女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32322 件 1~10件を表示中です
-
初めまして。22歳未婚です。
不安が解消されなくてこの掲示板を発見しました。是非相談にのっていただきたいです。生理が11月6日に来てから今まで約3週間きていません。途中からコンドームをつけて性交渉をしたことがあり、気になっています。というのも、私は以前中絶の経験があります。その経験もあってか不安でならないので、12月15日と18日に市販の妊娠検査薬を二回試したのですが、両方陰性でした。それから今まで生理がこないままで、来る気配もしないのですが・・妊娠の可能性が残されているのでしょうか。ぜひ意見お願いします。役に立った! 0|閲覧数 329気になるセックスをしてから、最低でも2〜3週間たたないと市販の妊娠検査薬で反応が出る事はありません。
逆に3週間経過してから検査薬で陰性なら、妊娠の可能性はないという事になります。
とりあえず、もう少し様子を見て生理が遅れたままなら、婦人科を受診しましょうね。
ただ、大事な事はきちんと正しい知識を持つ事です。
まず、ゴム無しの挿入をしている時点で、射精関係なくエイズや子宮頸部癌の原因になるHPV(パピローマウイルス)の感染リスクを高めていると言う事。
コンドームを例え最初からきちんと着用しても、結局は3%は妊娠する可能性があるという事。
確実な避妊は女性が自分の意志で出来て、なおかつ安全性、避妊効果に優れた低用量ピルを服用する事。
世界先進国では常識な事が、日本では非常識になります(誰も正しい知識を教わる機会がほとんどないからです)。
自分の体は自分で守る意識を必ず持って、婦人科検診を定期的に受け、なおかつ結婚して自分の意志で妊娠を望むまでは低用量ピルを継続内服して下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。はじめまして。
自分の体にびっくりして、掲示板に書きます。
今月生理が1/15〜19にあり、そしてまた今日いきなり生理がきました。これまで毎月定期的に来てたのでこんなの初めてでかなり不安です。色もいつもよりどす黒いというか・・・
性交渉は毎月彼氏と会ったらしてるという感じです。
なにかの病気と疑っていいのでしょうか?役に立った! 0nanaさんへ
ご自身の質問は、新規投稿してくださいね。今は、他の方のスレッドにぶら下がっている状態です。役に立った! 0むくさんご指摘有り難うございます。
掲示板ご利用についてというページをなかなか皆さん読んでくれない方もいるようです。
nanaさん、生理は排卵後妊娠成立しなかった結果起こる出血を指します。
なので、今回の出血は不正出血になり色々な原因を考える必要があります。
子宮頸部癌検査も含めて一度婦人科検診を受けてみて下さいね。
では、ご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
12月中旬に子宮ガン検診を受け、年末に再検査の通知が来ました。
結果はクラス?aだそうです。
病院も年末で診療してなく・・いろいろネットで調べたのですが、不安で年末年始は食事も睡眠もろくに取れませんでした・・。
もし、感染していた場合性生活やたばこ、飲酒などは控えなければいけないのでしょうか?
彼氏にもまだ打ち明けられてません・・。役に立った! 0|閲覧数 341クラス?aが癌という訳ではありません。
自然に治る確率のほうが高いでしょう。
とりあえず、再度検査をするかその結果で精密検査するかなど主治医と相談しましょうね。
日常生活はあまり気にする必要はありませんが、ゴム無しセックスは避けなければなりません。
又喫煙は全ての癌の発症リスクを高めます。良い機会ですから禁煙を考えてみてはいかがでしょうか?
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
検診から結果が来るまで、彼氏の浮気でかなり食事や睡眠が取れなく、精神的にも不安定でした。
昨日やっと再検査に行けたのですが、悪化している恐れなどはあるのでしょうか・・?
役に立った! 0度々すみません。
ゴムなしセックスは、同じ彼氏とでもいけないのでしょうか・・?
あと、ゴムをするとかゆみが出るのですが、何かいい対処法はありますか?
役に立った! 0当然今のパートナーが活動性のあるHPVに感染している可能性があります。
ゴムを着用して痒みが出るなら、使用後にリンデロンなどのステロイドの入った外用剤を使用する事をお勧めします。
検査結果で方針が決まると思います。
又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。外用剤ですか。ありがとうございます。
今日、検査結果が出てクラス?になってました。今度は半年後の定期健診でかまわないそうです。
これは感染していなかったという風にとっていいのでしょうか?
