女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
スレッド一覧
全 32321 件 2171~2180件を表示中です
-
こんにちは。
いつも掲示板拝見しています。
昨日、子宮頸がん検診を受けに行ったのですが、器具(おそらくエコーのプローブ?)を入れて左右に動かす際、いつもより動きが大きく感じられ、膣口の下の方にピリッとした痛みがあり、切れたような感じがありました。これまでにも性行為で切れたことはありましたが(ここ数年は性行為をしていませんが)、検診で切れたことはなく、今回の検査後も軽く抑えて拭かれただけで特に何も言われなかったので、特に異常ないのかなと思っていました。(検査中に切れたら、見ていてわかるだろうと思ったので)
幸いエコー検査の結果は問題なかったのですが、帰宅後、やけにトイレで沁み、拭くときも痛むので確認してみたところ、会陰(膣口の下?外側?)が
6時の方向に切れていました。
出血が続いていることはなく、広げると赤い傷があるなとわかる程度で
見たところ2~3mmの傷のようですが、ピリピリした痛みがあり、
入浴時やトイレで意図せず広がったり、トイレで拭くときも痛いです。
検診結果の出る10日後くらいには病院に行く予定ですが、その前に薬を処方してもらいに行った方がいいでしょうか?(ゲンタマイシン軟膏は手元にあります)
それとも、この程度の裂傷であれば経過観察でもいいでしょうか?
また、ここ数年ピルを服用しており翌週から休薬期間に入りますが、悪影響は
ありますか?
(拭くとき痛いんだろうなという憂鬱はありますが・・・)
長文すみません。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 172診察時に裂ける事は稀にあります。
ゲンタマイシン軟膏で経過観察で良いです。
時間経過で治ると思います。
ピルによる影響もないでしょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
いつもピル服用をしています。
避妊目的なので、避妊効果は下がらないようにしたいんですが、マスクのかぶれに、抗生剤入ってるリンデロンVG軟膏を使用したくて、皮膚科では少しなら顔につけても良いと言われましたが、鼻や口の周りに塗ると、少しは口に入ったり、粘膜で吸収されるのかなと心配してます。
軟膏の量だったら、鼻口周りから入った場合、抗生剤入りのリンデロンでもピルの避妊効果には影響しませんでしょうか??役に立った! 0|閲覧数 165錠剤の抗生剤以外は一切問題ありません。
気にせず併用して下さい。
ピルの効果にも支障はありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生こんにちは。
標記の件について質問です。
普段ルナベルLDを服用し28日周期です。
毎日しっかり飲んでいた20日目(シート残り二錠)で、避妊に失敗してしまい緊急ピルを飲みました。
いつもなら24日目で生理がくるのですが、緊急ピルの影響なのか、生理が来ません。
生理日がずれて生理中でも、薬を飲み始める日はずらさず開始するという考え方であってますでしょうか?役に立った! 0|閲覧数 165そもそもルナベルを服用しているのに何故アフターピルを服用したのでしょうか?
まともな婦人科医師ならその状況でアフターピルを服用させる事はしません。
オンラインで医師の診察もなく処方する施設も多いので気をつけて下さい。
出血関係なく今まで通り継続服用をしましょう。
念の為3週間後以降に検査薬で陰性確認をすれば良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。質問失礼いたします。
現在まで生理周期が60、70、90日とバラバラなのですが、8月以降から妊活をはじめたいと考えております。その場合はいつ頃から婦人科を受診した方がよろしいでしょうか?以前、別の婦人科にてプラノバールを処方していただいたのですが、身体に合わず(服用初日に動悸や手の痺れ)服用を止められたことがあり、ピルでの調整に抵抗があります…。
また、基礎体温をつけているのですが、体温は一定の状態が続き、高温期がきている様子がありません。無排卵かを診ていただくことは可能でしょうか?
