女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32574 件 30441~30450件を表示中です
-
マーベロン28錠を飲んでいます。偽薬を飲む頃になるときちんと生理が来ます。今回偽薬のシートの後半辺りでに生理が終わったので、性交渉をしました。次の週に入ってまたいつものように服用を開始していますが、妊娠の心配はないでしょうか?現在シートは2週目に入っていますが、たまにお腹が痛くなったり胸がはったりする感じがするので心配になってきました。
役に立った! 0|閲覧数 619休薬期間中も避妊効果は当然維持されます。
なので、どのタイミングで性交渉をしてもきちんと服用している以上はいつでも避妊効果があるという事です。
今後もきちんと継続内服して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
質問させてください。
中絶手術後1週間くらいで一度出血がとまり、それから2日くらいしてからまた少し出血があり、手術後2週間たってほとんど出血がなかったので、自転車にのったり、筋トレやウォーキングなどの運動をしたら今までの出血の色より赤い出血が今までより多く出てそれが続いているのですが大丈夫でしょうか?
病院に行ったほうがよいのでしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 712今回の出血はタイミング的に生理だと思います。
低用量ピルは服用していないのでしょうか??
大事な事は今後です。
当院では、中絶手術後から低用量ピルを必ず服用していただいております。
避妊も女性が唯一自分の体を守る事のできる方法ですが、他にも様々なメリットがたくさんあります。
この機会に是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
海外在住の物です。
現在19週の妊婦で、今日初めて
超音波をやってもらったのですが
臍帯辺縁付着と言われました。
ドクターは心配することないけど
とりあえず32週になったら
赤ちゃんがちゃんと成長しているか
確認するためにもう一度超音波をしてみましょうと
言われました。
大丈夫なのか心配です。
役に立った! 0|閲覧数 1010まだまだ胎盤の発育も、それに伴う子宮の大きさもこれから変化していきます。
胎児の体重変化が週数相当で問題ないなら、主治医の言う通り今は心配しなくても良いでしょう。
週数経過とともに通常は、正しい場所になっていく事がほとんどです。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。トリキュラー28を服用して5年ほどになりますが、最近、生理後1週間したくらいに数日、少量の出血や赤っぽいおりものがあります。粘膜下筋腫があり、経過観察中ですが、なにか関係はあるのでしょうか?また、現在心療内科で炭酸リチウム、ジェイゾロフト、ヒルナミンを処方されていますが、なにか影響はありますか?癌等の可能性も考えるべきでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 1219粘膜下筋腫があると、不正出血の原因になる事があります。
いずれにしろ、継続内服して経過を見るしかありませんので、様子を見ましょう。
他の内服併用している薬剤は何も問題ありませんので、そのまま併用していて下さい。
癌に関しては、定期的なチェックを受け陰性なら心配しなくても良いですよ。
低用量ピルを継続服用しているので、逆に卵巣癌や子宮体部癌は予防になっています。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
相談させてください。
ピルを3年飲んでいましたが、今年から飲むのをやめました。
ピルをやめて1ヶ月ほどで、生理が来ましたが、どういうわけか出血が11日間もつづきました。やっと終わったと安心しておりましたら、11日間あった生理から、5日目でまた生理が来ました。月に2回きたことになります。本当にびっくりしております。
これは3年間もピルを飲み続けていたことが原因なのでしょうか?それでホルモンバランスが崩れてしまったのでしょうか?
この場合、婦人科へ行ったらどういう治療を受けることになるのでしょうか?
心配で心配で。もし良ければ、ご回答よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 749追記です。
ピルを止めて、二日後に消退出血?が5日間あり
→それから1ヶ月後に10日間の生理
→それから5日後にまた生理(これは6日間ほど)
という感じです。役に立った! 0ピル服用中止後の10日間持続した出血は不正出血になります。
ピル服用中止後は内服する自分に戻りますが、最初だけ排卵が遅れる事もあります。
いずれにしろ、そのまま経過を見るしかありませんが、妊娠、出産希望がないなら避妊関係なく低用量ピルは継続内服して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ヨーロッパ在住の者です。普段から、ピルの服用等について、この掲示板で勉強させていただいています。現在はミニピル(Cerazette)を飲んでいますが、3月末〜4月日本に里帰りする際にどのようにしたらよいか、考えています。製造元に連絡しましたが「36時間内に次のピルを飲めば避妊作用が続行する」という消極的な答えしか貰えず、お忙しいところ恐縮ですが、先生のお考えを聞かせてください。現在は夜8時(=20時、日本では翌日の朝4時)に飲んでいるので、日本で同時刻に飲むことは難しく、往復時に、それぞれ飲む間隔を短くして(普段は24時間のところを、日本到着日とヨーロッパ到着日は16時間程度になる→最終的には、3週間で普通なら21錠飲むところを、1錠多く、22錠多く飲む)、日本でも夜20時に飲むように調節しようと考えていますが、これで良いでしょうか。薬の説明書には、1錠程度多く飲んでも害は無い、と書かれています。ちなみに、Cerazetteは黄体ホルモンだけのピルですが、例外的に安全が持続する時間が長く、他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められているものです。
役に立った! 0|閲覧数 1135ごめんなさい、投稿文の最後に間違いを書いてしまいました。
>他のミニピルは3時間であるのに対して、combination pill並みの36時間がヨーロッパでは認められている
というのは、
他のミニピルは約25時間(24+3)であるのに対して、combination pill並みの36時間(24+12)がヨーロッパでは認められている
…の間違いです。役に立った! 1ミニピルはご存知の様に黄体ホルモン単剤のピルで避妊に関して偏見のある日本では、当然承認されていません(笑)。
ミニピルの欠点は不正出血しやすい事なので、あまり内服時間を空けてしまう調整方法はお勧めしません。
今回の様に、24時間以内に早めて内服する方が良いと思います。
当然22錠以上多く内服する事は一切問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
2月28日にやむを得ず中絶しました。
2週間出血が止まらず、病院へ。
止血剤をのみ、(15日くらい?)
