女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32593 件 1~10件を表示中です
- 
			はじめまして。お忙しいところ恐れ入りますがご相談に乗っていただければ幸いです。私はピル(トリキュラー28)を服用し始めて3年目の29歳です。先日、子宮頚ガン検査を受けたところ『やや炎症あり』とゆう結果が出ました。主治医には『現状でさほど心配することはないが、また半年後くらいにまた検査を受けてください』みたいなことを言われました。そのときにもっと詳しくいろいろ聞けばよかったのですが、少し動転?せいもあり、その場はそのまま帰ってしまいました。そこでお聞きしたいのですが、次に検査を受けるときに異常なしといわれるためには今後どのような事に注意したりすべきでしょうか。ピルの服用の継続も考えたほうがいいのでしょうか。またことらは別件ですが、一年前くらいからかなり抜け毛が気になります。ピルの服用と抜け毛は密接な関係があるみたいですが、ピルの種類を変えてみたり、サプリ等を飲んだりすることで多少違ったりしますでしょうか。(ちなみに血液検査をするといつも貧血を指摘されたりもするので一概にピルばかりのせいでもないとは思うのです…また甲状腺機能の検査もしたところ特に異常はないとのことでした) 拙い文章のうえ、ながくなってしまい申し訳ありません。 役に立った! 0|閲覧数 999まずピルの服用を中止する必要は全くありません。 
 子宮頸部癌の原因はHPV(パピローマウイルス)であり、ゴム無しのセックスでのみ感染します。
 雑菌等の影響でもクラス?(炎症あり)と診断される事はありますので、とりあえず経過を見て今後も定期的な検査を受ける事をお勧めします。
 ピル服用中の抜け毛は、ピル服用により性欲が低下したり、活動性がなくなる症状が出る方に合併する事が多いようです。
 ピルの種類を変更する事で対応可能の可能性があります。
 では、ご参考にして下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ご丁寧な返信ありがとうございました。 
 お礼が遅くなり申し訳ありません。
 今のところはピルの服用は続けつつ検査を定期的に受けて
 いきたいと思います。
 すみません、ひとつよろしければ教えていただきたいのですが
 ピルの種類を変更する事で対応可能の可能性があります。
 ↑
 マーベロンがよかったりしますでしょうか。
 何度も申し訳ありません。役に立った! 0どれが良いという事はありません。 
 逆に変更しても何も変わらない可能性があります。
 なので、色々試して自分に合うピルの種類を探すしかありません。
 気軽に試してみてはいかがでしょうか(3シートも服用すれば大体わかると思います)??役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			とても疑問に思うことがありますので、よろしくお願いします。 
 本日、婦人科で旅行で月経をずらすためにプラノバールを処方されました。
 
 私の月経周期は26〜27日で前回は9月11日に5日間ありました。
 次の予定は10月6日あたりで、次回の旅行は11月3日・4日です。
 
 そこで生理5日目から21錠1日1回分として薬を飲むようにいわれました。
 これでは10月30日に飲み終わり、ちょうど旅行に重ならないでしょうか…?
 
 最終的には医師に面倒くさいとまで言われました。
 どうぞご回答くださいますよう、お願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 768そうですね。それでは全く調整の意味がありません。 
 面倒くさいと言う医師の言葉にも耳を疑いますが、間違った情報提供はもっと困ります。
 せっかくの旅行が不快になる代償は、お金では解決出来ない事ですしね!
