膚についてと、月経についての二点です。
 
 
 先月くらいに気付いたのですが、陰部から少し離れた位置(下着のゴムより下)の皮膚が、一部だけ白くなって乾燥していました。
 これといって何の症状もないのですが、そこは掻いてみると白く、乾燥したようになり、しばらくすると1枚めくれたように普通の状態に戻りました。
 ですが最近、そこを取り巻くように白く乾燥した皮膚が、円状になり広がってきています。
 
 
 私は1年程前に、陰部の痒みと出血が止まらなくて病院に行った所、カンジタと診断されました。
 塗り薬と飲み薬を処方されて、痒みと出血も治まりそれ以来病院へ行っていません。
 ですがそれ以来、生理がきた時(多い時?)にまれに血の塊といいますか、「剥がれ落ちた」、「めくれた」かの様な物が出てきます。
 
 と思ったら、チョコレートを擦り付けたような生理がきたり(少ない時?)する事もあります。
 
 生理がくる時も、月末→上旬→半ば→月末・・・と少しずつずれていたりして、これは不順なのかと不安に思います。
 
 もしかしたら、カンジタが再発しているのでしょうか?
 今、病院へ行くべきか、行くなら何科に行くかを悩んでいます。
 
 
 子どもが好きで(保育士を目指しています)、将来的に子どもを産んで母親になる事が夢なのですが、ちゃんと産めるかどうかすごく心配です・・・。
 
 
 私は今高校生で、バイトはしているのですが、学校があるので日数が入れず、経済的にあまり余裕がありません。
 
 ですが母親がいないので、こういった事を聞く事もできず、友達に相談するのも恥ずかしく、ずっともやもやしています。
 父に言うのも躊躇われるので、保険証だけ借りて産婦人科へは自腹で行っています。なので長期に渡る通院はできたら避けたいです・・・。
 
 大変お忙しい中申し訳ありませんが、できたらご回答宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 806まず皮膚の症状ですが、的確な診断は直接診察しないと難しい事をご理解下さい。 
 あくまでも推測ですが、今後も症状のある範囲が広がらない限りあまり心配しないで経過を見ていれば良いでしょう。
 ただの乾燥からきている皮膚炎だと思います。
 生理の出血は、全く別物で量の多い出血は痛みを伴いやすく、将来子宮内膜症まで発展する危険性を持っています。
 今現時点でセックスの経験はありますか??
 あるなら、一度婦人科検診は受けておいた方が無難ですよ。
 そうすれば、きちんと妊娠可能かどうかの診断も出来ます。
 では、ご検討いただき、症状があるならやはり、保険証持参して婦人科に相談に行く事が必要です。
 では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			私は、5年ぐらい低ピルを服用していますが、そろそろ子供が欲しいのですが、2.3ヶ月服用をやめてから妊娠するようにした方が良いのですか?? 
 服用をやめてすぐ妊娠した場合は胎児にあまりよくありませんか?役に立った! 0|閲覧数 806他の方にも返信しておりますが、ピルの服用で葉酸の摂取率が低下する報告があります。 
 なので、ピル服用中断する2ヶ月前から葉酸のサプリメントを摂取する事を心がけて下さい。
 そうすれば、中断後すぐ妊娠しても心配しなくて良いですよ。
 では、又何かあればご相談下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			こんにちは。 
 生理のことでご相談です。
 毎月基礎体温をつけていて現在排卵が終わり高温期です。
 1週間後に旅行に行く予定で、ちょうどその頃に生理がきそうなのですが、旅行にぶつからないようこれから生理をずらすことは可能でしょうか?
 お忙しいところ恐れ入りますが宜しくお願い致します。
 役に立った! 0|閲覧数 889生理予定日5日前より、旅行終了前日まで中用量ピルを内服すれば、簡単に周期をコントロールする事が可能です。 
 お早目に処方を受けに受診する事をお勧めします。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご返信ありがとうございました。 
 早速近くの病院に行き薬を処方していただきました。
 
 その際、生理不順の話をしたところ、お叱りを受けてしまいました。
 初潮(12歳)から現在(26歳)までずっと生理が不順(1か月でくることもあり、3〜4か月あいてしまうこともあります)で、何度か色々な病院に行き、血液検査やエコーのようなもので検査をした結果、どの病院でも特に異常はないので治療せず様子を見ましょうと言われました。
 また基礎体温もつけていて低温期高温期もあり排卵はしっかりあるので排卵が遅れてしまう傾向があるのでしょうともいわれました。
 先生がそうおっしゃるので現在まで特に通院などもしなかったのですが、今回診ていただいた先生は私の年でこんな生理不順はおかしいしもっと自覚をもって欲しいと言われました。
 このように言われたのは初めてでしたので混乱しています。
 こちらではいつも丁寧にお答えいただけるのでまた相談させていただいております。
 検査にくるのなら生理が始まって五日以内にきてくださいと言われました。この意図はどういうことなのでしょうか?
 長々と申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。役に立った! 0過去の医師の判断で間違いありません。 
 排卵は個人差はありますが、環境変化やストレスで誰でも遅れたりしてずれる事はあるものです。結果、周期が不順になっている様に感じる事がありますが、実際問題ありません。
 ましてや、きちんとホルモン検査や婦人科検診を受けてきたのですから、心配する事はないですよ。
 今回の医師の言葉の方がおかしいと思います。何を基準におかしいと言っているのかわかりません。日本では、ただでさえ婦人科検診すら受けた事が無い女性がたくさんいる中、基礎体温をつけたり、きちんと定期的に検診を受けている患者さんなら、僕なら手を叩いて誉めますけど・・・(笑)。
 生理開始5日以内というのはホルモン検査をするつもりなのでしょう。
 今すぐ妊娠希望があるのに、妊娠出来なくて悩んでいるならともかくそこまで検査を受ける必要性はないと思います。
 逆に、妊娠希望がないなら普段から低用量ピルの内服をお勧めします。
 そうすれば、周期コントロールも簡単ですし、基礎体温をつける必要もありません。いつでも決まった日に生理が来る事になります。
 医師の仕事は患者批判をする事ではなく、知らない知識や情報の提供、そして的確な診断と、その人のニーズに合った治療です。
 その様な医師をかかりつけ医として持つ事をお勧めします。
 では、又何かあればご相談下さいね。
 