そして、今の彼氏は検診時で付き合って2ヶ月ちょっとでした。
そんな短期間でも感染の可能性はありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0感染が無いかどうかは、HPVの検査を受けて見るしかありません。
ただ、良くなったのは良い方向に向かっていると思います。
ゴム無しセックスを避け、HPVワクチンの接種も是非考えてみて下さい。
短期間でも1回でも性感染は有り得ます。
ゴム無しセックスをするならお互いがクリアであるかどうか検査をしてから性交渉の機会をもつ癖をつけましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。何度もすみません。
他のネットの掲示板で見かけたのですが、最初の検査から1ヶ月以上経たないと偽陰性と出る場合があるんですか?
私は、最初の検査から三週間で再検査を受けたので不安になってしまいました・・。
そして、HPV検査とワクチンは、受けてみたいのですがおいくらくらいかかるのですか?
役に立った! 0先生じゃなくて、ごめんなさい。
池袋クリニックでの料金なら、検査はNo.28038を見てください。ワード検索に数字を入れれば見れます。
ワクチンはホームページ内に出ています。
<a href="http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/info5.html" target="_blank">http://www.e-doctors-net.com/ikebukuro-clinic/info5.html</a>
他の医療機関を受診する場合は、予め電話で問い合わせることをお勧めします。問い合わせに応じない、料金を公表していない所は避けたほうがいいですよ。役に立った! 0むくさんありがとうございます。
計3回受けるという事ですね。私は都内ではないので、近所で検討してみますね。
男性も検査できるものなのでしょうか?役に立った! 0男性の検査は、泌尿器科で行います。池袋クリニックのように婦人科でカップル検査を行っていることもあります。やはり、事前の確認が必要です。
役に立った! 0むくさん。
回答ありがとうございます。
泌尿器科ですね。できれば一緒に診ていただきたいのですが、近くの病院にあるかどうか・・探してみます。
半年後に検診に来てください。と言われたのですが、前にも言った偽陰性の事が気になってしまって・・3ヵ月後にまた検診に行ったらダメなのでしょうか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
半年は目安でどうしても不安なら3ヶ月でも良いでしょう。
何でも不安な事は主治医に相談する様にして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんばんは。教えてください。去年の12月後半から約1か月間にきび治療としてスピロノラクトンを服用しています。にきびはかなり改善しています。今悩んでいるのは不正出血についてです。
飲み始めて1週間あたりから出血がありました。約8日ほど続き一旦止まったので生理だと思っていましたが、数日後にまた出血し始めて今もまだ出血し続けています。先日主治医の先生には不正出血はみんなあるもので、じょじょに無くなるから大丈夫だと聞いたのですが、不安になっています。
このままどのくらい続くのでしょうか?今の服用方法は朝1回100mgのみです。
あと、主治医の先生には言いにくくて言えなかったのですが、彼とのセックスをしたいです。なかなか会えずたまにしか会えないため生理だからと拒み続けることはできないです。
一時的に出血を止める方法はありますか?その際は妊娠する可能性は高いのでしょうか?
個人的なお話で申し訳ありませんが教えて頂けたら幸いです。役に立った! 0|閲覧数 3335先生じゃなくて、ごめんなさい。
にきびの治療は、皮膚科で受けているようですね。スピロノラクトンは、利尿剤で高血圧や浮腫(むくみ)に処方される薬ですが、副腎からの男性ホルモンを抑える効果もあるので、にきびや多毛症に応用されています。
男性ホルモンを抑える効果は強力で、かえってホルモンバランスが乱れてしまうことがあります。ホルモンバランスが乱れると、生理不順や不正出血を引き起こします。なので、女性がスピロノラクトンを服用する場合は、低用量ピルと併用するほうが望ましいです。
妊娠を希望していないのでしたら、ぜひ低用量ピルを併用してください。第3世代のマーベロンがお勧めです。生理周期が整うばかりか、ご自身で生理の日程を決めることができるので、彼氏と会う前に生理を済ませておけます。子宮内膜症や卵巣癌の予防にもなります。そして、唯一の信用できる避妊方法です。
今の出血は、中用量ピルでコントロールしたほうがいいと思います。ピルに精通した婦人科で処方を受けてくださいね。役に立った! 0むくさんレス有り難うございます。
スピロノラクトン単剤では、当然不正出血を起こす原因になりますね。
むくさんの指摘通り、低用量ピルの併用は必須です。
後、100mgの用量も多いと思います。
過剰な摂取は血圧低下を招く恐れもあり、体調が良ければ良いのですが・・・。
では、又何かあればご相談下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ごめんなさい・・別な人の返信に投稿してしまいました。
投稿し直します。
去年の10月に子宮がん検診を受けた後から不正出血が何ヶ月か続き、性行為した後は必ず出血してました。びらんがあると言われてたんですが、その出血も1ヶ月ほどで止まり、性行為しても出血することもなくなりました。
しかし、止まってから3ヶ月たってまた出血するようになりました。 こんな頻繁に出血しても大丈夫なんでしょうか?
