女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32569 件 1~10件を表示中です
-
過去に2回ほど切開を経験していますが、あまりの激痛に二度と経験したくありません。
いま、少し腫れてきている状況なのですが、薬などで腫れをひかせることはできないのでしょうか?
また、もし切開したとしたらその後毎日通院しなくてはいけませんか?
入浴、性交渉はどれくらいたってからできるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 580根治治療は入院、手術によるバルトリン腺膿瘍切除術になります。
抗生剤の服用により、早めに改善できる可能性はありますが、腫れはじめて本当にすぐ服用しないとあまり効果が出ない場合があります。
切開した場合、通院するかどうかはその時の状況によります。
入浴や、性交渉は全く腫れが気にならなくなるまでは禁止するべきだと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
病院でトリキュラー錠21を処方してもらったのですが、飲み方についてお忙しいところ申し訳ありませんが、教えてください。
ピルを服用するのは今回が初めてです。
9月16日から22日まで海外旅行予定です。
7月の生理開始日は19日。
生理期間は3,4日。
周期は28日から30日です。
9月16日から21日の間、避妊効果を維持しつつ生理日をづらしたいのですが、どの様な服用の仕方が一番よいのか質問させてください。
病院の先生は来月の生理開始日からトリキュラー錠21を飲み始めて1シート飲み終えた後、休薬時期をもうけずすぐに2シートめを飲み始め、旅行終了時に服用を止めるように言われました。
この服用の仕方だと休薬期間無しでほとんど2シート飲むことになると思います。このような飲み方でも問題はないのでしょうか?
八月の生理を少し早めて2シートめを飲み始めるという服用の仕方もあるのではないかと思いますが、先生のご意見をお伺いできればと思います。
よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 813本当は処方してもらった22日からすぐ服用すれば良かったですね。
そうすれば、避妊効果も早く維持する事ができて9月6日に早めにシート終了して、14日の日曜日から新しいシート開始すれば、出血も終わった段階で旅行に行けます。
次回生理を待ってしまえばその生理日によって調整方法が異なります。
最短14錠服用すれば、避妊効果は維持されますので、8月の月経開始から服用した場合同様に9月6日で終了してみて下さい。
トリキュラーは連続服用による遅らせる調整はあまり適していません。
大丈夫な場合もありますが、ホルモン量が変化する錠剤の為に新しいシートに戻った際に出血してしまう可能性が高くなります。
であれば、21錠服用後中用量ピルでの延長をお勧めします。
いずれにしろ今からなら調整可能なのでご安心下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございました。
しつこいようで申しわけありませんが、避妊効果を確実にしたいのでもう一度質問させてください。
もし8月の生理が18日に始まったとします。
18日からピルを飲み始め1シート目の1粒を残したまま7日間の休止期間に入り、14日から2シート目を飲み始める。
もし8月の生理が17日以前に始まれば、1シート目を飲みきり7日間の休止期間をもうけ、2シート目を飲み始める。
もし8月の生理が19日から24日の間なら、9月6日までピルを飲み、7日間の休止期間をもうけ、2シート目を飲み始める。
もし8月の生理が25日以降なら、1シート目を飲みきり、そのあと中用量ピルを処方してもらい延長する。
これで間違いないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。役に立った! 0どの方法でも問題ありません。
少なくても9月16日以降の避妊効果はどの方法でもきちんと維持されます。
生理が起こったタイミングに合わせて選択して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在、英国に住んでおり、なかなか婦人科の相談が出来ずに困っていたのですが、こちらの掲示板を見つけて早速相談させて頂いている次第です。
実は、タンポンを使うといつも左側だけ経血が無いのですが、何か問題でもあるのでしょうか。
ご教示宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 1077これは単に子宮が右側に偏位している(寄っている)だけでしょう。
なので、子宮口もやや右寄りなのでしょう。
一般的には子宮がやや右寄りの方は多いですよ。
特別病的に考える必要はありませんが、一応念のため超音波で卵巣が腫れたり等他の病的な要因がないかチェックを受けておいたら安心です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。いつもお世話になっています。
20歳独身、ピル(マーベロン)服用暦1年半です。
最近いきなり性交痛が起こり、セックスをとてもではありませんが続けられず、中断することがありました。
そこで病院へ行ったところ、カンジダ膣炎だと言われ膣錠を処方されました。
約1ヶ月近く治療を続けてましたが、性交痛は全く治りません。
ちなみに2年付き合っている彼とはこれまで普通にセックスできていました。
性交痛は治らないものなのでしょうか?
