女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32141 件 1~10件を表示中です
-
昨年4月に出産しました。夜寝る前と、夜中の授乳をしています。産後の初めての生理は2/25にきました。3/31、4/29にも生理がきました。5/29の生理予定日を過ぎても生理がきません。妊娠しているのでしょうか?検査薬は陰性でした。性交渉は5/21にありましたが、コンドームをつけていたので、妊娠の可能性は低いと思うのですが・・・。
役に立った! 0|閲覧数 648市販の妊娠検査で陰性なら、妊娠の可能性はまずないでしょう。
授乳自身は、プロラクチンというホルモン活性を高めるので、排卵障害、月経不順の原因になります。
ただ、絶対妊娠しない訳ではありませんので、もし避妊をしたいなら低用量ピルの服用をして下さい。
ピルは授乳半年後以降なら内服可能です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しいところ恐れ入ります。
お恥ずかしい話ですが、ご相談に乗っていただければと思います。
2日前にゴムをつけずに性交渉をしてしまいました。中には出さなかったのですが、その後にその日は危険日であったと知り心配になり、先ほど病院でソフィアAという薬を4日分貰いました。
これはアフターピルと呼ばれるもので間違いないのでしょうか。また、その効能や、飲んだ後何日後に生理がきたら避妊の成功というような、詳細情報を教えていただけませんでしょうか。
お手数ではございますが、何卒よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 653ソフィアAは緊急避妊に適した薬剤ではありません。
日本は緊急避妊自身承認していないという、世界的に見ても有り得ない国なので統一されていませんが、一応実績があるのはレボノルゲストレルという黄体ホルモンの含有したピルのみです。
中用量ピルであれば、プラノバールかドオルトン。
低用量ピルであれば、トリキュラー等の第2世代ピルです。
ただ、いずれにしろ100%の方法ではありません。
確実な避妊は普段から低用量ピルを継続服用するのみです。
アフターピル服用後、通常は数日から3週間の間にいつ出血が来るかわかりません。
後は経過を見るしか無いのです。
大事な事は今後です。
是非この機会に低用量ピルの服用を考えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
土曜日に某病院で中絶手術をしてきました。
術後はとても痛かったのですが、痛み止めのおかげで、その後は、痛みも無くすごしてます。
しかし、出血がほとんどなく、逆に大丈夫かと心配になってきました。。薬はちゃんと飲んでますが、子宮が収縮するような痛みもまったく無くって。。。
人それぞれ個人差もあるかと思いますが、子宮に血が固まってないかなぁ。。なんて心配になってしまいました。一応、今週末に診察に行く予定なんですが、気になってしまい、ご相談してみました。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 581中絶手術直後は逆に出血量があまり無い事の方が多いです。
大体術後3〜4日目に中に溜まった血液が出てくるのでその際には固まりが出たり、下腹部痛を感じやすくなります。
大事な事は今後です。
必ず低用量ピルの服用をして下さい。
ピル以外に女性が自分の体を守れる方法はないですよ。
手術後1週間後位ならその日から服用可能です。
是非ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
実はある事情からピルの服用を休止しようかと考えています。
そこで、先生にお伺いしたいことがあります。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
私は現在、トリキュラー28の8シート目を服用中です。
・ピルの服用を休止する場合は、このシートを飲み終わって生理が始まってからでしょうか。(次のシートを飲み始めないという事です)
・また、ピルの休止を決めている場合、ピルの8シート目を服用中でもピル以外の避妊方法をとらなければならないのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0|閲覧数 610ピルの休止は、いつでも構いません。
止めたらそこで出血が始まります。
そこから自然に元の月経周期に戻る事が原則なので、30日周期の方はそこから1ヶ月後に生理が来ます。
避妊効果は服用している以上、維持されます。
中断して飲まなくなってから2週間後以降から気をつけて下さい。
ただ、低用量ピルを止めるのは、女性が自分の意志で妊娠を望んだ時か、年齢的に50歳になったらです。
それ以外は止める理由も必要もありません。
出来れば、きちんと継続服用していて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
一点だけ確認させて頂きたいのですが、先生からのお返事に
「避妊効果は服用している以上、維持されます。
中断して飲まなくなってから2週間後以降から気をつけて下さい。」
とありましたが、ということは
・ピル以外の避妊方法をとらずに(ゴムをつけず)セックスをした次の日にピルの服用を休止しても問題は無い
ということなのでしょうか。
以前の質問と重複する内容でもうしわけありません。
お忙しいとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0そういう事です。
ピルを中断した場合は早くても排卵が再開するのに1週間はかかります。
中断した前日のセックスで妊娠する可能性は有り得ません。
これは飲み忘れの場合も同様です。
飲み忘れした当日のセックスでの妊娠は心配しなくても良いのです。
では、ご参考にしていただき、よほどの理由が無い限り上記返信した様に、ピルの中断は止めましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
掲示板を読ませていただいて、自分の場合、なんとか行為はできているので、処女膜強靭症ではないのだろうな、とは思うのですが、どうしても性交時に入り口あたりの痛みがあります。今のパートナーとはもう5年以上つきあっていて、最初のころに比べれば大丈夫ですし、角度や、ローションをつかってみたりなど工夫はしているのですが、やはりいたいです。また、行為をするときは、自分で左右にぎゅっと広げて少しでも痛くないように(巻き込まないように?)するなど、大変です。
こういう場合、処女膜強靭症の手術に近いような、そういう処置で楽になることはあるんでしょうか。ご教示ください。よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 756補足させていただきますが、性交後、傷がつくからか(しみることがおおいです)、トイレに行くようにしたり、清潔にしたり水分をたくさんとったり気をつけてはいるんですが、頻繁に膀胱炎になってしまうのも大きな悩みです。よろしくお願いします。
役に立った! 0恐らく靭帯や筋肉組織が固いのでしょう。
処女膜強靭症まではいかないものの、多少その要素があるのだと思います。
とは言っても、やはり慣れる事がベストで、毎日の様に挿入を繰り返せば必ず広がってきます。
今の状態だと、セックスの度に痛いだけでなく傷もついてしまっている様なのでそれに対しては外用剤で改善します。(弱いステロイドと抗生剤の含有した外用剤をお勧めします)
後は、人工的に膣の入り口に切開を入れて広げるという処置をするしかありませんね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。
傷がついてしまったら行為はひかえますが、治ってからでもまた傷ついてしまうようです。婦人科の先生でもなかなか院長先生のように理解してくださることは少なく、ステロイドと抗生剤というようなお話をいただいたことはありません。
とりあえず(強すぎるかもしれないとは思ったのですが)皮膚科でもらったマイザークリームを塗ってみました…。
おいそがしいところお返事ありがとうございます。役に立った! 0商品名で言うリンデロンVGという外用剤です。
主治医に相談して処方してもらうと良いでしょう。
ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
5年ほど前からトリキュラー28を服用していましたが、
現在29歳で妊娠を希望するため、先月(5月初旬)から
服用を中止しています。
中止後、どれくらいで妊娠可能になるのでしょうか?