ホルモンバランスが崩れる副作用のあるドグマチールを去年4月から11月まで飲んでました。飲まなくなってからもぅ3ヶ月たつのでその薬のせいではないと思うんですが、まだドグマチールの副作用が残ってる可能性もありますかね?役に立った! 0|閲覧数 351新規投稿されていたのですね。
ごめんなさい。
返信しましたのでそちらをご参照下さい。
後・・・今すぐ妊娠希望が無いなら、ホルモンバランスコントロールの意味も含めて低用量ピルの継続内服をお勧めします。
重ねてご検討下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ここ1ケ月前から急に匂いが臭くなりました。
特に、性交中など膣内にペニスをいれている最中に臭います。
彼氏曰く「今までこんな臭いはしなかった」と言われました。
確かに、自分でも異常に匂いがすると感じています。
直近できた、生理の量も以前より少なかった様な気がします。病院に行った方がよいのでしょうか?
役に立った! 0|閲覧数 359普段コンドームは着用していますか?
まずは当然性感染症を考えます。
検査して異常がなくても男性側の常在菌が膣内で増殖し、今までの菌と交代現象を起こすと、臭いが出てくる事もある事は推測されます。
いずれにしろ早急に診察を受けて下さい。
では、又何かあればご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めて相談させていただきます。
12月に新婚旅行に行くために生理日前から15日間プラノバールを病院で処方され全てのみました。その後4日後に生理が来ましたが、1月の生理から2月の生理が既に34日経っているのに生理が来ません。妊娠の可能性は市販の検査薬で検査したのでありません。今まで28日からずれることはほとんどなかったので心配ですが、病院に行くのはまだ早いかと悩んでいます。プラノバールをのむことで、その後の生理が不定期になることはよくあるのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 264基本的にピルで周期調整した場合は、その出血した日から28日後になります。
元の生理予定日で来る訳ではないのでご安心を。
もうしばらく経過を見ていて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
緊急避妊後、消退出血があり、その日から低用量ピルの服用を始めました。生理と同じくらいの出血であったので、間違いはないと思います。
ところが、その後、緊急避妊後の出血が一週間以内におこった場合、低用量ピルの開始を始めると子宮内膜の維持につながってしまい、せっかくの緊急避妊が不成功になると聞きました。私の場合、緊急避妊後の出血が一週間以内だったので、低用量ピルの服用は次の自然な生理をまつべきだったのかととても不安になってしまいました…。
いまさら遅いのかもしれませんが、教えていただけたら嬉しいです。役に立った! 0|閲覧数 303先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理様の出血があったなら、妊娠は否定されます。日数は関係ありません。早い方なら3日後くらいに出血があります。どこで聞いた話かわかりませんが、その出血初日から低用量ピルを始めるというのは、妊娠を希望していないのなら当たり前のことだと思います。
例えば、排卵直後に緊急避妊をして、出血を確認しないまま低用量ピルを開始したら、着床を促すことは考えられます。でも、momoさんは生理様の出血があったので、それとは話が違います。
自然な生理を待つことは、妊娠しやすくなるだけです。妊娠希望でないなら、低用量ピル以外の避妊方法は信用しないでください。14錠飲めば、避妊効果が確実になります。
ピルを続けたまま、先生からのレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、返信ありがとうございました。
むくさんからの返信のおかげで、とっても安心することができました。
情報があふれていて、間違った情報に左右されそうになっていました。
今後はきちんと低用量ピルを服用していきたいと思います。役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
momoさん、これからもきちんと継続して低用量ピルを服用して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。
いつもお世話になっております。
10年ほど前にカンジタ膣炎になり、再発を繰り返しながら3年かかって治しました。
それからずっと症状がなかったのですが、最近の検診で、カンジタの陽性が出たのですが、先生からは、痒みなどの症状が
なければ治療をしなくても大丈夫です。と言われました。
不安には思ったのですが、妊娠希望なので、普通に夫婦生活を送っています。
そこで、疑問なのですが、カンジタは症状がなければ、治療しなくても大丈夫なのでしょうか?
