女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32343 件 1~10件を表示中です
-
2月の末に娘(12歳)が学校のスキー合宿へ行くのに 生理を止める方法を教えて頂いた者です。
先生からアドバイスを頂いた次の日 病院へ行く予定をしていたのですが行けなくて、何もせずスキーに行かせました。
生理もこず 楽しく過ごしてきた見たいです。それが まだ 生理が来ないんです。
12月は14日に1月は18日に来ています。
病院へ連れて行ったほうがいいのでしょうか???
様子を見た方がいいのでしょうか???
よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 695今回の様な旅行があったり、環境変化があるとそれだけで排卵が遅れ生理も遅れる事があります。
今の年齢なら、生理周期は乱れて当たり前であまり心配しなくても良いですよ。
性交渉経験があるならともかく、まだそういう年齢に達していない場合はそのまま放置していて大丈夫です。
避妊をしっかり意識する年齢になったら、低用量ピルを服用するアドバイスをしてあげて下さいね。
身長発育の止まった女性なら、年齢関係なく14〜15才からでも服用開始出来ます。
避妊はピルで、エイズや子宮頸部癌の原因ウイルスHPVはコンドームで予防する事を教えてあげて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今卵巣チョコレート嚢胞の子宮内膜症の治療(片方は黄体出血というものかもしれないから経過をみる目的)でプラノバールを2シート目飲んでいます。1シート目終了後の生理痛はのたうち回る程で1週間痛みが続き、生理二日目には直径5センチ程のみたことない大きな血の塊がでました。今まで血の塊がこんなに出ることはありませんでした。プラノバール2シート目からは下腹部痛と肛門痛足の浮腫めまい吐き気だるさと副作用?と思われる症状が出て日常生活に支障をきたします。本当に子宮内膜症をくい止めているのでしょうか?子宮は休んでいるのでしょうか?辛くて死にたくなるほどです。ご意見よろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 1184中用量ピルでは、残念ながら子宮内膜症の進行に対して明確な抑制作用はありません。
せめて、低用量ピル(第1世代)か、最近新発売になった、ディノゲストンという黄体ホルモン単剤の子宮内膜症治療薬がお勧めです。後者は保険適応になります。
最終的には手術治療が必要ですが、妊娠を考える時期まではなるべく保存療法的に経過を見る事が最善です。
主治医が対応困難であれば、上記処方出来るクリニックを探して、相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
来月新婚旅行があり、生理を早める為に近所の産婦人科でピルを処方してもらいました。生理が始まった7日目から5日間の服用をし、2.3日後に生理がくるので、来月はその2回目の生理から約1ヵ月後に生理がくるとゆわれ、実際ピル服用2日後から生理になりました。ただ、2回目の生理は量もいつもに比べかなり少なく、今まだ3日目ですがほとんど出血がない状態です。インターネットとかで見ていると、服用は5日間では少ないような気がして、また通常とおりの日に生理がくるのではないかと不安です。大丈夫なのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 696確かに内服期間5日間では少ないので、それで生理を早められない事もあります。
逆に、今回は量が少なくてもきちんと出血があったので、そこから1ヶ月後に自然に生理が来る可能性が高いでしょう。
ただ、通常確実にずらす為には、新婚旅行直前に生理が終わる様に、早めるか遅くするかが一般的です。
ごくまれに、早くいつもの時期に生理が来てしまう事もあります。
もし不安であれば、今からでも再度周期調整した方が良いかもしれません。
もしくは、出発前に超音波で子宮や卵巣の状態をチェックすれば、いつ頃生理になるか予測可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。掲示板とても参考になります。
私も教えていただきたいのですが、現在オーソ777-21というピルを子宮内膜症のため1年以上服用し、そろそろ妊娠を希望しております。
私の場合3/15土曜に飲み終わり3/16日曜から休薬、3/18火曜から生理がきたのですが、今回3/23日曜から本来飲み始めるピルをやめて妊娠させたいと思います。インターネットを見ていると
服用後の妊娠は排卵日が不明等書いてありましたが処方先の先生は生理後(私だと3/23.24あたり)だと思うとのことですが
どうなのでしょうか??この辺りがチャンスなのでしょうか?またこのタイミングでできたとして服用後すぐの妊娠は胎児に影響はあるのでしょうか?お忙しいところ恐れ入りますが、教えてください。宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 613実際ピル服用中止後に、妊娠しても特に問題ありません。
