女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32148 件 1~10件を表示中です
-
いつもお世話になっています。
シンフェーズT28(サンデースタート)を
服用しているのですが、何年も飲んでいるのに今回初めて
「シート第一段めの1・2錠め(日・月曜日分)」を
2日連続で飲み忘れてしまいました。
このような場合は
「いったん服用を中止して次の生理が来るのを待ち、
生理が来た直近の日曜日になったら
シート第一段めの1錠め(日曜日分)から飲み始める」
という対処法でOKでしょうか…?
なおピルは避妊目的ではなく
(数年間お付き合いしている人はいないので)
生理痛軽減のために使用しています。
また先月、先々月と休薬期間にもかかわらず
ほとんど出血がなかったので、ちゃんと次に生理が来るか
不安に思っています
(ここ数ヶ月、1日程度の飲み忘れや飲み時間のズレ、
ストレスが多かったため出血がなかったのかもしれません。
ちなみに未婚で34歳、ピル暦は7年くらいになります)。
以上、初歩的な質問で大変恐縮なのですが
対処法が合っているのか不安になって
取り急ぎ投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 373先生じゃなくて、ごめんなさい。
1週目の飲み忘れは、まだ生理が終わったばかりで、次の生理を待つと、いつまでも再開できない恐れがあります。避妊目的ではないにしても、すぐに再開するべきだと思います。普通に1錠づつでもいいですし、曜日を変えたくないなら日数と錠数が合うまで2錠づつ飲む方法もあります。避妊目的でないなら、あまりシビアになる必要はありません。
シンフェーズのような第1世代のピルは、子宮内膜を薄くする効果が高く、出血量が減りやすいのが特徴です。出血が飛ぶ(生理がない)のは、ピルが効いている証拠でもあります。
逆に、次の生理を待つというのは、酷い生理痛も来るかもしれません。自然な生理が一番良くないので、避妊に関係なく、ご自身のためにピルは継続服用してくださいね。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、早速のお返事本当にありがとうございます(T_T)
現在海外におりますため誰にも相談できずにいて
とても心細かったので、丁寧なお返事、本当に助かりました。
心からお礼申し上げます。
避妊目的でないならすぐにピルを再開したほうがいいこと、
出血が飛ぶのはピルが効いている証拠でもあること、
恥ずかしながら存じ上げませんでした。
今後はもっと勉強します。
ピルを飲む前はひどい生理痛に悩まされており
次の自然な生理を待ってあの生理痛を体験するのも
怖いので、早速今日から2錠づつ飲んで調整していきます。
本当にどうもありがとうございました!!
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ゆうさん、全く問題ありません。そのまま継続服用すれば良いだけです。
飲み忘れで注意するのは避妊効果だけで体に害も支障もありません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
32歳 妊娠希望です。たまたま子宮癌検診の時に卵巣の腫れが見つかり今は経過観察ですが左が4cm〜5cmほどになっています。右は正常です。
20歳の時にも左に水がたまり手術をしました。今回は再発してしまったのではないかと不安です。9671卵巣のう腫があると妊娠しにくいのでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 297卵巣嚢腫には種類があります。
自然に消える可能性のものもあれば、手術しないと駄目なタイプもあります。
定期検診は必須ですが、中身に何が溜まっているのかの確認と、今後の方針をきちんと主治医に確認して下さいね。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
子宮筋腫が8センチあり検査で良性だったのでナサニ―ル点媚薬を生理が上がる年齢まで使うことで筋腫を小
さくすることになり現在6.5センチです。悩みは生理あがる年齢まで点媚薬を続けることと生理が止まってるため排卵があるのかが分からないことで妊娠の可能性があるのか?心配です役に立った! 0|閲覧数 320媚ってドコですか?
ナサニールなら鼻だと思いますが。
年も書いてないけど妊娠が心配ならピルがいいらしい。ナサニールは半年しか使えないし、更年期になるから。役に立った! 0案内人さんレス有り難うございます。
くぅ〜さん、年齢によって治療方針が変わります。
基本的に今の治療は半年が限界です。
更年期障害や骨粗鬆症のリスクが高くなります。
その治療中は、更年期障害の心配をする位ですから当然妊娠する事は有り得ません。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
現在低容量ピルを服用しています。?旅行に行く際、生理予定と被るようだったら、生理を遅らせるピルを飲みたいと思っていますが、併用になってしまうと思いますが、大丈夫なのでしょうか??子作りを開始するどのくらい前からピルの服用を止めるのでしょうか?(来年1月から開始したいと思っています)
役に立った! 0|閲覧数 309先生じゃなくて、ごめんなさい。
?低用量ピルだけで調整可能です。周期調整もメリットですよ。
?1ヶ月前までが目安です。今年いっぱい、というか12月のシートまで飲めばいいと思います。止めると、ピル服用前の状態に戻ります。
そういった指導をしてくれない婦人科で処方を受けているのでしょうか?役に立った! 0むくさんレス有り難うございました。
まちこさん、周期調整が簡単にできることが低用量ピルのメリットのひとつです。
妊娠希望が出る1ヶ月前に終了すれば問題ありません。
その時点から葉酸のサプリメントを服用する様にして下さい。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
来月末から新婚旅行へいくのですが生理とかぶりそうなので生理をコントロールしてもらうため婦人科を受診しました。
今月5/11が生理が始まったので、5/15日から服用するようにプレマリン(1日2回朝夕食後)12日間とプラバノール(一日一錠食後)18日間を処方されました。
ところが私が日付を勘違いしており、5/15日の服用ができませんでした。なので5/16から服用しようと思うのですがこの場合、一日日がずれると来月の生理を調整するためのお薬の効果はなくなってしまうのでしょうか?
