女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32598 件 28631~28640件を表示中です
-
はじめまして。よろしくお願いします。
咽喉クラミジアは感染から2〜3日で症状が出ることはありますか?
喉の腫れや痛みが続いています。
職業柄感染の可能性があるのですが、そちらでは咽喉の検査もしていただけるのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 527咽頭クラミジアや淋病も含めて、症状は出にくい病気です。
ただののど風邪かもしれません。
症状だけで鑑別は困難です。
咽頭検査は両方施行して、7350円かかります。
必要があれば診察時に、のど風邪のお薬を処方する事も可能です。
保険証持参してお早めにいらしてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
お忙しいところ申し訳ありませんが、質問させて下さい。
7月末から避妊目的でピル(トリキュラー錠28)を服用しています。
ピルを服用すると月経時の出血量は少なくなり、日数も短くなると聞いていました。
だけど日数も短くならなければ出血量も変わりないです。出血量自体はむしろ多くなったように感じます。
8月の生理を遅らせた時は出血量は少なかったのですが、9月の生理と今現在の10月の生理と出血量がだいぶ多いです。
やはり個人差があるものなのでしょうか??
ご回答よろしくお願い致します。役に立った! 0|閲覧数 477まだ内服して数ヶ月なので、後2〜3シートは経過を見て下さい。
ただ、基本的にはトリキュラーは第2世代なので、出血量が減りにくい方もいます。
もし、月経痛や量のコントロールをしたいなら、第1世代ピルの方が合っているでしょう。
(オーソMやシンフェ−ズがそうです)
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先週土曜から膀胱炎治療のため、フロモックスを服用してます。避妊のためピルも併用しているのですが、フロモックス服用開始から2日目と6日目の昨日、避妊せず性交渉してしまいました。特に気にしなくても大丈夫でしょうか?これからはきちんと避妊したいとおもいます。解答お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 1408すいません、追記します。ピルは4シート目、フロモックス服用初日の土曜は休薬期間最終日です。まだピル再開して1週間経ってません。
フロモックス6日目のセックスはギリギリ大丈夫でしょうか?念のため直後膣をシャワーで洗いました。
モラルのない質問してごめんなさい。役に立った! 0膣内をシャワーで洗っても妊娠するときはするものです。
ただ、今回は休薬期間の最終日からの併用なので、その期間中ならぎりぎり避妊効果が落ちる可能性は低いと思われます。
仮に、抗生剤の影響で避妊効果が落ちたと仮定すると、実薬内服13〜14錠目くらいから危険になります。
このシートの服用を終了するまでの避妊は気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
生理不順のため4ヶ月ほどピルを服用しましたが胃症状が辛く、断念しました。貼るタイプのホルモン剤を試してみたいのですが、ホルモン量としては、ピルと比べるとかなり少なくなってしまうのでしょうか?よろしくお願いします。
役に立った! 0|閲覧数 563貼るタイプのホルモン剤は、日本でピルの作用を持つものはありません。
ただのエストロゲン製剤で、月経周期をコントロールする作用を持っていません。
ピルには色々種類がありますし、吐き気止め等の併用も問題ありません。
主治医と相談してきちんと方針を決めてもらって下さい。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
2年間アンジュ28を服用してましたが、生理前の痛みや生理痛が出るようになり、先月からルナベルに変わりました。
これでよくなればと思ったのですが・・・
のみ始めて12日目に今までにないくらいの下腹部(排卵痛?)があり、1シート飲み終わったらまた足の付け根に近い下腹部痛と腰痛にだるさがずっと続いています。
現在2シートに入り、3日目。
しかも生理が来ることなく飲むことになってしまいました。
ルナベル服用中は生理は来ないと書いてあり・・・
体調がすぐれないのですが、このまま飲み続けていて大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。役に立った! 1|閲覧数 585全く問題ありません。
ルナベルは第1世代の低用量ピルで、アンジュよりも出血量が少なくなる特徴があります。
休薬期間に生理がなかったなら、2シート目服用中に念のため市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておきましょう。
後は、休薬せずに内服する方法もお勧めです(3シート連続等)。
段々慣れて来ると思いますので、うまく使用して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
今年の春に 卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)と筋腫をとる為に
