女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32332 件 28681~28690件を表示中です
-
避妊失敗後、19時間あとに病院で処方しましたアフターピルを飲みその12時間後に二回目を服用しました。
その後6日後に生理と同じ症状で生理と同じ量の出血がありましたがいつもの生理より早く5日間で終わりました。
これは消退出血と見ていいでしょうか?
着床出血ではないですよね?
解答お願いします。役に立った! 0|閲覧数 573先生ではありませんが・・・
私もアフターピル服用して1週間後に出血があり、いつもより早い6日(最終日はほんとに少量)で、終わりました。
angelさんと同じように、早く終わったので消退出血と考えてよいのか不安でしたが、先生にアフターピル服用後の出血は量が少ないことが多いと教えて頂き、安心しました。
なので、angelさんも消退出血と考えて大丈夫だと思いますよ。役に立った! 0MINIさんレス有り難うございます。
おっしゃる通り、アフターピル後の消退出血は少なくなる事が多いです。
ただ、着床出血でないという確定診断は、気になるセックスから3週間後の妊娠検査薬で陰性を確認するまではわかりません。
掲示板に書き込むほど、心配で、今妊娠して困る環境なら、自分の体は自分で守る意識を持ってください。
低用量ピルを普段から服用する意外に安心できる方法はありません。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。もうすぐ50歳になります。半年前から生理が止まり、夏に子宮がん検診を受けた際に「閉経ですね。」と言われました。その後夏風邪をきっかけに体調が最悪になり食欲もありません、中でも1番気になるのが残尿感と泌尿器の違和感(鈍痛)です。体がほてったり、鬱っぽい感じもあります。内科で抗生剤をもらい服用しましたが効果なく1ヶ月程たちます。1週間前の尿検査では潜血+1とでて不安で仕方ありません。再び抗生剤を処方され2週間後再検査の予定です。更年期で潜血が陽性になったりするのでしょうか?もし他の病気だとしたらどんな事が考えられますか?
役に立った! 0|閲覧数 885尿検査で潜血と、更年期障害は関係ありません。
腎臓内科か泌尿器専門の施設がある病院で精密検査を受けた方が良いと思います。
又、あまり効かない抗生剤を長期服用しても意味がありません。
更年期障害に関しては、血液検査でホルモンバランスを調べ、必要があればホルモン補充療法を含めた治療をお勧めします。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
お忙しい中すみません。半年間ほど手の湿疹で強いステロイドを塗っていました。
ステロイドは体内に蓄積すると聞いたことがあるのですが
妊娠を希望しているのですが、体内にステロイドが蓄積されてると妊娠した場合には何か赤ちゃんに問題がありますか?役に立った! 0|閲覧数 496ステロイドの外用剤は、そんなに影響を考える必要はありません。
喘息合併妊娠の方にも、吸入のステロイドを妊娠初期から使用します。
あまり気にせずに妊娠しても良いですよ。
では、ご参考にしてください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今妊娠7週の初期の初期なんですが、妊娠前から親指の腹の第一関節位までが湿疹で皮が向け痒くて痛くての繰り返しでボロボロなんです。皮膚科では妊娠しているかもしれない時期だったので伝えたら、デルモベート軟膏を処方してもらいましたが調べるとステロイドの強さが最強でした。
その病院で以前同じ症状でネリゾナ軟膏も処方してもらったのですがそれも結構強いステロイドで妊娠初期に使うのが心配でしたが先生も妊娠中でも外用だったら大丈夫といっていたのでデルモベートよりネリゾナ軟膏をひどいときだけ使っています。でもなかなか治らずちゃんと毎日塗らないとだめだなって思っているのですが、産婦人科ではワセリンでもぬってたらどうですが?って言われました。
っということはやっぱり強いステロイド外用を塗っていたことがよくなかったということなのでしょうか?
塗るとやっぱり良くなるので少量を塗りたいのですが
妊娠が初期なだけに赤ちゃんに影響がないか心配です。
先生のお考えをお聞かせください。役に立った! 1|閲覧数 7207基本的には外用剤の場合は、ステロイドは妊娠初期でも使用して良いとされています。
妊娠によって、アレルギー反応が出やすくなり、湿疹や痒みは出やすい体質になってしまいます。
これからも症状が持続する事が考えられますので、ステロイド単剤だけではなく、フェナゾール等非ステロイド性の薬剤やワセリン等の保湿剤も混ぜて使用してみてはいかがでしょうか?
その方が、多少ステロイドの量を減らして、なおかつ保湿性も維持され痒みも出にくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。ご回答ありがとうございました。ステロイドは初期でも使用してもよいとのことですが、ステロイドも弱い強いのいくつかの種類があると思います。
デルモベートは最強でネリゾナもかなり強いステロイドでした。仕様説明なるものをネットでみると妊婦または妊娠してるかもしれない場合は動物実験で奇形が現れてるので使わないようにとかいてありましたが、そんなステロイドでも使ってよかったのでしょうか?