 今日から時間を決めて1日1錠同じ時間に、プラノバールを服用して下さい。
 14錠服用したら、それで中止しましょう。
 そうすれば、10月16〜18日くらいに生理になります(10月の生理を遅らせる方法です)。
 その次の生理は11月中旬になりますよ。
 では、ご参考にして下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			よろしくお願いします。 
 8週で心拍確認後流産してしまいました。
 赤ちゃんの大きさは平均値だったのですが、袋が小さく、窮屈になってしまったようです。めずらしい事例と言われました。
 そこでは2度生理がきたら妊娠しても良いと言われました。
 しかし、別の婦人科【タイミング治療済み)では心拍確認後流産は、不育症の疑いがあるので、専門病院で検査したほうが良いと言われました。
 不育症とは2,3度流産を繰り返した時のようですが、1度の時もあるのでしょうか。
 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 856そうですね。確かに妊娠初期の流産は10%確率が誰でもありますが、胎児心拍が見えてからは非常に流産する確率は低くなります。 
 なので、不育症を考えたらというアドバイスがあったのでしょう。
 本来は
 3回連続流産したら習慣性流産の診断になります。
 もう1回は自然に様子を見ても良いと思いますが、もし不安であれば抗リン脂質抗体症候群含めた精密検査を受けても良いでしょう。
 その際には主治医に紹介状を書いてもらうと良いと思います。
 では、ご検討下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			はじめまして。 
 7週で心拍確認後、流産してしまいました。ソウハ手術しています。
 2回生理がきてから妊娠可能と言われました。術後2週間で基礎体温より、排卵が確認でき、1回目の生理が来ました。しかし、その後3週間経つのですが、全く排卵している様子がありません。
 最近胃の調子が悪く、内科で荒れていると言われました。
 その影響かも知れませんが、かなり乱れています。
 
 流産後なので、しばらく様子をみればよいのかも知れませんが、早く子供がほしいのです。
 薬で排卵させるか、もうしばらく落ち着くまで待ったほうがよいでしょうか。
 よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 759流産後(中絶手術後)は、ホルモンバランスが崩れている状態になります。 
 なので本来は自然に回復する為には、約1ヶ月半から2ヶ月要するでしょう。
 それでも1ヶ月後にきちんと生理が来たなら全く問題ありません。
 お気持ちはわかりますが、そんなに焦らず基礎体温をつけながら、2ヶ月たっても高温気にならない場合は、薬でコントロールしてもらいましょう。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			はじめまして。こちらはドイツからの投稿です。 
 昨日近くの産婦人科に行き、緊急避妊ピルを頂きました。
 日本のサイトでしらべた飲み方と違うので不安です。
 頂いた薬はunofem 1.5mgで薬を頂いてすぐに飲むように言われ
 その後、次の生理がくるまで待ち生理がきたら低量ピルを飲んでいくように言われたのですが、このまま生理がこなかったらと思うと不安です役に立った! 0|閲覧数 1018海外の緊急避妊法は黄体ホルモン単剤、1回投与が原則です。 
 日本の方法と違って、吐き気等の副作用も無い事が特徴です。
 いずれにしろ100%の効果ではありません。
 次回生理が来たら、きちんと低用量ピルの内服をしていく事が大事です。
 3週間待って生理が来なかった場合は、市販の妊娠検査薬を試してみて下さい。
 では、又何かあればご相談下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ご返答ありがとうございます。 
 緊急避妊ピル飲んだあとに妊娠検査を病院でしてくれたの
 ですがその時は陰性でした。その後、生理初めの時のような茶色いオリモノが出たのですぐに低量ピルを飲みだしたのですが、その後まったく生理がきません。ピルは今も一応飲んで
 ますが、一旦飲むのをやめたほうがいいですか?
 お忙しい中、よろしくお願いいたします。役に立った! 0ピル服用は、生理を延長する事にもなります。 
 内服中は生理なりませんので、とりあえずこのまま継続内服をして下さい。
 休薬期間中に生理になると思いますので、ご安心下さい。
 今後もきちんと内服しましょうね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生。その後ピル休みの時にきちんと生理が 
 来たので安心してたのですが、子宮から血に混ざった
 得体の分からない長さ5センチで幅2センチ程の
 少し厚みのある膜?みたいなものがでてきて驚いています。
 緊急妊娠ピルを飲み、その後わずかな出血だけで
 先月きちんと生理が来なかったせいで大きな膜が
 できたのでしょうか?
 一応、気持ち悪いながら診断の時にとそれを残して
 ますが、そういうものを持って病院へいっても
 大丈夫ですか?
 役に立った! 0ただの子宮内膜が固まりとなって出てきた物でしょう。 
 別に心配ありませんので、取っておく必要もありませんし、検査に出す必要もありません。
 まぁ、どうしても不安であれば主治医に見せても良いと思いますが・・・。
 では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			突然の質問申し訳ありません、26歳の未婚です。 
 今年3月から月経不順で、ある産婦人科を訪れたところ、卵巣のう腫が見つかりました(液体が溜まってるとの事)まだ4cm位で経過観察しましょうと言われました。
 半年後の9月に再び検査したのですが、大きさはほとんど変わっていませんでした。
 今後、卵巣のう腫が大きくなる可能性はあるんでしょうか?大きくなったら手術ですよね…。
 また小さくなる可能性はありますか?