また、最近気づいたのですが、膣錠を入れる時に膣の中に指を入れると、膣の入り口から3〜5センチくらいのところに奥から何かでっぱっているようなものがあります。これは子宮なのか、それとも他の何かなのか判断が付きません。
これが性交痛と関係しているのかも知りたいです。
仕事の関係ですぐには病院へは行けないので、不安で仕方ありません。
なんとなく下腹部が痛いような、変な感じがするような時もあります。
どうぞよろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 889膣内に触れる出っ張っているものはおそらく、子宮頸部を触れているのでしょう。
性交痛には色々原因があります。
確かにカンジダでも痛みを感じる可能性がありますが、そんなに長く症状が続く事は考えにくいですね。
入り口と中とどちらが痛いのでしょうか?
全体的に痛いのであれば、マーベロンによって男性ホルモン活性だけでなく女性ホルモンレベルも全体的に低下した事による萎縮性膣炎の状態になっているのかもしれません。
直接診察しないとわかりませんので、主治医に相談しても改善しないなら他の医師の診断を受けてみてはいかがでしょうか?
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
このたびトリキュラー錠28を処方していただき、避妊目的で飲み始めることにしました。
7/29から月経が始まっていたので先生には月経開始日から飲まないと意味が無いから来月の月経開始日から飲み始めるよう指示されました。
だけど調べていく中で月経開始5日以内なら大丈夫という内容を見ました。7/31から服用して確実な避妊効果は得られるでしょうか?
あと月経周期が28日で安定して、服用開始24錠目で月経が始まるというのを見ました。私は毎週木曜に月経が始まるようにしたいのですが、7/31から服用しはじめると8/23(土)が24錠目にあたります。8/28(木)から月経が始まるようにしたいのですがそのような操作は可能なのでしょうか?
初めての服用で分からないことが多く、自分で調べようにもどの情報が正しいのか判断できません。
お忙しいところ大変申し訳ございませんがご指導をお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 621返信遅くなったので間に合わなかったですね。
処方もらった当日から内服開始していただいて良かったです。
月経開始7日以内に低用量ピルの服用は開始する事が原則です。
ただ、いつからでも内服しても構いませんので、まだ服用していなかったら今からでも内服して下さい。
確実な避妊はいずれにしろ実薬14錠服用した以降になります。
休薬期間の出血は個人差がありますので、自分のパターンを覚えて下さい。それから木曜日始まる周期調整を自分でしてみて下さい。
では、ご参考にしていただき又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも回答、ありがとうございます。
ピルの種類を変えてから、若干の性欲減退があります。
彼とはあまり会えなくて、会ったら性交することが多いの
ですが、私に性欲があまりなくて彼に申し訳なく思います。
そこで、ダイエットサプリに加え、市販のマカのサプリも
飲もうと思ってますが、ピルに影響はありますか?
マカは男性には精力がつくみたいですが、女性にもそういった
効果は期待できますか?役に立った! 0|閲覧数 950ピルの内服により、じょじょに性欲減退する方がいます。
サプリメントでマカの服用はお勧めです。
当然女性でも内服して構いません。
ピルにも支障はありません。
では、お気軽に試してみて下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。相談があります。
ここ3ヶ月まともに月経がきません。
その代わりに重いPMSの症状に悩まされていて辛いです。
月経予定日の1週間前から2週間ほど続きます。
月経が正常にきていた頃は今ほど重い症状ではありませんでした。
PMSの症状があるということは排卵が起こっているはずなのに
どうして月経がこないのでしょうか。
役に立った! 0|閲覧数 828月経が来ないのにPMS症状があるという事は、まず妊娠の可能性を否定しましょう。
市販の検査薬で陰性なら、自律神経失調症になっているのかもしれません。
まずは婦人科で不順の原因を調べて、治療をしてもらってそれでも体調改善無い場合は心療内科での相談をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
内膜症の治療でディナゲストを飲んでいますが、まだ34歳なので(子供はいますが)、飲み続けるのに抵抗があります。
1年ほどディナゲストを飲んだら低容量ピルに変更してもいいのでしょうか?そうなるとまた悪化しますか?役に立った! 0|閲覧数 749ディナゲストは黄体ホルモン単剤です。
海外ではミニピルと言われ、避妊目的にも使用されております。
定期検診で内膜症の進行に支障がないなら、変更せずに継続服用をする事をお勧めします。
ただ、低用量ピルに変更しても特に問題はありません。
主治医と相談して、なるべくご自身の希望とおりの方法にする事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、また質問させて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
以前は、ピルの飲み方や、内診についてお聞きしましたが、今回はいつになってもおさまらない生理痛についてお聞きしたいのですが・・・。
前回も少し話しましたが、生理痛がひどいと言う事と、子宮筋腫が出来ていると言う事で、トリキュラー28を飲み始めて、7ヶ月。