最後に、ダイエットを行い5ヶ月ほど生理不順が戻り、生理周期が整った時期があります。その後リバウンドしてしまってまた不順になってしまいました。体重(太り過ぎ)も生理不順に関係しているのでしょうか。※標準体重+2キロ
最近ではストレスも多いのでそれも関係しているのかなと思っています。
お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際にご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 126プラノバール以外でも生理をリセットする方法はあるので、診察時にその旨を伝えて処方してもらいましょう。
ホルモン検査や排卵誘発剤による刺激が必要だと思います。
通院可能なら保険証持参してもう今からでもいらしてご相談下さい。役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、??。
マーベロン28を5月6日まで飲んで5月11日に消退出血がきました。
何日間続きますか⁉️
5月21日までに終わってほしいと思います。
52歳の女性ですので閉経まで飲み続けてみようと思います。役に立った! 0|閲覧数 131通常7日程度で終了します。
あくまでも月経周期調整だけが目的なら先ほど返信したノアルテンも服用する必要はありません。
21日までには終わるので何もしないでそのまま経過観察で良いです。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、✨?❗️
5月21日~23日まで?で東京?に行きます。
マーベロン28をいつから飲めば良いですか⁉️役に立った! 0|閲覧数 147年齢的にはピルを続けて服用するのは血栓症リスクが増えるのでお勧めしません。
黄体ホルモン剤(ノアルテン5mg)でも安全に周期調整はできます。
とりあえず処方を受けたら生理になって欲しくない日の前日まで続けて服用しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
トリキュラー28錠を2年程服用しています。この度宿泊を控えていたため月経移動しようと、偽薬の白い錠剤を飲まず新しいシートの最初、赤い錠剤を飲んで遅らせようとしてしまいました。認識が間違っていたようで、黄色い錠剤から飲まなかったためか月経が来てしまいました。
来たものは仕方がないのですが、この後のピルの飲み方は、残りの偽薬(白い錠剤)を全部飲んだ後、新しいシートの残りから飲んでいいのか、それともまっさらな新品のシートの1錠目から始めなくてはいけないのか疑問に思っています。
個人の判断でこのようなことをしてしまったことを反省しています。お忙しい中お手数をかけますが、教えて頂きたく存じます。役に立った! 0|閲覧数 106途中で中断したのでしょうか?
最後の4列目の白い錠剤は服用する必要もありません。
7日空けて8日目から残りを服用するか、新しいシートを再開するかどちらでも問題ないのでご自身で選んでください。
今後も周期調整する機会が多いなら1相性のファボワールに変更した方が良いと思います。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
先生、✨?❗️
4月29日~5月6日までマーベロン28を飲みました。
5月7日は飲んでいません。
5月11日から消退出血になってしまいました。
何日間続きますか?
52歳なので閉経だと思っています。役に立った! 0|閲覧数 102通常は出血始まって7日以内には終わると思います。
年齢的にはもう低用量ピルを服用する必要はありません。
更年期障害の予防ならもっとホルモン量の少ない薬剤で調整しましょう。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
ピルを避妊用で飲んでるのですが、一緒に生活してるパートナーが時々抗生剤を服用するときがあります。
他質問で、相手の男性は関係ないと見ましたが、パートナーが抗生剤服用するときに直接抗生剤に触って、それで私の食べ物にも触ったりとかした場合、私も飲んだことになっちゃいますか?
1錠分くらいの量を自分自身が服用しなければ、私のピル吸収率には影響がないと考えてよいですか?
おねがいします。役に立った! 0|閲覧数 125全く関係ありません。
ご自身が錠剤の抗生剤を服用した場合だけ避妊効果が落ちる可能性があります。
気にしすぎないでください。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。 -
はじめまして。投稿失礼致します。
ピル服用中の消退出血で質問がございます。
フリウェルモチダLDを2年弱服用しております。現在、休薬期間中なのですが消退出血が来ておりません。前回も出血がなく、2週期連続となるので不安です。
その間、何度か避妊して性行為がありました。また、1日だけピルの服用が14時間遅れた日がありました。
妊娠していないとしても、2回消退出血が来ないのは大丈夫でしょうか?
お忙しい中、恐れ入りますがご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。役に立った! 0|閲覧数 145まず妊娠検査薬を試して下さい。
それで陰性なら妊娠ではないのでそのまま継続服用をして経過を見て下さい。
ピルを服用していて出血が飛んでしまう事は珍しくありません。役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。