 3月から生理不順が続き40日〜45日で生理がきます。痛み出血量は普通だと思います。卵巣のう腫と生理不順は関係あるのでしょうか?
 このままの状態で自然妊娠・出産は可能ですか?
 
 何かと不安で書き込みさせて頂きました。役に立った! 0|閲覧数 802卵巣嚢腫には色々種類があります。 
 液体だけなら、漿液性か粘液性でしょう。いずれにしろ良性である場合がほとんどでたまに、急に消失する事もあります。
 これからも定期的なチェックで良いでしょう。
 月経周期が40〜45日でも、きちんと来ているならそれは不順とは言いません。その人の周期ですから心配ないですよ。
 卵巣嚢腫との関連もないですね。
 妊娠希望が出るまで、低用量ピルの内服も良いと思います。ピルの長期内服は卵巣癌のリスクを減少させます。
 他にも様々な避妊以外のメリットがありますので、ご検討下さい。
 <a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/4.html</a>
 では、又何かあればご相談下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			緊急避妊の後はセックスをしないほうがいいんでしょうか?変な質問なんですが、緊急避妊後、その月に子供ができる可能性はあるんでしょうか? 役に立った! 0|閲覧数 787もし、仮に排卵日前に緊急避妊ピルを服用した場合、排卵が遅れる事になります。 
 その場合は、後日危険日が又来る事になるので、当然その後のセックスで妊娠します。
 安心できる避妊法は普段から低用量ピルを女性が自分の意志で内服する以外ありません。
 コンドームは避妊ではなくて、エイズやクラミジアや子宮頸部癌の原因になるパピローマウイルスから守る為に使うのです。
 この機会に是非ご検討下さいね。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			40代半ばの女性です。 
 もう3,4年位前から外陰部に出来物があります。
 直径は1ミリ程度で、2個。ちょっと固くて痛みや分泌物は無く大きさも変化していません。
 婦人科でオリモノの検査時に診て貰うのですが、出来ている
 場所が大陰唇の谷になっている部分だったりで、先生も解り難いので、いつも「ちょっと解らないので様子を見て下さい」と言われます。病院を変えても同じ事を言われます。
 自分でもお風呂で洗う時にやっと解る場所なので、先生も
 解り難いのでしょうが・・・
 このまま放っておいても大丈夫でしょうか?
 先生の回答宜しくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 854ただの皮脂腺に沿ってできる脂肪の固まりか何かではないでしょうか?? 
 当然数が増えたり、大きくなったり、痛みを伴うものではないならあまり心配しない事ですよ。
 誰でも年齢とともに皮膚変化が起こる事があります。
 全てが病気ではないので、診察を受けて医師がわからない様な所見を気にしても仕方ないでしょう。
 では、又何かあればご相談下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			はじめまして。 
 以前4ヶ月ほどダイアンというピルを服用していたのですが、8月の初旬に遠距離恋愛になりそのまま飲み続けるのは・・・と思い1シート飲み終わってから服用を止めました。
 しかしその後、その月の生理以来いまだに生理が来ていません。本来であれば、9月の初旬から中旬に来ているはずなのですがちょっと心配です。問題はありますでしょうか。
 また、服用していた期間の話ですが、織物なのか何なのかわかりませんが性交渉をした後決まって悪臭がするようになりました。何か卵の腐ったような臭いというのでしょうか。鼻につくとても強い臭いでした。これは問題がありますでしょうか。
 どうぞよろしくお願いいたします。
 役に立った! 0|閲覧数 783基本的に、ピル服用中止後は元の自分の周期に戻る事が原則です。 
 一度子宮、卵巣の状態を超音波で診てもらうと良いでしょう。
 同時に気になるおりものの検査も受けてみてはいかがでしょうか??
 低用量ピルは避妊関係なく、結婚して妊娠希望が出るまでは継続内服している事をお勧めします。
 にきび以外にもたくさんメリットがあるお薬です。
 では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございました。 
 心配していたので、先生からこのようにご対応頂けると本当にほっとするものです。大変感謝しております。
 早速検査に行ってみたいと思います。
 その際にご相談すれば良いのでしょうけれども、先生にお伺いさせていただければと思います。ダイアンというピルに問題はないのでしょうか。また、妊娠希望が出るまで継続すべきということは、計画としてはそれまで2年くらいあるのですがそれでも大丈夫なものなのでしょうか。役に立った! 0ダイアンは海外ではにきび治療に優れたピルとして有名です。 
 日本では残念ながらまだ承認されていませんので、入手する為には個人輸入しかありません。
 2年でも5年でも妊娠希望が出るまではきちんと継続内服して下さいね。
 なるべく長く内服する事によって子宮内膜症のリスクを減少させる事は、不妊症の原因の病気から守る事になります。
 では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
- 
			以前ご相談したとき適切かつ早急で親切なアドバイスをしていただき本当にありがとうございました!! 