ピルを飲む事で、生理痛も良くなるし、筋腫ももしかしたら小さくなると言われましたが、生理痛は相変わらずで、結局、ロキソニンを飲まないと普通にしていられない状態。筋腫は、今の状態ではどうなっているのか分かりません。
理由があり、今は働いていないので生理痛が酷ければ薬を飲んで、寝ていれば良いのですが、出来たら薬を飲みたくないし、生理がきても、普通に日常生活をおくれる程度になりたいのですが、このままピルを飲んでいれば、良くなりますか??結局、痛み止めを飲まないといられないなら、ピルを飲む必要はないような気がするのですが・・・。
今後、どうしたら良いのか教えて下さい。宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 620そうですね。確かに今のピルではコントロール出来ていない様です。
出血量を減少させて、生理痛を改善させる効果が一番期待出来るのは、第1世代のピルです。
シンフェーズかオーソがそれにあたります。
主治医に相談して種類変更をしてもらいましょう。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、いつも有難うございます。
質問なのですが、そのシンフェーズかオーソに変えた場合、副作用などは強く出たりしますか??今の、トリキュラー28は、不正出血などもなく、副作用はないと自分では思っているのですが・・・。確かに、トリキュラー28を飲むようになってからは、以前に比べて出血は少なくなった気はするのですが、目的は生理痛なので・・・。
教えて下さい。お願いします。役に立った! 0先生、すみません。
今、少しシンフェーズT28について、調べてみたのですが、これは、『サンデースタート』と書いてあるものが多く・・・。オーソについては、あまり良く分かりませんでした。今飲んでいる、トリキュラー28のように、同じ様な飲み方の出来るものなのでしょうか??『サンデースタート』でないと、ダメなのですか??
度々すみませんが、宜しくお願いします。役に立った! 0シンフェーズは日曜日から内服開始と印刷されていますが、別に何曜日から開始しても構いません。
目的は実薬終了を土曜日にして、生理を週明けからにして週末の生理を避ける事が目的です。
オーソにしても今までのトリキュラーと服用方法は一切変わりません。
とにかく生理痛が辛いなら、種類変更をしてみて下さい。
それでも改善無い場合は、どちらのタイプが飲みやすいかで検討する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございます。
来月、診察があるので、その時に種類の変更を申し出ようと思います。
もう1つ、お聞きしたいのですが、今日から(15日から)休薬日に入りますが、来月、20日に出掛ける予定があり、出来たら生理を避けたいのですが、どうしたら良いのでしょうか??28日周期で来てくれれば、来月は、5日目か6日目なので軽くなってからなので良いのですが、2日目、3日目では辛いので・・・。遅らせるよりは、出来たら早めたいのですが・・・。どうしたら良いのか分かりません。
教えて下さい。宜しくお願いします。役に立った! 0避妊効果を落とさず、内服する曜日を変更しないで服用する為には、14錠で服用終了、7日空けて8日目から次回シートを開始で大丈夫です。
周期を早めてなおかつ効果も維持されるので、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、いつも有難うございます。
少し理解し辛いのですが、14錠で服用をやめると、1週間分のピルと休薬日の物が残りますよね??次回シートを開始と言う事は、新しいシートに入るのか、残っている物を飲むのか??教えて下さい。役に立った! 0基本的には余った錠剤はシンフェーズの場合使用しません。
短めの周期調整をした場合は、次の新しいシートを開始して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、有難うございます。
今、私が飲んでいるのは、トリキュラー28ですが、基本的には同じ事でよろしいのでしょうか??シンフェーズは、この次の診察の時に、主治医に相談してかえてもらおうと思っていますが・・・。
次の診察が、8月8日です。丁度、飲むのを止めている週です。7日空けて、8日目から次回診察に行った時に貰って来た新しいシートを開始ですよね??
何度もすみません。役に立った! 0すみません。ピルの種類を勘違いして返信してしまいました。
ただ、対処法は全く同じです。
14錠服用後7日休薬期間をもうけて、8日目から新しいシートを開始して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。3ヶ月前に胎児異常で堕胎手術を受けました。そのあと母乳のようなものが出ていたのですがあまり気にしていなくて、3ヶ月たって、たまに片方の乳首がヒヤッとすることがあってみてみたら少量ですが濡れていたりします。妊娠を望んで子作りもしていますが、妊娠できるか不安になってきました。ホルモンのバランスがわるいのでしょうか。性交渉をしてから2週間くらいですし、まだ妊娠しているかはわからない状況です。
役に立った! 0|閲覧数 948妊娠週数が大きくなってから中絶手術を受けると、母乳が出る事は珍しい事ではありません。
ただ、今度は母乳が出ている状態を放っておくと月経不順傾向になりますし、不妊症の原因になってしまいます。
きちんと主治医に相談して、必要があれば血液検査でプロラクチンの数値を調べてもらいましょう。
その結果をふまえて、今後の方針をされる事をお勧めします。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。