ただ、葉酸という成分のサプリメントは今から妊娠初期まで服用して下さい。
胎児神経管閉塞という胎児奇形の発生予防になります。
ピル服用中止後の排卵は確かに遅れる事が多いです。
基礎体温をつけながら、見ていくしかありませんが、最初からあまり神経質になる事もないでしょう。
通常の排卵で考えれば、月経開始から2週間目が排卵日になります。
なので、今回は4月1日頃と考えて下さい。
3月23、24日ではまだまだ卵胞発育が排卵に至る大きさになっていないと思います。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。また質問させていただきます。
この前アフターピルを飲んでから、また低容量ピル(だと思います。alesse28というのを)飲み始めました。そのときに飲み方を間違ってしまった気がします。前に飲んでてあまったのから初めていいといわれたので、それからのみ始めました。そのとき、月経1日目(2月10日)で、あの7日分の偽薬からに見始めてしまい、それからパッケージの残り(12錠)を終わらせ、新しいパッケージになり、20錠飲んで、あと8錠(1錠+7錠の偽薬)が残ってるのですが、まだ生理がきません。アフターピルを飲んで以来性行為は一度もありません。これはどぉしてでしょうか?この前のアフターピルの効果がなくて妊娠してるのでしょうか?それともただ単に生理が遅れてるだけでしょうか?飲み間違ったことで体に何か変化があるんですか?あとこの8錠をこのまま飲んだほうがいいのでしょうか?教えてください。役に立った! 0|閲覧数 614と言う事は、実薬を12錠+20錠服用したという事ですね。
であれば、ずっと周期延長をした事になる可能性があります。
途中で出血する事もありますが、偽薬に入るまで出血しない事の方が多いですよ。
偽薬中に出血が無かった場合は、念のため妊娠検査薬を試してみて下さい。
それで陰性なら、間を空けずにきちんと又次のシートの服用を開始しましょう。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
おりものの匂いが気になります。以前受診したのですがそのときはクロマイを入れていただき匂いは消えました。しかし生理が来るとまた再発?します。薬剤師の方に訪ねると1回で治ったとおもっていてもまだ菌がいるかもということでした(/_・、)
なので再度受診しおりものの検査待ちです。大体の膣炎ならしっかり膣錠を使えば治りますか?またまたなりやすいですか?こんなことになったのゎ初めてです・・・(つд`)役に立った! 0|閲覧数 678水曜で膣錠の治療が終わり受診予定です。膣炎であっても性行はしてもよいですか?パートナーに移る可能性はあるのでしょうか
役に立った! 0まず原因が何か検査をする必要があります。
ただ、性病がなくても膣内の常在菌(特別悪い菌ではありません)の影響で臭いや量が気になる事があります。
原則治療の必要はないという事になりますが、症状があるときのみ膣錠を使用すれば良い事です。
パートナーとの性交渉を気にするならコンドームを着用すれば良い事なので、必ず最初から最後まで使用して下さい。
避妊は低用量ピルの服用が必要で、性病予防にはコンドームを使用するという原則を守って下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは
ワケありましてロ・リンデオールという中容量ピルを1ケ月間服用しました。ソレまでは低容量のトリキュラー28でした。
今回ロ・リンデオールが22錠ありました。計算があわなくて、
飲み終わって休薬期間に入っています、いつもなら昨夜か今日生理が来ます。昨夜休薬きかんでありながら性行為をしてしまいました。次は7日間休んだあととりキュラーでかまわないんでしょうか?ロ・リンデオールが21錠なら計算合うのですが22錠でしたので。休薬期間4日目になっていますがまだ生理がきません。少し不安です。通常通り生理がおくれてきても、こなくても次の火曜日からトリキュラー28を服用してもだいじょうぶでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 586休薬期間中でも、避妊効果は維持されています。
リンデオールは中用量ピルなので、出来れば出血初日からトリキュラーを再開して下さい。
中用量から低用量への切り替えは、避妊効果落ちる可能性があるので、なるべく早い段階から服用した方が良いからです。
とりあえず今日から服用でもかまいません。
不安であれば、最初の14錠内服中の避妊だけ気をつければ何も問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こちらのクリニックでクラミジアの診断を受け、その際に先生から「腹痛などはありますか?」と聞かれその時は気にしてなかったので「ありません」と答えました。しかし、よくよく考えると3日ほどキリキリした原因不明の腹痛がありました。期間はクラミジアに感染した可能性のある潜伏期間3週間を待って検査をしたので、ちょうど2週間めくらいです。今はジスロマックを飲み治療中です。腹痛には何か問題あるのでしょうか?