 トリキュラー28からマーベロン21に変えてからは、かなり肌の調子も良くなってきてます!!まだまだニキビはポツポツありますが・・・・涙;
 それでまたご相談なのですが、、、
 来週の月曜日に21錠全て飲んでしまうのですが、、、休薬期間に入るとまた肌荒れがひどくなるんじゃないかと不安でいっぱいなんです!!で、、あたし来週いっぱい出事などが多くて、どうしても肌荒れしたくない!と相談したところ、7日間くらいなら続けて飲んで、それから休薬に入ってもいいよ!と言っていただいたので、21+5日分くらい飲んで、それから休薬はいって、次の日曜日から新しい1シートを飲むことにしました!!マーベロンのみ始めてからは1度も出血してません!
 このような飲み方をした場合、避妊効果はいつから出てくるのでしょうか??前回のピルは生理開始日から飲んだわけではないので、(肌荒れ治療目的なので、ピルもらった日から飲み始めました!)避妊効果はあまりないですよ!って言われました!次のシートに入るときからは避妊効果もあるといわれたのですが、、、、またまたちょっと伸ばすじゃないですか〜〜。
 いつから避妊効果期待できるのかな??と思って!!先生にご相談いたしました!!
 ホント変な質問しちゃってすいません!!
 お返事まってます!!よろしくお願いします〜〜〜!!役に立った! 0|閲覧数 1124避妊効果に関しては、すでに継続内服をしているのでいつでも維持されていると思って下さい。 
 2シート目以降は、休薬期間も含め、飲み忘れや抗生物質等の併用がない限りほぼ100%信頼して大丈夫ですよ。
 ただ、コンドームの使用目的は避妊ではなくて、性感染予防のためである事をお忘れなく!
 延長は7錠(1週間)にする事をお勧めします。
 毎回開始する曜日は一緒の方が良いでしょう。
 では、ご参考にして下さい。
 役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます〜〜!! 
 避妊効果大丈夫なんですね〜〜!!良かったです!!
 あと、、、
 相談書いた後で気付いたんですが、、、あたしマーベロン21錠飲む前にトリキュラー28を飲んでました!休薬期間(8月18日から25日)に生理が来て、5日トリキュラー28の新しいシートを飲みだし、そこで服用中止。(肌荒れがひかなかったので漢方の先生に服用やめてみましょうと言われて、、、。)そのあと激しく肌荒れしたので、、先生に相談後マーベロン21を処方され、9月4日からマーベロンを飲み始めました!
 なので、かなり生理を停めてしまってる気がします!やっぱりあんまり遅らすのは良くないですか??
 最近2,3日前から頭痛がしてバファリン飲んでます!ピル飲みだしてから久々の頭痛でちょっと不安です。
 お忙しいところ何度もすいません!お返事まってます〜〜!!
 役に立った! 0ちょっと追加で質問させてください! 
 一昨日くらいから吹き出物がポツポツ増えてきました!
 やっぱり生理を止めてるのが影響してるのでしょうか??吹き出物が出ないようにピルを長く飲んでるのに出来てきたのがショックでビックリです!休薬して生理出しちゃったほうが吹き出物治まりますか??それとやっぱり休薬期間はほとんどの方が吹き出物出来たりするんですか??お忙しいのに何度も質問しちゃってごめんなさい!!上の質問と合わせてお返事待ってま〜〜〜す!!!役に立った! 0ピルで周期延長する事は特に問題ありません。いつまでなら良いとかはありませんが、当院では3シート連続内服をひとつの目安にしています。 
 にきびに関しては、そんなにすぐ改善する訳ではありません。
 種類を変えたら4シートは我慢して継続内服していて下さい。
 休薬期間も、内服期間も肌の状態はあまり関係ないと思います。
 では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。 アンケートはこちら
 回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
 皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。