主人に移っていないか心配です。
どうぞ宜しくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 333カンジダ菌は誰もが持っている常在菌です。
通常の量より多くなった時点で、症状が出やすくなります。
白っぽいおりものと痒みが気になったら、治療すれば良いですよ。
自然に元の量に戻る方もいます。
男性側も亀頭周囲が赤く腫れて、痛がゆい症状があれば外用剤を使用する事はありますが、症状がなければ治療は必要ありません。
ただ、妊娠中でも治療はします。
症状が出たらご相談下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルについて質問させてください。
先日、緊急避妊をした際、産婦人科でお試し用としてアンジュ28を1シート医師に勧められ購入しました。
私はマーベロンがよかったのですが、言い出せませんでした。
次回マーベロンに変更する前に、購入したアンジュ28を試すべきでしょうか??
違うシートに変更するのに何か注意点などがありましたら
教えていただきたいです。
また、普段病院に通える環境にいないので、
まとめて購入したいのですが、そこのクリニックは
3シートまでしか出せないとのことで、別のクリニックでの
購入を考えております。
ネットで、あるクリニックの医師の方がオンラインで
最大8シートまで出しているというのを見かけました。
3シートまでしか出せないと言う医師がいる中、
なぜそのようなことができるのでしょうか??
個人的にはすごく助かりますが、少し購入が不安です。
検査の頻度の必要性についても教えていただけると
助かります。
年齢は今年20歳になります。役に立った! 0|閲覧数 242基本的に顔も見たこと無い方に、ピルをオンラインで処方するのはどうかと思います。
最低限の血圧測定、問診の上で処方するべき薬剤なので、当院では1度受診して処方した方には郵送可能にしております。
アンジュが悪いピルではありません。
もし1シート服用して特に問題なかったなら、そのまま継続しても良いと思いますよ。
検査は特に強制ではありません。当院では半年後との採血、ピル服用関係なく年に1回の婦人科検診は受けるように指導しております。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
初めまして。生理を遅らせたく相談に行ったら
ホルモンバランスの乱れだからビホープAを1シートいただきました。
5年前出産してから生理が10〜14日続くようになり、
それを伝えたら「生理5日目から飲んでみて。100%じゃないけどとまるんじゃない?」と言われました。
どうしてもかぶって欲しくなく、止まるんじゃない?と不安な言い方されたので相談させてもらいました。
来月の予定が5〜8日でかぶって欲しくないのが13日〜14日です。
ビホープAで生理5日目から服用したらちゃんと止まりますか?
ビホープAで遅らせる事は出来ないのですか?
出来るのなら教えてください。
宜しくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 538先生じゃなくて、ごめんなさい。
生理5日目から飲むというのは、その次の生理を早める場合の飲み方です。生理を止める?目的もあるようですが、ビホープAはホルモン量が少ない中用量ピルなので1日2錠飲まないと止まらないかもしれません。
生理5日前から飲み始めれば遅らせることが可能ですが、やはり1日2錠飲んだほうがいいので…1シートしかないと避けたい日あたりから生理が始まってしまうことになります。
それよりも、1週間以上続く生理は異常です。そのことは何も指摘されませんでしたか?婦人科疾患のチェックをした上で異常がなくホルモンバランスが原因と言われたのであれば、妊娠希望の有無によって治療が必要になります。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、ありがとうございます。
他に遅らせる方法はないのでしょうか?
あるのであれば、もう一度婦人科の方に相談にいこうかと思います。
1週間以上続くのは異常ですよね><
ちゃんとした検査は近いうちに受けたいと思ってます。役に立った! 0生理を遅らせるには、生理5日前から避けたい日まで中用量ピルを飲みます。ビホープAを1日1錠だと、飲んでいるのに出血が始まってしまう可能性があるので、2錠飲むようにしてくださいね。
不安な答えをするような婦人科ではなく、何でも相談できる婦人科を掛かり付けにしてくださいね。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
ふじさん、2月1日から13日までソフィアを服用しましょう。
1日で2錠服用する事は理想ですが、足りなくなるので1日1錠で試しても良いでしょう。
もし少量の出血が途中であっても中断せずにきちんと服用を継続することが大事です。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。