また、ジスロマックを飲むとき粉状にして牛乳に入れて飲んだのですが、その際にほんの少しこぼしてしまい、量がぴったりでなくなってしまったのはやはりまずいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 885非常に気になることがあるので追記させてください。
ジスロマックを服用して本日で四日目です。
今朝歯磨き粉のスースー感で気が付いたのですが、喉が熱い気がします。パートナーと一緒に治療していますが、ディープキスでも治療中再度移りますか?
また、花粉症で目を何度か掻いてしまったら片目が痛いのです。HPで目の感染もありえると見つけたので、もしかしたら目に感染してしまったのではないかと心配です。
この場合の治療は今服役中のジスロマックで待つしかないのでしょうか?またジスロマックの薬の持続はどれくらいあるのでしょうか?
ご指導宜しくお願いします。
役に立った! 0ジスロマック4錠1回投与にてほぼ菌は死滅します。
ただ、100%ではありません。
きちんと再検査を受けて下さい。
又、内服により膣内だけでなく咽頭や眼の粘膜に仮に感染していたとしても全て除去される事になりますのでご安心下さい。
クラミジアが悪さをするのは、感染してから数ヶ月も放置した場合に見られる事が多いので、今回はさほど将来的な影響を考える必要は無いですよ。
キスでも移る事はありませんので、あまり心配しないて下さい。
では、きちんと再検査を受けにいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生ご返答ありがとうございました。
今再検査を受け、結果待ちです。
ここ数日お腹が痛い事が度々あったのですが、先生からのご返答でストレスや心配事からくる腹痛だと思っていました。でも、担当の先生から感染してから数週間でも卵巣癒着する場合はあると聞いて心配です。今は検査をする時でもないといわれましたが、念のために癒着の検査をこちらの病院でもできるのでしょうか?また、不妊になった場合は治療法などもあるのでしょうか?役に立った! 0今すぐ癒着があるかどうか検査をする必要はありません。
どうしてもしたいなら、卵管造影検査になりますがそれはレントゲンのある施設でないと困難です。
不妊症専門の医療機関か総合病院レベルで相談するしかありません。
ただ、超音波検査で卵巣の位置の確認が出来ればある程度の癒着の可能性は推測出来ると思います。
とりあえず、その程度は診ておいても良いかもしれません。
あまり心配しすぎないで下さいね。
それでも不安であれば次回は院長診察希望で、受付にご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ失礼します。
性病などの検査について質問なのですが、やはり検査を受けに行くときは生理日以外の方がいいのですか?
最近下腹部の痛みや不正出血などの症状があり検査に行きたいのですが生理の日と被ってしまって…
ご返答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 645不正出血があるならその最中の方が原因がわかりやすいので良いのですが、通常の生理中はやはり避けた方が良いでしょう。
ただ、症状があるならなるべく間を空けずに診察を受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。妊娠中期にオキナゾール膣洗と膣洗浄をしたのですがおりものに全く異常なくても、問題ないものなのでしょうか?(例えば早産や破水しやすいとか・・)お願いします
役に立った! 0|閲覧数 688カンジダは妊娠中だと特になりやすくなります。
あまり量が多いまま出産をすれば、赤ちゃんに感染する可能性もあるので治療をしておいた方が良いですよ。
一度治しても又再発しやすい病気です。
主治医の指示に従って治療して下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。