女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32130 件 25371~25380件を表示中です
-
低容量ピルを6年くらい飲んでいたのですが、そろそろ子供が欲しいと思い止めました。ここ最近仕事や生活のせいでストレスが溜まっていたせいもあるとは思いますが止めてから(2週間くらい前から)気分が不安定でとても落ち込んでいます。これもピルと関係があるのでしょうか。ピル服用期間中はこれといった副作用はありませんでした。
役に立った! 0|閲覧数 357今の状況だとピルのせいかどうかの判断が困難です。
もうしばらく経過を見ていて下さい。
妊娠希望があるなら、葉酸のサプリメントを摂取しましょう。
排卵も多少遅れるかもしれません。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
性交痛で悩んでいると以前書かせていただきました。
あれから[子宮内膜症]という病気があるのを知りました。
症状とかが自分の症状と当てはまり、婦人科を受けたのですが
違いました。
私は太っている体質です。太っている人は穴が狭いというのを
聞いた事があるのですが、そういった事は性交痛と関係がある
ものなんでしょうか?
あと、入り口を触っただけでも痛みがあります。デリケートな部分なのだからでしょうか?
鏡で見ると穴が本当に小さくて・・・手術とかでそういった事は治らないものなんでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。
役に立った! 0|閲覧数 363精神的な要素が強いと思います。
内膜症と肥満傾向は関連ありません。
膣の入り口の大きさも関係ありません。
処女膜があるなら、切開し広げる事で、痛みは感じにくくなると思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
飲み終えて数日。。消退出血がおこりません....でも
次のシートをはじめました...中用量ピルで生理をずらしたら
飛ぶってあるんでしょうか・・・・役に立った! 0|閲覧数 371ピル服用中は出血が飛んでしまう事は珍しい事ではありません。
ただ、内服中念のために市販の妊娠検査薬で陰性を確かめておいて下さいね。
それで陰性を確認したら何も気にせず内服を継続すれば良いだkです。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
不正出血にてプラノバールが10日間処方されました。今日生理が止まりましたが後3錠残っています。服用したほうがいいのでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。役に立った! 0|閲覧数 303先生じゃなくて、ごめんなさい。
一言で言えば、10錠きちんと飲んだほうがいいと思います。出血が止まったら飲まなくていいと言われた訳ではなさそうですし、プラノバールを処方するのは、不正出血を止めるだけではなく、その後に消退出血(生理)を起こすのが目的です。出血が止まるまでに7錠かかったなら、そこで止めてしまうと、生理が起こらないことがあるので、10錠か14錠でちょうどいいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
ゆうあさん、その後生理様の出血が起こると思います。
今回はあくまでも一時的なコントロールです。
今後の方針を含めて主治医ときちんと相談して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは^^
生理を遅らせたくて、ピル(プラノパール)を処方してもらいました。
書き込み等を読んでいると夕方服用する人が多いようなのですが、お薬の袋に1日1回朝服用とかいてあるのですが、やはり朝飲むべきですか?
あと、食前食後等は関係ないのですか?
例えば空腹時でも大丈夫ですか?
つい、聞きそびれてしまって・・・。
お願いします教えてください!!役に立った! 0|閲覧数 793先生じゃなくて、ごめんなさい。
低用量ピルを常用している人は夜、寝る前に飲むことが多いようです。でも、私は寝てしまって飲み忘れるのが嫌なので、起床時に飲んでいます。
飲み忘れないタイミングで、一定時間に飲めば大丈夫です。
食前に飲むべき薬→糖尿病の薬、吐き気止め、漢方薬など空腹時のほうが吸収が良い物。
食後に飲むべき薬→鎮痛剤や抗生物質など、副作用で胃が荒れる恐れがある物。
ピルは、どちらでもありません。同じ時間であれば問題ないので、飲み忘れない時間を決めて飲んでいますくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
ベイさん、気軽に利用してうまくご自身の為に使用して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
避妊についておたずねします。生理痛で苦しんでいましたので、最初アンジュ28を飲んでいて、そのままルナベル(21日間)を飲んでいます。そして、7日間休んで、再度ルナベルを今日から飲み始める状況です。この状況で妊娠を望んでいないので、いつでも(7日間休んでいる間も)避妊効果はあるのでしょうか?(昨日、初めて投稿したので、間違っていました。こちらで訂正として、再送信しました。すみません)
役に立った! 0|閲覧数 350こちらは新規として残すとして、二重投稿になっているので元のレスに新規で質問しなおしている旨と新規のレス番号を記載した方がいいですよ。
先に見るのは最初のレスですし、院長先生をできるだけ煩わせないようにしましょう。役に立った! 0通りすがりさんお気遣い有り難うございます。