飲み終わった次に日から、また2週間出血が・・・。
おしっこをすると、出てきます。
病院では取り残しはないというのですが・・・。
お腹は痛くなく、ただ出血です。
病院ではもう止まるだろうといわれて3日。
何か、取り残しをみをとしているのでしょうか?
子宮はきれいだといわれていますが・・・。
将来子供が欲しいので怖くてねむれません。
ホルモンとかもしらべました。
異常はなくて・・・。
ただ、少し、子宮(2センチ)以前より(1年前より)大きいとはいっていました。
何か異常なのでしょうか???
役に立った! 0|閲覧数 637中絶日の訂正です。1月28日です。
おしっこの後の出血が一番多いです。
性交の後もでます。
何度も申し訳ございません。役に立った! 0中絶手術後は、色々な要素が重なってホルモンバランスが乱れる事が多いです。
通常も自然な月経周期の回復は、中絶手術後1ヶ月半から2ヶ月になる事が多いです。
直接診察していないので何とも言えませんが、大事な事は今後きちんと妊娠希望が出る環境になるまで、低用量ピルを内服する事です。
子宮内膜の回復も促しますし、唯一信頼して良い避妊法です。
又、将来的にも様々な婦人科疾患の予防になりますので、この機会に内服を是非考えて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
マーベロン21服用者です。誤って1日早くピルをスタートしてしまいました。今日で3日飲んでします。 今月はこのまま続けても大丈夫でしょうか? 服用歴は2年半で、たまに飲まない月もあります。 最近は1月にお休みして2月からまた始めました。
お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 733内服ミスの中でも、一番やってはいけないのは飲み遅れる事です。
今回の様に、早くに内服を開始した場合は全く問題ありません。
避妊効果も維持されますのでご安心下さい。
ただ、曜日が変わってしまいますので気をつけて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
同様の投稿も多数読ませていただきましたが、やはり不安なので、相談させてください。
現在、トリキュラ28を飲み始めて1年ほどになります。
7日(実際には8日)の夜12時から2時30分くらいの間に16錠目を服用し、10日午前3時30分頃、2日間の飲み忘れに気づきました。
慌てて17錠目、18錠目を服用してしまったのですが、この場合は現在のシートの服用を中止して、月経が始まった日に新しいシートを飲み始めるべきでしょうか。
それともこのまま同じシートを飲み続けて大丈夫でしょうか。
今までこのように飲み忘れたことがないので、どう対応したら良いのか判断できません。。。
ご多忙のところ申し訳ありませんが、ご回答、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 721私の場合は服用を開始してから1年以上経っているため、
飲み忘れても身体が反応しずらく、生理が始まることもないそうで。
このまま今のシートを飲み続けることとします。
役に立った! 0そのアドバイスは当院のスタッフから聞いたのでしょうか??
低用量ピルは14錠以上服用後の飲み忘れは確かに、避妊効果に支障が出る事はありませんが、2日も空いてしまえば、消退出血はかなりの確率で起こります。
今回の場合は、7日まで内服した事になるので15日の土曜日から新しいシートを開始する事がお勧めです。
ただ、本当に消退出血がなかったならそのまま継続服用は続け、次のシートの実薬14錠目までは避妊効果に気をつけるべきですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
19歳女です。性器に痒み止めのステロイドを塗るとクリトリスが肥大するって本当でしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 631成分的には男性ホルモン活性が高くなる可能性はありますので、慢性的に使用していれば、当然その可能性はあると思われます。
症状ある時のみ使用していれば、そこまで心配する必要はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。