腹くう鏡による核出手術をしました。
退院後は マーベロン28を1ヶ月間服用してましたが、ディナゲストを取り扱うようになり 切り替えてから10月初めまで飲み続けました。
? 飲み終えてからだいたいどれくらいで月経は始まるのでしょうか
? 妊娠、授乳されている方は服用しないようにと説明がありますが、飲み終えて早々の妊娠は胎児に影響はないのでしょうか 年齢的に(40歳)に早く妊娠を希望しているので、今月中に排卵しなければ 誘発剤を使う話になってるのですが、 誘発剤により卵巣に影響がでないか心配ですし、薬を飲み続けていたのも気になってしまいます。 お忙しいところsみませんが、宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 574ディナゲストは黄体ホルモン単剤の薬剤で、海外ではミニピルと言われています。
低用量ピルと同様に、子宮内膜症の進行抑制作用がありますので、妊娠希望が無い方は継続服用が必要です。
内服終了後は、個人差がありますが1週間以内で出血があるか、もしくは内服終了後1ヶ月後くらいに出血があるでしょう。
すぐ妊娠しても当然問題ありません。
自然な内膜症の予防は、妊娠、出産しかありません。
主治医と良く相談して、頑張って早く妊娠出来る様にコントロールしてもらいましょう。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
8月13日2人目の子供を家庭の事情で中絶しました。
1週間後検診に行きましたら、残っているとのことで再手術をしました。さらにその1週間後に検診に行きましたら、血の残りがあるとのことで再々手術をしました。そのさらに1週間後に検診をし、きれいになったとのことで自宅に戻ってきました。
9月に入りましてからは、自宅近くの医院で事情を説明し、検査をしてもらい、異常はないとのことでしたが、生理がきません。元々不順なのですが、心配です。
基礎体温も上がったり、下がったりを繰り返しています。
あまりにも心配で、今日妊娠検査薬をしてみたのですが、気のせいか、よーく見ると陽性のような感じです。1時間後放置しておいた検査薬をみましたら、うっすらと陽性でした。
術後、性行為は行っていないのですが、何か原因があるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 578通常中絶手術を行って1ヶ月程度は妊娠反応が薄く出る事があります。
それは時間経過で解消されるので問題ないですよ。
しかも、今回は子宮内に遺残していた期間が長かったので、多少反応が消えるまで時間もかかるでしょう。
きちんと低用量ピルで避妊も兼ねたホルモンコントロールをするべきです。
避妊は女性が自分の意志でできる方法を選択しましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして
ちょいとお恥ずかしい事なのですが
最近付き合った彼と初Hをしたのですが
彼のモノが大きく痛いのです。
嫌な思いもさせたくないので気持ちいいフリをしたのですが
内心早く終わらないかと思ってました。
何度かHするたびに慣れてきますか??
それとも、痛いままで愛称が合わないのでしょうか??
このままHを続けたら体に悪いですか??
教えてください。
役に立った! 0|閲覧数 686別に我慢する事は体に害はありません。
男性側の大きさも個人差がありますし、女性側の膣の深さや角度も個人差があります。
段々慣れて来るとは思いますが、痛い時は必ず痛いと言わないと、苦痛になるだけですし、彼の為にもなりません。
セックスはお互いが良いと思わなければ、愛情の一方通行と同じです。
話し合いと彼の協力で解決出来るはずです。
頑張ってきちんと話してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
第4子 妊娠中です。現在33歳 予定日には34歳になっています。そこで質問なのですが よろしくお願いします。この年齢は高齢出産になるのですか?それとダウン症の確立は高いですか?もしダウン症の検査をしてもらいたい場合は自分から先生に言わなければいけないのですか? お願いします。
役に立った! 0|閲覧数 482高齢出産は今は35歳以上の方を指します。
ダウン症の子供が産まれる確率が増える年齢は40歳くらいからです。
ただ、希望があれば羊水検査等を受ける事が出来ますので遅くても15週目くらいまでに主治医に相談して下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
よろしくお願いします
22日にHして、その時出血しました。
以前病院で、入り口にポリープがあるといわれたのですが、
それと関係しているのでしょうか?
子宮がん検診は7月に行ったのですが、
もう一度検査に行ったほうがいいでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 578子宮の入り口にポリープがあると、セックスの際の不正出血の原因になる可能性があります。
ただ、悪性的な要素ではありませんので、自然に止まる出血なら放置していて良いですよ。
もし毎回出血する場合はわずわらしいでしょうから、診察を受けて切除してもらいましょう。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