生理の避けたい日は、6/14〜16日 6/27〜7/3です。ですので6/17〜6/20ぐらいに生理がくるように考えてくださいました。
5/15に飲みはじめて6/13日に飲み終わり、それから4〜5日で生理がきますと言われました。
あともう一点ご質問なのですが、私はプレマリン・プラノバール共に5/15から服用するものだと思っていたのですが、よく考えるとそれだとお薬の計算が合わないので、5/15からプレマリンを飲み、それをすべて飲み終えてからプラバノールを飲むということで飲み方は間違っていないでしょうか?あと、プラバノールは飲み方は食後としか記載がないのですが、どの食後でもよいのでしょうか?
重ね重ね申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 2977先生じゃなくて、ごめんなさい。
普通は、プラノバールだけで生理の周期を調整します。飲む日数も7〜14日で十分です。もし、まだ飲んでいないならプレマリンは使わず、プラノバールだけで調整ができます。
飲み終えて、3日後くらいに生理になります。何日に生理を起こしたいか逆算して、プラノバールを飲み始めてください。
…と書くと迷ってしまいますよね。避けたい日程が2回あるなら、前もって生理を済ませておくことをお勧めします。すぐにプラノバールを飲み始めて、全部飲めばちょうどいい時期に生理が来るはずです。プラノバールは1日1回、ご自身で時間を決めて、一定時刻に飲んでください。食後でなくても構いません。飲み忘れると調整に失敗しますから、気をつけてくださいね。
プラノバールは、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの合剤で、周期調整などに力を発揮するのは黄体ホルモンがメインです。黄体ホルモンだけで周期調整する方法は存在しますが、卵胞ホルモンであるプレマリンを使う調整方法は初めて聞きました。妊娠しやすい状態にすることもねらっているのでしょうか?細かい事情はわかりかねますが、周期調整ならプラノバールだけで十分ですから。役に立った! 0むくさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。
お医者様は避けたい日が二回あるから排卵から調整しないといけないので薬を飲む日数は多くなるとおっしゃていました。
と言われるとそういうものなのかとそのときは納得したのですが。。病院から帰ってから色々なサイトを見て自分で調べていて、プラノバールだけでもいいのでは?と思っていたんです。だけど病院で処方されたものだしプレマリンを飲むのには何か意味があるのかもしれないしと思うようにしていたのですが・・・むくさんのご意見を聞いてまた心配になってきました。。
ただむくさんのご返信に気づく前に今朝プレマリンを飲んでしまいました(涙)飲んでしまったのならこのまま続けたほうがいいのでしょうか・・・?役に立った! 0妊娠しやすい環境にしたいならプレマリンを使う意味もあるかと思いますが、周期調整はプラノバールで十分です。プラノバールだけで調整するなら、今朝のプレマリンは無視して構いません。
プラノバールを使えば、服用後3日くらいで生理になりますが、遅いと7日後になってしまうこともあります。そういうことも踏まえて、中間ではなく前もって生理を終わらせておいたほうがいいのではないか、という提案と何度も書きますが調整ならプラノバールだけで十分ですよ、という経験上のアドバイスです。
プレマリンとプラノバールを使った治療法は、カウフマン療法といって不妊症治療の一種です。『カウフマン療法』で検索してみてください。ともさんにとって必要であれば、医師の指示に従えばいいと思いますよ。役に立った! 1むくさま
お礼が遅れまして申し訳ございません。
カウフマン療法について見させていただきました。
この治療だったら確かにプレマリンとプラノバールで治療されてるんですね。私はまだ妊娠は希望していないのでなぜ??とい感じですが・・・
色々なアドバイスありがとうございました。
役に立った! 0むくさん、レス有り難うございました。
ともさん、主治医の処方の主旨は良くわかりません。
簡潔にアドバイスします。
わかりやすくする為に6月1日からプラノバール飲み始め、15日飲み終わりにしましょう。
17〜19日には生理が始まり、27日には終わる計算になります。
今すぐ妊娠希望がないなら、普段から低用量ピルの服用をする事をお勧めします。
避妊以外のメリットがたくさんあります。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
検査した所、細菌がでたのでクロマイ膣錠とオキナゾール膣錠を処方され、寝る前に両方入れて下さいといわれたのですが、オキナゾールはカンジタのお薬ですよね?