ルナベルはオーソMと同じ成分です。内膜症治療目的で保険適応なので当然避妊は効能にうたわれていません。
ただ、実際は同じなので避妊効果も維持されると考えて下さい。
飲み方も一緒ですが、休薬期間は自分で7日空ける必要があります。
では、きちんと妊娠希望が出るまで継続内服して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて投稿させていただきます
最終生理日が今月23日、3日後26日に彼とHをしました。その時は何もなかったのですが、それから4日後の30日・31日とおりものにうっすら血が混ざっていました。
確認できたのはトイレに行くと毎回ではなく1日1回程度です。
生理予定日まではまだまだだし。
けど、生理の前にあるような腰の痛みは(「生理ちかいのかな?」ぐらいの程度です)感じます。
Hの時はゴムもきちんと付けていました。
最近不規則で忙しかったりと、
ストレスとかそのせいもあるのかなぁと思ったりもしています
こういうのは初めてなので気になっています
お返事よろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 337生理以外の出血は不正出血になります。
色々な原因を考えますが、一応婦人科検診を兼ねたチェックをする事をお勧めします。
ただのホルモンバランスの乱れが原因なら良いですが、何か病気があっても困ります。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
妊娠8週でけいりゅう流産の手術をしました。(9/8にOP)
終了後から出血が持続しており、メテルギンを3週間内服しました。先週末からは、茶色の出血に変わり量も減少していたのですが、10/1に新鮮血の出血が多量にありました。婦人科受診し、子宮内に絨毛組織の遺残の可能性があるといわれました。(エコーにて、16mm貯留ありと。)本日の尿中HCGは、245でした。治療として、再手術・ピル内服の2つがあるといわれ、ピル内服(プラノバール 1回/夕を10日間)の方を選択したのですが、手術した方がいいのかなあと悩んでいます。残りがある人でも、ピル内服することできれいになくなることは本当にあるのでしょうか?先生のご意見を聞かせてください。役に立った! 0|閲覧数 551子宮収縮剤を3週間も服用したのは大分長かったですね。
手術は手探りなので取り残しがあっても仕方ない事もあります。
まずはピルでのコントロールで中が綺麗になるか経過を見る事をお勧めします。
それで固まりの出血が出てしまえば手術をする必要はありません。
それでもきちんと子宮内が綺麗にならなければ再手術になるかもしれません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
37歳、一児の母です。
子宮がん検診は30歳の頃から毎年、受けていまして、ずっと
クラス1でした。
それが、今年に入って6月と9月に市の検診と人間ドックで
子宮がん検診をしていただいたところ、二回とも、クラス2でした。
しかも頚部、体部ともクラス2でした。
それで、念のため、HPV感染を調べたところ、陰性でした。
HPVが陰性であれば、この後、クラスがあがっていく心配は
あまりないと思っていいのでしょうか。心配です。
なんで急にクラス2になっちゃたのだろうと気になります。
お忙しいところ、すみません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 397HPVが陰性なら何も心配ありません。
クラス?は正常です。
気にせず年に1回の検診だけ受けておけば良いでしょう。
体部癌の検査も痛いのでエコーで内膜に異常所見があったら検査する程度で良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
10/26に腹腔鏡手術を予定しています。
通常この手術は周期何日目頃に行うものでしょうか?
手術日が排卵前になるよう、生理日調節のためフラノバールを10日分処方されました。10/2〜12日まで服用し、26日までに生理が開始・終了するようにすれば大丈夫でしょうか?一般的に、フラバノール後はどの位で生理がくるのでしょう?
現在周期18日目ですが、まだ低温です(排卵検査薬は一昨日陽性)。もしも、10/2がまだ低温期であれば服用は高温期に入るまで待つべきですか?役に立った! 0|閲覧数 327先生じゃなくて、ごめんなさい。
婦人科の手術は生理後に行うのが理想的です。プラノバールを飲み終えて、3日後か4日後から生理が始まります。
2日から10日間、11日まで飲んで14日から生理が始まると仮定して…26日までに生理は終わりますが、周期が早めだと排卵するかもしれません。今まで、生理初日から何日で排卵しているか、わかりますか?
4日か5日から飲み始めれば、生理期間が極端に長くない限り、どちらもクリアできると思います。
個人の周期によって、教科書通りにいかないこともありますが…プラノバールを10日間飲めば、3日後か4日後から生理が始まるのは間違いないです。きっちり調整して手術に臨んでくださいね。役に立った! 010日飲んで3〜4日後に生理ですね、ありがとうございます。
最近の周期が安定しないので悩ましいのですが4日から服用しようと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
追記する事はありません。
Pさん、腹腔鏡手術は不妊精査の為でしょうか?
うまく終了すると良いですね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。