ご返答いただいたのに繰り返しくどい質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
役に立った! 0ステロイドの外用剤を妊娠初期に使用した事による影響が、胎児に出てくる可能性が高いならば、たくさんの胎児奇形の報告がされているでしょう。
妊娠中の切迫早産の方に、胎児の肺の成熟を促す目的でステロイド注射を1日に何本もうつ治療もあります。
ステロイド=悪ではありません。
ステロイドの強さが弱いにしろ、強いにしろ使用するリスクは同じになります。
症状があるときのみ使用する様にしていれば、あまり心配しなくても良いですよ。
では、ご検討ください。役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんわ。
今とても気になっている症状があったので、投稿させていただきました。
7月からそろそろ二人目がほしいと子作りを開始しました。8月は生理がきたのですが、SEXをしてから生理が来るまでの間、吐き気をともなったり、おなかがぐにょぐにょするような気持ち悪い感じがありました。初めは妊娠したかもとおもったのですが、生理が予定通りにきたので、8月にもう一度トライしました。
8月終わりが排卵日とだいたい計算をしてSEXをしました。やはりその後から吐き気を伴ったり、おなかが気持ち悪い感じがあり、また今回は生理が予定日より遅れた頃から、一人目を妊娠していたときに感じたおなかの重み、張りなども経験しました。
そして、私の生理周期は28日でこれまで遅れたことがあるのは一人目を妊娠したときだけなのですが、今回生理が1週間遅れています(周期の予定としては9月13日が生理予定日でした)。遅れていますといいましたが、本日薄い出血がありました。でも、いつもの生理の始まり方と異なり、まだちゃんとした出血ではありません。
また、生理予定日3日後、そして1週間後に妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。
とっても妊娠してほしいのですが、本日出血があったので、妊娠はしていないのだろうと思っています。
私としては、体がこれだけ反応しているのが、想像妊娠なのか、または自分の体のどこかが悪いのかと心配しております。
一人目を生んだとき、多量出血で輸血や縫い合わせをしなければいけないほど大変な思いをしました。これがもしかして原因かな?ともおもったのですが、子作りを開始するまでは普通に生理もきていて、気持ち悪くなることもなかったので、やっぱり想像妊娠、妊娠したいという気持ちが強いために体に影響がでているだけでしょうか?ほかにこのような症状がでる原因ありますでしょうか?
お忙しいかとは思いますが、当方海外で生活しているため、なかなか日本語で相談できるお医者様がおらず、回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 861想像妊娠ではなく、明らかに妊娠を望みすぎる結果、細かい事が気になってしまいストレスによりホルモンバランスが乱れている状態だと思います。
検査薬で陰性ですから、妊娠はしていないでしょう。
ただの不正出血だと思います。
以前の分娩時の出血や、輸血等の影響はありません。
あまり神経質になりすぎず、うまくタイミングを合わせる様にして下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させて頂きます。
9/25〜旅行に行く為、9/8に病院に行き生理を早める薬を貰いました。因みに前回の生理は8/31〜9/5。私は遅らせる薬を希望したのですが、先生が早める薬で間に合うとの事だったので薬を指示通り9/8〜16迄飲みました。しかし、今現在いつもの生理の兆候が見られません。茶色っぽいものがある程度です。このままだと旅行に完全に当ってしまうのではないかと不安です。薬はまだ何錠か残ってます。
薬を飲んだ為に不正出血みたいになってるのでしょうか?今からその残ってる薬を飲んだら旅行中の生理は外せますか?
また、茶色っぽい不正出血みたいなのがあるので違うと思うのですが、妊娠って事は考えられるのですか?
前回生理後に膣外にてエッチしました。
お忙しいところすみませんが、よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 482恐らくその後量が増えて生理になったと思います。
ただ、25日にはぎりぎりぶつかってしまったでしょう。
早める場合は、せめて旅行12日前に内服終了出来る飲み方で、尚かつ最低でも10錠以上服用出来る期間から内服開始する必要があります。
もし、万が一その後も少量で出血が止まってしまったなら妊娠している可能性も考える必要があります。
返信遅くなったので、あまり参考にならなかったと思いますが、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。今妊娠初期なんですが外陰部にかゆみがあります。産婦人科ではカンジダの病気かもしれないのでとオキナゾールという外用薬をいただいたのですが、特におりものもなく
もし、下着などやおりものなどでのかぶれなどが原因でかゆみが発生していても処方された薬で治るのでしょうか?