 
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			こんにちは、トリキュラーを2年ほど服用しているものです。おとといあたりから排尿痛があり膀胱炎と診断され、抗生物質(メイアクトMS錠)を1週間服用するように言われました。 
 
 本日、シートの最後(21錠目)を服用したのですが今日から1週間抗生物質を飲んだ場合(休薬期間いっぱい抗生物質を服用することになる)、次シートの服用は通常通り飲み始めて大丈夫でしょうか?この場合、避妊効果等は減少してしまうのでしょうか?
 お忙しいところ申し訳ありませんがご教授のほど、どうぞよろしくおねがいします。
 役に立った! 0|閲覧数 1175メイアクト自身、ガイドライン上では避妊効果に支障をきたす抗生物質には入っていません。 
 ただ、僕の考えでは全ての抗生物質はピルの吸収率が下がる可能性があると考えているので、当院では抗生物質併用中のシートは避妊効果が落ちる可能性があると指導しております。
 今回は幸い休薬期間中なので、あまり心配しないで下さい。
 きちんと膀胱炎を治してしまいましょう。
 当然通常通りの周期で継続内服して下さいね。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			ご相談致します。 
 7月27日まで21型のピルを3シート分飲んでいました。
 服用時の体の不調と、そろそろ妊娠してもいいと思い
 飲むのを止めました。
 ただいま微熱が一週間位続いておりまして、
 もしかしたら妊娠しているのじゃないかと思います。
 ピルをやめてから葉酸を飲むようにという記事を
 見たことがあるのですが、私は飲んでいませんでした。
 今の時期の妊娠は大丈夫でしょうか?
 お忙しいと思いますが、どうぞ宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 820葉酸はピル服用関係なく、妊娠希望が出たら全ての女性は摂取しておいた方が良いですよ。 
 今からでも遅くありませんので、とりあえず普段から摂取していてはいかがでしょうか?
 ピル継続内服によって葉酸の吸収率が低下している報告があり、その為に摂取する事をお勧めしておりますが、今回は3シート程度なのであまり神経質になる必要はないと思います。
 では、ご参考にして下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			生理痛がひどかったので、初めて婦人科に行き色々検査をして、痒みも荒れもなく自覚症状はなかったのですが、今週ガンジダと診断されました。 
 病院で膣錠 オキナゾールを処方され、自分で毎晩1錠ずつ入れております。
 掲示板で”ガンジダは誰でもなるもの+心配しすぎないで良い”というの院長先生のメッセージを拝見し、安心しております。
 が、ひとつ気になるのですが、今まで3錠入れましたが、2錠目も3錠目も
 前回入れたであろう錠剤が残っている(指にあたる)のです。
 少量ではなく、ほとんど溶けていないようなかんじです(見ていないので推測に過ぎませんが・・・)
 このままの状態で、毎晩錠剤をいれ続けてもいいのでしょうか?
 
 掛かった先生からは7日間薬を入れ続けるように。1週間経って
 薬が無くなったら、再検査しに来て下さいといわれましたが、
 痒みもないので薬を中断しても良いものなのでしょうか?
 
 あと、コンドームをつければ性交渉しても問題ないと言われましたが薬が膣に残ったままでも問題ないんでしょうか?
 
 お忙しい所、長々とすみませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1838その通り、カンジダは誰でもなる病気です。 
 なのであまり気にする事はありません。そして又いずれは発症するものと思っていて下さい。
 治療も症状あるときだけで良いですよ。大体は2〜3日も使用すれば治るはずです。
 オキナゾールは吸収されにくいタイプなので、膣内に残りやすくボロボロしたおりものみたいな物が続く可能性もあります。
 症状もないなら様子を見て良いですよ。又同じ様な症状が出たら自分で使用する為に取っておいてはいかがでしょうか??
 セックスは出来れば痛みも出やすいでしょうし、避けた方が良いですがゴム着用なら問題ないです。薬も口の中に入れたりしなければあまり心配する必要はありません。
 他の方にも返信しておりますが、生理痛がひどく今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの内服をお勧めします。
 では、又何かあればご相談下さいね。
 役に立った! 1アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			こんにちわ、18歳のコナコです。最近彼氏が出来て初めて性行為(処女を卒業)をしました。そして性行為の後トイレに行って尿をした時に膣口の辺りが凄く沁みりました。原因は分かりませんが心配です。 役に立った! 0|閲覧数 797初めてセックスしたなら、色々な場所が違和感を感じても仕方ないですよ。 
 自然に治るでしょうからあまり心配しないで経過を見ていて下さい。
 コンドームは避妊ではなくて、性病予防と思って下さい。
 今後は必ず低用量ピルを服用して、自分の体は自分で守る意識を持つ事が大事です。
 海外では初めて性交渉経験する直前からピルを服用している女性が2〜30%にもなる国もあります。
 それだけ日本は、正しい避妊の事や性病の事を教える事が教育に含まれていない国だと考えて下さい。
 ゴム無しセックスは、妊娠したらどうしようではなくて、エイズや子宮癌の原因になるパピローマウイルス(HPV)に感染したらどうしようと思って下さいね。
 では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。