カンジタではなかったのに入れないといけないのでしょうか?
2つも入れるのは凄く大変なので・・・。
役に立った! 0|閲覧数 371先生じゃなくて、ごめんなさい。
細菌性膣炎なら、クロマイだけで十分です。2種類を同時に入れても、後に入れたほうは出てきてしまう可能性が高く、意味がないです。優先順位を考えて、細菌が出たならクロマイで治療して、それでも症状が改善しないなら次を考えればいいと思います。実際、2個目を入れるのは至難の技らしいですよ。
詳しくは、先生からのレスをお待ちください。役に立った! 0むくさん、レス有難うございます。
細菌性膣炎の診断でオキナゾールが出ている意味がわかりません。
カンジダ予防としてならそこまでして治療する意味もありません。
おりものの量と臭いが気にならないなら放置でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
前回、ピルでの生理日の調整でお世話になりました。
その後レスをいただきましたむくさんのアドバイスで順調に調整していますが、腸の手術なので、手術当日の朝に浣腸で腸をキレイにする事が今日分かりました。
手術当日も前日も、食事制限はないようです。
(手術直後はあるっぽいですが、数時間単位のようです)
私は今、21時半にピルを服用しているのですが、この場合は、前日にピルを飲んで、翌日浣腸してしまってもピルの効果はなくならないでしょうか?
それとも、前日の服用はやめておいて、手術後に飲食のOKが出てから忘れていた時の飲み方のように1日に2錠(飲食OK時と夜21時半)にするほうが良いでしょうか?
浣腸することでピルの効果がなくならないか不安です。
それなら翌日に2錠の方が良いのかなと。。。
病院にも電話で聞いてみようと思いますが、アドバイスよろしくお願いします。役に立った! 0|閲覧数 3313またまた横レスします。
今、生理中ってことですよね?
ピルが吸収されるのは小腸で、浣腸液は直腸までしかいきません。緩い便が出たとしても、吸収不全の心配はありません。
…というのは、普通の浣腸の話です。腸の手術なら、浣腸だけでなく術前処置で下剤を2リットル飲むとかありませんか?それだとしたら、ちょっとヤバイかもしれません。先生のレスをお待ちくださいね。役に立った! 0むくさん、いつもありがとうございます。
本当に助かります。
はい、無事に生理がやってきて、今3シート目に移って、14錠の調整に入りました。
手術部位は直腸ですので、下剤を飲む事は聞いていません。
浣腸するのは聞いていなかったので、またややこしい事になったのかと心配してしまいました。役に立った! 0むくさん、レス有難うございました。
みゆさん、とりあえず服用後4時間以上経過してから、下剤を大量に服用したり浣腸をする分には何も問題ありません。
大量の下剤との併用は注意が必要な場合があります。
必要なら時間をずらして調整して下さいね。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。
半年前くらいに流産処置をし、その後の生理が毎回3日間くらいで終わってしまい、2〜3日後におりものに混じった出血があります。特に悪臭はありませんが、心配になり投稿させていただきました。
役に立った! 0|閲覧数 317直接診察してみないと何とも言えません。
ただ、手術後経過に問題ないならあまり気にしない方が良いでしょう。
今すぐ妊娠希望があるなら、続けてすぐ妊娠して下さい。
もしまだなら、低用量ピルでコントロールしましょう。
では、ご検討ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
こんにちは。イタリア在住の37歳です。
先日不妊治療の一環としてPAP-TESTをしたところ、炎症のため検査不可と出たのですが特に自覚症状がなかったため、生理直後だったせいかもと思い再度検査したところ、今度はカンジタがあると出ました。ですので、菌があるのは確かなようですが(イタリア語でキノコを意味する単語が表記されています)私にはカンジタの症状である外陰部の痒みもなく、時々白い糊のようなおりものが出ますが異常な量ではなく、臭いもありません。
10年くらい前に子宮口にびらんがあるからおりものは多いかもね、と言われたことがあり、確かに体力のないときなどは性交のときに白いおりものが気になります。
このような症状でもカンジタなのでしょうか?もしくはどのような可能性が考えられますか?
(クラミジアは数年前にかかりましたが治療し結婚後はずっと陰性です。卵管閉塞も陰性)
また、今年に入ってから排卵後の黄体期のみ軽い左下腹部痛があるのですが、カンジタ?(キノコ菌?)が慢性的に子宮頸部にあり、卵管炎などを起こす可能性はありますか?
お忙しいとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
役に立った! 0|閲覧数 451カンジダは常在菌の一種です。
たまたま量が多い時に検査を受けたのでしょう。
おりものの量や痒みの症状がないなら放置で大丈夫です。
不妊症の原因にはなりませんのでご安心ください。
では、又何かあればご相談ください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。