回答よろしくお願いします。役に立った! 2|閲覧数 6762補足ですが、違う産婦人科ではカンジダの検査は陰性でした。その違う病院でかゆみがあるならテラ・コートリルというのを塗るようにと処方されましたが、抗生物質の入ってるステロイド剤を妊娠初期に塗っても大丈夫でしょうか?
役に立った! 20検査をしてカンジダが陰性なら、今回はステロイドの外用剤を症状あるときのみ使用して下さい。
妊娠初期でも、症状がある場合はステロイドの外用剤の使用は問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございます。ステロイドを塗ろうと思うのですが、外陰部などは手や体に比べるとかなり薬剤を皮膚吸収をすると書いてありましたが、外陰部に塗っても問題はないのでしょうか?
ただのステロイドではなく抗生物質いり副腎皮質ホルモン剤なのです。
きっと薬なので100パーセント安心ということはないとは思うのですが、ちょっと心配です。
もし奇形が現れるならエコーなどでわかるんでしょうか?
心配しすぎでしょうか?
もう一度返信お願いします役に立った! 0当然外陰部に塗ってもそんなに気にする必要がありません。
誰もが妊娠すると出現する奇形の確率と変わりないという事です。
あまり心配しないで症状があるのみ使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
池袋クリニックで受診していただいている者です。
先生いつもお世話になっております。
掲題の件について相談があります。
マーベロン28を処方していただき飲んでおります。
9月16日(火)より6シート目第1錠を飲んでいたのですが
金曜日から飲み忘れてしまいました・・。
いつも午後3時くらいに服用しているのですが
気がついたのが本日9月21日の正午くらいです。
その時点で金曜・土曜服用分を飲んだのですが、今後明日の
朝に本日日曜の分を服用し、いつもの時間に当日分を飲むという形を取っても良いものかと迷い掲示板に書き込みをさせていただきました。
あと、今日の午後3時くらいに生理の終わりのような薄い茶色のおりもののような物が出ました。
お忙しいとは思いますが、ご返答いただけましたら幸いです。
役に立った! 0|閲覧数 462飲み始めて最初の時期の飲み忘れですが、とにかくそのまま継続内服が原則です。
少量の不正出血が持続する可能性はありますが、体には支障はありませんので経過を見ていて下さい。
実薬を連続で14錠服用した時点で避妊効果が戻るとご理解下さいね。
ピルに関する緊急時の対応は、当院の患者様なら診療時間内にお電話いただければスタッフか僕自身が対応させていただきます。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつも相談に乗っていただき、ありがとうございます。
ピルについてですが、よく便秘傾向になる、と聞きますが、
逆に軟便になることもあるのですか?ピルを飲み始めてずっと
軟便か下痢なんです。お腹は痛くなくて、ゲッソリするような
下痢ではないのですが、排便する度に軟便や下痢で、時々不安になります。ピルが原因ということはありますか?ピルが原因だとして、市販の整腸剤は効果ありますか?避妊効果に影響はありますか?役に立った! 0|閲覧数 705ピルは水分貯留作用がありますので、便秘傾向になる事はあっても、下痢や軟便になる作用はありません。
とりあえず、整腸剤の併用は問題ありませんので試してみて下さい。
クリニックで処方を受ければ保険で処方してもらえるはずです。
持続する水下痢の様な強い症状でないなら、ピルの避妊効果にも支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。プラノバールを飲みはじめて1年以上経ちます。
今月は9月7日の日曜日より新しいシートを飲みはじめてました。順調に飲んでたのですが・・・先週の金曜日(19日)から飲み忘れていたことにさきほど(21日日曜日)不正出血をして気付きました。慌てて金曜日の分と土曜日の分を2錠一緒に飲んでしまいました。
この後の対置に困っています。今日は、もう2錠飲んでしまったので今日の分は飲まずに明日、今日の分とまとめてまた2錠飲めばいいのか・・・
今日また、もう1錠飲めばいいのか・・・
明日は、明日の分1錠だけ飲みこの先も飲み続ければいいのか・・・
あと避妊効果や不正出血の事や1日で一度に2錠飲んで体への影響は、ないのか・・・など
どうか教えてください。役に立った! 0|閲覧数 513日にちが経過してしまったので対応がわからなくなってしまっていると思いますが、とりあえず服用ミスした場合は気づいた時点で服用する事が原則です。
中用量ピルなので、そんなにすぐ避妊効果が落ちる訳ではありませんが、不正出血を起こした時点で、避妊効果が落ち始める可能性があると考えて下さい。
実薬連続14錠服用した段階で、避妊効果が確実になると理解しておいて下さいね。
1回に2錠内服しても、吐き気が出やすくなるだけで体に対しての影響や支障はありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。