アレルギー性鼻炎とコリン性蕁麻疹のため、クラリチンと
いう薬の服用は今も続けていますが(2年ほど)、妊娠
可能な状態になれば、この薬も中止すべきかなのかと気に
しています。
ちなみに中止後1回目の生理はまだです。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 1013基本的にはいつ妊娠しても構いません。
ただ、ドラッグストアで葉酸のサプリメントを購入して摂取する様にして下さい。(今からでもすぐ開始しましょう)
クラリチンは、一応妊娠に対する安全性が確立されていない薬剤ではありますが、特別大きな問題はないでしょう。
もし不安であればポララミン等の坑ヒスタミン剤に変更してもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします。もうすぐ夏休みなので受診を
考えています。
以前から自分の体臭について気にしていたのですが、
自分で調べていろいろな石鹸(殺菌作用配合)やサプリメント
(エチケット)を試してきたのですが効果ありませんでした。
家族や友人に悩みを打ち明けてみると考えすぎだよ。と相手に
してくれません。でも自分のジーンズを脱いだときや汗をかく
と匂いやおりものが匂うときがあります。お腹が張るときも
ありそのときは市販のガス止め薬を飲んでいます。
そのときはファ○○ーズや消臭剤を使いますが、
他人がそばにいるときは「私は臭いとかいわれてるんじゃな
い???」といつも緊張しています。
ほんとにどうしたらいいですか?また受診の際はいくらぐらい
見ておけばいいですか?お忙しいところ大変申し訳ありません
教えてください。役に立った! 0|閲覧数 885まず、どうしても体臭が気になるならクロロフィル配合のサプリメントをしばらく継続内服してみましょう。
おりものの臭いはきちんと検査を受ける事をお勧めします。
婦人科検診兼ねて、おりもの検査を全てすると初診時は約5000円程度かかります。
では、いつでも良いので保険証持参してお気軽にいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。20代女性です。
先日お風呂であそこを洗おうと触ったら異物感があったので、恐る恐る鏡で見てみたのですが、膣の中に角?みたいなものがひとつ見えました。
婦人科検診は勤務先で年一回行ってますが、何も言われたことはありません。
コンジローマかと心配しているのですが、突然できるものなのでしょうか?
よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 658追伸です。
今日もう一度確認したところ、膣の入り口に左右対称にひとつずつありました。役に立った! 0コンジローマはHPVの感染を受けた後、いつ発症するかわかりません。
当然突然発症して、徐々に広がったり、大ききなったりしてきます。
左右対称に1個しか無い場合は、コンジローマではないかもしれません。
もし気になるなら、きちんと診察を受けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
25歳ですが、おととしぐらいから、いくつかの体の不調(夕方になると頭痛,めまい,強い疲労感,イライラなど)があり、人よりも体毛も多い方なので1度ホルモンバランス検査と卵巣のエコー等を受けようと思っています。このような検査を受ける場合、生理前 生理後など検査に適した時期というのはあるのでしょうか??
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 614毎月月経がきちんと来ているなら、そこまで検査をする必要は無いと思いますが、性交渉経験があるなら、症状関係なく定期的に婦人科検診を受けて下さいね。
時期的には月経直後が良いと思います。
体調不良がPMSなのか、自律神経失調症状なのか鑑別する事は難しいですが、今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
今、生理中なのですが、予定通りに来たものの、血液の量が異常に少なく戸惑ってます。
最初の1日目は普段からそう多くないので何も気にしませんでしたが、いつもは二日目の朝、あそこがぐっしょりして気持ち悪いくらい血が出ているのですが(汚くてすみません)、今回はまったく血が出ていませんでした。そして今日で5日目ですが、日中の血の量も、ものすごく少なく(1日目から5日目までの血の量が同じ)ちょっと不安になっています。
これは別に異常ではありませんか?
気になることとしては、生理が始まる2週間ほど前に、陰部が(表面ではなく内側から)ズキ〜ンとする痛みが日に何度もあったときがありました。でも、それも1〜2日ほどで治りそれ以後はなんともなく生理も予定通りきたのですが・・・
役に立った! 0|閲覧数 625今回の出血はもしかすると生理でない可能性があります。
今月、うまく排卵が出来なかった為にホルモンバランスが崩れているのか、もしかしたら妊娠初期の着床出血かもしれません。
いずれにしろ気になる症状があるのですから、婦人科を受診して他の病気の可能性も含めてチェックを受ける事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。